2012年11月のブログの最近の記事
こんにちは、エージェントHです。
今日はくまモン、宮脇書店コムボックス光明池店さんに、熊本ブックフェアーのお手伝いにやってきました。
くまモン『今日は本屋さんだモーン☆』
エージェントH「くまモンどうして本屋さんがうれしいの?」
くまモン『おいしい本がいっぱいあるんだモン♪』
H「美味しい本って何?」
くまモン『いいから早くいくモン☆』
そんなくまモンが宮脇書店さんに着くと驚きの光景が!!
H「くまモン!凄い人だよ。」
くまモン『ビックリだモン☆』
宮脇書店さんでは熊本ブックフェアで沢山の熊本に関する本が並んでいる店内。
その中にはもちろん、くまモンが載っている本も並んでる。
H「くまモン、みんなにも教えてあげないとね。」
だけどくまモンはというと。
くまモン『おいしい本が先がいいモン☆』
そう言うとくまモン、お店の中をキョロキョロ。
ちょうどくまモンは、熊本フェアのコーナーに到着。
そして何かをみんなにアピール!
くまモン『ここモン!おいしい本だモン☆』
くまモンが、おいしい本と言っていたのは、どうやら旅行ガイドやグルメガイドブックの事を言っている見たいです。
H「何でこれが美味しい本なの?」
くまモン『だってボクが食べたいものが沢山載ってるんだモン♪』
そうです!ガイドブックには熊本への行き方や、マップはもちろんのことおススメスポットや、くまモンが魅了されている、地元でしか味わえない美味しいグルメ情報が満載なのです。
もちろんくまモンはガイドブック選びに夢中。。。
くまモン『やっぱり馬刺しだモン☆でも寒くなるからタイピーエンもあったまるモン♪』
H「そうだよね、寒くなったらやっぱり暖かい湯気があがっていっそう美味しくなるよね』
けれど、いつまでたってもガイドブックばっかり見ているくまモン。
H「ねえねえくまモン? せっかくみんなが来てくれるんだからみんなのところに行こうよ!」
くまモン『もうちょっと見たかったモン☆』
そういいながらみんなが待っているところへ。
向かう途中にも寄り道。
くまモン『!!ボクが載っている本もあるモン☆』
H「くまモンが載っている本にも熊本の美味しいもの載ってるの?」
くまモン『もちろんだモン!食べ物だけじゃなくて熊本のことはなんでもわかるんだモン☆』
そのあとようやくみんなのところへくまモン登場!
すると写真を撮ったりサインを書いたりしながらみんなと遊ぶくまモン。
くまモン『かっこいいんだモン☆』
そんなくまモン、何でか手が止まってる。
H「どうしたの?」
くまモン『難しい文字はかけないモーン♪』
笑ってごまかす、くまモン・・・
H「くまモン、文字の勉強できるように練習ドリル、買って帰ろうか?」
くまモン『そっそれは遠慮だモン!』
そう言うとくまモンはエスカレーターに向かってダッシュ!
って言うより逃走?
くまモン『みんなありがとうだモーン♪』
H「ちょっとまてー!」
くまモン『今日はサンくまーーー☆』
そういってエスカレーターを下っていくくまモン。
逃げ足もとっても速かったくまモンでした。
こんにちは!
エージェントZです。
本日くまモンとやって来たのは
兵庫県西宮市にある「夙川グリーンタウン」!
この日は夙川グリーンタウン35周年誕生祭&クリスマスフェアが行われており
くまモンも一緒にお祝いをしてきました!!
くまモン『とってもおめでたいんだモン!ボクのグッズもたくさん置いてくれてサンくま☆』
さてこの写真を見ても分かるように
この日は平日にもかかわらずたくさんのお客様が来場してくれました
くまモンが一度移動すると...
こんな感じ、
くまモンの大名行列のようでした★
くまモン『お友達がたくさんでうれしいモーン!』
この後くまモンは店内で35周年&クリスマスフェアのPRを
していたのですが、、
こんにちは!
エージェントCです。
今回は、トップワールド樟葉店さんの熊本農産物フェアのお手伝いでやってきました!
『今日もたくさん熊本のうまか野菜をPRするモン♪』
そうだね!
今日もたくさんお野菜や果物があるよ!
では、早速PRお願いしまーす☆
『みなさーん! 熊本県産のお野菜だモーン! トマトもおいしいけど、他のお野菜もおいしいモン。 この大根もそうだモン♪』
くまモン! こっちにおみかんもあるよー!!
『 このおみかんは、とってもあまーくておいしいんだモン! 是非、一度食べてみてほしいモーン♪ 』
そうなんです!
この熊本のおみかん、とってもあまーいです!
さぁ! 続いて次のお野菜にいきましょう♪
『 長ナスだモーン☆ 今晩のおかずにどうぞだモン! 』
長ナスも有名なんですよー!
今日は、なんと限定商品があります!
『果物の詰め合わせだモン☆ 中身は、おみかんといちごとメロンだモン! さらに
このバックがついているモン♪』
この果物の詰め合わせは、大人気で午前中に完売しました!
皆様、ありがとうございました!
じゃ、次はレジのお手伝いをお願いしますね!
『 がんばるモン! 決まった方は、こちらへ並んでくまさーい!』
くまモン! 朝は、棚にたくさんあったトマトが、夕方には、もうこれだけだよ!
『 すごいモーン! たくさんの方に熊本のトマトを食べて頂いてうれしいモン☆
みなさんこれからも熊本のお野菜や果物をよろしくまー☆』
今回も、たくさんのお客様に熊本をPRできてよかったね!
これからも頑張ってもっともっと熊本を知ってもらおうね☆
こんにちは、エージェントHです。
とっても寒かった今朝でもくまモンは元気よく、NPO法人のZUTTO若者居場所工房ぐーてんさんに、第2回もったいない野菜販売をお手伝いしにやってきました。
エージェントH「今朝は寒かったね!今シーズン一番の冷え込みだって」
くまモン『どうりで寒かったんだモン☆』
H「だけど開店したばっかりなのに大勢の人が来てくれてるね。」
くまモン『みんな早くからありがとうだモン☆』
くまモンも店頭でご挨拶♪
もったいない野菜とは、無農薬または減農薬で栽培された野菜で、形が揃ってなかったりするだけで市場に出回らないけど、もちろん味は変わらない熊本からの産地直送の新鮮な野菜。
くまモンが大好きな熊本の味を、今日はくまモンもみんなにおススメしにやってきたのです。
くまモン『とっても美味しい無農薬・減農薬の野菜なんだモン!』
最初は店頭でみんなとお話していたくまモン、お店の前から一度店内に戻って来たと思ったら、何かを見ているようで・・・
H「どうしたの?」
くまモン『ちょっと考えてるモン☆』
くまモンが眺めているのはサラダコーナーに並ぶ新鮮なお野菜。
くまモン『どれがいいかモーン☆』
しばらくして、くまモンは何かを持って外へ。
くまモン『新鮮なサラダが届いたモーン!』
今晩の食卓に1品と、サラダをおススメしているくまモン。
H「サラダにほうれん草って、そのまま生で食べられるって事?」
くまモン『サラダほうれん草はアクがほとんどないモン!』
くまモンはサラダほうれん草の他にも、一緒のカゴの中にアイコという甘みの強いミニトマトに、シャキシャキのきゅうりも。
H「ドレッシングかけるのがもったいないぐらいのラインナップだね」
くまモン店内をキョロキョロしながら捜索中。
H「くまモン、何かを探してるの?」
くまモンH『小さいのもおいしいモン☆大きいのもおいしいんだモン!』
H「どういうこと?」
くまモンは店頭に並んでるとある野菜を見つけるとそれを持った瞬間に。
くまモン『トマトは2種類あるんだモーーーン!』
くまモンは外で叫んでるしーー!?
H「ちょっといきなりどうしたの?みんなビックリするよ」
くまモン『普通のトマトも甘くておいしいんだモン☆』
サラダ用にご紹介していたミニトマトだけでなく、普通のトマトを探していたみたいで、早速みんなに説明していくくまモン。
くまモン『いかがかモーン!ボクも選ぶのお手伝いするモン☆』
お客様をお手伝いしながら一緒にゴソゴソしているくまモン。
くまモン『いっぱいだモン☆』
トマトの隣に並んでるみかんを袋いっぱいに詰め込んだくまモン。
H「くまモンいくつとったの?」
くまモン『9個だモン♪』
H「くまモンそんなに沢山食べれるの?」
くまモン『熊本のみかんは甘くておいしいから平気だモン』
実は全国で4位の生産量を誇る熊本のみかん。寒くなるこれからの季節にはみかんがおススメ。
みかんにはビタミンCがたっぷりで、ビタミンCをいっぱいとると免疫力UP!
そんなくまモン、みかんを持ってみんなにアピール。
H「くまモンその左のもみかん?」
くまモン『バレたかモン!』
皮を剥いたみかんにそっくりなこれ。
H「それはなに?」
くまモンが見せてくれたのは、実はかぼちゃ!
プッチーニという小さなかぼちゃ。
小ぶりなサイズからか観賞用におピッタリなんですが・・・もちろん食用です。
日保ちがよく、食べるとホクホク甘くて美味しいかぼちゃ。
電子レンジで簡単に調理する事もできて、おやつ感覚で食べれちゃう人気の一種です。
そのごくまモンはお店の中で商品をじっくりチェック!
H「近すぎるって、くまモン。」
珍しい野菜も沢山並んでいてくまモンもお店の中で何かに気がついたみたい。
くまモン『沼レンコンだモン!珍しいんだモン☆』
市場に出ている多くのレンコンは畑レンコンといって
今回くまモンが見つけた沼レンコンは珍しく、畑レンコンよりも少し黒っぽく、タンニンも豊富に含まれている一種です。
くまモン『皮ごと食べられるんだモン☆』
ずっと商品をグルグル見て回っているくまモン。
くまモン『他にも美味しい野菜がいっぱいだモン!みんなにいっぱい食べてほしいモン☆』
最後までみんなにPRを続けていたくまモンでした。
くまモン『みんな今日はサンくまー☆』
最後までゴボウ片手にみんなにアピールするくまモンでした。
こんにちは、エージェントMです。
本日は、京都市にある業務用食品館マルヤマ西京極店さんで
熊本物産フェアを開催しているということで、熊本県産品の
PRのお手伝いにくまモンがやってきました。
M「くまモン、今日はあいにくのお天気だけど、ご来店されるお客様に
しっかりPRしようね!」
くまモン『頑張るモン!まずは
清水店長と名刺交換だモン☆』
くまモン『佐々木社長にも挨拶を
させていただいたモン!さあ、PR開始
だモン☆』
M「さすが、くまモン!おさえる所はしっかりとしてるね。よ~し頑張っていこう!」
くまモン『いらっしゃいませ~だモン☆
雨に負けずにPR頑張るモーン!』
くまモン『まずは店頭でお客様の
お出迎えをするモン!』
お客様をお出迎えして、店内の物産ブースへご案内すると、くまモンのPRが始まりました。
くまモン『どれからPRするかモン!
たくさんあるモン・モン・モン~☆』
くまモン『まずはこれだモン!
ピリッと辛さがおいしいからし蓮根
だモン☆』
くまモン『どうぞ、試食してくまさい☆
この味、やみつきになること間違いなし
だモン!』
くまモン『こちらのラーメンセットも
おすすめだモン☆』
次から次へとくまモンのPRが続くと、お客様もくまモンの熱心さに「感動?」して、たくさん
お買い物をしてくださいました。
お客様「どれにしようかな~!」
くまモン『どれも、おすすめだモン☆』
くまモン『 ご購入、どうもさんクマ☆』
くまモン『サインもしちゃったモン☆』
くまモン『むぎゅっだモン!』
どこまでも熱心に仕事する所と、サービス精神のよさがくまモンが愛される理由でしょうか!
雨の天候にも関わらずたくさんのお客様が足を運んで下さいました。
くまモン『たくさんのお客様にご来店
していただきうれしかったモン☆』
しっかりと、PRと販売のお手伝いを終えたくまモンは最後に社員のみなさまと
記念撮影をしました。
くまモン『今日は呼んでいただいて
さんクマ!しっかりPRできたモン☆
また呼んでくまさい☆ 』
M「あいにくの天気だったけど、精一杯頑張ったね!お疲れ様でした。」
こんにちは、またまたエージェントQです。
今日も守口市の京阪百貨店守口店さんの九州うまかもん大会に来ています。
このコンビでまたまた楽しい一日にしようと思います!
ではさっそくお出迎えから
くまモン『よろしくまー☆』
するとなにか見つけたようです。
くまモン『おはくまー!』
ワンちゃん「ワン!」
はい、やっぱり逃げてます^_^;
じゃあ、物産展にいこうか?
くまモン『おう!だモン』
くまモン『今日はこの前よりたくさんだモン!』
会場はこんな感じです。
たくさんのお客様と写真撮影と握手させてもらった後はお手伝いしましょう。
くまモン『お手伝いだモン!』
くまモン『やっぱりおいしそうだモン!』
Q・・・・「もうお手伝いしてないし^_^;」
くまモン『こっちもたまらないモン!』
Q・・・・「だから・・・」
くまモン『Qちゃん写真撮ってだモン!』
Q・・・・「・・・遊んでるし^_^;」
くまモン『そんなことないモン!』
最後にはちゃんとお手伝いしてくれました。
では締めの一言どうぞ。
くまモン『今日も楽しかったモン!
大阪にいながら熊本を楽しめる
そんな時間をサンくまー☆』
窓からの紅葉が美しいココは京都長岡京にある「西山公園体育館」
今日はココで京都の大学に留学している皆さんの体育祭があるというので、
部長と一緒にやってきました。
「あ!まるまろくんとお玉ちゃんだモン!」
京都ご出身ですものね、お2人とも。
さて、開会式後、婦人会のブースに立ち寄った営業部長。
「おかーさん。これ。全部くまさい。」
おいおい、なにゆーてるっ!
「冗談に決まってるモン。エージェントPは関西人の癖にそんなこともわかんないのかモン?」
まー恐れ入りますぅ。
ほんと最近部長ったら、お口の達者になられたましたことー。
「何いってるモン。ほら、エージェントP。くまもとのみかんが売ってたモン。」
まぁ、最近部長があっちこっちで宣伝するから
こんな催しにも扱っていただけるようになったんですねぇ・・・しみじみ。
「いやぁ、いやぁ、そぎゃんこつなかモン!」
(くまモンは謙遜することを覚えた。知能1UP。)
そこへやってきた、まゆまろ様とお玉ちゃん。
「お2人ともご一緒してもぉてよろしおすか?」
お玉ちゃんからの提案で
婦人会の皆さんと一緒に写真を撮ることに。
そして部長もお2人に・・・
「ボクからもお願いがあるモン。3人で一緒にくまモン体操したいモン!」
と、そんな部長の願いが叶い、
3人でくまモン体操をすることに!
しかし・・・今日のくまモン体操・・・何がすごいかって・・・コレ。
まゆまろ様の足の上り方!
あの巨体でぇ!!!!!!
まゆまろ様のエージェントさんが、
「ゆーちゅーぶでいつも練習してます。」って!
あぁぁっ!本当にありがとうございます☆
さてその後、こんな競争に参加しました!
位置について・・・
よぉぉぉーーい・・・ ドン!
ハグハグハグハグッ!
パン食い競争!
部長っ!ゴイスーです!なんか絵がめっちゃ懐かしいです!
ハグハグハグッ!
「訳のわかんないコメントはいいモンッ!」
ハグハグハグッ!
ぶちょー・・・そこ棒ですけど・・・
「あー!もぅったいぎゃせからしかモンッ!」
ブッチンッ!
えーーーーっ!
ぶぶぶぶぶぶちょーーーっ!
今の、手!手!手!
ハンド反則!!!!!
ゴォォォーーールッ!
「取ったモーーン!」
・・・って、ズルしたぢゃん(ボソォ)
「ん?エージェントPなんか言ったかモン?」
いいえ、なーーんにも。
気をよくした部長は更に風船割競争にも挑戦!
スタート前・・・
なんか隣のおねーさんとなごやかそーですが・・・
いざ試合が始まると2人ともこの勢いっ!ぎゃぁーーー!
この後、部長、風船を鷲づかみにしかたと思うや否や、
いきなり右足で「パンッ!」
あまりの早業だったので
あのぉ・・・部長、写真押さえられませんでしたぁ。
「今のは今世紀最大のスーパーショットだったモンっ!」
ずびばぜん(泣
そんなわけで、ちょっとプンスカしてた部長ですが、先ほどの婦人会のブース前まで来ると、いきなり機嫌が直りまして・・・
その理由が・・・
「ぅわぁっ!カレーだモン!」
で、ちゅうちょなく。
「1つ!カレー1つくまさいっ!」
(つーか既にナフキンとスプーン持ってるし・・・)
美味しいランチにありつきましたとさ。
【今日のおまけ】
京都府教育委員会教育長にも
「我が家でも君は大人気だねぇ。君の本、書店で買えなくて、娘がネットでわざわざ取り寄せて拝見したよ。あれはいいねぇ!」
と賞賛され、ちょっと鼻の高い営業部長でした。
こんにちは、エージェントHです。
くまモン今日は、大阪ステーションシティにある風の広場で、
くまもっと県キャンペーンのお手伝いにやってきました。
ところが、寒い! 寒い!! 寒い!!!
会場の風の広場は大阪駅に隣接する大阪ステーションシティの11階、その名のとおり、風が吹き向けるテラスです。
くまモン『いい景色なんだモーン☆』
エージェントH「風が冷たくて寒いよ?!くまモン寒くないの?」
くまモン『全然だモン!』
そういっているのにうずくまって丸くなっているくまモン。
H「くまモン、本当は寒いんでしょ?(笑)」
くまモン『・・・』
実はちょっと早く到着したのでテラスで休憩。くまモンは何か見ているみたい。
くまモン『おしゃれだモーン☆』
H「ねえ、くまモンそれ何?」
くまモン、ひたすら集中。。。
H「駅のホームのサラリーマンみたいだね」
H「ねえ、それは新聞?」
くまモン『違うんだモーン☆』
実はくまモンが手に持って読んでいるのは見てくれた人は、来てほしい!がキャッチコピーの【月刊くまもとvol.2】
期待を超えるぞくまもっと県キャンペーンの月刊誌です。
くまもっと県とは、ズバリ!
熊本に今までよりも・・・
もっと来て欲しい!
もっと楽しんで欲しい!
もっとしって欲しい!
もっと愛して欲しい!
とにかく欲張りなんですが(笑)
くまモン『もっと熊本に来てほしいんだモン☆』
そう力強く言うとくまモンはみんなの待っているほうへ。
くまモン『みんなー寒いなかお待たせだモン☆』
するとくまモンはスタッフの人と一緒に【もっと熊本に!】とPR開始。
H「くまモン、寒くなるこれからの季節。やっぱり熊本のおススメは温泉かな?」
くまモン『もちろん温泉だモーン☆』
夏には緑豊かな阿蘇は、冬も魅力たっぷりで日本でも有数の温泉郷。
阿蘇以外にも熊本は温泉王国!多彩な温泉がいっぱいあるんです。
早速くまモンはみんなにその温泉を、と思いきや月刊くまもとをPRしてます。
H「えっ!?温泉じゃないの?」
くまモン『温泉だけでなくボクも載ってるんだモン☆』
H「さすが営業部長、自分のPRも合わせてこなしちゃうなんて。。。」
そんなくまモンは広場に集まってくれたみんなだけでなく建物の中にいるみんなにまでアピール!!
くまモン『みんなー!見えるかモーン?』
そんなくまモン、みんなの前に来てからずっと気になっていたことがあったみたいで
くまモン『ここも温泉があるんだモン☆』
H「え?どうして」
くまモン『寒いのに緑が綺麗だモン』
H「くまモン、それと温泉とは関係ないと思うよ(笑)」
くまモン『やっぱりだモン☆熊本の温泉に来てほしいモン!』
くまもんはみんなに温泉王国熊本をアピールしながらウロウロ
くまモン『温泉いかがかモーン♪』
すれ違うみんなと握手をしながら【月刊くまもとvol.2】で温泉アピール。
くまモン『みんな寒い時には温泉だモン!今日はサンくまー☆』
やっぱり寒かったのか、みんなに今日はずっと温泉のご案内していたくまモンでした。
こんにちは!
エージェントCです。
今回は、神戸ロフトさんにやってきました☆
『神戸のみなさん、こんにちはだモーン!』
あれ!?
くまモン、今日の衣装は、もしかして・・・・!
『 そうだモン! モンタクロースだモーン☆ もうすぐクリスマスだから、プレゼントを選びにきたモーン♪』
そっかぁ!
もうそんな時期だね。 くまモ・・、 モンタクロースさん、なかなか似合ってるじゃん。
モンタクロースさん プレゼントは何にするのですかぁ?
『モーン・・・。たくさんあって悩むモーン。 やっぱりクリスマスプレゼントにはここから選ぶモン! 』
そうだね☆
くまモングッズをもらうとうれしいもんね♪ たくさんあるねー☆
そうだ! モンタクロースさん、 みんなにここにたくさんくまモングッズあるよーっ教えてあげなきゃ!
ということで、移動してPRしようとしたら・・・・・、
『 アッ!? すでにPRしてくれていたモン。 サ、サンくまー。』
じゃ、 モンタクロースさんは、体操をしてみなさんにPRしましょう♪
『 わかったモン! サプラーイズ☆ モンタクロースバージョンだモン! 』
わぁー!モンタクロースバージョンだぁ!
『 みんな、もうすぐクリスマスだモン☆ みんなの町にもモンタクロースが来るかもしれないモーン♪ 』
モンタクロースさん、みんな待ってるよー!
それまでにプレゼントたくさん用意してくまさいね♪
こんにちは、エージェントHです。
今日はくまモン、甘ーい食べ物をみんなに届けに山陽マルナカ西宮店さんの熊本産アールスメロンフェアのお手伝いにやってきました。
くまモン『モン♪モモモモーンモモモモーンモモモモーン♪』
エージェントH「何で歌ってるの?」
エスカレーターを下りながらご機嫌なくまモン。
くまモン『ここからみんなが見えるんだモン☆』
そんなくまモンが今日、みんなにおススメにきた熊本産のメロンはアールスメロン。
しつこすぎないさわやかな甘み!
程よい歯ごたえがとっても美味しく、
おまけに切った時に立ち上がる芳醇な香りも特徴的なアールスメロン♪
くまモンも早速、香りに引き寄せられてメロンの前に一直線!!
くまモン『これだモン!アールスメロンだモン☆』
ところがくまモン、メロンを凝視したまま動かなく。
くまモン『・・・』
H「ちょっとくまモン!どうかしたの?」
みんなも少し心配そうに見てるけど。
と、次の瞬間にダーッシュ!!!
くまモンなんと美味しそうなメロンを持って逃走!?
H「どこ行くの?くまモン」
くまモン『みんなにおススメする前にボクが味見をするモン☆』
H「くまモン、前にちゃんと味見したでしょ!」
くまモン『ちょっとだけだったモン☆』
もちろんアールスメロンの美味しさはくまモンも既に確認済み、そんな美味しさをみんなにも知ってもらおうとくまモンは、アールスメロンのコーナーでPR♪
くまモン『甘いメロンだモン☆』
みんなに配りながら、くまモンもメロンを狙っている。
H「もーくまモンメロンのところにいると食べることばっかり考えてるんだから」
すると、くまモンはエージャントHに引っ張られて別のコーナーへ。
H「ハイ、くまモン。ここでお手伝いしてね」
くまモンはメロンコーナーの横でトマトの商品並べをお手伝い。
くまモン『きついモーン☆』
でもくまモンが頑張ったおかげでトマトコーナーにもくまモンが出没。
くまモン『ここにもボクが登場だモン☆』
くまモンは再びメロンコーナー・・・ではなく、その裏の熊本のみかんのコーナーへぶらりと。
H「どうしてメロンのところに戻らないの?」
くまモン『熊本のみかんはメロンに負けないくらい甘いんだモン☆』
その後、再びメロンコーナーへ帰ってきたくまモン。
だけどちょっと考えているみたい。
H「くまモン、どうかしたの?』
くまモン『このアールスメロンが育つ夏は多くの虫がつくから農家のみんなは大変なんだモン☆』
H「そうだよね」
くまモン『農家のみんなにありがとうだモーン!』
H「急に叫ぶからビックリした。」
くまモン『ボクももっとがんばるモン!』
そう言うとくまモンは通路の脚立に登り(乗り?)出して何かをしようとしているみたいで。
H「何で上り始めるの?危ないからくまモンじっとしててくれー」
くまモン『お手伝いしようとしたのにがっかりだモン☆でも今日もみんなにあえてうれしかったモン♪』
その後も店内をウロウロしているくまモン。
くまモン『今日はみんなサンくまー☆』
今日は守口市の京阪百貨店守口店さんの「九州うまかもん大会」に来ています。
以前にも来ましたが今回も大盛況なのかなーなんて話しながらの登場です。

くまモン『よろしくまー☆』
さっそくお出迎えしちゃいましょう!

くまモン『いらっしゃいませーだモン!』

くまモン『たくさん来てくれるモーン!』
そんな期待を胸に物産展のほうへ移動です。
では、今回出展されている熊本の皆さんの元へ!

くまモン『まずは松岡水産さんだモン!
天草の海で採れたお魚たちの
おいしい干物だモーン!』

くまモン『次はおなじみフタバさんの
御飯の友!Qちゃんも大好物
なんだモン!』

くまモン『やまえ堂さんのやまえ栗渋皮煮
だモン!
正月のお節の定番なんだモン!』


くまモン『松合食品さんの麦味噌なんだモン!
なんでかものすごい量の味噌だモン!!!』

くまモン『次は姫こっこ倶楽部さんだモン!
天草大王の水炊きセットで
コラーゲンたっぷり補給だモン!』

くまモン『森からし蓮根さん、やっぱり
からし蓮根ははずせないモン!
ねぇQちゃん!』
Q・・・・「うん。ちがうよだれが・・・
ってそこでふらないで!!」

くまモン『お次は志賀食品さんで
阿蘇のたかな漬なんだモン!
熊本ではみんなこれを食べて
大きくなるんだモン!』

くまモン『こちらは天草海食まるけんさんの
うにコロッケだモン!
あーよだれが出てきたモーン!』

くまモン『最後に芋屋長兵衛さんの
いきなり団子だモン!
最近は大阪でも知られてきて
とってもうれしいモーン!』
以上9つの店舗が出展されにぎやかな催しになってますよ!
なにくまモン?忘れてる? あっ!

くまモン『ボクのグッズも紹介して
ほしいモン!』
Q・・・・「もうしわけない!」
では撮影会の様子も紹介しますね。

くまモン『たくさん来てくれてうれしいモン!』

くまモン『ボクとどっちがかわいいモン?』
Q・・・・「聞くまでもないでしょ!
女の子です!」


くまモンがふたり・・・・・
というわけで本日のお仕事も終わり・・・

くまモン『やっぱり熊本はいいモン』
すこしセンチメンタルなくまモンでした。
今日はどうでしたか?

くまモン『たくさんの熊本に囲まれて
たのしかったモン!
京阪百貨店守口店さん、
来てくださったお客様サンくまー☆
次は25日にまたくるモン!』
こんにちは、エージェントQです。
今日は西成区のあるライフ南津守店さんでの「いい夫婦の日」のカスミソウフェアに来ています。
全国一位の生産量を誇る熊本県がいい夫婦の日にカスミソウを贈りあって感謝の気持ちを伝えようという提案をし始めて今年で6年目だそうでその活動の一端を担うべくがんばろうと思います。
くまモン『がんばるモーン』
ではさっそく
くまモン『よろしくまー☆』
Q・・・・「その人はちがうでしょ^_^;」
気を取り直して
くまモン『こんなにきれいだモン!
いろんな色のカスミソウがあるって
知ってたかモン!』
くまモン『これなんかどうだモン?』
買ってくれたお客様にはくまモンが手渡します。
くまモン『はいどうぞだモン!』
お礼に名刺で御挨拶。
くまモン『買ってくれたお礼の
御挨拶だモン!』
たくさん私たちの話に耳を向けてくれました。
くまモン『皆さんぜひカスミソウを
贈ってほしいモーン』
そんなこんなでPR終了です。ではそろそろ
くまモン『熊本産のトマト見つけたモン!』
くまモン『長なすも発見だモン!』
くまモン『アールスメロンまで!
いろんなところに熊本があるんだモン!』
くまモン『今日のお礼にレジ手伝うモン!』
Q・・・・「やめなさいって(-_-;)」
はい、今日はいかがだったかな?
くまモン『今日もしっかりPRできたモン!
みんな「いい夫婦の日」には
感謝をこめてカスミソウを贈るんだモン!
ライフ南津守店さん、お客様
サンくまー☆』
こんにちは、エージェントQです。
今日は兵庫県神戸市にあるコープデイズ神戸北町さんの熊本農産物フェアに来ています。
今回は熊本産の農産物を多数置いていただいてのPRということで力の入る2人です。
くまモン『まずは受付だモン!』
Q・・・・「最近それダイスキやな」
さっそく中へ
くまモン『まだかモン!』
待ちきれない様子です。
くまモン『今回は来てくれたちびっ子たちに
このステッカーをプレゼントだモン』
Q・・・・「あーお友達に早く会いたいのね」
さあ出番ですよ、部長!
くまモン『よろしくまー☆』
まずはJAの方と野菜のPRです。
くまモン『熊本の野菜って全国で高い生産量を
誇るのがけっこうあるんだモン!』
負けじとジェスチャークイズでPR
くまモン『わかるかモン?』
答えは最後に発表します。
続いてくまモン体操です。
くまモン『サプラーイズ!』
特にお奨めはアールスメロン・トマト・みかん・なすです。
今回はみなさんに試食を振舞ってますよ!
あっという間になくなって満足げなくまモン
くまモン『みんなに美味しく食べてもらったモン』
くまモン『しっかりPRできたモン!』
いそいそと戻っていくくまモン・・・
くまモン『Qちゃん逮捕だモン!』
どうしてもこれがやりたかったみたいです、すみません^_^;
今日はどうだったかな?
くまモン『熊本の野菜をPRできたんだモン。
美味しい試食のおかげでほとんど
完売、みなさんサンくまー☆
コープデイズ神戸北町さんこれからも
熊本の野菜よろしくまー☆』
PS。答えは「なす」でした。
くまモン今日は素敵な物を持ってやってきました。
くまモン『今日はおしゃれな匂いがするんだモン☆』
エージェントH「本当だね、何だかとってもゴージャスな香りがするよね。」
くまモン『実は・・・みんなにお花を持ってきたんだモン☆』
そう言うくまモンが準備しているのは、とっても綺麗なカスミソウという花。
実は熊本はカスミソウの生産量が日本で一番!!そんな熊本を代表するかすみ草の花言葉の一つにある【感謝】という言葉。
そんなカスミソウを、11月22日のいい夫婦の日にカスミソウを日頃からお世話になっている旦那様や奥様に渡しましょうというイベントのお手伝いで、万代逆瀬川店さんにやってきました。
くまモン『日本一のカスミソウだモン!』
そう言いながらくまモンは生花コーナーでカスミソウを並べている。
くまモン『できたモン♪』
そう言うとくまモン、コーナーの半分もカスミソウで埋め尽くしているしー!
H「くまモンいいの?こんなにカスミソウで埋め尽くしちゃって。」
くまモン『ボクがちゃんと並べたから問題ないモン☆』
今度はくまモン自ら花を手に持ってみんなに向かってアピール開始!
くまモン『カスミソウがおススメだモン☆』
ところがあることに気がついたH。
H「くまモン!のぼりをたてるの一つ忘れてるよ。」
くまモン『ごめんだモン☆』
そう言うと一度のぼりをとりに戻ったくまモン。
くまモン『OKだモン!』
H「って、どこが準備万端なの!?」
くまモン『冗談だモン☆』
そう言いながらと売り場に戻って行くくまモン。
しばらくするとくまモン、売り場の一角で何かを発見したみたい。
H「くまモンどうしたの?」
くまモン『ちょっと見てだモン☆』
そう言いながらゴソゴソと何かを取り出してるくまモン。
くまモン『ジャーンだモン!』
そう言ってくまモンが取り出してきたのはピンク色のカスミソウ。
<カスミソウ=白> のイメージを覆すような綺麗な色をしたカスミソウ。
実はピンク以外にもブルーなどの色も並んでいるからビックリ。
くまモン『お好みの色をどうぞだモーン☆』
たくさんのお花に囲まれてとっても幸せなくまモン。
くまモン『みんなも日頃の感謝をこめてカスミソウを贈ろうだモン☆』
くまモン『みんなにあえて嬉しかったモン!みんなサンくまー!』
くまモン、コープこうべシーア店さんで行われている熊本フェアに、熊本県産の野菜をはじめとした美味しい食材をお届けしにやってきました。
くまモン『コーナーが気なるモン☆』
エージェントH「そうだね、沢山あるから全部置けるかな?」
ちょびっと心配しながら、いざみんなの所に向かったくまモンはビックリ!
H「くまモン!野菜が沢山並んでるよ」
くまモン『くまもとの野菜とわかるようになってるんだモン☆』
青果コーナーを見ているみんなと握手をするくまモン
くまモン『ボクが運んできたモン☆とっても重かったモン!』
H「違うでしょくまモン!」
そんな冗談も言いながらくまモンは、コーナーにあったナスののぼりもしっかりとチェック!
くまモン『これでみんながスグに気づいてくれるんだモン☆』
そんなくまモンのもとにいい匂いが届いてきました。
H「何だろう?いい匂いがしてきたよ」
くまモン匂いにつられて振り向いてみると魅惑の試食コーナーが!!
ナスが香ばしくソテーされててお客様も匂いに誘われて沢山。
H「ナスのいい匂いだったんだね」
くまモン『くまもとのナスは美味しいんだモン☆』
更にその奥でもいい匂いがしてくるコーナーが
H「くまモン奥でお姉さんが作っているのは何?」
くまモン『だご汁のトマトバージョンだモン!』
美味しいものが二つもあるせいで、くまモンが試食コーナーで釘付けに。
くまモン『こんばんはこれだけ野菜があればお鍋だモン☆』
H「でも美味しい物はまだまだあるよ」
くまモン『まってだモン!置いていかないでほしいんだモン☆』
次にやってきたのは熊本黒毛和牛のコーナー。
くまモン『ボクは今日の夕飯はこれに決まりだモン!』
H「さっきは野菜たっぷりのお鍋って言ってなかった?」
くまモンが悩むのもわかります、美味しそうな熊本黒毛和牛をくまモンの横で焼いてるんだから。
スタッフのお姉さんが「おいしいお肉が焼けました!ご試食どうぞー♪」
と言った瞬間に。。。
くまモン『モン!ボク欲しいモン☆』
H「くまモン、手をあげるの早すぎ・・・」
もちろんくまモンはみんなに食べてもらえるように、この後ちゃんと我慢しました(笑)
お米がドーンと積まれたコーナーのくまもとの米と書かれた文字が目にとまり、くまモン寄り道してみると、そこには熊本産のお米のあきまさりが沢山。
やっぱりお米は基本だよねー♪と二人で話してながらくまモンはみんなに見せるためにあきまさりを手にとって持ち上げ・・・
が!!!
くまモン『・・・モン! ちょっと重たい・・・モン☆』
H「ちょっと大丈夫?」
くまモン『以外に重かったモン☆』
最後にくまモンは何かを取り出して顔の前に。
健康維持に必要とされる野菜の摂取目安は1日350g以上。
H「350gって意外に多いよね?」
くまモン『美味しいくまもとの野菜を食べて1日の摂取目標の350gをボクとクリアするんだモン☆今日はサンくまー♪』
H「じゃあやっぱり今晩はお肉じゃなくて鍋で決まりだね」
くまモン『どうしてそうなるモン?』
チャンチャン♪
エージェントZです。
今日のくまモンはあべのロフトさんにお邪魔してきました!
くまモン『今日はサンタクロースの衣装なんだモン☆
似合ってるかモン?』
今日のあべのロフトさんではクリスマスフェアの真っ最中、
くまモンサンタがやって来たということで
くまモンもモンタクロースになって皆さんと遊んでまいりました!
あべのロフト店ではくまモンが売場を移動すると
たくさんのお客様がお出迎え、
くまモンいっぱい来てくれてよかったね!
くまモン『みんなサンくまー☆
今日はボクと一緒にクリスマスをお祝いするモン☆』
じゃあくまモン早速写真撮影を開始しようか!
こんにちは、エージェントQです。
今日は岸和田市にあるスーパーサンエー山直店さんに来ています。
ここでもしっかりと熊本のみかんをPRして帰りたいと思います。
くまモン『たくさん来てくれるといいモン』
さっそくPRしましょう。
くまモン『熊本産のおいしいみかんだモン』
くまモン『熊本の河内町でとれた
みかんだモン!』
くまモン『ほら食べてみるモン!』
気をよくしたくまモン、販売までお手伝いしてます。
くまモン『よろしくまー☆』
Q・・・・「それって売る気ある?」
くまモン『Qちゃんにはこの気合が
わからないかモン!』
Q・・・・「・・・・・わからん」
買っていただいたお客様には手渡し&名刺のプレゼント!
くまモン『どうぞだモン!』
くまモン『店内にもPRしに行くモン!』
くまモン『ばっ、熊本産トマト発見
だモン!』
くまモン『美味しそうなふぐだモン』
Q・・・・「それはちがう!確かに鍋で
一杯・・・って何を言わせるの!」
くまモン『知らないモーン!』
くまモン『今日限定で
熊本産の米とかぼちゃのパンを
作ってくれてるモン!』
店内PR?も終えて店長とパチリ!
くまモン『お世話になったモン』
今日はしっかりPRできたかな?
くまモン『たくさんのお客様に熊本みかん
買っていただけたんだモン!
スーパーサンエー山直店さん
お客様サンくまー☆』
こんにちは、エージャントHです。
くまモン朝から元気なお友達が沢山いる、すずな保育園にみんなと遊びにやってきました。
エージェントH「くまモンドアの向こうから元気な声が聞こえてくるね。」
くまモン『本当だモン☆さっきからみんなボクの名前をよんでくれているモン』
そう言うとくまモンは早速みんなの待つ、お部屋へ。
H「みんなが名前よんでくれてたら飛び出して行こうね!」
くまモン『モン!』
子供たちが揃うとドアの向こうから『くまモーン』という大きな声が。
くまモン『おまたせだモーン!』
ドアの向こうから聞こえてきた元気な声は幕の向こうに待っていた沢山のお友達でした。
H「くまモンみんな凄く元気だよ。」
くまモン『元気いっぱいだモン☆こんにちわだモン!』
するとみんなからはもっと元気なこんにちわが返ってきてくまモンビックリ!
くまモン『ボクも負けてないモン!』
H「じゃあみんなでくまモンとゼスチャークイズをやりましょー」
ところが、くまモンが出すクイズにみんなが元気よく答えてくれてあっという間に当てられちゃうくまモン。
くまモン『みんなすごいモン!』
H「本当だねくまモン。スグに当てられちゃったもんね」
クイズの次はみんなでくまモン体操をする事に。
だけど初めてのお友達も多いから、まずはみんなで説明を聞きながら練習です。
くまモン『サプライズのポーズは元気よくだモン☆』
そしていよいよ本番♪小さなクラスお友達にはちょっと難しかったみたいで泣いちゃったお友達もいたけれど、
大きなクラスお友達は一生懸命くまモンを見ながら踊ってくれました。
くまモン『みんな覚えるのが早いんだモン☆』
体操も終わって早くもみんなとお別れの時間がきてしまい、くまモンはみんなにごあいさつ!
・・・の前に幕閉めてる!?
H「くまモン挨拶してからだって」
するとみんながくまモンに書いてくれたお手紙を受け取るくまモン。
くまモン『みんなありがとうだモン☆』
あらためてご挨拶をしてバイバイをするくまモン。
くまモン『みんなと遊べて楽しかったモン☆今日はサンくまー!』
よへほー☆エージェントPです。
久々に雨の日曜日、営業部長と一緒に舞鶴自動車道を一路北上して与謝野町へ行ってまいりました。
与謝野町にお邪魔するのはお初!なモンで、
お年寄りからお子ちゃままでたっくさんの方に出迎えられ部長もノッケから超ご機嫌☆
しかも見て見て☆エージェントPもお気に入り!
ママの手作りなんだって!
ちょーかわええっすね!部長!
「うん!よく出来てるモーン!」
皆さんの熱烈歓迎振りに、
くまモン体操もいつになく熱が入ります☆
うひょぅっ!部長、爽やかに輝いてますよ!
そんな部長の爽やかさの上を行く方が声を・・・
堺まつりでお世話になったザビエコくん。
そして相変わらずのサプライズな貫禄モン、京都府のまゆまろ様。
MCさんの紹介内容がこれまたサプライズ☆
で、部長に
「部長!まゆまろ様って2000歳なの?!」
ったら、
「は?知らなかったのかモン?!エージェントP、勉強不足だモン。」
と部長に叱られちゃいました。
そこに海の幸キャラもやってきて・・・
松葉かにのチョキまるくんとこっぺちゃん。
コッペカニ(雌を指すのだそうです。)は美味しいンですよーっ!
なんて、こっぺちゃんのエージェントさんが言うもんだから・・・
アタシ、もぅステージ見てて、よだれが止まらな・・・失礼しました。
で、今日のイベントマスターいやいやクィーンはこの方!
与謝野町商工会のニューフェイス!
こめっこまいちゃんでーす!
いやン部長!色白っすねぇ!彼女☆
「うん。色白でかわいいモーン☆
これからもよろしくだモン☆」
こんにちは、エージェントMです。
本日は、名古屋市緑区にありますヒルズウォーク
徳重ガーデンズさんが開館2周年ということで目玉企画で
くまモンに熊本PRをしてほしいとの事で、呼んでいただきました。
M「くまモン、2周年の記念に呼んでいただけるなんて頑張って
PRしようぜ!たくさん来てくれるといいな!」
いよいよ出番という事で、会場に向かうくまモン!その先には・・・!
店員「試食いかがですか?」
くまモン『ホントかモン!
おいしそうだモン☆』
M「また、それですか~!」
熊本県をPRするためにくまモンはステージに移動しました。すると!!!
ものすごいお客様がご来店されていました。あまりの多さにくまモンも
ビックリ!しかしくまモンはたくさんのお客様の前でしっかり熊本のPR
をしたのです。更に調子があがったくまモンは!
くまモン『ぜひ、熊本フェアをしてくまさい!
よかもん、うまかもんがもっともっとたくさん
あるモン!』
さすが熊本県営業部長!これだけのお客様の前ではもっとPRをしたいようです。
今日は、熊本PRの他にくまモン体操もPRしたいようです。
くまモン『一緒に体操をしてほしいモン☆』
くまモン『ぜひ、おぼえてくまさい!』
M「くまモン、今日はからだの動きが
キレてるね~!」
くまモン『サプラ~イズだモン!』
M「よっ!おみごと!!」
体操が終わるとお客様と、握手会・記念撮影ですが最後尾が見えないくらいの
列が出来ていました!くまモンは、1人1人と握手と撮影を行いました。
くまモン『とってもうれしいモン☆
全員と写すので、しばらく待って
くまさい!』
くまモン『かっこよく、写してくまさい☆』
ほんとにたくさんのお客さまとふれあったくまモンでした。
M「くまモン、よかったな!見事に大役を果たせたかな?」
くまモン『とんでもないモン!
ただ喜んでくれたら嬉しいモン☆
また呼んでくまさい。今日は
サンくま!』
M「ほんとにたくさんの方々に愛されているくまモンを見て、
エージェントMもビックリの1日でした。くまモンお疲れ様でした。」
こんにちは!エージェントZです。
今日はスーパーサンエー光明台店にて熊本みかんフェアが行われると
聞きつけて、くまモンと熊本みかんのPRに行ってきました!
今日は大阪市生野区にある生野フランシスコ学園さんにきました。
子供たちと一緒にたくさん遊んで帰りたいと思います。

くまモン『たくさん遊ぶモン!
わくわくしてるんだモン☆』
さっそく登場です。

くまモン『今日はよろしくまー☆』
さっそくふれあいに行きます。

くまモン『みんなかわいいモーン!』
じゃあみんな、熊本ジェスチャークイズで熊本をお勉強です!

くまモン『みんなわかるかモン!』
お次はくまモン体操で。

くまモン『みんな一緒にサプラーイズ!』
楽しく遊んでいると・・・

くまモン『みんな元気だモン。
一休みなんだモン!』
Q・・・・「君みんなとあんまり歳変わんないよね」

くまモン『みんなとふれあうモーン』

くまモン『熊本に遊びにくるんだモン!』
Q・・・・「それはご両親に言わなきゃ^_^;」
みんな一斉にくまモンに集まってきて・・・

くまモン『すごい勢いなんだモン!』
今日も楽しそうだったねくまモン。

くまモン『みんな楽しかったモン!
生野フランシスコ学園さん、
呼んでくれてサンくまー☆』
あれ。最終日の準備チェックはしないんですか?部長。
『だって今日はボク自身がイベントだモン。』
ボクガイベント???
意味がよくわからへんのですが・・・
『まぁまぁ、そのうち分かるモン!
ところで、エージェントP。
これの準備は完璧かモン?』
今日はそれをお買い上げの方にお配りするんでしたね。
もっちろん!準備万端ですよー!
『よか☆』
じゃぁ、部長が御準備されている間に、
ちょっと外の様子を見てきますねー♪
************* ・・・数分後・・・ *************
ぶちょーっぶちょーぶちょーぶちょー! 大変ですっ!!!!!
『なんだモン。ぶちょぶちょうるさいモン!』
だってだってっ! お・お・お・お客様がぁーーーーっ!
『なんだモン・・・もー。』
と渋々準備(おめかし)を中断して店頭の様子を見に来たくまモン部長が
そこに見たものはっ!
『ばっ!!!押し寄せてこらしたモンっ!
あわわわわっ!どうする?どうするボクっ?!』
焦ってる場合ですかっ部長!
早く早くっ!準備準備っ!
『えーと、えーと、お、お客さまっ!
本日お買い上げの方にはこちらを
記念イベントサービスだモンっ!』
ビシィッ!!!!!
(きょ・・・今日もキマッたモン☆☆☆)
なんと最終日は自らレジにて対応された部長!
あ。そっか!でおめかししてたんですかー☆
『はい。さんびゃくまんえーんだモン!』
と、ボケにも余念なくwww
レジをしながら、お客さまの撮影要望にもお答えしつつ、
無事にお仕事終了!
みなさん。
ローソンよかもんSHOPは次の3周年に向かって
発車いたしますモーン!
お乗り遅れのないようにご注意くまさーい☆
こんにちは!
エージェントCです。
今回は、大丸 神戸店さんの地下食品売場の熊本フェアにやってきました!
くまモン、今日はたくさんお野菜PRしようね!
まずは、大丸神戸店さんの入口で地下食品売場の熊本フェアのPRでくまモン体操をしました!
『 みなさーん、 熊本のおいしいお野菜がたくさんあるモーン♪ 』
くまモン体操が終わると、皆さんを地下食品売場の熊本フェアにご案内しました!
熊本フェアコーナーに着くと早速 PRを始めるくまモン!
『熊本は、トマトの生産量が日本一だモン! 他にもたくさんおいしいお野菜があるモン☆ 』
そうだよね!熊本は、トマトが有名だよね!
『 ボクのほっぺは、トマトみたいだモン☆ 』
さらにこんな珍しい茄子もありました!
『 大長茄子だモーン☆ 味もおいしいモン! 』
くまモン、最近気に入るとすぐにお鼻の上にのせるね!
あっ!
くまモン、熊本は果物もおいしいよね!
『 そうだモン! ボクのみかんゼリーがあるモン! 』
くまモン、今日もたくさんの皆様に来て頂いてよかったね!
『モン! たくさんPRできたモン! みなさーん、熊本のお野菜これからもよろしくまー☆ 』
みなさんこんにちは!
エージェントZです。
今日は松坂屋高槻店さんで行われた熊本フェアに行ってきました
松坂屋高槻店さんでは高槻市の消防隊はにたんがお出迎えをしてくれました
こんにちは、エージェントMです。
本日は、箕面市の芦原公園で第1回水戸黄門歩こう会in箕面
が開催されるという事で、くまモンは箕面まで遊びにやってきました。
M「くまモン、今日は最高にいい天気でよかったね!参加者の皆様にも
挨拶をしようぜ!!」
くまモン『秋晴れの天気でよかったモン!今日1日楽しみだモン☆
よろしくま!』
開会宣言が終わり、出発前の準備体操にはなぜかくまモンも参加しました。
くまモン『みんなと一緒に体操するモン!
今日1日頑張るモン☆』
M「何事にも全力投球だね、くまモン。」
今日の歩こう会には、くまモンの他にも仲間たちがやってきていました。
地元箕面市のたきのみちゆずるくん、NPO法人情熱の赤いバラ協会さん
からひまわりサンタロー君、野球チーム大阪ブレイビーハニーズさんから
ハニーちゃんも一緒に参加して歩こう会を盛り上げてくれます。
M「では全員揃って写真を撮ろうよ!」
くまモン『みんな揃ってハイ、チーズ
だモン☆』
すると、本日の歩こう会の主役「水戸黄門」さまが~!
くまモン『全員一緒で記念撮影してほしい~モ~ン!』
くまモン『ボクが助さんで、ゆずるくんが
角さんだモン☆』
歩こう会には、仮装をしての参加者もたくさんいらっしゃいました。
その中で、くまモンが一緒に記念撮影をさせてもらったお友達です。
くまモン『お姫様みたいでとっても
可愛いモン☆』
会場では、参加者のみなさまと楽しめるステージや抽選会がありました。
よしもと芸人による、ジャンケン大会にはなんとくまモンも飛入り参加しました。
くまモン『じゃんけ~ん、モ~ン!』
芸人「くまモンは参加したらアカン!
くまモンに人気が集中する~!」
くまモンはジャンケン大会に参加することが出来ませんでしたが
その後には、くまモンと仲間たちのステージが待っていました。
最初のステージは、たきのみちゆずるくんのお手伝いをくまモンがやりました。
くまモン『何をお手伝いすれば
いいかモン!何でもやるモン☆』
たきのみちゆずるくんに向かってボールを投げてください!
とMCのお姉さんから渡されたのはゆずるくんのお人形でした。
なんと!くまモンはいきなり・・・!
MC「くまモン~、いたずらしないで!」
くまモン『いたずらしてないモン!
口の中に入れてみただけだモン☆』
M「それをいたずらと言うのです。」
では、最初からもう一度!
M「くまモン、今度は打合せ
通りにお願いします。」
2回目のステージはみんなでくまモン体操を踊りました。
くまモン『やっぱりみんなですると
楽しいモン!ノリノリだモン☆』
くまモン体操を終えて、たきのみちゆずるくんとの友情を深めるくまモンでした。
くまモン『サンくま!最高の1日だモン☆」
くまモン『会場に来てくれたみんなも
とっても楽しかったモン☆サンくま~!』
M「くまモン、今日は最高の天気で、ゆかいな仲間と楽しい1日だったね!」
引き続きまして、エージェントMです。
くまモンは場所を移動しまして、阪急うめだ本店さんに熊本フェアのお手伝いに
やってきました。本日11月3日は、いいみかんの日と題しましてくまモンは
肥のあけぼのという種類のみかんのPRを行いました。
M「くまモン、今日は土曜日だし夕食の買い物をされるお客様もたくさんいる
時間だからがんばってみかんのPRをしようね
さて販売フロアーに到着するとすごいたくさんのお客様が来店されていました。
くまモン『たくさんのお客様がご来店
されているモン☆がんばってみんなに
PRするモン!』
くまモン『肥のあけぼのをよろしくま!
糖度がたっぷりで、少し酸味がきいて
いるとっても美味しいみかんだモン☆』
くまモン『お客様に試食していただくので
たっぷり用意してくまさい!どうぞ、ぜひ
食べてほしいモン☆』
くまモンがお客様に試食をしていただくと、美味しいと大好評でたくさんのお客様にご購入いただきました。
くまモン『ホントにうれしいモン☆
ボクの名刺もいっしょに受取ってくまさい!』
大盛況の中、くまモンは時間がくるまでお客様にみかんを手渡して、握手・撮影と大忙しでした。
くまモン『今日はとっても楽しかったモン!
お買い物していただき、うれしかったモン☆
またお手伝いに来るモン!サンくま~☆』
こんにちは、エージェントMです。
本日は、箕面市のKJWORKSさんが7周年のイベントで
杜の感謝祭2012を開催されるという事で、秋晴れの天気の中
くまモンも遊びにきました。
M「くまモン、すごく天気もいいし気持ちがいいよね!イベントに
来られたお客様と一緒に遊ぼうね!」
くまモン『きょうは、天気も最高だし
ウキウキしてくるモン☆』
M「くまモン、KJWORKSさんは、阿蘇の小国杉を使って家などを建ててくれている会社で
小国杉だけで建てられたモデルハウスもあるんだよ!モデルハウスのPRをしようか!」
くまモン『小国杉は地熱を利用して乾燥
させているので、強度があり、艶と粘りが
あるんだモン☆』
M「さすが、くまモン詳しいな~!」
くまモン『キッチンも小国杉を使って
とってもいかすモン!』
くまモン『とってもステキなお風呂だモン!
疲れたからだを癒してくれるモン☆あ~こんな
家に住みたいモン☆』
M「くまモンの小国杉のPR、イベントに来られたお客様もとっても興味をもって聞いてたよ!
じゃあ、外に遊びにいこうか!」
イベント会場には、小国ウッディ共同組合のみなさんも小国町の物産を出店されていました。
くまモン『ボクの右側の方が児玉さんというモン!
一緒に小国の物産の販売をお手伝いするモン☆』
くまモン『岡本豆腐さんの厚揚げだモン!
とってもおいしいモン☆』
M「くまモン、食べようとしていないか?
お客様にPRだろ!」
くまモン『当然、お客様にもPRするモン!
どうぞ試食をしてくまさい☆』
くまモン『黒豚屋さんのミンチカツもとっても
美味しそうだモン☆』
M「空腹に負けていない?お仕事を
忘れないでよ!
くまモン『ジャージー牛乳でつくったソフトクリーム
だモン☆カプッ!やっぱりおいしいモン☆』
くまモン『どうぞだモン!濃厚な甘味が
たまらないモン☆』
くまモン『物産品コーナーだモン!
おみやげにどうぞだモン☆』
くまモン『今日はとっても楽しかったモン!
また遊びにきたいモン☆』
M「空腹に負けそうになったけど、その後
しっかりPRできたね!くまモン、お疲れ様でした。」
部長。何してはるんですか?
『今日は記念すべきローソンイベントになるモン・・・』
と、真剣なまなざしで
ミルクコーヒーまんの蒸上がり度合いをチェック中の営業部長☆
http://www.lawson.co.jp/recommend/area/kyushu/067356/
『これが紹介する商品でしょ。で、こっちはボクの小道具だモン・・・』
備品のチェックも怠りなく。
最後は動作チェックをビシィッ!と。
『こちらへお越しくまさい!・・ふふっ、完璧だモン☆』
ではいよいよ・・・
『祝☆ローソンよかもんSHOP、
堂々の2周年を迎えたモン!』
今日から11月7日まで
ローソン安土町2丁目店さん内の
くまもとよかもんSHOPで2周年の記念イベント始動!
2周年おめでとーー☆
パチパチパチパチ!
2周年と言う事で、
1周年の時とはちょっぴりデザインが違う記念バッチを発売!
ビシィッ☆
『こちらにお並びくまさい!!』
(キ・キマったモン☆☆☆)
くまモン店長が直々に販売するとのことで...
たくさんのお客様にお買い求めいただきました!
最終日までがんばるぞー!
こんにちは、エージェントHです。
今日はくまモン、京都にある大丸京都店さんで行われている、熊本フェアのお手伝いにやってきました。
くまモン『京都はおちつくところだモン☆』
H「今日くまモンのお勧めは?」
くまモン『それはまだヒミツだモン!』
そんなくまモンは、お店の前で何やらみちくさ。
くまモン『暖かそうだモン☆もう冬がくるんだモン!』
H「早くみんなのところに行こうよ」
ところがくまモンは売りで迷子に。
くまモン『ここはモン?どこだモン?』
広い売り場で迷子になりながら、何とか熊本フェアのコーナーに辿り着いたくまモン。
早速、みんなに熊本のいいところをPR・・・・・・
って、くまモンが食べてるーーーー!?
くまモン『おいしそうだったモンでついついなんだモン☆』
H「くまモンが食べちゃってどうするの?」
くまモン『ごめんだモン☆』
くまモンが食べちゃったのは、熊本産のみかん。
くまモン『あらためて紹介するモン!』
くまモン今度はみんなにちゃんとご説明。
くまモン『くまもとのみかんは甘くておいしいんだモン☆』
熊本のみかんは日本国内でも有数の生産量を誇りビタミンCも豊富で寒くなるこれからの季節には、免疫力もアップする美味しい食べ物。
そんなみかんをくまモンがみんなにご紹介・・・しているはずのくまモンがいない!
H「くまモンーどこ?」
くまモン『ここにいるモーン!』
くまモンなんと、みかんのコーナーにいたと思ったら、横のメロンが並んでいるコーナーに移動してる!
くまモン『熊本はメロンもとってもおいしいんだモン☆』
H「くまモン、みかんのパッケージのくまモンにみんなが気付いてくれていたのに」
くまモン『ごめんだモン☆』
その後は、再び熊本フェアーのコーナーに向けて出発!
くまモン『んっ!モン?』
H「どうしたの?急に止まって」
くまモン『ジュースを熊本の野菜だけで作ったらもっと美味しくなるはずだモン☆』
H「そうだね、きっとおいしいジュースが出来上がるよね」
くまモン『でもやっぱりそのままが一番だモン!』
そう言うとくまモン、また食べようとしている!?
しかも今度はトマト!
H「だから商品を食べちゃダメだよ!」
くまモン『甘いトマトが食べたかったモン☆』
H「くまモン、自分が食べたいものばかり紹介してない?」
くまモン『そんなことないモン!ちゃんとく熊本のおいしいものをお勧めしたモン☆』
今日は半分(?)お客さんの気持ちでPRしたくまモン。
くまモン『熊本のおいしい食べ物をみんなにもっと食べてほしいモン☆みんなサンくーまー!』