ぐーぐー・・・
ま、まさか・・・
ザビッ☆
も、もしかして・・・?
ザビッ☆
もしかして!
ザビッ☆
もしかしてもしかしてー!?
はっ!やっぱり!!
んーーー!!
ザビッ☆
もーー!!
ザビザビザビザビうるさぁーい!!
やっぱり何!?
わかってるなら早く言ってください隊長(-ω-;)
んもー
お姉さんったらせっかちさんだモン☆
ここは瀬戸蔵・・・ってことは
ボク、せともの祭にやって来たって
事だモーン?
その通りです!
隊長、電車でぐーすか寝とらしたので
勝手に移動させていただきました
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
隊長ー瀬戸市につきましたよ!
むにゃむにゃ・・・
たいちょーう?
うーん・・・・
ばっ!!
ゴンッ!!
た、たいちょーう?
大丈夫ですかー・・・?
・・・・・・
ぐーーーぐーーーーー
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
隊長なかなか起きんくて大変でしたよー
おろー
そうだったのかモン?
まぁとりあえず、起きたことだし
遊びにいっくモーン☆
いやいやいやいや!!
お仕事は!?
えーでも
こんなに楽しそうなのに・・・
ぐぬぬ・・・いやでも
わかったモン
じゃあお姉さんはお仕事に
ボクは瀬戸蔵ミュージアムに行く
って事で良いかモン?
よくないですー!
わかりました
じゃあ先にミュージアムにお邪魔させていただきましょう(^_^;)
館長さん!
今年もよろしくお願い致します!
という事で今回はなんと
鋳込み(いこみ)成形なるものを教えてくださいました
わくわくまー☆
泥漿(でいしょう)という
粘土を液状化したものを型に流しいれ
粘土の層が出来たら余分な泥漿を流す
それを繰り返し厚みをだしていき
粘土が固まったら型から外す
すると・・・
じゃじゃーん☆
複雑な形状のものが複数必要なときに良い
成形方法なんだそうです
ボクもやってみたいモン☆
ええー?
隊長できるんですかー?
まかせるモン☆
ボクを誰だと思ってるモン?
え・・・・くまモン隊長・・・・
てか格好つけていますが
ハッピちゃんと着れとりません(-_-;)
えーい!
だまらっしゃいだモン!
くまモンと館長さん、
初めての共同作業・・・
館長さんに教えていただきながら
隊長も泥漿を型に流し込み
余分なものを流す作業を行い・・・
完成だモーン☆
さも自分で作ったみたいな顔しとりますが
こちら完成品を持たせて頂いてるだけでございますw
隊長が遊びに来るたびに
新しい事を教えてくださるとっても優しい館長さん
今年もありがとうございます!
その後も隊長は将棋を指したり
ここにーこれをこうしてー
雁木囲い(がんぎがこい)?
なるものをやろうとしたみたいなんですが
おねえさん達が将棋に詳しくなく
誰もその場では何かまったくわかりませんでした・・・
(言われた後もわかってないのですが^^;)
そして今年もみれました
瀬戸物で描かれた招き猫!
ボクも見たいモーン☆
むぞらしか猫ちゃんだモーン!
瀬戸市のお友達
せとちゃんのぬり絵に今年も挑戦
ていねーにていねーに☆
繊細に色を塗っていく隊長
去年からレベルアップ・・・?
どうだモン?
とっても上手に塗れましたね!
さーて
楽しんだし帰るかモン☆
じゃ、お疲れ様だモーン☆
あ、おつからしれんこーん☆
じゃなぁーーーーい!!
いや何サラッと帰ろうとしてるんですか!
まだお仕事しとりませんよ!?
えーーーー
ピー!!
!?
笛の音・・・?
ばっ発車するモン!!
て、手すり!!よっ・・・
あとちょっ・・・っと!!
よし!
バイバイだモーン!!
・・・・・・(ガタンゴトン)
・・・・・(ガヤガヤワイワイ)
あり?
音はしとるのに動かんモン・・・
はーい
仕事行きますよー
(車内には効果音が流れていて当時にタイムスリップしたみたいに感じます☆)
ちえーしょんなか・・・
よいしょ☆
え・・・そこから?
ひょーいっと☆
シュタッ☆
ボク、参上☆
ええええええ(゜_゜)
隊長スゴ技持ちすぎでは・・・
ま、ボクくらいになれば
朝飯前だモーン☆
まじか・・・
さて、隊長がワープ(!?)してきたのは
窯神橋ステージ
こちらでパンフレットをお配りして
観光のPRと熊本ブースのご紹介をさせていただきました
そして「せともの祭」
といえば毎年一緒のお友達が
まずは同じ熊本県からやってきた
長洲町のお友達
ふれきんちゃん
瀬戸市の看板娘!
お茶碗に入った可愛い女の子
せとちゃん
今年も一緒にステージを盛り上げてくれました!
どすこーい☆
ねぇねぇ、アレやらーん?
あれ?
ブルゾンせとちゃん
with K(くまもと)
・・・・・・・・(-_-)
キャーやだー!
せとちゃん可愛いー!
ふれきんちゃんステキー!
・・・・・なんだあの黒いの
おねえさん、
後で楽屋裏だモン★
さぁーっせんしたぁーーーーッ!!!<(_ _)>
ステージ後
熊本ブースにもちょこっとお邪魔させていただき
見てってはいよー☆
次にやってきたのは
瀬戸蔵にある つばきホール
ザビッ☆
(またザビッてる・・・)
こちらでも熊本の観光PRを・・・
さーて
!?
またつまらぬものを
姉:斬っちゃダメーーーーーー!
その後、イルカの神様(?)が現れ
隊長は伏して謝罪しとりました・・・
ハハーッ!!
(いや、なんだこの時間)
此方のステージでも
せとちゃん、ふれきんちゃんと一緒に
「にじ」をして楽しみました
白目・・・
今年は1日だけの参加となってしまいましたが
また楽しい時間を過ごさせていただきました!
せとちゃん、瀬戸市の皆様
今年もありがとうございます!!
また一緒にあそぼうだモン☆
それでは今日も
おつからしれんこーん☆
カラシ☆レンコーリア