2018年2月アーカイブ

みなさんこんにちわー!!
本日のくまモン隊長は?

オカザえもん 003.JPG
いざ!出陣だモーン!!!

オカザえもん 004.JPG
どーんっ!!!

2018オカザえもん 001 (6).JPG
あつきおもいをこのむねに!!!
(ちなみにこちらのお方はグレート家康公「葵」武将隊の榊原様です)


出陣しませんし
隊長武将隊でもありませんし。

今日は愛知県は岡崎市にあります
岡崎公園に
オカザえもんのお友達プロジェクトに
やってきました!!

まずは能楽堂ステージにて
オカザえもんに
ご挨拶です!!

ワクワク☆

オカザえもん 046.JPG
って隊長なぜそっちにいるの!!
ステージに戻ってくまさい。

挨拶が終わったら
オカザえもんと2ショット撮影タイムです☆

オカザえもん 043.JPG

2ショット・・・
オカザえもん 044.JPG
2ショット・・・


オカザえもん 045.JPG
ギ、ギブ・・・
隊長―!!!まじでなにしてるんですか!!!!


他にも
踊ったり
歌ったり
オカザえもん 040.JPG
キャラっキャラ―――――!!!!もふっもふー!!!

オカザえもん 034.JPG
集合写真を撮ったり
とても楽しいステージでした☆



オカザえもん 032.JPG

みなさまありがとうございましただモン。


そして次のステージまでの時間では
いろんなお友達と会えました☆

オカザえもん 039.JPG
いつもカメラ目線ありがとうな
いが☆グリオ君。





オカザえもん 016.JPG
こらー!!めくらない!!
アルクマとしっぺい


オカザえもん 029.JPG
おひるごはんいただくまーす!!

オカザえもん 019.JPG
ばっ!いなりんだったモン!!

オカザえもん 020.JPG
尾張春伏雷 は自由なくまモン隊長のお世話をかなりしてくれて
お姉さんは助かりました☆
サンくま―!!


オカザえもん 030.JPG
きーぼーともパシャリ☆

2018オカザえもん 001 (2).JPG
三代目JSoul ならぬ
三代目?SHIMARU DANKICHI
はくまモン隊長に石のメダルまで
プレゼントしてくれました!!
ありがとう!!

2018オカザえもん 001 (31).JPG
こ。これは?
くるまくん?




オカザえもん 012.JPG

くまモン隊長のPRステージも
お友達がたくさん集まってくれて
とても盛り上がりました!

ステージ時間一緒だった


2018オカザえもん 001 (25).JPG
石田 洋介さん!!

2018オカザえもん 001 (26).JPG
とっくりん!!
サンくまーー!!




2018オカザえもん 001 (18).JPG

今日もたくさんの笑顔に
ありがトマト☆

BYとまてぃーぬ



なばなの里 002.JPG
そろり...そろり...
なばなの里 003.JPG
打ち取ったり!!!
どうも。
阿蘇カリスマ犬明神です。
今日も元気に打ち取ったりですね。
よろしくお願いします。
なばなの里 017.JPG
梅の木がいい感じですね。
お顔もろ被りですが笑
なばなの里 021.JPG
梅の木
かーらーのっ
なばなの里 022.JPG
しだれっ!
なばなの里 037.JPG
いきなりベゴニアガーデンですね!
CDのジャケット写真みたいで良きと思います。

なばなの里 040.JPG
なばなの里 041.JPG
皆様お好きですよね。
写真、上げときます。
なばなの里 107.JPG
いきなり夜です。
これが春バージョンですか?
たくさん見て楽しんでもらえるといいですね!
なばなの里 136.JPG
本日もありがとうございました!
阿蘇カリスマ犬明神でした。
それでは飛んで帰りましょう。
なばなの里 116.JPG
シュバっ!!

【2月24日】ほっと@九州フェア2018



会場までひとっ飛びだモーン!!

ほっと@九州0223-0224 095.JPG


ちょこん・・・
ステージまだ始まらないのかモン?
ほっと@九州0223-0224 073.JPG



え・・・?
ひょっとしてステージ観覧ご希望でしょうか?
ならばお席の方へ・・・

ちょこん・・・
ほっと@九州0223-0224 074.JPG


お兄さんまで・・・
あの・・・お席の方へ・・・


ちょこん・・・
ほっと@九州0223-0224 075.JPG

さぁ何のステージが始まるか楽しみですね(^▽^)




見慣れたハニワが出てきたモン・・・
ハニワ・・・だモン・・・
楽しみにしてたのに・・・
ハニワ・・・だモン・・・
モン・・・
ほっと@九州0223-0224 059.JPG




ばっ!!
キューちゃん!!
ほっと@九州0223-0224 048.JPG



キューちゃん聞いてほしいモン・・・
1番ノリでステージはじまるのわくわくモンモン♪
待ってたんだモン・・・
なのに・・・ハニワが・・・モゴモゴ・・・
ほっと@九州0223-0224 042.JPG


ハニワ)こらぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ほっと@九州0223-0224 045.JPG


ハニワ)あーたたちお仕事でしょ!
    お目目が離れてるだとかコソコソ言わないのーー!!
(お目目が離れてるとは・・・思ってても言ってないですw)
ほっと@九州0223-0224 046.JPG

あぁ・・・怒られちゃった^^;

さっ気をとり直して
ほっと@九州フェアは熊本はもちろん
九州の魅力がいっぱい詰まったお祭りです
九州から名古屋へお友達も大集合!!
ほっと@九州0223-0224 002.JPG
左側から
九州観光推進機構の、キューちゃん
佐賀県神埼市の、くねんワン&くねんにゃん
佐賀県吉野ヶ里遺跡の、ひみか
後ろに頭だけ見えてるのがw佐賀県の、壺侍
大分県、大分県応援団"鳥"の、めじろん
鹿児島県さつま町の、さつまるちゃん
鹿児島県の、ぐりぶー
これまた頭だけ見えてるw宮崎県日向市の、ひょう助
熊本県営業部長の、くまモン
長崎県島原市の、島原守護神 しまばらん
長崎県の、がんばくん




熊本のうまかもんもいっぱいありますよー^^♪
熊本の郷土料理のからし蓮根
ぴりっとしたからし味噌がくせになりますねー☆
ほっと@九州0223-0224 003.JPG


熊本ラーメン
濃厚なとんこつラーメンなのに飽きが来ない
この日はトッピング全部のせをお手頃価格でやってくれていました!
大行列でお姉さんは食べれませんでしたが^^;
ほっと@九州0223-0224 031.JPG




そして熊本ではお馬さんのお肉や阿蘇のあか牛さんが絶品
串にさして炭火で焼いて・・・
ジュージューいい音が聞こえますねぇ・・・
ほっと@九州0223-0224 005.JPG


ってなんで隊長が焼いてるの?!



できたモン☆
ほっと@九州0223-0224 004.JPG


・・・焼くのじょうずだね・・・^^;
お客様の分かな^^?


ほっと@九州0223-0224 006.JPG


だよね・・・だと思ったよ・・・


そんなこんなで熊本のブース全て回らせて頂き
真面目にお話聞いてるかと思えばガサガサ
目を離せばモグモグ、むしゃむしゃ

本当に美味しいものが多すぎて
会場はあちらこちらから
良い香りが・・・
今日ばっかりはお姉さんも隊長の気持ちがわかります^^;
ほっと@九州0223-0224 001.JPG


でもちゃーーんと熊本ブースで観光PRのお仕事もできましたね
ほっと@九州0223-0224 012.JPG


よしも〇のス〇子さんのように飴ちゃんお配りしたり
みなさんがお持ち帰り頂く観光パンフレットにお絵かきしたり
ほっと@九州0223-0224 011.JPG


ステージでは小さなお友達と玉入れしてずるっこしたり
ステージ裏ではお尻合いしたり
ほっと@九州0223-0224 026.JPG


お店のボードに落書きしたり
ほっと@九州0223-0224 080.JPG


キューちゃんのメッセージを見て
書きたくなっちゃったり
ほっと@九州0223-0224 008.JPG


ほっと@九州0223-0224 033.JPG


ほっと@九州0223-0224 032.JPG


みなさま、熊本の!
そして九州の魅力は伝わりましたでしょうかね^^
え・・・?何も伝わらん!って??
そんなまさかぁーーー(>▽<)ノ"

じゃぜひぜひその目で、その舌で、その肌で感じて頂きたいので
くまモンでも座れちゃう九州新幹線に乗って
今これを読んでるあなた
いやいやあたなです!そう、そこのあなたです^^
熊本へ遊びに来てはいよー♪
ほっと@九州0223-0224 067.JPG

今日もたくさんのみなさんサンくまーー!!
ほっと@九州0223-0224 034.JPG
そうそう!!!!!
ほっと@九州フェア2017で
熊本地震について発表してくれた
愛工大名電のお兄ちゃんたちが会いに来てくれました☆
ほっと@九州0223-0224 016.JPG
次の日受験だって言ってたけど・・・
嬉しい結果報告またどこかで聞けるといいな♪


では隊長はワープして失礼仕りますーーー
エイッ!
ほっと@九州0223-0224 091.JPG


・・・・・・
ほっと@九州0223-0224 089.JPG
はいっ!ワープ失敗www


〔2月20日〕自転車左側通行啓発イベント


みなさんこんにちはー!!
本日のくまモン隊長は
茨木市にて行われた
自転車左側通行啓発イベントに
参加してきましたー!!
大阪府警 自転車左側通行啓発 002.JPG
まずはくまモン隊長も
交通安全についての
お話を聞きます。

今回の一日警察署長は・・・
関西のお天気といえばこの方!
片平くんこと
片平敦さんでした!!
大阪府警 自転車左側通行啓発 034.JPG
今日はいちにちよろしくまー!!


大阪府警 自転車左側通行啓発 003.JPG
そしてくまモン隊長に
お時間を頂き
熊本県のお知らせもみなさんに
させて頂きます☆



大阪府警 自転車左側通行啓発 011.JPG
みんなも交通安全守って欲しいモン☆

そして今日はくまモン隊長の
お友達もゲストで来ていました!!

大阪府警 自転車左側通行啓発 012.JPG
わーーーーっ!!!!

大阪府警 自転車左側通行啓発 013.JPG
もずやんっ!!!!!むぎゅーーーっ!!!
いっぱいお友達も来てくれたので
いつものいきましょうか!!


大阪府警 自転車左側通行啓発 014.JPG

ばっ!? 羽っ!?




大阪府警 自転車左側通行啓発 019.JPG
みんなで
熊本城のポーズ!!


大阪府警 自転車左側通行啓発 024.JPG
サプラーーーーーーーイズ!!!!


大阪府警 自転車左側通行啓発 028.JPG
最後は
いばらき童子もやってきてくれて


大盛り上がりでした!!


大阪府警 自転車左側通行啓発 032.JPG


最後は白バイ隊員さんと☆

大阪府警 自転車左側通行啓発 035.JPG
みんなが思いやりのこころをもって
交通安全守ってくれると
うれしいですね☆

今日もたくさんの
笑顔にありがとまと

BYとまてぃーぬ







皆さん、こんちくわ☆

今回隊長は
せんちゅうパル南広場にやってきました!

せんちゅう玉名フェア2018 081.JPG
さぁ、今回この広場でおこなわれているのは・・・

ヒントだモン☆
せんちゅう玉名フェア2018 114.JPGいや
ヒントっちゅーか・・・

はい、ということで
「ふるさと熊本・玉名フェア2018in大阪」
にやってきましたー!

イェイ☆
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 048.JPG
玉名、てことで
今回はタマにゃんもやってくるそうで

ステージで待ち合わせしてるんだけど
タマにゃんなかなか来ないモン・・・
せんちゅう玉名フェア2018 014.JPG
いやー・・・
隊長・・・

ボクを待たせるなんて・・・
せんちゅう玉名フェア2018 104.JPG
隊長・・・

ターマにゃーん!!!
早く来るモーーーン!!!!
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 037.JPG

隊長ーーー!!!
後ろ、後ろーーーー!!!

え?

ぶちゅう・・・
せんちゅう玉名フェア2018 056.JPG

ばっ・・・・・・・



お゛、おえぇぇぇぇぇぇ
せんちゅう玉名フェア2018 059.JPG
ご、ごめんだにゃん・・・

お゛えええええええええ

そこまで嫌がられると
それはそれで腹立つにゃん
せんちゅう玉名フェア2018 060.JPG


えっぐえっぐ
おねえちゃんなぐさめてほしかモン
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 012.JPG
よしよし
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 013.JPG

(なんだこれ・・・)

私はいったい何を見せられているのか
はーい、隊長たち
お遊びはそこまでにして
仕事しますよ

はーい☆
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 021.JPG

あざと

タマにゃんのほかにも
玉名キャンペーンレディさんや

おねえさん
ちょっとそこのカッフェで
お茶でもどうかモン?
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 016.JPG
こらそこ
早々にナンパせんの

玉名フェアではいつもお世話になっております
おにいさんもいらしゃってました!

せんちゅう玉名フェア2018 088.JPG
ごそごそ
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 046.JPG

はっ
隊長が怪しい動きを・・・

テーン
せんちゅう玉名フェア2018 095.JPGでたーー
隊長お得意の靴ひもほどき!!

むっふっふ
せんちゅう玉名フェア2018 098.JPG

隊長、満足げー

って

デーーン
せんちゅう玉名フェア2018 099.JPG

靴ひも踏んどらすーーー!!

デーーーン!!
せんちゅう玉名フェア2018 102.JPG
もはや足踏んどらすーー!!
隊長ーーー!!

反省・・・
せんちゅう玉名フェア2018 103.JPG

あた、また怒られて・・・

まぁ、これも隊長とお兄さんなりの
コミュニケーション・・・なのか?

ステージでは
各出店舗さんによる
ブース紹介があったり

じーーーー×2
せんちゅう玉名フェア2018 003.JPG
(二人ともちかいです)

せんちゅう玉名フェア2018 2日目 034.JPG
ごそごそ
せんちゅう玉名フェア2018 092.JPG
テーン
せんちゅう玉名フェア2018 096.JPG

あっ隊長また・・・
本当に器用だなぁ


体操もみんなで踊りました

サプライズー☆
せんちゅう玉名フェア2018 012.JPG
はーどっこいしょー
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 038.JPG

おつかれさまですー
ってのはわかりますが
隊長まだ仕事はおわっとりませんよ

ブースをお散歩して
商品のPRもしましょう


お茶くまさーい
せんちゅう玉名フェア2018 085.JPG
ぷはー
せんちゅう玉名フェア2018 086.JPG
ブレイくましに来たわけじゃないですよ

のり
せんちゅう玉名フェア2018 087.JPG

はっそれは
熊本県宇土市のお友達、うとん行長しゃんが
ファン感謝祭in大阪で披露していた
あの!!(お姉さんの中で)伝説の!!のりのポーズ!!

ふむふむ
せんちゅう玉名フェア2018 025.JPG

美味しいはちみつ
各ブースの方には、実際にマイクを通して
PRをしていただきました!

椿油たっぷりぬってー
せんちゅう玉名フェア2018 062.JPG
どぎゃん?
ボクの毛並みば
ツヤッツヤになったモン?
せんちゅう玉名フェア2018 022.JPG
たっぷりの果肉・・・じゅる
せんちゅう玉名フェア2018 065.JPG
どうぞお味見も
していってくまさーい☆
せんちゅう玉名フェア2018 063.JPG
よかもん、ゲットするモン!
せんちゅう玉名フェア2018 028.JPG
カラン・・・
せんちゅう玉名フェア2018 108.JPG

残念でしょう・・・

景品の一部は
すぐお隣のブースにて
販売されていました

せんちゅう玉名フェア2018 068.JPG
ほっかほかのいきなり団子

くまモン、顔になんかついてるよ?
せんちゅう玉名フェア2018 077.JPG
おろ?
せんちゅう玉名フェア2018 079.JPG
モーーン!?
芋虫さんいつの間に!?
せんちゅう玉名フェア2018 038.JPG

こちらのお店では
いもむしぱんが売られているんですよ隊長

ばっ!
ということは
このいもむしさんはパンなんだモン?
せんちゅう玉名フェア2018 078.JPG

え、ちが


いただくまーす!
せんちゅう玉名フェア2018 080.JPG
ひえ・・・

隊長、いもむしぱんは
お芋を蒸したパン・・・
そのいもむしちゃんはジョークグッズ・・・

なんだってだモーン!?
せんちゅう玉名フェア2018 076.JPG
いもむしさーーん

(芋虫さんは犠牲になったのだ・・・)


この日もとっても寒い日だったので
ほっかほかの
いもむしぱんやいきなり団子は
体があったまってよかですね

みてください
この湯気!

ピーン
せんちゅう玉名フェア2018 043.JPG
こういう事だモン?
せんちゅう玉名フェア2018 042.JPG

その湯気を浴びても頭はよくならんです
(そもそもあの寺のは煙・・・)

おろー?
違ったかモン
せんちゅう玉名フェア2018 041.JPG

最後に
玉名と言えばの商品

イチゴとトマト!
せんちゅう玉名フェア2018 073.JPG
ミニトマトもあったモン☆
せんちゅう玉名フェア2018 044.JPG
イチゴもこんなにたくさん
せんちゅう玉名フェア2018 111.JPG
すごかモーーン☆
せんちゅう玉名フェア2018 112.JPG
おねえさん、かって♪
せんちゅう玉名フェア2018 074.JPG
いやです♪

試食で我慢してください

あーん
せんちゅう玉名フェア2018 075.JPG

(少し前、○○とデートなう・・・とか流行ったなぁ)


玉名にも遊びにきてはいよー☆
せんちゅう玉名フェア2018 2日目 032.JPG

それでは今日もオツカラシレンコーン☆

カラシ☆レンコーリア

〔2月17日〕熊本県菊池市フェア


みなさんこんにちはー!
本日はサンシティ池田さんで行われていた
菊池市フェアにやって来ました!!


ばっ!!
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 011.JPG

今から移動するルート確認中かな?(*^_^*)



ぬんっ!
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 0088.JPG
ぬぬぬんっ!
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 007.JPG

そうそう!エスカレーターのぼってー。
なんか迫ってくる感がすごい・・・(笑)










えーっと・・・
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 027.JPG
地図をチェッくま☆
再確認大事だね!
(カゴさっき持ってたっけな??)







こっちに行くモン♪
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 026.JPG
ぷちトマトさんのところ通過ね。
(いつもと違うルートだけど・・・一生懸命だからいっか(*^_^*))












ついたモン☆お買い物するモン!
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 014.JPG

わーー☆
くまモン、ちゃんとたどり着けたね!!
そうそう!今からここでおかいも・・・


ってちがーーーう!!
くまモン!お買い物はしません!
裏手にあるステージでPRのお仕事です!










ボクここにいるから、いってらっしゃーい☆
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 028.JPG



わー☆
菊芋にヤーコンまである(~o~)/
わかった!じゃあそこで待ってて・・・

ってこれまたちがーーーう!!
危うくのせられるところだった・・・
あなた行かなかったら意味がないでしょう(^_^;)

でもせっかく寄ったからお写真をね!


パシャリ☆
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 013.JPG


めっめっちゃすましてる!(笑)
と思ったら
これもしや・・・〔B〕のポーズだよね??




サッ。
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 012.JPG

あ!!足降ろしたー!!
もう・・・時間もないから見なかったことにしてあげるよ(^_^;)(笑)







その後のくまモンはというと

ちゃんと商品をPRしたり
ジャ―ン☆
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 010.JPG
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 024.JPG








柱によりそってみたり。
こっちでPR中だモン☆
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 019.JPG
ん?












踊ってみたり。
ノリノリー♪
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 016.JPG
ほっ(-∀-`; )
















抽選箱に手を入れて見たり。
いぇーーい☆
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 009.JPG
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!















しっかり!?PRのお仕事をやりきった・・・のか??
くまモンだったのでした☆
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 023.JPG





それでは最後に

でこでこぽんぽん でこぽんぽーん♪

みんな熊本に行きたくなぁれ☆

 

 

でこ&ぽんぽこ でした!

まったねー☆










☆おまけ☆


お兄さん、それ
欲しかモン!(すりすり)
180217 ぷちトマト、菊池市フェア サンシティ池田 022.JPG


くまモーン、みなさんがみとらすよー・・・Σ(-∀-;)




ちゃんちゃん♪


〔2月16日〕なばなの里 蒲島知事来園 イルミネーション点灯式

わくわく
モンモン・・・

180216なばなの里 013.JPG
3,2・・・

180216なばなの里 015.JPG
1!!

180216なばなの里 014.JPG
点灯!!!

180216なばなの里 017.JPG
本日なばなの里にやってきたくまモン隊長。
なんと本日の点灯式は蒲島知事と一緒です!
始まる前からわくわくモンモンな隊長。
かなりの力で点灯ボタンをぶったた・・押して
かなりの気合です。



びゅーてぃほー
わんだほー
180216なばなの里 019.JPG

ボク、よか仕事ばしたモン。
180216なばなの里 024.JPG
ちょっとくい気味にボタン押してましたけどね。
良いお仕事でした☆

点灯式の後は一緒にイルミネーションを見学。

180216なばなの里 008.JPG
素敵なイルミネーションを蒲島知事と一緒に見ることができて
とってもうれしそうなくまモン隊長。

180216なばなの里 004.JPG
180216なばなの里 002.JPG
180216なばなの里 005.JPG
取材も受けました。
(なぜかマイクがはにわお姉さんに向いている・・・。)

180216なばなの里 031.JPG
隊長、今日はとっても素敵な日になりましたね!

ボクよかしご・・・


180216なばなの里 026.JPG
はい。はい。
よかしごと。よかしごと。


【2月11日】くまモンファン感謝祭2018inOSAKA(2日目)

出張中だった太陽さん

\おかえりなさいだモーーーン!!/

くまモンファン感謝祭2018 2日目 001.JPG
こーんにーちはーだペン。
ペンペンだペン。

くまモンファン感謝祭2018inOSAKA2日目。

出張中だった太陽さんも帰ってきて、
くまモンのテンションもあがりっぱなしだペン☆

・・・でも
ここまだぬかるんでるモン・・・。


くまモンファン感謝祭2018 2日目 006.JPG
そんなぬかるみを、スタッフさんとなす子となす吉が、
慣れた手つきでならしてくれたペン。
ありがとだペン☆

くまモンファン感謝祭2018 2日目 008.JPG
さぁ、もうすぐ始まるペンよー!
くまモンファン感謝祭2018 2日目 013.JPG
まずはみんなが入場してきたペン!

バリィさん

くまモンファン感謝祭2018 2日目 024.JPG
ぐんまちゃん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 025.JPG
しまねっこちゃん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 026.JPG
みっけちゃん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 027.JPG
さのま
くまモンファン感謝祭2018 2日目 028.JPG
レルヒさん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 030.JPG
しんじょうくん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 031.JPG

いが☆グリオ
くまモンファン感謝祭2018 2日目 032.JPG
きくちくん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 034.JPG
うとん行長しゃん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 035.JPG
ころうくん
くまモンファン感謝祭2018 2日目 036.JPG
とまピン
くまモンファン感謝祭2018 2日目 037.JPG
熊本城おもてなし武将隊の
あま姫様、細川忠興様、松井興長殿も一緒に・・・

くまモンファン感謝祭2018inOSAKA2日目

\スタートです!!/
くまモンファン感謝祭2018 2日目 049.JPG

みだしなみOKかモーン

くまモンファン感謝祭2018 2日目 081.JPG
きあいを入れてくまモンが向かった先は・・・・

\あま姫様とダンスダンスだモーーーン!/
くまモンファン感謝祭2018 2日目 084.JPG
細・松「こらまてーーーーーい!」

くまモン・・・ほんとあま姫様すきだペンね・・・。
ちゃんと、演舞もやっていたペンよ!
演舞をしてるくまモンは・・・なんだかかっこよく見えるペンね☆

くまモンファン感謝祭2018 2日目 096.JPG
からの・・

\松井殿ぽーーーーん/

くまモンファン感謝祭2018 2日目 105.JPG
くまモン・・・・。
松井殿もそんなくまモンに付き合ってくれて
ありがとうございますだペン・・・。


熱き思いをこの胸に。われら
熊本城おもてなし武将隊withくまモン!!

くまモンファン感謝祭2018 2日目 102.JPG
すてきな演舞、ありがとうございましたペン☆

お次は・・・

なんだかあやしいプロデューサー風の方が・・・・

くまモンファン感謝祭2018 2日目 120.JPG
「くまモンオーディション」
開催されたペン☆
きてくれたお友達が、これは!というかくし芸を披露。
優勝者は最後のくまモン体操でセンターにたてるペン!!
くまモンファン感謝祭2018 2日目 119.JPG
お写真がなくてごめんなさいなんだけど、
みんな楽しくて面白いかくし芸で楽しませてくれたペン!
途中ハプニングもあった気がするけど、たぶん気のせいだペンね。

優勝はみっけちゃん!さすがの舞を見せてくれたペン☆

くまモンファン感謝祭2018 2日目 118.JPG

それからかたらんねのDVDをPRしたり・・・
(風がつよくてくまモンの顔にパネルがはりつく!)
くまモンファン感謝祭2018 2日目 123.JPG
マイナビオールスターゲームのPRでは、
まるばつゲームをしたり・・・
くまモンファン感謝祭2018 2日目 126.JPG
キャラリンピックではフィギュアスケート風玉入れや、
キャラフリーではみんな素敵なポーズをひろうしてくれたペン☆
くまモンファン感謝祭2018 2日目 137.JPG
点数はこちら☆
くまモンファン感謝祭2018 2日目 140.JPG
それからそれから
サブステージでは、あたし、君君、あつよしも、みんなとあそんだよー☆

くまモンファン感謝祭2018 2日目 018.JPG
見に来てくれてありがとだペン☆
くまモンファン感謝祭2018 2日目 021.JPG
とりあえず、「一番怖いお姉さん」の質問は
今後禁止にするペン・・・。
後が怖いペン。
くまモンファン感謝祭2018 2日目 019.JPG
今回のくまモンチャレンジは・・・じゃじゃーん

ボンボ藤井さんと

くまモンファン感謝祭2018 2日目 141.JPG
「くまトーーーーーーーーク!!」

え?どこかで聞いたことがあるペン?
気のせいだペン。
あれだペン。オマージュってやつだペン。

くまモンファン感謝祭2018 2日目 143.JPG

なんと、くまモンだけじゃなく、うとん行長しゃんも、ころうくんもとまピンも!
テーマソングをボンボさんに作ってもらってたんだペン☆
(くまもとではほかにもたくさんのお友達がボンボさんに作ってもらってるペンよ☆)

そんなみんなのテーマソング秘話や、
なんと今回のために、特別にフラダンスバージョンの歌と踊りも作ってもらったペン!

すっごく豪華だペンね!!

くまモンファン感謝祭2018 2日目 150.JPG
最後は熊本仲間のきくちくんも一緒にお写真☆

たのしい時間をありがとうだペーン☆

くまモンファン感謝祭2018 2日目 157.JPG
かーらーの
みんなdeジャポラーイズ!!

くまモンファン感謝祭2018 2日目 160.JPG
ジャポライズ、みんなおどって、騒いで、楽しんでくれたペン?
みんなで踊ると楽しいペンよね!
くまモンファン感謝祭2018 2日目 162.JPG
そこからラストくまモン体操!
みっけちゃん、センターで素敵に踊ってくれたペン!
さすがだペン☆

くまモンファン感謝祭2018 2日目 173.JPG
からのー
アンコール!!
ほんとにほんとに最後のくまモン体操。
みんなで踊ってたのしんで。
アンコール前にはにわお姉さんからご挨拶があったけど・・・
たのしいファン感謝祭ができるのも
すべてきてくださるみなさまや、
手伝ってくれるお友達のおかげですペン。
ほんとうにほんとうにほんっとうにありがとうだペン☆
くまモンファン感謝祭2018 2日目 174.JPG

こんなにたくさんのお友達が来てくれました!
くまモンファン感謝祭2018 2日目 175.JPG
ファン感謝祭に来てくれたみなさん
手伝ってくれたスタッフのみなさん
せとちゃん&スタッフのみなさん
まゆまろ&スタッフのみなさん
もずやん&おにいやん&スタッフのみなさん
たいしくん&スタッフのみなさん
ぐんまちゃん&スタッフのみなさん
みっけちゃん&スタッフのみなさん
レルヒさん&スタッフのみなさん
いが☆グリオ&スタッフのみなさん
しんじょうくん&守時さん
バリィさん&スタッフのみなさん
さのまる&スタッフのみなさん
しまねっこちゃん&スタッフのみなさん
きくちくん&なお姉
とまピン&YUKIちゃん
うとん行長しゃん&みかお姉さん
ころうくん&とよみお姉さん
熊本城おもてなし武将隊
あま姫様
細川忠興様
松井興長殿
ボンボ藤井さん
フラダンス振付MIYAKO先生
梅花女子大学チアリーディング部レイダースのみなさん
ブースのみなさん

そして、会場には来れなくても成功を祈ってくれてたみなさん!

ほんっとうにありがとうございました!!だペン☆


☆おまけ☆

くまモンファン感謝祭2018 2日目 010.JPG
グリオくんのお鼻が!!!

くまモンファン感謝祭2018 2日目 154.JPG
ふさふさな赤と黒

くまモンファン感謝祭2018 2日目 156.JPG
か、かぜがっ・・・

くまモンファン感謝祭2018 2日目 155.JPG
ラブリーなぐんまちゃんにめろめろなくまモン

くまモンファン感謝祭2018 2日目 142.JPG
新ユニットか何か?


【2月10日】くまモンファン感謝祭2018inOSAKA(1日目)

\ウェルカモン!!/

くまモンファン感謝祭2018 1日目 007.JPG
こーんにちはーだペン!
ペンペンだペン☆

今日は大阪城のおひざもと、太陽の広場で
年に一回のお楽しみ☆
「くまモンファン感謝祭2018inOSAKA」が開催されたペーン☆☆


太陽の広場・・・・・

だけど太陽さんはちょっと出張中みたいだペンね・・・。

でもでも!
来てくれたお友達みんなの笑顔の太陽が見れるように・・・

\スタートです!/
くまモンファン感謝祭2018 1日目 036.JPG

まずは「熊本城おもてなし武将隊」とくまモンで
虎嘯風生
くまモンファン感謝祭2018 1日目 057.JPG
武将隊のあま姫様、細川忠興様、松井興長殿
かっこいい演武ありがとうだペン☆
あ、くまモンも頑張ってたペンよ!

それから、こちらも恒例のジェスチャー伝言ゲーム
今回は忍者くまモンの出す秘密の文書を
声を出さずに武将の皆さんに伝えられるか!
というテーマでやったペン。

今回はなんと正解も出たペン!
武将隊のみなさんもだんだんあたしたちの心を
読みとれるようになってきたペンね!

次はもっと難しくしなきゃだペン☆
くまモンファン感謝祭2018 1日目 070.JPG

\どやんかなっぼー/
くまモンファン感謝祭2018 1日目 083.JPG
またまたもはやこれも恒例?
きくちくんの夢の時間・・・・

もといなんでもない時間・・・。

後ろからの冷めた視線・・・気付いてるかペン?(笑)

でも、みんなを盛り上げてくれてありがとうだペン☆☆

ジャポラーーーーーイズ!!!
くまモンファン感謝祭2018 1日目 098.JPG
もうこのころには土砂降りの中、
みんなdeジャポラーイズもやったペン☆

土砂降りだけど
お友達のみんなも一生懸命盛り上げてくれたペン!!

くまモンファン感謝祭2018 1日目 111.JPG

くまモンファン感謝祭2018 1日目 110.JPG
みんなで、せーの!
「ジャポラーーーーイズ!」
くまモンファン感謝祭2018 1日目 116.JPG
※Mお姉さんに注目しがちだけど、
左下の二人は何やってるんだペンね?争い?↓
くまモンファン感謝祭2018 1日目 118.JPG
それから、
「くまモンヒーローショー」

今回はなんとあたしがあやつられて、
悪の組織の手下になっちゃったペン!
くまモンファン感謝祭2018 1日目 123.JPG

なんだかんだあって、
肥後紫式部とくまモンの一騎打ち!!
くまモンファン感謝祭2018 1日目 128.JPG
\なすこぉぉぉぉ/
くまモンファン感謝祭2018 1日目 131.JPG
・・・最後はなんかいちゃいちゃする
なす子となす吉を見るよくわからない時間で
ハッピーエンド?だったペン☆

くまモンファン感謝祭2018 1日目 122.JPG
みんな楽しんでくれたペン?


7月に熊本で開催されるプロ野球のマイナビオールスターゲームもPR!
第1戦は大阪で、第2戦が熊本で開催されるペン!
くまモンファン感謝祭2018 1日目 141.JPG

太陽さんが出張から帰ってくることはなく、
今日は早めに終了となったペン・・・。

くまモンファン感謝祭2018 1日目 148.JPG
雨の中盛り上げてくれたお友達ありがとうだペン!
サブステージもびしょ濡れだったのに、グリーティングに出てくれたり、
来てくれたお客様をいっぱい楽しませてくれたペン。
ほんとにほんとにありがとうだペン!


くまモンファン感謝祭2018 1日目 153.JPG
お店のみなさんも、一生懸命盛り上げてくれたペン!!
ありがとうだペン!!

くまモンファン感謝祭2018 1日目 152.JPG
そして、悪天候で足元も悪い中きてくれた沢山のみなさん!
風邪、ひかなかったペンか?
すこしでも楽しんでもらえたペンか?
いっぱい応援してくれてほんとうにありがとうだペン!


最後に、
残念ながら中止になってしまった、
梅花女子大学チアリーディング部レイダースのみなさん
中止になってしまってくまモンもとっても残念がってたペン。
またいつか、練習した新ネタをひろうしたいって言ってたペン。
ほんとうにありがとうだペン。


太陽さん・・・・明日は出張から帰ってきてほしいペーーーン!!
待ってるペン!!



本日はくまモンファン感謝祭の公開生ラジオに出演してきたようです。
001.JPG
喋れないのにラジオとはこりゃ如何に。
017.JPG
018.JPG
そのような手法ですね。
納得です。
020.JPG
お仕事してますね。
022.JPG
029.JPG
お外で体操をして終了ですね。
お疲れ様です。
036.JPG
それでは
041.JPG
037.JPG
038.JPG
039.JPG
040.JPG
ぴょーん。

阿蘇照大御神(アソテラスオオミカミ)がお送り致しました。
ありがとうございました。

【2月4日】くまもとうまいモングルメ(エキマルシェ大阪)

やぁやぁ!
お出迎えごくろうだモン!
0204エキマル 画像 (20).JPG


じゃじゃーーーん!!
今からこのメンバーで遊ぶモン!
0204エキマル 画像 (3).JPG


・・・え??
お姉さん・・・は?


お姉さんはバイバイだモーーーン!
シシシシシシシッ

はい、隊長、お知らせです
そのお兄さん&お姉さん'sは
色んなお衣装を着て皆様を楽しませてくださるちんどん屋さんです
隊長と遊んでる暇は無いのです
今だって忙しい合間をぬって、隊長のお出迎えをして
くださっただけで、けっしt・・・ブツブツ・・・


はぁーーー(ため息
お姉さんブツブツうるさかモン・・・
0204エキマル 画像 (22).JPG


文句言わない!
エキマルシェ大阪で熊本のうまか食材を沢山使ったお料理や
お野菜を扱ってくださってるんだからPRへ行きますよ

うまかもん??
じゅるり・・・
0204エキマル 画像 (19).JPG


これ食べていいのかモン?
0204エキマル 画像 (18).JPG

熊本のソウルフード太平燕(たいぴーえん)
なんとカップにお湯を注ぐだけで美味しくて低カロリーな本格春雨スープ


サラダも美味しそうだモン・・・
じゅるり・・・
0204エキマル 画像 (17).JPG

トマトクリームチーズのサラダ バジル風味
熊本県産のトマトをふんだんに使ったサラダ
トマトとクリームチーズの相性が抜群の一品


ランチはこれにするモン!
0204エキマル 画像 (15).JPG

熊本県産トマトと鶏ハムのバジルソースオムライス
たっぷりのトマトでさっぱり
サラダ仕立てオムライス

デザートは晩白柚にするモン!
0204エキマル 画像 (13).JPG

晩白柚は世界最大の柑橘系です
熊本県の八代で収穫され、とても香りがよく
食べても、お風呂に入れても幸せな気分になります


モ・・・モーーーン・・・
0204エキマル 画像 (2).JPG

こちらはサラダちくわ
こちらも熊本県のソウルフード
ふわっふわのちくわにトロトロのポテトサラダを入れ
さくっと揚げた、おかずにもおやつにも嬉しい一品


あ・・・あと少し・・・
と・・とどか・・ない・・・
モーーーーーーン!!!
0204エキマル 画像 (1).JPG


さ、お仕事用のお写真も撮れましたし
しれっとPRもできましたし
隊長が今にもうまかもんを食べちゃいそうなので

本日は、この辺りで・・・
失礼仕ります。

肥後紫式部

〔2月4日〕アムール・デュ・ショコラ

はいはーいボクが通るモーン

バレンタイン泉北高島屋 (22).JPG

 

(お姉さんの脳内:ドナドナドーナードーナー...♪)

ハッいかんいかん...!( ゚д゚)

 



ふいーっ、とうちゃくまー


...どっこいしょ。

バレンタイン泉北高島屋 (7).JPG

 

ちょっと!着いて早々休まないでくださいよ!

 



本日は2/4

世間はすっかりバレンタインムードですねぇ〜(*´ー`*)

 

ということで!

本日は泉北高島屋さんに

熊本マロンショコラのPRということで、やって参りました!

 


ん?これかモン?

バレンタイン泉北高島屋 (4).JPG

そうですそうです!

なんとですね、熊本県産のやまえ栗が使われているんですよ!

 

 

ばっ!!

それは食レポしなくては!

 

これをこうして...

バレンタイン泉北高島屋 (6).JPG




 

モーンッッ!!!

バレンタイン泉北高島屋 (5).JPG

ぶちょぉおおおお!!!!

手刀はおやめください!!!

見本品!それ見本品ですから!!

 

ちぇー

つまらんモン...

 (あっいいこと思いついた)

バレンタイン泉北高島屋 (33).JPG

...?

さ、さぁ!部長がなんだか大人しくしているうちにササッとPRしてしまいましょう!



よいしょ、よいしょ

バレンタイン泉北高島屋 (27).JPG

こちらはですね、

栗の渋皮煮まるまる1個をチョコレートで包み込んだ一品で、

パッケージもくまモンがたくさんプリントしてありとてもかわi...っ!?


フッフッフッ...

バレンタイン泉北高島屋 (26).JPG

 

できたモーン!!!

バレンタイン泉北高島屋 (30).JPG

 

ちょ、何してんですか部長!

 

ボクにチョコ食べさせてくれないバツだモン!

バレンタイン泉北高島屋 (25).JPG

これじゃお姉さん半歩ずつしか歩けないじゃないですかっ( ;´Д`)

 もう〜...、こんな女の子にいたずらばっかしてる人は、バレンタインチョコもらえませんよ?!

 



そっそんなことなか!

ボクは年中いつでもジェントルくまで

ダンディで紳士的でイケくまだモン!(`ω´ )キリッ☆

バレンタイン泉北高島屋 (23).JPG

 

...それがあたの中のダンディなのね(笑)

でもそんなポーズ1つしただけでは...

 



むむっ、じゃあこれならどうかモン!

 


【秘技!キラキラおめめ!!】

みんなボクにチョコちょうだいモーン☆

バレンタイン泉北高島屋 (13).JPG


 \あげるよー!/  \可愛いー!/  \私もあげるー!/

(お客さん)


どストレート!!(笑)

ほんでお客さんも甘やかしすぎーっ!(ノД`)

 



なにか文句あるかモン...?

バレンタイン泉北高島屋 (10).JPG

 

ーーーナンデモナイッス。

 

 

 

...それでは今日はこの辺で!(笑)

 

BAN☆しらゆずがお送りしましたー!

【2月3日】生田神社節分豆まき神事

おにはーーーそとーーー!!
ふくはーーーうちーーー!!

さっ!
という事で(←どういう事?

兵庫県の生田神社節分豆まき神事へやって参りましたー!!!

生田神社の豆まきと言えば・・・
そう!
あのきらびやかな、あの方!!

風さやかさん!
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (14).JPG


今日のお衣装も華やかで素敵☆
とてもパワフルでこっちまで自然と元気になります!

そして・・・とっても自由なお方w
こっそり・・・こっそりね!
裏話を・・・


時間が押してたので、残念ながら曲数を減らそう・・・
この場面までにはハケてください・・・(T△T)

しかーーーーーーし!
皆様の笑顔と声援に応えて
曲数が増え、ハケる場所でハケる気配すらないwww
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (5).JPG


0206生田神社節分祭豆まき 画像 (12).JPG


0206生田神社節分祭豆まき 画像 (11).JPG



リハーサルすら本気も本気で歌って踊ってくださる
もう・・・隊長もノリノリになってしましましたw

なのにスタッフも注意しにいくどころか笑顔になってしまう
いい意味で凄い自由で人を惹きつけるプロです!

ほらね・・・
ハケなきゃいけないのに・・・
どんどんお友達が引き寄せられてきたw
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (9).JPG


しかーーーーーし!!
さすがにライブはここまで!
豆まきして、来てくださった皆様に福をまかなくては!

沢山のゲストも来てくださってますからね
隊長も豆まきの準備してくださいね!


わかったモン☆
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (18).JPG



あら、お利口さん(@_@;)

ねぇねぇ、コーロクンくまモン体操踊れるかモン?
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (8).JPG


てっちゃん、このヒラヒラ貸して欲しいのかモン?
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (10).JPG


お兄さん、じゅんび出来たかモン?
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (19).JPG



こらーーーーー!!
お返事だけで、隊長何もお手伝いしとらんじゃなかーー!!!


怖いお姉さんには近づかない方がいいモン☆
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (13).JPG


くっ・・・
小さなお友達味方につけるとは・・・
おぬし、なかなかやるのぉ・・・

んな事しとらんで
皆さんが準備してくださったので隊長も櫓へ行きますよ・・・
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (2).JPG


チラチラ雨が降り出しましたが、豆まき開始です!
隊長もしっかりみなさんに福を巻いてくださいね


おにはーーーそとーーー!!
ふくはーーーうちーーー!!
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (3).JPG


0206生田神社節分祭豆まき 画像 (4).JPG

豆まきですが、福豆だけではなくアーモンドや、フィッシュ、
そして竹輪までが皆さんの元へと飛んで行きます

これもここだけの話・・・
お姉さんは写真を撮ろうとしてる時に顔面に何と3回もちくわが落ちてきたそうですwww
誰かに狙われてたのだろうかwww

会場は一気にヒートアップ
沢山の福で皆様が1年健康で幸せに過ごせます様に☆


では、最後にもういっちょお仕事です!
間もなく開催されるくまモンファン感謝祭2018inOSAKAの告知をさせて頂きました♪
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (7).JPG


0206生田神社節分祭豆まき 画像 (6).JPG


ほんっとに楽しい時間はあっという間
もうバイバイのお時間に・・・

名残惜しいけど、最後にお友達とパシャリ☆
0206生田神社節分祭豆まき 画像 (1).JPG
左からモーヴィ、来夢ちゃん、てっちゃん、コーピー、コーロクン
ありがとうねーー♪

では、本日はこの辺りで・・・
失礼仕ります。

肥後紫式部

〔2月3日〕阪急うめだ本店 バレンタインチョコレート博覧会2018

こんちくわー☆
阪急うめだバレンタイン博2018 012.JPG

ばっ!
たっくさんのお客様が!!

今回隊長がやってきたのは
阪急うめだ本店さんで開催されていた
バレンタインチョコレート博覧会2018

沢山の美味しそうなチョコレートに
溢れかえった会場
そのなかで隊長がご紹介にきたのは
コチラ!!

熊本マロンショコラ☆
阪急うめだバレンタイン博2018 002.JPG

隊長の可愛いイラストがプリントされた
デザイン缶が目印のこちらのチョコレート

モーン!!美味しそうだモーン!
阪急うめだバレンタイン博2018 016.JPG
これは、
ボクが食べても良いやつかモン?
阪急うめだバレンタイン博2018 015.JPG
良くないやつです

ですので隊長はご自分の
想像力でお楽しみください
レッツ イマジネーション☆

ほわんほわん
モンモンモンーーー☆
阪急うめだバレンタイン博2018 013.JPG

こちらの熊本マロンショコラ
タダのチョコレートではございません

熊本県南部に位置する自然豊かな山江村
盆地特有の昼夜の寒暖の差、恵まれた土壌や気候、
おいしい栗のできる条件に恵まれた山江村でとれた
甘くて大粒なブランド栗「やまえ栗」
そんなやまえ栗の渋皮煮をまるまる
チョコレートで包み込まれております!

栗のしっとりした食感と
まわりにコーティングされたチョコレートの甘さ
いやーたまりませんねー!!


じゅるる☆
阪急うめだバレンタイン博2018 014.JPG
熊本マロンショコラだけでなく
熊本復興支援のチョコレートも!

みんなはゲットできたかモン?
阪急うめだバレンタイン博2018 008.JPG

熊本マロンショコラ
皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
やまえ栗は
JR九州の高級列車「ななつ星」の
最後のデザートに使用されていたり
物産展にも出店されている時もあるので
見かけたらぜひご賞味ください☆

それでは今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

カテゴリ