2013年 6月のブログの最近の記事

この三日間、梅田阪急百貨店さんで行われていた「熊本うまいものフェア」に出没しましたっ!!


たいちょー、張り切って行きますよーーって、もう休憩ですか!?
画像 0110.jpg


これからですよ、これから!
パタパタ優雅にあおいでますけど出発ですよー☆


さてさて、やってきましたは「いきなり団子!」
出来たてで、あったかかったです!
色んな種類があって、見た目にもカラフル!
もっちり美味しいですよ♪

TPE00001.jpg

ん?隊長?どこへいきましたかー??



画像 0380.jpg
わー!!!
隊長!!よだれ!よだれ!
いい香り、美味しそうですね、見せてください☆


じゃじゃーん!!!

画像 0830.jpg

「天草大王」という、とっても大きい鳥の手羽先!!
くまモン隊長が持ってもこの大きさ!!!
カリッと美味しそうですね☆



続いては立派なおあげさん!
隊長がおあげさんで熊本城を作ってくれましたー(^0^)/
画像 0831.JPG


続いては...何か作ってますね!
隊長がかじりついて離れないです!


画像 0790.jpg


作りたてをどぞー☆
さっきのは「からし蓮根」でした!
ピリッと辛いので、苦手な人はマヨネーズをつけて食べるとまろやかになっていいですよ!
TPE00003.jpg



馬刺しも置いてました☆
隊長!念をおしておきますけど、持って帰っちゃダメですからねっ!!

画像 061.jpg


隊長がお気に召したのは
お茶の葉っぱ☆
スコップで、サラサラー、サラサラーってしながら香りをクンクンしたら、
隊長、クシュンってくしゃみまでしちゃってました!
あ、くしゃみはお茶っぱに入ってないのでご安心を!!(笑)


画像 074.jpg
最終日の初回だけは場所を変えて、ハウスみかんのPRも☆
甘酸っぱくて、ぷりぷりジューシーなみかんも是非食べてみてくださいね!
お世話になった方へのプレゼントにもおすすめです♪



画像 060.jpg

隊長自らオススメしております!



画像 0530.jpg



三日間で、ほんっとうに沢山の人に色んなものをPRできて、隊長も大喜びです☆
これからも隊長共々熊本PRしていきます!
ぜひみなさんも熊本のうまかもんを食べてみてくださいねー(^0^)/

画像 0791.jpg

最後に、警備員の方にありがとうの思いを込めて...けいれいっ!!!

くまモン隊隊員 Y でしたー☆


〔6月29日〕熊本フェアIN東香里湯元水春

みなさん、こんにちわ。

今日は東香里湯元水春に行って参りました。

隊長は今日どんなことをして下さるのでしょうか。

画像 0020.jpg
今日は皆さんの前でPRですね。
そぉそぉ早速お友達からお水をもらって
ってちょっと隊長、早くはないですか?
お友達にお水を返してお仕事お願いします。

画像 0005.jpgそれにしてもたくさんのお友達がきて下さいましたね。
隊長はやっぱり人気者ですね。
褒めすぎました。
隊長ほっぺがまっか・・・引っ張りすぎですね。(6月6日ブログ参照。)
すいません。

画像 0008.jpg
隊長。
晩柑のお風呂があるからって
晩柑を潰して飲むジェスチャーは
伝わりにくいと思いますよ。
あっすいません。
言い過ぎました。
元気出してください良いことありますよ。きっと。

画像 0002.jpg
熊本のうまかもんも沢山ありますね。
とても美味しそうです。
隊長、よだれよだれ。

画像 0014.jpg
今日もPRお疲れ様でした。
隊長、一人だけお風呂入るなんてずるいですよ。
えっ?入ってない?
だってほっぺ・・・
しつこいですね。ほんとすいません。


では最後に一句

水春で お風呂に入って 頬真っ赤
以上です。

隊長秘書ドラでした。


〔6月23日〕 スーパーサンエー 九州フェア(熊本フェア)





みなさんこんにちは!!((ヾ(o´∀`o)ノ))


この日はスーパーサンエーさんに


出動させて頂きました。





画像 011.jpg



農産物も含めてグッズもたくさんありましたねー隊長!!






画像 004.jpg



画像 005.jpg








画像 001.jpg










画像 010.jpg



画像 008.jpg



この日も隊長←元気いっぱいでした!!

体操も盛り上がってましたー。

たくさんのみなさんに熊本のよかとこ

PRできてよかったですね!!
。゚+.゚ヽ(●´ω`●)ノ。゚+.゚


僕←本番中にしゃがんでて

足がしびれちゃいましたけどね(笑)

σ(*´∀`照 )てへへ...。



これからどんどん暑くなります。

みなさまいつも隊長の←応援サンくまです。

熱中症←にはどうぞくれぐれもお気お付けくまさいね!!


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆


〔6月22日〕熊本応援フェアINプロムナード青山フェスタ

今日はくまモン隊長!
プロムナード青山にやってきました!
フェスタということで
お祭り気分でわくわくくまモン
しっかりお仕事もしましょーね!
って

画像 004.jpg
さっそく何かを見つけた様子。
あ!お友達はっけーん!!

おおつ光ル君


画像 005.jpg
特技はローラースケートだそうな。
なんでも挑戦する隊長としては負けてられませんな!
でもまずは特注のスケート靴が必要か。

続いて
ビバッチェ君
ちっさい
くまモン隊長
持ってくれてます!




画像 011.jpg
隊長の握手と写真撮影会に整理券もって
現れたのには隊員○も
びっくりでした。

ありがとうビバッチェ君


画像 001.jpg
ちゃんとお仕事も忘れてませんよ!
熊本の名産品に
おいしーい塩からあげも
ばっちりPRしてきました!

そしてそして
熊本応援フェアなので
スタッフさんも
みーんな
くまモン隊長の
Tシャツ着てくれているのです!
嬉しいねー

代表して
お兄さんと記念撮影!


画像 010.jpg
今日もみなさんあったかくて
お仕事もばっちりできて

ほんとよかったですね隊長!

って

画像 009.jpgちょっと!
手で取るのは
隊長でも反則ですからね!!
よいこのみんなは夏祭りでマネしないように
隊員○っした!


〔6月21日〕 国華園 くまもとまつり

こんにちは!!


画像 045.jpg

この日曇り空でしたが・・・

会場はすごく大賑わいでしたー!!



画像 039.jpg



くまもとまつりはグッズのはもちろん農産物も盛りだくさん!!


すいかに巨峰にトマトにいろんな種類メロンさん達の様子です。

どうぞーーー!!(^○^)ノ





画像 007.jpg

画像 029.jpg


画像 033.jpg

画像 026.jpg


画像 004.jpg


画像 005.jpg

画像 003.jpg


国華園さんの御好意で差し入れで楽屋に頂いたメロンも

隊長←ペロリとたいらげちゃいました。

おいしかったですね隊長!!(●・´艸`・)


画像 025.jpg


ごちそう様でした!!!ありがとうございました。


そしてこの日の国華園さんに置いていたスイカは特別大きかった

みなさんもどうぞみてくまさい!!




画像 010.jpg


ちなみに←隊長がもってるのが小玉スイカなんです。

おっきーでしょーーーーー!!(笑)
.+:。 オオォヾ(◎´∀`◎)ノォォッ 。:+.


ここからはおまけショットです!!

☆ベンチに座る隊長!!




画像 037.jpg

☆楽屋を出た扉をでた外の景色を眺める隊長!!



画像 041.jpg


隊長は、背中で語ります(笑)




画像 047.jpg



みなさん←暑くなりますので・・・

特に野外の時は暑さ対策はどうぞお忘れなく!!く( ・ω・ )ビシッ


いつもサンくまでございます。





くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆



〔6月16日〕草津湯元水春

今日は父の日!
日頃の疲れをいお風呂でゆっくり
とっているお父さん達のいる

草津湯元水春に
お邪魔してきました!

いえいえ
今日も隊長は
お仕事、お仕事!!
画像 012.jpg
っていきなり
さぼってるー!!

隊長アイスは後にして
PR、PRですよ!

湯元水春さんは
お風呂屋さんなんです

画像 015.jpg
お風呂上りに
冷たい太平燕
他のもいろんな
熊本の美味しいメニューが
あるんです♪

あれ?隊長は?

画像 021.jpg

岩盤浴入ろうとしてるー!!

ちょっと
隊長待ってくださいよ!!

画像 030.jpg
いい湯だったもん☆

ってちょっと
そこに行かれると
隊員は追いかけられませんから!

ふきふき
画像 028.jpg

ちょっとそれは
お友達のタオル!!
ですよ!

PRはもちろんのこと
お風呂もたくさん楽しんだ
くまモン隊長でした。

あ。
帰り道に
かわいいお花

画像 032.jpg
ほっこりしますね。
隊員○っした!!


〔6月16日〕 あじわい郷月例祭

こんにちわーー!!

この日は←たいぎゃよか天気でしたばーい!!(笑)

なんばしよっと・・・!?

ナイスしょっと・・・!?





画像 029.jpg
ほえー!!(笑)





青空の下・・・


丹後あじわいの郷でサプライズ運動!!
やってまいりましたーーーー!!



画像 002.jpg




会場にもステージにも沢山のお友達がいて
隊長もテンションMAXでしたーーー!!






画像 023.jpg



自分の紹介を待ちきれずステージ、会場ところ狭しと・・・


たくさんアピール&PRしまくっておりました!!

(●^ ^●)>








画像 045.jpg




画像 027.jpg



隊長←イタズラ・・・・(^b▽^)





画像 028.jpg



まるいのくんにきづかれる・・・・(笑)





画像 044.jpg


あはは・・・・(笑)


隊長←はやはり元気じるしですねーーー!!



画像 049.jpg



画像 054.jpg




おっきなスピーカーの後ろに

隊長は←隠れたつもりかもしれませんが・・・・(笑)






画像 047.jpg


みなさんからは、みえてますからーーー!!


(●^○^)ノ(笑)


みなさん、いつも応援、さんくまーです。

隊長!!

今度は麦わら帽子でも、もっていきましょーーー!!

みなさまもどうぞこれからの季節

野外イベントのときは特に・・・

暑さ対策や水分補給はどうぞお忘れずによろしくまーーー!!


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

〔6月15日〕第2回ORC200全国観光物産フェア in ORC200

この日は、すごい雨でした・・・・・・
それでも負けずに、元気いっぱいに行きましょう!!
という事で、この日はORC200で行われている「第2回ORC200全国観光物産展フェア」へ行ってきましたー!


13061501.jpg

ん?くまモン、何してるの??
あ、何があるかチェックしてるのね!熱心ですっ
熊本県からはですね・・・・


13061502.jpg
美味しそうな馬刺しのつくだ煮ー!!


13061503.jpg
馬刺しのくんせいー!!!とっても美味しそうです!('◇'*

13061504.jpg
前行く方達に、おすすめだモーン☆とPRする隊長
そんな事をしていると、何やらステージからくまモンを呼ぶ声が・・・・!!

13061505.jpg
お待たせしましたー!この日は、ステージでもPRさせていただいたんですっ
くまモンもババンっと登場っ!!
皆さんに熊本の素敵な所を紹介させていただきました。
そして、くまモン体操もっ

13061506.jpg
双眼鏡のポーズ☆
皆さんも、実際に熊本に来て、自分のお気に入り場所を見つけて下さいね

IMG_5622.jpg
以上、隊員YNでしたっ
明日は父の日!
ということで父ならぬ乳のPR!
熊本県産の牛乳とカフェオレのPR
を店長自らどーんと!
2image.jpeg
9本入りのカフェオレと牛乳のセット
我らがくまモン隊長のグッズも入ってます♪

制服姿がいつもよりも
りりしくて
できる店長の雰囲気をただよわせています。

たっくさーん
お友達が来てくれていたので
ここでスペシャルプレゼント!!
画像.jpg
こちらの牛乳瓶に
隊長のサインを入れてプレゼントー!!
やー。盛り上がりました。
なんせ隊長
ぱー&ぐー
しかできませんので
全身を使ってのジャンケンです。
(本人はあくまでも手でぐー。ちょき。ぱーできてるつもりなのですが)

お友達も喜んでくれて隊長も
ハッピー♪
ハッピー♪
ハッピーすぎて。。。

画像 005.jpg
隊長の口にはいろんなうまかもんが
乗っかってしまうのです!
隊長のポーズのことは置いといて

こんな可愛いパッケージの
カフェオレと牛乳でした!!

image.jpeg
そうそう
ちゃんとひょこっと顔出して
自分のアピールもちゃっかりする
隊長。いやーさすがです!!

今日もとっても楽しかったですね!
雨振りの中でしたが
皆様
ありがとうございました!!

画像 002.jpg
なでなで。

いつもは見慣れている隊長の姿
さっきまで制服姿を見ていたら
早くなにか着て!!
風邪ひくから!
ってなるのは
私だけでしょうか?
隊員○っした!!


こんにちは

急に暑くなりましたねーー!!

みなさま熱中症←

にはくれぐれも

お気おつけくまさいね!!(>_<)>


この日はパントリー西武大津店さんに出動してきました。





画像 004.jpg


この日は試食販売ということで

会場にはなんと・・・・。

熊本県産の美味しそうな←

アールスメロンが試食ブースにご用意頂いておりました。


ありゃ!?

隊長←みみになんだか!?(笑)

はいーーー(●^○^●)ノ


クローズあーーーーぷ!!!









その他引用画像.jpg



実は・・


みなさんがじめじめした

梅雨にも負けず元気にがんばれるように・・・。

出動前に隊長と一緒に願いを込めて・・・

テルテル坊主のテルちゃんを作ってみました。

隊長とおんなじ赤丸ほっぺです(笑)









画像 002.jpg



これは・・おまけショットですが!!
隊長のじんべえさんがあっても、
すずしげでかわいいかもしれませんねーーー(笑)






画像 006.jpg



この日は・・・こっそり



がらがら抽選会を
応援してみたりー!!(笑)

梅雨をこえればもうすぐ夏です!!

じめじめしたかと思えば・・・。


紫陽花がきれいに咲いてたりもします。
そんな梅雨が僕は好きだったりもします。



引用画像2.png



みなさん・・・・

梅雨だけどよろしくまー!!(●>_<●)○(笑)



くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆


こんにちわ!!

この日は京阪百貨店 すみのどう店さんの 


九州・四国 うまいものフェアに

出動してきました。


画像 001.jpg

きゃほーーーー!!

イベント名の通りに

会場には・・・うまかモンいっぱい一部ご紹介!!



画像 026.jpg

画像 017.jpg

画像 015.jpg



画像 028.jpg





画像 007.jpg


画像 020.jpg



画像 030.jpg





画像 023.jpg

画像 027.jpg

画像 029.jpg





今が旬の定番なものはもちろん←

ほかにも←会場にはうまかモンいっぱいでしたよ。





これは、個人的おはなしですが←
カツオのタタキについて・・・。

やはり四国といえば
かつおのタタキ←できれば
願わくば本場のやつ食べたいですがー。(願)

ほかにも沢山おいしいものがありますが!!

藁焼きなど有名ですよねーー!!

春カツオ、戻りカツオ、色々とありますが
高知県では年中カツオが食べられているそうですよ。
しかも、今年はカツオの当たり年らしいです。
食べなきゃそんそん・・・・

ほんで本場には塩タタキなるものがあります。
そしてもちろんタレと言われるスタンダードなやつまで・・・
そして本場のタタキはやはり分厚く切らないと
およそ1センチオーバー!!じゃないとおいしくないそうです。
僕もまだ一度しかたべたことありませんが!!(●^▽^●))
にんにくのスライスは絶対だそうです!!(笑)
パワーつきそーーー!!

昔、食べた塩タタキす極おいしかったーーーー!!
思い出し・・・また・・・食べたいです・・・じゅる(よだれ)

いかん・・・隊長と似てきたかな(汗)

四国は個人的にお仕事でなんどかお邪魔したことがあるのですが

海も近いこともあり・・・どことなくふるさと天草を連想させる
景色もたくさんあるほんとうに素敵なところです。

ことゆう僕のふるさと天草ではカツオ料理は船の上で
食べる漁師飯の味でした!!
うまくち醤油にわさび←
僕の田舎では分厚くきった刺身が定番でしたが。(笑)

すみません!!m(_ _)m
少し・・・脱線してしまいました。



みんなで美味しいモン食べて

じめじめ梅雨にもまけないぞー!!(>▽<)○GO!!


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆





みなさん、こんにちは!隊員YNです。
最近オープンしたばかりの「イオン大阪ドームシティ店」へ行って来ました!!

まずは「農産物フェア」の行われている「青果物コーナー」!
青果物コーナーには、熊本産の美味しい野菜がたーくさんっ

06083.jpg
どんっ

06082.jpg
どどんっ

06081.jpg
でーーん!
・・・・・と、ほかにもまだまだたくさんっ!


06084.jpg
少しでも、皆さんに見てもらうために!と、くまモンも野菜を詰めたカゴを持ってアピールっ
オススメもたくさんで、隊員YN、全部を紹介しきれませんでした・・・・無念っ
でも、後でゆっくり見るわーなんて声をかけてくださる方もいて、嬉しいですね、くまモン♪



そして、この日はっ
同じイオン大阪ドームシティ店内にある「デリシャスファクトリー」で「いきなり団子・ASOMILK ミルクソフト販売会」が行われていましたー!
くまモンも応援に行きましたよっ

06086.jpg
って、近い近い!!('-';
くまモンのドアップと一緒に写っているのは、いきなり団子たち!
この日は、いきなり団子の実演販売も行われていたんですよー
横から、ふわりふわりと美味しいそうな香りがしてましたね
そして反対側では、熊本の大自然の中放牧で育った牛のミルクを使ったジェラートも!
種類もたっくさーん!
美味しいミルクを使ってますから、暑さとあわさってジェラートがますます美味しくなる事間違いなし!

06087.jpg
そうそう、こちらでは、可愛いくまモンの紙袋もっ
くまモンも嬉しくって、高々とかかげてますね(笑)
他にも、くまモンの顔のクリームパンなどもあって、おやつにはピッタリの物ばかり☆

06085.jpg
青果物コーナーでも、デリシャスファクトリーでも、たくさんの方が見に来てくださいました
熊本の美味しい野菜でご飯を食べて、熊本の美味しいおやつを食べて・・・と、一日熊本を満喫してもらえたら嬉しいですね!

〔6月6日〕ダイエー水無瀬店

みなさん、こんにちわ。

今日はダイエー水無瀬店に行って参りました。

隊長今日もよろしくお願いします。


TPE00231.jpg
隊長、今日はどんなものをPRして下さるのでしょうか。

TPE00241.jpg
おぉ!
大きいスイカですね。
隊長が持つと小さく見えますが
かなり大きくて重かったそうです。
隊長、すぐスイカ置いてました。(内緒)

TPE00236.jpg
お次は隊長パッケージのあらびきウインナーですね。
隊長、陳列バッチリですね。に見えますが
この後大量にウインナーを持ち上げてました。
え?
持ち上げたんじゃない!
持って帰ろうとした!って?
尚更ダメです。
おいたが過ぎますよ隊長。

TPE00239.jpg
おっ!トマトですか隊長。
隊長のほっぺみたいに真っ赤で美味しそうですね。
勘違いしないで下さい隊長。
隊長のほっぺが美味しそうって意味じゃないですよ。

TPE00237.jpg

ちりめんもありましたね。
ちりめんの前に小さい隊長がいますね。
隊長そっくりで可愛いですね。
なに照れてるんですか。
ほっぺが真っ赤ですよ。
え?いつも?
でしたね。すいません。

画像 0009.jpg
隊長パッケージの商品がたくさんありますね。
飴にカップうどんにお酒もありますね。
隊長!子供はお酒飲んじゃだめですよ!
あれ?飲んでない?だってほっぺが・・・
2回目ですね。すいません。

TPE00242.jpg
本日はお疲れ様でした。
たくさんPRできましたね。
あれ?隊長熱でもあるんですか?
ほっぺ・・・
しつこいですね。すいません。

では最後に一句

水無瀬にて 熊本産品 よろしくま
以上です。

隊長秘書ドラでした。


〔6月5日〕九州うまいもんフェアIN大丸須磨店

いざ!出動!

ブログ4.jpg
って感じの写真から
スタートしました!
今日は九州のうまいもんフェアのPRで
大丸須磨店さんに
行って来ました!!

そして早速
熊本のおいしいものを
PR!

くまm.jpg
じゃーんって
してるのは熊本の
草うしの
お肉です。
草うしというのは
阿蘇・産山村で生産されている
褐毛和牛(通称あか牛)の中でも
牛の健康と安全性と旨さを追求するための
様々な生産基準をクリアした

選ばれた牛さんなのです!

すごいですね!隊長!


ブログ3.jpg
ボクもすごいんだモン!
とアピール中の隊長。

まぁ確かに
隊長はすごいですね!

(その分いらんこともいっぱいするけども。。。)

今日もたっくさんの
お友達に会えてご機嫌隊長!

遠くのお友達にも
熊本城のポーズで
一生懸命にPR


熊本城.jpg
今日もありがとうございました!
また熊本のいいとこいっぱい知って
くまモン隊長にも会いに来てくださいね!

隊員○っした!

〔6月5日〕 ラッキー寝屋川 熊本県産 メロン・デコポンフェア

みなさん こんにちは!!

この日はラッキー寝屋川さんにも

出動してきましたyo。





IMG_0719.jpg




隊長←メロンについてたシールを
いろんな所にに貼ってあそンどります!!(笑)


会場の様子はこんな感じでしたよーー!!




IMG_0702.jpg


IMG_0706.jpg



美味しそうなデコポン!!









IMG_0717.jpg




IMG_0708.jpg

IMG_0714.jpg


隊長←お鼻にシールが・・・・・ぺちょ(笑)




IMG_0707.jpg



IMG_0712.jpg



隊長!!

それ・・・・・・!?

どっからもってきたとですか??


くまの置物は←売り物じゃないですぅーーー(笑)




みなさん熊本の旬なもの


季節を挟んで色々と

これからも盛りだくさんです。


どうぞお楽しみくまさい!!


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆




〔6月2日〕 JTB祭り ダイエー甲子園店

こんにちは!



(●´U`●)ノ

この日はダイエー甲子園店さんに出動してきました。

ヾ(・ω・`)ノヾ(´・ω・)ノ




別現場から引用2.jpg



覗く隊長←1...(○´艸`)



別現場から引用.jpg


覗く隊長←2(*´ 艸`)(´艸 `*)


この日は、チラリズムな感じですかね!?


いや違いました(笑)

営業部長←いざお仕事です。

会場には沢山のお友達でいっぱいでした!!



画像 024.jpg


熊本観光PRばっちりやってきました!!!!





11.jpg


地域によっても異なりますが・・・


もうすぐしたら・・・日本列島←各所で海開きしてきますねー!!






天草2.jpg


みなさん熊本県←・・・天草の海は綺麗ですよ?!!!

イルカも見れます!!!←(●^▽^●)〇





天草1.jpg



みなさんも是非

一度お越しになってみて・・・

くまさい━(○´3`(●´3`(○´3`(●´3`(○´3`)━!!!



くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

〔6月1日〕小牧市 バラ・アジサイまつり in 市民四季の森

みなさん、こんにちは!!隊員YNですっ
月の最初の6月1日、この日は愛知県小牧市で行われた「バラ・アジサイまつり」へ行って来ました!!
小牧市総合公園 市民四季の森にある、水辺の音楽広場に登場させていただきました。

0601.jpg
こーんなにたくさんの方が見に来てくれましたー!!

060101.jpg
まずはオープニングセレモニー!くす玉を皆さんと一緒に割りました
くまモンも綺麗に割れたくす玉を見上げて楽しそうですねっ
これからイベントも始まるのかーと、私たちもうきうきしてきます('-'*


060102.jpg
その後は、公開ラジオ!
東海ラジオの源石さん、小牧市のこまちんと一緒に仲良く・・・だったんですが、1人でステージを元気に走り回るくまモン。
この模様は後日東海ラジオで流れたんですが・・・うーん、どんな感じで流れるのか気になりますね


060103.jpg
出番が終わったこまちんとパシャリ☆

060104.jpg
おつかれさまー!とハイッタチでパシャリ☆

さてさて、公開ラジオだけではありませんっ!
なんと、この後、くまモンステージもっ!!もりだくさんっ

060105.jpg
ステージでも、ばっちり熊本をPR!
あちらこちらへと元気に動いて、まモン体操も踊って、熊本の魅力をお伝え出来たかな?

060106.jpg
060107.jpg
060108.jpg
ステージを待っている間は、この日出演されていた
「あいち戦国姫隊」の皆さんや「岐阜武将隊 信義徹誠」の皆さんと楽しく過ごさせていただきました♪
皆さんの演武・演舞は、素敵なステージでしたよっ!

060109.jpg
出番が終わっても、元気いっぱいなくまモンっ
来てくださった皆さんも、出演された皆さんも、くまモンもお疲れ様&ありがとうございました!

カテゴリ