ぬりえde熊本行ってみたの最近の記事

【6月24日】本日の・・・。

こんにちは!

大阪隊でーーーーーーーーーす!!!


・・・

・・・・・・・


あ つ い モ ン !
フリー (9).JPG
今日も扇風機ポチっとモン・・・




さて、本日は・・・

「ぬりえde熊本いってみた☆」

でーーーーーすーーーーーー♪フーフー♪

第4回目はこちら!
「玉名編」ですうううううぅーーーー!

よっこいしょーーー!
ぬりえ(玉名) .png

原本のダウンロードはこちら→熊本観光ぬりえ(玉名).pdf


そして、こちら・・・
隊員のぬりえです!はぁ!!

ぬりえ(玉名・色付き).png
ダウンロードはこちら→ぬりえ(玉名・色付き).pdf



こちらをお手本にしても良し、みなさんの思うがままに塗っても良し☆

いろいろ書き足しても良し!(小さなお友達とか!)

みなさんの個性溢れるぬりえ楽しみにしています♪


そして、先週のぬりえで変わり種として登場したペーパークラフト!
も、ダウンロードして頂き今回の旅のお供に是非☆




みんな作ったかモン?
フリー (34).JPG
これだモーン♪
フリー (33).JPG

ブーーーーーーーーーーン=33
フリー (31).JPG



じゃーん♪
玉名ぬりえ.jpeg

小さなお友達(ぬいぐるみ)を乗せて玉名観光ーーーーーー!もあり!

自然や歴史ある神社など玉名市も魅力がたくさん♪


今回の玉名編でも楽しんで頂けたら嬉しいです。
#ぬりえde熊本行ってみた で、紹介してくださいませ!
楽しみにしていまーーーーす♪




お次はみなさん大好きコーナー

平日限定、くまモンタッチどーこだ?
でお別れです!

昨日の正解は・・・

タッチ1 (15).JPG
おなか!!
でしたーーーーーーー!!!
痩せないと・・・


当たった方は、明日もハッピー♪ほうじ茶♪ごくごく

外れた方は、明日もラッキー♪ウーロン茶♪ぐびぐび




本日も、
最後は平日限定
くまモンタッチどーこだ?でお別れです。

※ちなみにプチ情報です。
このくまモンタッチどーこだの正解は、
じつはあみだくじで決めているとかいないとか・・・
そして、明日は床か壁です!!2択!!!

タッチ1 (2).JPG
くまモン♪


タッチ1 (3).JPG
タッチ♪


くまモンはどこをタッチするでしょうか?
答えは明日☆

明日もまた遊びに来てくださいねーーーー!


待ってるモン☆




☆ぬりえは「ぬりえde熊本行ってみた」検索してね☆

【6月17日】本日の・・・。

こんにちは!

大阪隊です!!


さて、本日は・・・・

「ぬりえde熊本いってみた☆」

ですーーー。

これまで、天草、阿蘇と観光してきたこのコーナーですが、本日は番外編です!!

お子様にもやさしい。
家族で楽しめる!

熊本お野菜ぬりえ!!

熊本のおやさいぬりえ .png
ダウンロードはこちら→熊本のおやさいぬりえ.pdf

ぬりえが得意な方はこちらをめちゃめちゃリアルにぬるチャレンジとかいかがでしょうかっ!

そして本日はもう一つ変わり種。

ペーパークラフトぬりえ☆
ペーパークラフト(車、コーヒー).png

今回は、車!(AMABIE COFFEE付)とっても簡単な作りになっていますので、是非チャレンジしてみてくださいませ!

こちらは、
「むずかしいわぁ・・・」
な方用に、色付け後もご用意!!!

ペーパークラフト色付き.png
ダウンロードはこちら→ペーパークラフト色付き.pdf

こちらは切り取って組み立てるだけで遊べます☆
(色塗り担当隊員がなぜかアマビエ様をエビ風に・・・。そこも含めてお楽しみください☆)

ぜひ遊んでみてくださいね!

こんな風に・・・↓
ぬりえを楽しむ (1).JPG
ブーーーン

ぬりえを楽しむ (9).JPG
モーーン♪
ぬりえを楽しむ (11).JPG
いくら!!

ぬりえを楽しむ (14).JPG
楽しかモーン♪

こんな感じで自由に楽しんでくださいね!
あなたの小さなお友達(ぬいぐるみ)なら車に乗れちゃうかも?!

みなさんの旅の記録、ぜひ見せてくださいっ!

 #ぬりえde熊本行ってみた で紹介してくださいませ!

過去の皆さんの作品も・・・素晴らしすぎて・・・。
大阪隊一同感激でございますっ!

ではでは昨日はお休みでしたが、本日はやりますよー!

平日限定、くまモンタッチどーこだ? 
でお別れです!
タッチ1 (4).JPG
くまモン♪
タッチ1 (3).JPG
タッチ♪

さてくまモンはどこをタッチしたでしょうか?
答えはまた明日!

明日も遊びに来てくださいね!
待ってるモーーン♪

☆ぬりえは「ぬりえde熊本行ってみた」で検索してね☆

【6月10日】本日の・・・。

はい!どーも!

大阪隊ですっ!!

くまモン大阪出張紀行、毎日なにかしらブログ更新チャレンジ
2週目に突入です!!

どうでしょう・・・みなさん、楽しんで頂けていますでしょうか?

みなさんの作品・・・・。
拝見させていただいておりますよ。
素晴らしすぎて感激でございます!

もっと・・・見たいなぁ・・・( ̄▽ ̄)

きっと今週はたくさんの作品が・・・・


というわけで!

水曜日はこちら!

「ぬりえde熊本行ってみた!」
ですーーーー!(ぱちぱちぱちぱちぱち)

ぬりえ2.JPG

第2回目はこちら!
「阿蘇編」です☆

\はい!どどん!/
ぬりえ(阿蘇).png
原本のダウンロードはこちら→熊本観光ぬりえ(阿蘇).pdf

こちら、今回もこのぬりえをつかって・・・
普通にぬりえをするもよし

ぬりえ(あそ)B.png
ダウンロードはこちら→ぬりえ(阿蘇)B.pdf
隊員作:こちらまたまた何かがおこります。↓

自由に書き足すもよし

ぬりえ(あそ)C (1).png
隊員作:はい。何がおこったでしょうか


ぬりえ(あそ)A.png
ダウンロードはこちら→ぬりえ(阿蘇)A.pdf

隊員作:何かが飛んでいる・・・

あなたの小さなお友達(ぬいぐるみ)とのお写真の背景にしてみたり

ぬりえ3.jpeg


是非、旅行気分を楽しんでくださいね!

今回は、「ぬりえは苦手なんだけど・・・」という方が背景として利用できるように、
色を付けたものも一部ダウンロードできるようにしてみました!
小さなお友達とのお写真も・・・・・見たいなぁ☆

ぬりえやお写真は #ぬりえde熊本行ってみた のハッシュタグが付いていると嬉しいです☆

さて、来週はどこのぬりえが登場するのか?!そもそもぬりえなのか?!


ぬりえ1.JPG
遊んでみるモン!


さーて!ここからは昨日(6月9日)のくまモンタッチどーこだ?の答え合わせです!

正解は・・・


タッチ2 (17).JPG
わきのした!!

みなさんあたりましたか?

当たった人は
明日は、ルンルン♪ラッキーアイテム:肉!

外れた人は
明日は、ランラン♪ラッキーアイテム:魚!

本日も、最後は平日限定くまモンタッチどーこだ?でお別れです。
タッチ2 (2).JPG
くまモン♪
タッチ2 (7).JPG
タッチ♪

さてくまモンはどこをタッチしたでしょうか?

答えはまた明日!
明日も待ってるモーーン☆

☆ぬりえシリーズを検索する時は「ぬりえde熊本行ってみた」
で検索してね☆

【6月3日】本日の・・・。

と、いうわけであらためまして、こんにちは☆
大阪隊です!

本日の投稿はこちら!!

「ぬりえde熊本行ってみた!」

ですーーー!(ぱちぱちぱちぱち)

第1回目はこちら!
「天草編」です☆
\はい!どんっ!!/
ぬりえ(天草).jpg

原本のダウンロードはこちら→ 熊本観光ぬりえ(天草).PDF



このぬりえを使って

普通にぬりえをするもよし
ぬりえ例1.png
※隊員作:なぜ鮭なのか。なぜ目が緑なのか。タピオカなのか。キャビアなのか。

ぬりえ例2.png
※隊員作:この後何かがおこります↓
自由に書き足すもよし

ぬりえ例4.png
※隊員作:何がおこったでしょうか?!

ぬりえ例3.png
※隊員作:躍動感、そしておしゃれなどんぶりと妙にかわいい隊長の図。

あなたの小さなお友達(ぬいぐるみとか)の背景にするもよし

色々な遊び方で、熊本を感じて、少しでも行った気分になってくれたら・・・

と思い描いてみました☆

皆さんもぬりえを楽しんでいただき、SNSなどにアップしてくれたら嬉しいです!
アップする時はたとえば #ぬりえde熊本いってみた なんていうハッシュタグをつけるとかどうでしょうか(笑)

皆さんの作品みてみたいなぁ・・・(ニッコリ☆)

楽しんでもらえたら嬉しいです!
IMG_4888-B.jpg
IMG_0972.jpg

IMG_4894.JPGのサムネイル画像
↑楽しみ方例☆
ってねころんどらす・・・・。

最後は、平日限定!
くまモンタッチ、どーこだ?でお別れです☆

IMG_4813.JPG
くまモン♪

IMG_4816.JPG
タッチ♪

さて、くまモンはどこをタッチするでしょうか?!
答えは明日☆

明日もまた、遊びに来てくださいねーー!
まってるモン☆

☆ぬりえシリーズを検索するときは
「ぬりえde熊本行ってみた」
をブログ内で検索してみてね☆(今日はまだこれしかないよ)

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうちぬりえde熊本行ってみたカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはクロスワード風です。

次のカテゴリは【お知らせ】です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ