2013年 8月のブログの最近の記事

みなさん、こんにちは!!隊員YNですっ
8月31日といえば、学生時代は夏休み最終日で、夏も終わりかー!といった感じでしたが
まだまだ夏は続きそうな気温が続いてますね。
もう少し、残暑に負けずに元気にいきましょー(`・ω・)o

さて、この日はサインケイホールブリーゼにて行われた「?ココロとカラダに美味しい?美旅☆九州」に行って来ましたー!

083101.jpg
リハーサルに隊長も参加して、流れを把握していきます。
ちょっとレアな姿ですね(´v`*

083102.jpg
この日は、九州7県が勢揃い!!
あわせて、各県のお友達もたくさんですっ
周りにはパンフレットが並んでいて、観光情報もたくさん。
ちなみに、我らが熊本県はこーんな感じ。

083103.jpg
そろそろ時間かな??

083104.jpg
って、こらこら。
ぐりぶーのしっぽで遊んでないで・・・・(-x-;

そんなこんなしてる内に、開場のお時間ですよー!

083106.jpg
みんなと並んで「こんにちはー!」とお出迎え。
うまくカメラに収まり切りませんでした・・・orz

隊長はパンフレットをオススメするのも忘れていません。

083105.jpg
「まかせるモン!!」と、やる気十分!

083107.jpg
気づけば、隊長の周りに人が・・・・
皆さんに一部ずつ手渡しをしたり、握手したりと、始まるまでのひと時はあっという間。

イベントが始まると、各県いろいろとPRタイム!!
熊本の時には、隊長も一緒に舞台に立ってPR!
なんだか、笑いばかりとっていた気もしますが・・・・・・('-';
隊員も檀上にいたため、残念ながら隊長の勇姿をおさめる事は出来ませんでした。ごめんなさい(ノx<)

ご一緒させていただいた浅香唯さん、森口博子さん、ジェイ・エア客室乗務員の井上理絵さんと
九州のお友達と一緒にパシャリ☆

083108.jpg
皆さん、おつかれさまでしたー!
楽しいひと時をありがとうございましたヾ('ヮ'*)ノ

最後に一枚。ぐりぶーと仲良く休憩中の隊長をおいていきますね(笑)
083109.jpg

〔8月31日〕Go!Go!Happiness Festival!!

さーてっ!!
今日はJR大阪時空の広場に
やってまいりましたーっ!!
ぶろぐ4.jpg
斉藤雪乃さんの
鉄道トークショー
そして
熊本観光PRステージ
に登場の隊長!!
まずは
斉藤雪乃さんと
熊本そして鉄道に関する
クイズ大会です!!

隊長がクイズの
ヒントを出してくれていたのですが

ぶろぐ9.jpg
くまモン体操でもおなじみの
熊本城のポーズや
ぶろぐ8.jpg
リメンバー九州の
サービス内容について・・・
ぶろぐ5.jpg

隊長をよーく
見ていたら答えのわかる
クイズ大会になってしまいました!

そして斉藤雪乃さんと
さよならー
した後も

隊長はPR!PR!!

熊本の観光情報を
みなさんにお知らせさせて
もらいました!!



ぶろぐ2.jpg
広ーいステーじで
お得意の
くまモン体操も披露しましたよ♪

みなさん楽しんでいただけたでしょうか?

この日は
隊長が何をしても
満面の笑顔で
隊長を見守ってくれる
斉藤雪乃さんが
とても印象に残りました!

隊長!よかったですね!!


ブログ7.jpg
隊長も隊員も
これからもみなさんに
ハッピーなサプライズを
お届けできるように
がんばります!!

今日もありがとう
ございました!!

隊員マルっした!!



あれ?こんなところに
黒いセイウチが・・・

画像 020.jpg
じゃなかった
隊長でした!!

さ!遊んでいないで
今日はおしゃれな
中之島のお店で熊本の特産品のPRですよ!

どれにしようかモン☆

画像 036.jpg
ってー
いきなり注モンですか!?

画像 042.jpg
そうそう。
ちゃんとPRをしてください
隊長。


どーん。

画像 041.jpg
熊本県産の綺麗な色の
オクラで熊本城ーーー!!!!

先っぽが
完璧にくっついている。
りっぱな天守閣!
さすが隊長
熊本城のポーズのプロ!!

画像 026.jpg
お店を飛び出して、
隣のビルの
出張物産展にも
お邪魔してきました!

画像 043.jpg
ステージでもしっかりPR!!
え?ステージ?

そう。勝手にステージに上り
勝手にPRをステージで
していました!!

そりゃもう
みてるお友達もびっくりですが
お姉さんもびっくりしていました!!

そろそろおりておいでー。

今日もたくさんの
みなさんに
熊本のこと
知ってもらえましたかね?

今日も
ありがとうございました!!

隊員マルっしった!!


〔8月28日〕熊本よかもんSHOP夏休みイベントinよかもんSHOP

大阪の中でも、ギュギュっと濃い時間を過ごせる場所、そう、それが
熊本よかもんSHOP、ローソン安土町二丁目店。

ということで、店長であるくまモンは特注ユニフォームを着てPRいたしますよー!!
店内には随時熊本のうまかもんや、くまモングッズなどがあり、
壁にはおっきいくまモンサイズの制服がかけてあります。
入ってすぐ右に熊本のコーナーが設けてあり、そのままドーンと突き当りまでいくと、アイスがあります。
そこがくまモン店長のお気に入り立ち位置で、PRするときはそこが定位置になります。

と、長々書きましたが、一枚目、画像ドーン!

画像 10200.jpg


ユニフォームを見事に着こなす店長です。
この日は新商品のPRにとどまらず、SHOPで品物を買われてスタンプを貯めた方へW賞の抽選会も行いましたー!!夏休みプレゼントですね♪
写真はその抽選箱に手がはまってしまってる店長くまモンです。

ここに来ていただいた方で当選した場合にはそのままくまモン店長自らプレゼントをどうぞの手渡し。
いらっしゃらなかった場合は後日郵送。ということで、
店長は気合いを入れて引きにいったわけです!!

ところが、画像のように手が抜けない。
どーしよー!
と、なりながらもどこか嬉しそうだし楽しそうな笑みを浮かべるくまモン店長。

お姉さんがかなり引っ張ってすっぽり出てきた手にはしっかりカードが握られていましたよー!

それも、当選者の人数分ジャスト!!

さすが店長!

1位の方もちょうどここに居合わせた方で、とっても喜んでくださいました!
いらっしゃらなかったお友達もキチンと郵送でお届けですので、ご安心を☆

画像 00401.jpg


また面白いこと考えながらPRしたいね、と企むくまモン店長でしたー!!


今回、いい写真がなかなか撮れませんでした。本当にごめんなさい。
もっと頑張ります!!!

隊員Y



〔8月26日〕湊川神社夏まつり

みなさん、こんにちは。

今日は湊川神社に行って参りました。

隊長、今日もよろしくお願いします。

画像 7.jpg
おぉ!宝物殿。
今日は隊長、色々勉強しに来たんですよね。
どんなことを勉強したか教えてください。

画像 10.jpg宝物殿前で余裕をみせる隊長。
さすが隊長ですね。頼りになります。

画像 13.jpg
隊長が真剣に読んでますね。
真剣に読んでいるのに
耳の隊長のお面が可愛くて面白いですね。

画像 23.jpg
画像 24.jpg

ちなみに隊長はこれを読んでいました。
難しそうな事がたくさん書いてます。
後で隊長に聞いてみましょう。

画像 25.jpg
これは
画像 30.jpg
菊池槍と言って
菊池武吉郷が使っていた槍の刃の部分ですね。
画像 34.jpg
隊長の槍を構えたポーズ。
凛々しく見えます。
でも耳のお面でやっぱり可愛さが勝ちますね。

画像 36.jpg
湊川の合戦の絵も見ました。
隊長、すごく真剣ですね。
画像 40.jpg
思わず隊長、真似をしちゃいました。
だんだんお面があっても凛々しく見え...
いや、やっぱり可愛いさが勝ってますね。

画像 49.jpg
ここは墓所ですね。
菊池武吉郷も葬られている場所です。
色々な有名な方が参拝に来られています。
隊長ももっともっと熊本を広められるように
しっかり拝んで下さいね。

画像 57.jpg
玉串も奉納しましたし、これでバッチリですね。
隊長は玉串も出来てもう大人ですね...
いや、やっぱり子供でした。

画像 051.5.jpg
隊長、今日もありがとうございました。
今日のお勉強は完璧ですか。
良ければ教えて頂けると嬉しいのですが。
なるほど、強いはカッコいいと。
全然伝わりませんでしたが覚えておきます。
あいがとうございます。


では最後に一句

宝物殿 墓所を勉強 湊川
以上です。

隊長秘書ドラでした。

〔8月24日〕下京・京都駅前サマーフェスタ2013

隊長!!
今日はお友達がたくさんですねーヽ(*´v`*)ノ


画像 00200.jpg
出演時間までイコちゃんとハイタッチ!したり、

画像 00700.jpg
しっぽ同士でたわむれる隊長。

画像 01100.jpg

さて、出演時間です!みんなと集合写真なんですが、
隊長・・・わたし、見ちゃいましたよ。

ん?何をかって??
それはー、これです。

画像 0440.jpg
画像 0540.jpg
そうです。
密かに、いないいないバーをやっているのを!!!(笑)

画像 0520.jpg
バレちゃったか、じゃないですよ隊長!集合写真なんだから、
隠れたら出演してないことになっちゃいますよ?


さてさて、集合写真の後は、コナンくんのミステリーツアーや熊本の事が分かる冊子が入った袋をみなさんにお渡ししました☆

画像 0570.jpg

そして、雨がぱらつく中、西本願寺聞法会館に場所を変えてみなさんに会いに!
みなさん、雨に濡れながら見て頂いて本当にごめんなさい!
風邪をひかないようにしっかり乾かして、お風呂に入ってくださいね!(><)

くまモン隊長は雨にも負けず、元気いっぱい踊りました☆
画像 1360.jpg

天草ではイルカウォッチングが出来るってPRをしたら、すかさず隊長がイルカのおもちゃをーー!
ななんとそんなものがあったんですね、わたし見えてませんでした、さすが隊長です!!!

画像 1430.jpg

みなさんも天草に来た時には、
美味しい海の幸と、イルカウォッチングをぜひしてほしいと思います(≧▽≦)

今日もありがとうございましたーー!!!

隊員 ゆり

〔8月24日〕関空夏まつり

こんにちはー☆♪ヾ(^Д^*)ノ



画像 090.jpg



この日は、雨がふったりやんだりー

だったですが・・・

隊長にとって思い出深いイベント・・・

関西国際空港で行われました。


関空夏まつりへ出動してきました!!

キタ━o(゚∀゚o)(o゚∀゚o)(o゚∀゚)o━!!




画像 006.jpg


まずは少し移動して


会場近くにあった←



画像 039.jpg



からしれんこんのブースを



応援ーー!!!


れんこんコロッケ・・・じゅるっ☆(笑)





画像 023.jpg


画像 037.jpg


続きまして隣りにありました。
オランダ揚げのブースを応援!!



画像 034.jpg





画像 044.jpg





オランダ揚げおいしかよーーー

ヾ(*´∀`*)ノ


どちらも是非みなさんにも←




画像 063.jpg



一度作り立てを食べて頂きたいです!!


そしてステージでは・・・・。




画像 028.jpg



画像 010.jpg




画像 014.jpg




ひこにゃんや沢山のなかよしさん達

とも再会できて!!

隊長←テンションMAXでした!!

d(★ゝω・´★)


他にもステージでは隊長の特技!!

くまモン体操も元気にみんなと踊りました☆




画像 073.jpg



画像 089.jpg


みんなといっしょに・・・・

サプラーーーイズ!!!!☆☆☆


いつもなら飛ぶ専門なのですが・・・



画像 052.jpg




さすが←

なんでもできる男・・・隊長☆


画像 053.jpg



この日は・・・


飛行機の誘導まで・・・・(笑)

いつも隊長を応援して下さっている皆様☆

そしてイベント関係者の皆様☆

みなさんありがとうございました。


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

〔8月23日〕なんバルCITY in なんばパークス

みなさん、暑い日がまだまだ続いていますが、お元気でしょうか?
くまモン隊は隊長のくまモンも隊員も元気いっぱいですd('ω'*)
この日は、なんばパークスで行われている「なんバルCITY」へ行って来ました!

観光PRってことで、パンフレットを持って、いざ!出陣!!!




って・・・・・
082300.jpg
「お天気がよくて気持ちいいモン☆」
・・・じゃなくて!
私の、気合いをどうしてくれるんですか・・・・

ほ、ほら、行きますよ!!('x';

あ!隊長、あそこがステージですよ!!

082301.jpg
「お姉さん、何がはじまるのかモン?」
くまモンのステージ待ってるんですよー

2013-10-01_09.57.41.jpg

「くまモンまだ来ないのかモン?待ってるモーン★」
何混ざってるんですか!!!Σ('□';

こっちです。こっちに来てくれないと、始まらないです!
っていうか、まだなので少し隠れててください・・・・


082303.jpg
「これでいいのかモン?」
え・・・・はい。それでお願いします。(丸見えな気がするけど)

ステージでは、しっかり熊本県PRをしてくれました!
遊んでる写真ばかり撮ってしまい、真面目にお仕事をしている様子が伝えられなくて残念です・・・。
ジェスチャークイズもしたり、一緒に写真を撮ったり、と楽しかったですね!隊ty・・・

082304.jpg
たいちょぉぉぉぉ・・・・っ;'Д')っ
「狙いはバッチリだモン☆」

この日は、ステージの近くに色々と遊べるコーナーもあり、誘惑いっぱいですねー。
残念ながら、的には当たりませんでしたが・・・

そんな感じで、お仕事に遊びに?と元気いっぱいな隊長に
なんだかいつも以上に隊長に置いてけぼりをくらった様な気がする隊員YNでしたっ

082405.jpg
きてくださったみなさん、ありがとうございました♪
みなさん、こんにちはー☆
まだまだ暑く太陽も元気いっぱいな今日は、愛知県へ行って来ました。

082201.jpg
店頭には、くまモンを待ってくれているたーくさんの方が!
日陰とはいえ、夏真っ盛りで暑い中、本当にたくさんの方が早くから
いまかいまか・・・と待ってくれていました。

これは、私達も期待にお応えしなきゃ!ですね、隊長!`・ω・)=3

082202.jpg

この日は、上の写真でも見えてますが、お水のPR!
お水と言えば、熊本は綺麗な水も魅力のひとつですよねv('-'*
この暑い時期には、目にも涼しい綺麗な水辺の
オススメ涼スポットが熊本にはありますよー!

他にも、美味しい阿蘇ジャージーのアイスクリームなどもご用意いただいてました。
もちろん、そっちのPRもお任せくださ・・・・・あれ?隊長?????

082203.jpg
ちょっと、勝手に店内に行かないでくださいよー
っていうか、買い物カゴなんてちゃっかり持って・・・!
アイスが欲しいのは分かりましたから、買うのは後にしてください('へ'
※この後、隊長にはしっかりPRしていただきましたっ※

皆さんと写真を撮ったり触れ合ったり
隊長も元気いっぱい!来てくださった皆さんも元気いっぱい!
太陽に負けないパワーをいただいた1日でしたね!

082204.jpg
皆さん、ありがとうございました!
以上、隊員YNでしたっ

〔8月22日〕 熊本県産梨「秋麗」試食宣伝会

こんにちはーーーーーーーーーー☆



画像 013.jpg

この日は、パントリー西武大津店さんへ
出動させて頂きました。

熊本県イチオシブランド←

梨の秋麗のPRです。

どどん!!

隊長の鼻に秋麗の←シールが(笑)


画像 006.jpg



画像 007.jpg



画像 008.jpg


秋←麗しい←と書いて・・・

秋麗(しゅうれい)と読みます。★⌒(●ゝω・)

他にもいろんな種類のおいしい梨の品種が

熊本県には、あるんですが!!!じゅる・・!

この秋麗の旬は八月中旬から九月の初旬ごろまでと

旬の期間も短く中々市場にも

なかなまだ出回りにくい梨のようです。

今度、もし見つけたら皆さんもどうぞご賞味くまさい。



画像 002.jpg

画像 011.jpg



画像 003.jpg



この日は更に←隊長はお客さんから頂いた←

手作りの赤いリボンドレスアップして

テンションMAXでした。

(●≧з≦)っ(笑)


皆様←熊本県にはまだまだ

美味しい品種の梨がたくさんありますので

是非食べてみてくまさい!!!☆

じゅる・・・!


画像 009.jpg


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

〔8月20日〕よしもと47ご当地市場 

日も元気にPR!!
今日はなんばグランド花月にある
吉本47ご当地市場の天草フェアにやって来ました!!

さっそく
大阪流のご挨拶の隊長!!
ぶろぐ1.jpg

こちらに
いらっしゃる
くまモンさんとも
久しぶりの再会です!!
ぶろぐ2.jpg

くまモンさんは
熊本に4箇所
そして熊本以外には

ここ。

なんばグランド花月にしかいないのです!!
なんと、このくまモンさん
1体触ると友達が増え
全部触ると恋愛成就・夫婦円満になるという
ご利益が!!

是非皆さんもさわりに来てください!

今回も天草の美味しい
キクラゲや
コッパもち
ご当地ジェラートや
くまモン姿焼
などなど

たっくさーん
うまかもんが
ありました!!
ぶろぐ3.jpg




って隊長!!
それおでこに
乗っけるものじゃないのです!!

確かに隊員
きくらげは肌にいいといいましたが
そういう意味じゃないです!

そしてそしてー 
美味しい
天草ちゃんぽんも
ありました!

店長さんとパシャり☆

ぶろぐ6.jpg
あれ?どっちが隊長?

失礼しました。

隊長も
おいしそうな写真をもって
一生懸命PRです!
動かすから
写真がブレル・・・

画像 043.jpg
今日もたくさんのお友達に
会いに来てもらえて
嬉しかったですね!

ちゃんと皆さんに
お別れの
ご挨拶を・・・

って
ぶろぐ4.jpg
また寄り道ー!!!

でも涼やかでいいですね♪

でも隊長がもってると
なんでも食べ物に見えるなー。

本日もどうも
ありがとう ございました!!

隊員マルっした!




〔8月17日〕こうべ海の盆踊り2013

みなんさん☆こんにちは☆ヽ(*>∀<*)ノ



画像 016.jpg


この日は・・・

神戸メリケンパークで行われました。

こうべ海の盆踊り2013に

出動させて頂きました。

去年はあいにく

少し雨がふったみみたいなのですが、

今年は・・・

お天気よかよかでございましたねー。



画像 026.jpg

まずは←

隊長が階段でのりのりなポーズどどーん!!!


そして・・・

ステージでは、

熊本観光情報をPRをさせて頂きました。





画像 012.jpg




画像 014.jpg





画像 017.jpg


画像 024.jpg






画像 022.jpg



会場で合流しました←

ごしきまろくんと隊長のぱしゃりです!!




画像 008.jpg


その後は、再びステージにて←

熊本県の天草牛深ハイヤ節が

源流とされています。

神戸ハイヤ節を共演させて頂きました。





画像 033.jpg


画像 038.jpg


画像 045.jpg

画像 044.jpg

画像 048.jpg

隊長ー!!!

ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ

わずかなお時間でしたが

みなさんと神戸ハイヤ節を踊れて

楽しかったですねー!!

みなさまーありがとうございました。



くまモン隊マネージャーSASU☆☆☆

〔8月16日〕JR大阪 Fun Fan Festa 2013

今日は大阪、時空の広場と三越伊勢丹で出没です!!

みなさん、こんにちはー(^0^)
今日もたっくさんのお友達が来てくれていますが、
この中で、くまモンに会ったことがある方は、どれぐらいいるかなー??



画像 135.jpg

初めての人もまだまだいらっしゃるから、たっぷりPRしていかないとですねっ☆


画像 159.jpg
おぉっ!?どれが隊長か分からなくなり...ませんね(笑)
真ん中で立派に熊本城のポーズしてますね。りりしいです、隊長(≧▽≦)
さて、時空の広場にPRしにいきましょうか!!
熊本城のお話もしなくちゃね!!!

って、隊長...?

画像 00400.jpg

大阪のうまかもんのチェッくま中ですか?


画像 00300.jpg

あー、それが食べたいんですか!


じゅる。。


ってすごいヨダレですよ隊長!!
PR終えてからご飯食べましょうね☆



さて、ヨダレを拭き拭きやってまいりましたは時空の広場ですー♪

画像 04800.jpg

かっこいい新幹線ですね!!
新幹線だと新大阪から熊本まで3時間かからないですもんね☆
本当に速くなった!という声も聞きましたよ!


画像 05600.jpg

ちょいちょい、お姉さんのマイクを取っちゃダメでしょくまモン隊長!
かなりの力で押さえてたらしく、全然びくともしないマイク、の証拠写真を3段階であげておきます(笑)


画像 06300.jpg
お姉さんもやんわり返してーと言っていたけど


画像 06400.jpg
なかなかくまモン返してくれず。。。


画像 06500.jpg

くまモン隊長はどや顔ですが、お姉さんがこれだけ踏ん張ってもビクともしてなかったです(笑)


さぁ、やんちゃな隊長ですが、もちろんPRもしていますよっ!

画像 07400.jpg

新幹線で来てくれたら、熊本のうまかもん、よかとこが、
こーんなにたくさん!!!


画像 207000.jpg

隊長、張り切ってPRしてると思ったら、横の新幹線に夢中(笑)
せっかくだから乗せさせていただきますか(^^)


画像 11000.jpg

ということで、くまモン隊長の新幹線ツアーで、しばしお楽しみ下さい

帽子も乗せてもらって、

出発しんこー!!
画像 12300.jpg

目の前を通り過ぎるくまモン隊長

画像 12600.jpg


「ぼくの車掌姿はいかがかモン?」

画像 12400.jpg

新幹線にも乗れてご機嫌の隊長、最後はやっぱり
おすすめの熊本城のポーズでお別れです!
(嬉しいのか若干隊長の足が浮いてますが・・・(笑)

画像 213.jpg

ぜひ熊本にも遊びに来てくださいねー☆
今日もありがとうございました!

隊員 ゆり

〔8月15日〕ホームセンターダイキ なんば店

みなさん、こんにちわ。

ホームセンターダイキ なんば店に行って参りました。

今日もPRよろしくお願いしますね、隊長。

画像 00045.jpg

任せろと言わんばかり
こちらを向いて下さいました。
あー自分にではなかったようですね。
でもナイスショット頂きました。

今日は何をPRしてきたんでしょうか?

画像 048.5.jpgうーん。

画像 043.5.jpg
うーん。。

画像 049.5.jpg
うーん。。。
今度こそ、

画像 050,5.jpg
すいません、隊長。
PR写真がうまく撮れなかったので
今から走って撮ってきます。
ほんとすいません。

画像 030.5.jpg馬肉とか

画像 029,5.jpg
いきなり団子とか

画像 028,5.jpg
隊長のサイダーとか
たくさんありましたよ。
今日は写真うまく撮れなくて
すいませんでした。
最後に良いの撮るのでこれ持って下さい。
じゃあ行きますよ。
はいチーズ。

画像 042,5.jpg


って白!!
今日は本当に写真だめでしたね。
隊長、すごく怒ってますね。
えっ?怒ってない?
だってほっぺがm(苦笑)
すいません、久しぶりに言いたくて。
写真もほっぺネタも以後気を付けますので
次回もよろしくお願いします。


最後に一句

ダイキには なんでも置いてる 隊長も (え?)
以上です。

隊長秘書ドラでした。

〔8月12日〕リーガロイヤルホテルサマーフェスティバル2013

さて夏休みまっただ中の本日は
ホテルの夏まつりにてPRの
お仕事です!
ぶろぐ3.jpg
熊本の物産品や
観光のパンフレットもたくさん!!

って肝心の隊長はどこいきました?

ぶろぐ1.jpg
って思いっきり遊んでるし!
ルーレット回してる場合じゃないですよ!!

さあ!お友達が待ってるので
行きますよ!!

って






ぶろぐ4.jpg
次は風船に興味深々なようで、

この後、射的に
ボール投げと
一通り楽しまれた隊長

さー今度こそお仕事に!!


じーっ。。。


ぶろぐ5.jpg
また寄り道して!!
日本の誇る人気もののみなさんを前に
隊長の考えることは...

ボクもおめんになるくらいに人気者を目指すモン!!

じゃあ隊長。
そろそろお仕事してくまさい。

*ちなみにこの日はありませんでしたがちゃんと隊長のお面はすでにあるんですよ☆


とゆうことで
やっとPRのお仕事です。

舞台裏でスタンバイの隊長!

いつにもまして
ドキドキ

ぶろぐ2.jpg
だってこの日はいつもの
隊員のお姉さんではなく、

いつもお世話になっている
本堂亜紀さんも
一緒のPRステージでした!

熊本の観光名所の
ジェスチャークイズや
くまモン体操もみんなで
踊りましたよ!!

皆さん熊本遊びにいきたーい!!
ってなってもらえましたか?

さて隊長はPRステージ中も
カメラ目線は
忘れません!!

さすがっ!!

ぶろぐ6.jpg
PRステージも終わりまして
あれ?隊長は???



あーっ!!

ぶろぐ7.jpg
またかってに屋台にならんでる!!

ほらほら次のお仕事行きますよ!!

夏のお祭りでのお仕事は誘惑がいっぱいです!!

でもそんな寄り道ばっかの
隊長を
あたたかーく見守ってくださり
今日もみなさん本当にありがとうございました!

隊員マルでした!!






〔8月11日〕サークルKサンクス熊本物産展

みなさんこんちくわー☆(●ゝω・●)ノ



画像 027.jpg




この日は、


熊本県の物産のご紹介で←

東海地方に出動させて頂きました。

出動させて頂いた、

サンクス下条店さんと

サークルK樋田店さんでは、

こんなものやあんなものなど・・・・☆

(●・´艸`・)




画像 022.jpg









画像 026.jpg







画像 028.jpg




この日は、天気も良く!!!

隊長も張り切って熊本PRです!!!

会場には←
たくさんの皆様に集まって頂いておりました。

隊長☆うれしかですねー!!

みなさんいつもありがとうございます。

(_ _*(・ω・*)三(*・ω・)*_ _)



晴れたり、曇ったり、涼しくなったり

はたまた・・・台風が←来たり!?(驚)

暑さは少しだけ

緩和されたような気もしますが・・・(´・ω・`;A)

みなさんまだまだ暑い日は

どうぞ熱中症←にはおきおつけくまさいね☆


画像 030.jpg


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

〔8月8日〕熊本城マラソンPRキャラバンINディアモール大阪

みなさん、こんにちわ。

今日はディアモール大阪にて

熊本マラソンのPRに行って参りました。

画像 0029.jpg
隊長、襷似合ってますよ。
PRよろしくお願いします。

画像 0030.jpg
隊長、えらく小さくなりましたね。
隊長が持てるくらいに・・・って
うちわでしたか。
そっくりすぎてわかりませんでした。
すいません。

画像 0034.jpg
おっ。きよくまくんとうちわを配ってPRですか。
隊長は働き者ですね。
写真がぶれるくらい働いてますね。
とても素敵です。

画像 00014.jpg
って褒めた途端に休憩ですか。
隊長、さっきの言葉取り消しでお願いします。

画像 058.jpg
最後はみんなで記念撮影です。
みなさん素敵ですね。

画像 0045.jpg
今日もPRありがとうございました。
バッチリでしたよ。
みなさん是非熊本城マラソン参加して頑張ってくださいね。
もちろん隊長も参加しますよね?
え?シュワシュワくれるなら頑張るって?
うーん少し考えさせてください。


では最後に一句

頑張って 走って走って ダイエット
以上です。

隊長秘書ドラでした。

〔8月8日〕熊本食材フェアー 海鮮市場とれぴち

みなさん☆こんちくわ!!ヾ(*´∀`*)ノ(笑)








画像 008.jpg

この日は京都にあります!!

海鮮市場とれぴちさん

に出動して参りました。


熊本食材を使った!!

お料理を提供して頂きながら・・・☆

熊本県産の商品など

隊長と一緒に紹介させて頂きました。


画像 002.jpg




画像 006.jpg







画像 011.jpg

画像 014.jpg


画像 015.jpg


隊長ー!!!!







美味しそうなものいっぱいでしたねー!!

(*`艸´)ぷぷぷっ・・・。















じゅる・・・











Σヽ(゚Д゚○)ノはっ・・・!?



ぼくがよだれ・・・(笑)


この日いつもとは少し違った感じでみなさんと
時間を共有できたような感じがしました。

これもまた楽しかったですー。
ありがとうございました。




画像 007.jpg




他にもテラスまで出させて頂いて、
隊長の特技☆

くまモン体操も披露させて頂きました。

(*⌒∇⌒*)ノ










ばっ!!!?ヽ(;゚;Д;゚;; )









画像 003.jpg



隊長・・・・

水槽ばガン観しとらす!!(笑)





みなさまいつも

隊長の応援←♪((●>ω<)っ

ベリーサンくまーでございます。

この時期、僕もよくやっちゃいますが・・・

クーラー風邪など、
どうぞ!!
くれぐれもきおつけてくまさい!!!


くまモン隊マネージャーSASU☆☆☆

〔8月7日・10日〕熊本フェアin名古屋三越栄店

こんにちはー!!
暑い日が続きますが、水分補給や塩分補給、こまめにして、夏バテなんてはねかえしましょうね♪

さてさて、二日間にわたって名古屋の三越さんに行ってまいりましたー!
今回はぎゅぎゅっと2日間のいいトコ取りのスペシャルバージョンでお送りします☆


さてさて、張り切ってこんにちはー!!
たっくさんのお友達に囲まれて、最初から隊長はテンションMAXです♪
画像 0261.jpg

さて、なにからPRしましょうかね、隊長?

おっ!きなこ!いいですね!!

画像 1341.jpg

勢いよく食べてむせないようにしてくださいね、そこらじゅう、きなこまみれになっちゃいます!(笑)

さて、じゃぁ次はこれをPRしようかな、これは・・・
ん?隊長が持ちますか?

画像 1271.jpg


わかりました、ではお願いします!

たーめーてーのーーーー
画像 1291.jpg



どーーーーーん!!
画像 1301.jpg
「太平燕」ですー☆
熊本では給食になっているほど、ポピュラーな食べ物なんですよ♪


熊本には沢山うまかモンありますね、場所を移動して他のお友達にもPRしに行きましょう!!


ってことで、お隣のラシックさんにも出没してPRしてきました☆
こんにちはー!!!
画像 1471.jpg


ここでも太平燕もご紹介、ぜひ熊本に遊びに来た時には食べてほしい一品ですっ☆

って隊長、くちゃっと持たないでください、潰れちゃいます!!パリパリいってますってば!


画像 1591.jpg

上から見たらこんな感じです、本当に暑い中たっくさんのお友達が駆け付けてくれました。
画像 1401.jpg


さてさて、さらに2日目もモリモリPRしましたよー!!
あれあれ、隊長、照れ屋さんですか?

ちらりっ

画像 1071.jpg


上から見たらこんな感じ。
1階のお友達、2階のお友達、3階のお友達ー!!!
って、たくさんの方が会いに来てくれました!!!

画像 1051.jpg


じゃぁ、さっそくPRしましょうか!
って、いててて。
持つのーーーっ!
って、隊長自ら持ってオススメしたかったんですね、すみません☆
画像 1081.jpg

はいっ!
せんば子狸、どんっ!!
画像 1111.jpg
すみません、隊長のあまりの気合いにピントがブレてしまいました。。
みなさん、まりつき、したことありますか?
これは、
あんたがったどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこさ せんばさ
せんば山には狸がおってさ♪
っていうまりつきの歌にもなってるお菓子なんですよ☆


PRのあと、くまモン体操も元気いっぱい踊って、みなさんの手拍子と
サプラーイズ!の大きな声で隊長は始終うっきうきでした!!


本当に名残惜しいなか、お別れの時間です、また会いに来ましょうね☆
隊長が紹介した中で、何か気になった物があれば嬉しいなーと思います!
投げキッスをして、お別れしました(^^)
みんな、サンくまーーー!!!
画像 0331.jpg






ちなみに、これは会場に置いてあったものです、個人的にすっごいしてみたかったのですが、
恥ずかしかったのでこの状態をパシャリ(笑)
画像 0231.jpg

本当に暑い中たっくさんのお友達に会えました!
まだまだ暑い日が続くので、気を付けてくださいね☆

ありがとうございましたーーー!!!

隊員ユリ


〔8月6日〕熊本城マラソンPRキャラバン in 岡山駅前

さあ、今日も張り切っていきましょう!!
皆さんこんにちは、隊員YNです('-'*
この日は、岡山へ行って来ました!隊長はというと・・・・・

080600.jpg
「準備ばっちりだモン!」
タスキをかけてやる気満々で・・・・って、くまモン、それ逆、逆!

080601.jpg
「ま、間違えたモン・・・これで大丈夫かモン?」
はい、バッチリ!うんうん、似合ってますよー☆

このタスキを見てピン!と来る方もいらっしゃるのでは無いでしょうか?
そう、この日は熊本城マラソンPRのお仕事だったのです。
キャラバン隊っていうことでですね、この日はくまモン1人ではなく・・・・

080602.jpg
きよくま君、おもてなし武将隊の皆さんと一緒だったんですよー。
賑やかでいいですねっ!
この決まってるポーズは、熊本城マラソンの「走れ、挑め。天下の名城へ」に合わせてのポーズなんですよ。

さあ、しっかりお仕事を・・・!と、今日も隊長は動き回ります。

080603.jpg
「パンフレット受け取ってくまさい☆」

080604.jpg
「欲しい人はどこかモン?」

080605.jpg
「よろしくお願いしますモン!」

この日は、おもてなし武将隊の方も「暑いのぅ・・・」と言葉を漏らすぐらいに
太陽も元気いっぱいで、暑かったのですが、それでも太陽に負けない隊長。す、すばらしいです・・・!!

080606.jpg
あれ?こっそり日陰で休憩??
「違うモン!エントリー受付するんだモン!」
そういえばそうですね。このテントでは、エントリーの受付も行っていたんです。
しかし、皆さん中々テントには近付き難いご様子・・・・・。

080607.jpg
ん?どうしたの、くまモン。

080608.jpg
「エントリーしたい人は、どうぞだモン☆」
パンフレットのお次はエントリー受付に奔走する隊長。ほんと、エネルギーに満ち溢れています('-'!

熊本城マラソンのエントリー受付ははじまってますので、是非エントリーしてみてくださいね!

080609.jpg
最後に、皆さんとパシャリ☆
暑い中、来てくださったみなさん、そして熊本城マラソンPRキャラバンの皆さん、おつかれさまでした!

〔8月5日〕熊本フェアINマツゲン

みなさま、こんにちは。

今日はマツゲンに行って参りました。

画像 02700.jpg
さすが隊長。
用意が良いですね。
早速PRの準備ですか?
えっ、違うんですか?
今日のお昼ご飯の買い物中?
隊長、ある意味準備が良いですね。
でも早いですよ。
PRよろしくお願いします。

画像 02900.jpg
美味しそうな味彩牛のお肉ですね。
隊長、ヨダレがお肉につきそうでヒヤヒヤします。
あっ左上に小さい隊長がいますよ。
可愛いですね。小さい隊長。
えっ、あー隊長もかわいーですよー(棒読み)

画像00220.jpg
お肉の次は天草のお魚ですね。
天草と言えばイルカさん。
イルカさんと言えば...
すいません、なにもでませんでした。汗
次のPRお願いします。

画像 00240.jpg
これは晩白柚入りの刺身こんにゃくですね。
それにしても隊長。
すごいバランスですね。
画像を回転させても使えそうです。

他にも...
画像 00040.jpg
パンや...
画像 00050.jpg
焼きそば、納豆
画像 00070.jpg
豆腐に昆布
画像 00080.jpg
みかんゼリー等
たくさんたくさんありました。

画像 03300.jpg
今日もPRありがとうございました。
それではお肉をみなさまに届けに行きましょう。
えっ、それは隊長のでしたか。
さすが隊長。ちゃっかりしてます。


では最後に一句

へいおまち 味彩牛は いかがすか
以上です。

隊長秘書ドラでした。

やってきましたー!!
先日県庁を訪問させて頂き、

2度目のくまモン隊長
来鳥です!!

画像 003.jpg
とりぎんバードスタジアムにて

ロアッソ熊本VSガイナーレ鳥取

の試合の応援です!!


まずは
スタジアムの外で

鳥取のたくさんの
お友達と
くまモン体操!!

画像 013.jpg
そして
そして

ピッチに登場ー!!!

画像 038.jpg


隊長もこころなしか
きりっとした
表情をしている
気がしますね。





他にも
一緒に出た
お友達と
お客さん達と
撮影会も行いました!!
画像 032.jpg

鳥取のお友達も
とてもあたたかく
迎えてくれて
うれしかったですね
隊長♪

画像 087.jpg
選手も観客もいなくなった
ピッチにて
決めポーズの隊長!!

かっこいいですね!!

さーっ!
選手のようにこれからも
精一杯がんばって
熊本サプライズ
ひろめていきましょうね!!


隊員マルでした!!

〔8月3日〕 生田神社大海夏祭

こんにちはー☆(ノ)'ω`(ヾ)




画像 043.jpg



この日は兵庫県にあります。

生田神社さんに出動してまいりました。


まずは・・・!!!



隊長お仕事です。





画像 002.jpg



画像 007.jpg



熊本県出身で交流のある

風 さやかさん

と玉串奉納に参加させて頂きました。

今回は写真たっぷりあるので

その様子を多めに乗っけちゃいますねヾ(ゝω・`)o






画像 021.jpg


画像 026.jpg

画像 028.jpg


画像 037.jpg



玉串の奉納が終わったら、

本殿の方へもご挨拶に伺いました。



そして・・・

ちょうど日が暮れてくる頃になると

風 さやかさんと

風さや流の皆さんとの

ステージが始まりました。

まずは登場で会場を練り歩きまして・・・・・。




画像 044.jpg


画像 049.jpg

そしてステージ上へ・・・。


画像 053.jpg


さやかさんからの←隊長の紹介のあと

色んな曲目など、みなさんと

くまモン体操も披露させて頂きました。




画像 088.jpg


画像 064.jpg


画像 090.jpg


画像 122.jpg



画像 180.jpg



画像 204.jpg



やはり隊長は・・・
お祭り大好き←みたいです。(笑)





画像 164.jpg


それでは最後に・・・・。

今回撮影した写真の中で

僕の個人的お気に入りなー

一枚がこの写真です。(*´艸`*)ァハ♪




画像 165.jpg




出発前の隊長の背中です!!!☆☆☆

なんだか背中が・・・

かっこよくみえるのはぼくだけでしょうか!?(*≧ω≦)○キャハ♪


風 さやかさんをはじめ

風さや流のみなさん

いつも応援して頂いている

すべての皆様☆

そして・・・

生田神社イベント関係者のみなさま

ありがとうございました。


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆


みなさんこんにちは☆ヾ(´ω`=´ω`)ノ






画像 014.jpg





この写真は、会場に行く途中にあった←

子供たちの広場で


ちびっこ達と一緒に遊んじゃう隊長です☆(笑)


この日は・・・

名古屋のココストア
名鉄太田川駅前店さんの

そばにある←どんでん広場の


野外ステージに出動させて頂きました。







画像 006.jpg







画像 007.jpg



画像 016.jpg


この日はとにかく←

いいお天気でしたねーー隊長!!


空の色も透きとおってました。



すが←隊長☆♪+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.


晴れ男!!!!!!!(笑)


ステージでは熊本PRや体操や



熊本に関するクイズ大会など・・・


など内容盛りだくさんでしたー!!!







画像 017.jpg



会場に駆け付けてくれていた

ちびっこのみんなと一緒にくまモン体操できて

すごく楽しかったですねー隊長!!!








画像 019.jpg

皆様☆m(_ _)m

いつも隊長の応援ありがとうございます。


みなさんの元気と笑顔は

隊長の笑顔と元気の←

やんちゃエネルギーの源です。


まだまだ暑い日が続きますので☆


どうぞ野外ステージ←の場合は特に



麦わら帽子・日焼け止めや日よけ対策

水分補給など・・・。

充分におこなってくまさい!!!(●≧з≦)>ビシッ


ブログの中からですが・・・

残暑お見舞い申し上げます。


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆



〔8月1日〕熊本県産梨フェア in ダイエー宝塚中山店

みなさんこんにちは!隊員YNです('-'*
8月ですね、暑いですね。
しかし、隊長は今日も元気いっぱいです。
この日は、ダイエー宝塚中山店さんへ梨のPRに行ってまいりました!

080100.jpg
控室に、なんとこんな可愛らしい物が・・・!
スタッフさんが、この日のために、くまモンのために、と作ってくださったようです。
気持ちが嬉しいですね、隊長('ヮ'*
さあ、今日もがんばりましょうね!!!

080102.jpg
「さあ、梨をどうぞだモン!」
って、私にすすめてどうするんですか隊長。皆さんにおすすめしなきゃですよっ!!

080103.jpg
「これ、全部食べてもいいのかモン?...じゅるっ」
だ、ダメです!隊長ー!!!!('□';;

このたくさんの梨、熊本県で作られた幸水梨なんですよ。
綺麗な色艶で美味しそうですねー!このコーナーは、みずみずしい梨の香りに満ちてました。

他にも、ダイエーさんにはグッズもたくさん置いて頂いていました。

080104.jpg
この日の隊長は、何故かトルソーが気になるようで、頻りに持ちたがってましたねー......重くないですか?
「少し重いモン☆」

あ、そうそう!
この日は木曜日って事でモッくんも応援に来てくれていたんです。

080105.jpg
梨をはじめ、色々な食べ物やグッズをしっかり紹介出来て、くまモンも満足そうでした♪

080106.jpg
美味しい熊本県をよろしくまー☆

カテゴリ