2017年 1月のブログの最近の記事

〔1月29日〕バレンタインチョコレート博覧会2017 熊本ぼんぼんPR

バレンタインデーキース♪
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 008.JPG

今回隊長がやってきたのは
阪急うめだ本店さんのバレンタインチョコレート博覧会

バレンタインデーキース♪
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 024.JPG
バレンタインまであとわずか
仲良しなお友達
いつもお世話になってるあの人



バレンタインデーキース♪
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 020.JPG
そして大好きなあの人に
想いを伝える大切な日・・・

大人の味ーね♪(カリッ)
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 013.JPG

そんなあなたにおススメするのは
三種の熊本美酒を使用した
熊本ぼんぼん

阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 031.jpg
まさに大人のためのチョコレート!

赤酒(熊本伝統の地酒)はその甘さがチョコレートと相性が良く
オークロード(米焼酎)はより深みが増し
キャンベルアーリー(甘口赤ワイン)は
すっきりとした甘みがスイートチョコレートに最適

なんだそうです

隊長はまだ子供なので食べれませんが
その分皆様に存分に味わっていただきたい!

隊長チョコレート楽しみにしてたけど・・・

ボクはバレンタインに他のチョコ
いーっぱい食べるからよかモーン!
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 014.JPG
勝ち組の余裕!
お姉さんも欲しかー!
(あげる方でしょとは言わないお約束☆)

さて、バレンタインまであとわずか
と言いましたが
この日、もっと大切な事が
間近に迫ってきておりました!!

な、なんだってー!?
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 012.JPG
ちっか!!
隊長、お手々の下にあるものをご覧ください・・・

チラリ
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 022.JPG
そう!
「くまモンファン感謝祭2017inOSAKA」の開催が
間近に迫ってきていたのです!!

皆さん遊びにきてはいよー☆
阪急梅田 バレンタインチョコレート博覧会 019.JPG
と、特別にこの場をお借りして
PRさせていただきました

ファン感謝祭がどうなったか・・・は
また別のブログで!!

今回は熊本ぼんぼんの紹介でしたが
これを機に、実際にお酒の方も楽しんでみてはいよ!

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔1月28日〕アムール・デュ・ショコラ

たいちょ・・・・

たいちょうー?・・・・
ぷぷぷ☆
大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 017.JPGたいちょーう・・・・・

隊長!!

ばっ!?何だモン?
大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 016.JPG何だモンじゃなかですよ隊長!
お仕事の時間ですよー!

今回隊長がやってきましたのは
大阪タカシマヤさん

熊本のおいしーいお酒を使用した
チョコレートボンボン・・・

その名も!!
熊本ぼんぼん!!

大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 002.JPG熊本の地酒「赤酒」
樫樽に特別貯蔵した球磨焼酎「オークロード」
甘口の赤ワイン「キャンベルアーリー」
こちらの三種類のお酒が使われています

大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 009.JPG
なので今回隊長が食べれるチョコレートではございません
(おこちゃまだから、ぷぷぷ)

ズーン・・・
大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 024.jpgめちゃくちゃ落ち込んでいらっしゃるー!

ハッ・・・
そうだもん!!
大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 023.jpg
食べれるチョコが無いならば!!
食べれるチョコを
見つければいいじゃない!!
・・だモン!!
大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 012.JPG
進め!!ショコラと共に!!
・・・だモン!!
大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 022.jpg

いや進みませんよ
はい!撤収!!

あーれー
大阪タカシマヤ アムール デュ ショコラ 021.jpg

それでは皆さん
今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔1月21日22日〕九州・沖縄観光物産展

皆さんこんちくわ☆

本日の隊長は
せんちゅうパル南広場で開催されている
「九州・沖縄観光物産展」にやってまいりました!!

九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 028.JPG九州・沖縄
各県のよかもん、うまかもんが揃う中
熊本のうまかもんは・・・

ばっ!!
こんなにいっぱい
食べちゃっていいのかモン?
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 024.JPGよくありません(^_^;)

園田ファームさんが
たっくさん熊本のうまかもんをご用意くださいました!

よかとこもチェッくましてはいよー☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 026.JPG「観光」物産展ですからね
よかとこももちろんPRさせていただきました

会場では各県のクイズに答えて
抽選会もおこなわれていたみたいです

ボクも挑戦したかモーン!
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)2日目 (4).JPGはいはい・・・ん?
隊長の後ろに・・・

あ!マハエちゃん!

か、かわいいモン☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 008.JPG隊長、口がにやけてますよー(*^_^*)

今回はお友達も一緒にお仕事です
マハエちゃんだけでなく

ぐりぶーや
あっはっは☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 011.JPG
何やら爆笑中の隊長・・・いったい何を話されていたのでしょうか

みさきちゃん、といくん、がんばくん
も一緒でした
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)2日目 (13).JPG
もう一人忘れちゃダメだモーン☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 034.JPGえ?

何かを持って現れた隊長

ざわ・・・・
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 013.JPG
センターは君だモン☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 015.JPGと、といくんの足元に
なにやら緑色のものを置く隊長・・・・これは?

といくん「!!!!!」
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 016.JPGめ、めじろんー!!
どうしてそんなに小さくなって!?

※この後お客様のもとへ無事お帰りになりました

お友だちと集合写真を撮り
九州観光推進機構さんのお話や

九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 032.JPGスカイマークさんのお話をしっかり聞き

はーどっこいしょー☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 022.JPG
おろ!いい背もたれが
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 023.JPG隊長ーー!!

お兄さん「くまモン話聞いてる?」

ばっ!
ボク真面目に聞いてますモン!
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 019.JPG
前がいけなかったのかモン?
ならここで聞きますモン!
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 020.JPG
ばっ!
座ってるのがいけないのかモン?
ボク、まじめに聞いてますモン!
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 021.JPGあからさまー・・・・

まぁ隊長の集中が続くはずもなく・・・

プレゼントの中身はなにかモーン☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)2日目 (8).JPG
そろー・・・
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)2日目 (10).JPG
モン!!
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)2日目 (11).JPG隊長のちょっかいもなんのその
マジメなお兄さんは
しっかりPRをやりきりました

ちぇー☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 007.JPG
ぽん・・・
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 009.JPG
ぐ、ぐりぶー
元気づけてくれてるのかモン?

たまたま手があたっただけだそうです

あ、・・・そう☆
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 010.JPG
モーーン!!
もっときたえるモン!!
九州・沖縄観光物産展(せんちゅうパル)1日目 025.JPG

なにを!?

お話を聞く集中力を鍛えてください隊長・・・

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔1月19日〕大九州展in大和香林坊店

皆さん、こんちくわー☆

この日隊長は
石川県金沢市にあります
大和 香林坊店さんに
おじゃまいたしましたー!

お正月にはー♪
凧あげてー♪
大和香林坊店 大九州展 006.JPG
隊長!
お正月は大分過ぎてますよ!!

立派な凧が飾られてますが
今回の目的は大九州展!!

実は隊長
リフレッシュという番組にも出演させていただき
PRを行いました!

むしゃんよか撮ってはいよー☆
大和香林坊店 大九州展 001.JPG
ご一緒させていただいた
今井アナウンサー
そしてスタッフの皆さん
ありがとうございました!
サンくまー☆
大和香林坊店 大九州展 003.JPG大九州展にやってきていたうまかもんは
お馴染みのからし蓮根や御飯の友(ふりかけ)
塩からあげに、赤牛にぎり
石川県初出店になります、ひと口ゼリー、きなこ大豆

どれもとっても美味しいので
皆さんぜひ食べてみてください!

まかせるモン☆
大和香林坊店 大九州展 013.JPG隊長に言ったんじゃありませんからね!?

雪も積もるなか
たくさんのお客様がやってきてくださり
隊長のPRをみてくださいました

寒い中ありがとうございました!

みんなでギュッと集まれば
大和香林坊店 大九州展 007.JPG
寒くなかモーン☆
大和香林坊店 大九州展 014.JPG

おしくらまんじゅう・・・?

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

【1月18日】九州うまかもん市(近鉄百貨店 和歌山店)


さてさて何を食べようかモーン☆
近鉄和歌山百貨店 001.JPG





いやいや隊長
熊本から沢山のうまかもんが来ていますが
まずはご挨拶しましょうかw



本日は近鉄和歌山店さんへやって来ました!
九州うまかもん市を開催してくれてるということで
隊長も応援にやって参りました☆





おいしそうだモーン☆
近鉄和歌山百貨店 010.JPG



オランダ揚げやからし蓮根や・・・




いただきますだモン☆
近鉄和歌山百貨店 008.JPG




熊本のうまかもんをご紹介させてくd・・・


モグモグ・・・

近鉄和歌山百貨店 036.JPG







ペロペロ・・

近鉄和歌山百貨店 034.JPG






ァ――――――ン・・・

近鉄和歌山百貨店 033.JPG






あ・・・それは・・・w


阿蘇美豚カツべんとうだモーーン☆
パカッ!!

近鉄和歌山百貨店 019.JPG







・・・・・・・・・・

近鉄和歌山百貨店 020.JPG






開けると思って空箱をお借りしてたんですw
もう隊長のする事位わかりますよ(?。?;)





ポンポンポンッ!
近鉄和歌山百貨店 027.JPG







え??????



みんなー、ノッてるかモーーーン☆
近鉄和歌山百貨店 029.JPG






隊長っっ!!!
熊本のうまかもんをご・しょ・う・か・いするの!!!

近鉄和歌山百貨店 016.JPG







お姉さんはうるさいモン


馬油ぬりたい人いますかモーン?

近鉄和歌山百貨店 022.JPG




熊本の馬油は有名ですね!
全身どこにでも塗れて
保湿力がとても優れているんです





じゃ・・・
隊長のお鼻に塗り塗り☆

近鉄和歌山百貨店 023.JPG




つやつやになってラジオの収録も頑張ってくれました!
(なぜかアナウンサーの方と2人恋ダンスを踊るという
不思議な事になりましたがwww)

近鉄和歌山百貨店 040.JPG





最初は食べてばかりでしたが・・・
最後はちゃんとお仕事してくださって助かりました!
隊長、お疲れ様でした(^?^*)


では本日はこの辺りで・・・
・・・・・・・・・・・・







いただきますだモーー・・・・・
近鉄和歌山百貨店 031.JPG


最後の最後に警備員さんに
取り押さえられwwww
帰って行く隊長でしたw


では本日はこの辺りで・・・
失礼仕ります。

肥後紫式部

〔1月17日〕ひょうご安全の日のつどい


やってきました、
『ひょうご安全の日のつどい』
ひょうご安全の日のつどい 029.JPG



どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに兵庫県の神戸市へとやって参りました。



まずはステージにて、



こんちくわー☆
ひょうご安全の日のつどい 016.JPG



くまもとのよかとこが沢山つまった
くまモン体操をやらせていただきました♪




サプラーイズ!
ひょうご安全の日のつどい 026.JPG



青いお空に、飛行機のポーズがよく映えます!



熊本ブースには沢山の方にお越しいただき、
ひょうご安全の日のつどい 030.JPG



熊本のパンフレットやよかもんを
お手に取っていただきまして、本当にありがとうございました!



防災クイズでは、、、



いーちっ・・・
ひょうご安全の日のつどい 012.JPG



筋トレしてないで!!!
隊長、出番ですよ!!!



じーっ・・・・・・
ひょうご安全の日のつどい 040.JPG



いや、見てないで、隊長もステージにあがってください!

気を取り直して、、、

お友だちの皆様と〇Xクイズに挑戦させていただきました!
ひょうご安全の日のつどい 041.JPG



(おねえさん・・・
答え教えてほしかモン・・・)
ひょうご安全の日のつどい 043.JPG



こらーっ!そこーっ!
コソコソ答えを聞こうとしない!!!



スフラくん、
ひょうご安全の日のつどい 039.JPG



キビタン、
ひょうご安全の日のつどい 046.JPG



そばっち、むすび丸、はばたん、
舞子高等学校環境防災科のみなさん、
サンくまー☆
ひょうご安全の日のつどい 045.JPG



防災について、日頃から心がけ、
学んでいくよう、私も心がけていきますね!



改めまして、
熊本へのあたたかいご支援とご声援、本当にありがとうございます。



ありがとうだモン。
ひょうご安全の日のつどい 018.JPG



熊本も、東北も、神戸も、
みーんなつながってますね、隊長!!!



心をひとつにだモン☆
ひょうご安全の日のつどい 035.JPG



以上、熊本城がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。





〔1月15日〕熊本県産品フェア(園田ファーム)

やってきました、
熊本県産品フェア(園田ファーム)



今日はいいこの日(1・15の日)だから
いいこにするかモーン☆
熊本撰食園田ファーム 013.JPG



どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、東大阪市にある園田ファームへとやって参りました。



うまかもんをお買いもんするモン☆
熊本撰食園田ファーム 012.JPG



じーっ・・・
熊本撰食園田ファーム 004.JPG



引っ張ったらたらいでも
落ちてくるのかモン?
熊本撰食園田ファーム 005.JPG



それを引っ張ったらどこかの電源が落ちます!!!



さて、こちらのお店には、あか巻スイートスプリング等の
熊本のうまかもんが沢山あり、
熊本撰食園田ファーム 002.JPG



さらにレストランでは
天草大王の親子丼や、馬カツカレーもお楽しみいただけるとのこと!



・・・・・・じゅる☆
熊本撰食園田ファーム 009.JPG



あ、、、
完全に隊長が本多四郎くんをペットではなく
食材として捉えているのが、心なしか伝わります。

☆ちなみに☆
昨年、不意に現れた本多四郎くん(天草大王)でありますが、
2016年には四号まで登場する運びとなりました。
写真では名前が見えにくいかとおもわれますが、
〔2017新春号〕となっております!
1?4号の行方は、、、皆様のご想像にお任せいたします♪



ずり・・・
熊本撰食園田ファーム 006.JPG



ん?



ずりずり・・・
熊本撰食園田ファーム 007.JPG


あのー、隊長?



ずりずりずり・・・
熊本撰食園田ファーム 008.JPG



それ、、、園田ファームさんがご準備下さった、
お客様用のブルーシートなのですが、、、



さあ!我々の間にそびえたっていた
青壁は取り払われた!
皆の者、近くによれい!!!
『ははーーーーーっ!!!』
熊本撰食園田ファーム 010.JPG



なにこれ!?なにごっこ!?



そんなこんなで、少し肌寒い日ではありましたが、
お客様と触れ合いながら、時間を過ごさせて頂きました♪

皆様、誠にありがとうございました!



それでは最後に・・・!
熊本撰食園田ファーム 019.JPG



やっ・・・!
熊本撰食園田ファーム 020.JPG



とうっ!
熊本撰食園田ファーム 021.JPG



結局最後までいい子になれない隊長でした★



以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。







みなさんこんにちわー!!
本日のくまモン隊長は・・・

熊本よかもんSHOPローソン安土町二丁目店内の
くまモン店長
2017年初出勤のお仕事です☆

今月のフェアはこちら!

熊本よかもんSHOP冬の柑橘フェア 002.JPG

おこたで熊本のみかんや柑橘を使ったうまかもん
なんとも至福の時間です☆
さーということで2017年もみなさんに
しっかりPRしていきましょう!!

熊本よかもんSHOP冬の柑橘フェア 008.JPG

ボクもおこたでゆっくりしたいモーン。。。

初出勤なのにすごくだらけてるーーー!!
隊長そんなこと言わずに
店内はどことなーく
柑橘のいいかおりも
してますよ☆




熊本よかもんSHOP冬の柑橘フェア 014.JPG
柑橘フェアいろんな柑橘の商品があるモン☆

そうなんです!今回は
熊本といえばの柑橘を使った商品を
食べ物から入浴剤までと
幅広くご準備して頂きました!!

みかんにはビタミンCが豊富に含まれていて
風予防に最適なことは
みなさんご存知だと思いますが

デコポンにはカリウムが豊富に含まれていて
冬に気になる浮腫みを解消してくれたり

晩白柚にはクエン酸が豊富にふくまれていて
美白効果をはじめ疲れにくくなったりと

熊本の柑橘食べていたら
ものすごく健康になってしまうのではないか!?
というくらい
万能なのです!
(しかし健康はバランスのいい食事からなのですよ・・・)


熊本よかもんSHOP冬の柑橘フェア 018.JPG

ふむふむ。。。
柑橘つながりということで
季節限定販売の
カゴメさんのデコポンミックスも
今回はご用意していただきました!!

なんと500本近くあったものが
1日でほぼ完売!!

デコポンのポテンシャル恐るべし!!


熊本よかもんSHOP冬の柑橘フェア 019.JPG
ボクも柑橘類いっぱい食べてお仕事がんばるモン!!

とってもいい心構えですが
お仕事終わってから食べてくまさいね。


今年も熊本よかもんSHOPでは
熊本のよかもんを皆様に
たくさん知って頂けるように
がんばります!

2017年も熊本よかもんSHOPを
どうぞよろしくお願いいたします!

みなさんの譲り合いで
イベントが限られたスペースでも
成り立っています。
いつもご協力ありがとうございます
そして
これからもご協力何卒よろしく
お願いいたします。

今日もたくさんの
笑顔にありがとまと

BYとまてぃーぬ



熊本よかもんSHOP冬の柑橘フェア 023.JPG
かぽ。




みなさんこんにちわー!
本日のくまモン隊長は
愛知県は蒲郡にあります
ラグーナの
フェスティバルマーケットに
やってきましたー!!




0108ラグーナフェスティバル (21).JPG
観覧車に乗るモーン!!(乗りません)

こちら遊園地に併設している施設なのですが
遊びにきたわけではございません!!
じゃんっ!!

0108ラグーナフェスティバル (20).JPG

九州物産展のPR
熊本のPRのお仕事です☆
館内にこのポスターたくさん
貼ってくださってました!!

今日は特設ステージにてのPRです!!

0108ラグーナフェスティバル (8).JPG

みなさんこんちくわーーーーー!!!
熊本のうまかもんや
熊本県のよかところをみなさんに
知っていただけました☆

今回は、熊本で会える動物さんの
ジェスチャーをくまモン隊長に
してもらいお友達に
あててもらうことに・・・

0108ラグーナフェスティバル (26).JPG

うおおおおおおーーーーー!!!
気合十分のくまモン隊長
しかしお友達の答えは・・・・

犬!!!



0108ラグーナフェスティバル (25).JPG
ちがうモン・・・
(たしかに犬もいますが・・・)


再度ジェスチャー!!


0108ラグーナフェスティバル (30).JPG
飛ぶ!!飛ぶんだモン!!!
さーお友達の答えは!?


ウサギ!!




0108ラグーナフェスティバル (28).JPG
ちがうモン・・・飛んでるけどちがう・・・モ・・・ン。パタリ
(おしい!!)

この後無事

イルカ

のお答えがでました☆




そして最後はみんなの
手拍子やかけごえで
くまモン体操☆
0108ラグーナフェスティバル (32).JPG
サプラーイズ!!

こんなにたくさんのお友達が
くまモン隊長に会いに来てくださいました!




0108ラグーナフェスティバル (19).JPG
0108ラグーナフェスティバル (33).JPG

みなさんサンくまー!!


今日もたくさんの笑顔に
ありがとまと☆
BY とまてぃーぬ







【1月7日】第11回名古屋中国春節祭

みなさんこんにちわー!!
本日のくまモン隊長は?


大きな獅子に乗ったモーン☆
(遠近法)

0107名古屋中国春節祭 (20).JPG

なんだかおめでたい雰囲気!!
第11回名古屋春節祭に
やってきました!!

春節祭とは?
中華圏の
旧暦のお正月のことです☆

各地で日本でも
お祭りが開催されています!

今回はその春節祭に
みなさんへ
暖かいお力添えの
お礼と
また熊本に遊びに来てくまさい!!
と熊本をPRしにやって来ました!!

司会の方のお話も中国語と日本語の2か国語

姉:くまモーン何言ってるかわかる?
ぜんぜんわからないモン・・・
姉:日々勉強ですな・・・



0107名古屋中国春節祭 (1).JPG
そんなこんなで
オープニングセレモニーです!!



0107名古屋中国春節祭 (24).JPG

チャイナドレスがとっても
スレンダーで美しい!!

隊長の横幅が尚のこと目立ちます。

0107名古屋中国春節祭 (19).JPG

そして獅子も舞い踊りー!!
0107名古屋中国春節祭 (13).JPG

くまモン隊長も
舞い踊るモンーーー!!!
0107名古屋中国春節祭 (12).JPG

少しの時間でしたが
くまモン体操や
0107名古屋中国春節祭 (9).JPG

くまモンファン感謝祭、誕生祭にも
遊びにきてくまさいと
PRをさせて頂きました!!
今度は熊本で会いたいモーン☆

0107名古屋中国春節祭 (8).JPG

再見だモン☆
0107名古屋中国春節祭 (2).JPG

国際交流もできた!?
本日のお仕事でした!!

今日もたくさんの笑顔に
ありがトマト!!
謝謝!!
再見!!


BYとまてぃーぬ



カテゴリ