2016年11月のブログの最近の記事

〔11月26日〕伝統工芸ふれあい広場・ふくい

皆さん、こんちくわ☆

 

この日、隊長がやってきたのは

サンドーム福井さん

福井伝統工芸館 (45).JPG

それじゃあステージへ

福井伝統工芸館 (47).JPG

ピョーンッ☆

福井伝統工芸館 (48).JPG


しゅたっ☆

福井伝統工芸館 (7).JPG

やっほー☆

福井伝統工芸館 (6).JPG

今回みなさまにご紹介させていただいたのは

熊本の伝統工芸品

 

山鹿灯籠踊りに使われる金灯籠や

肥後象嵌や天草陶磁器、小代焼などなど

 

会場では肥後象嵌の体験や

ミニ灯籠作りの体験も行われていました

 

はい!

ボクも体験したいモン!

福井伝統工芸館 (10).JPG

そう言うと思っていましたよ

このステージが終わったら、会場をお散歩しましょうか

 

さぁ、ステージには福井県のお友達

ラプトくんが登場してくれました!

福井伝統工芸館 (16).JPG

ラプトくんに毛づくろいしてもらったり

福井伝統工芸館 (66).jpg

 

一緒にお昼寝したり

福井伝統工芸館 (17).JPG

起き上がれなくなった隊長の

介助をしていただいたり・・・

福井伝統工芸館 (15).JPG

おかしい

PRステージだったはず・・・

 

それはさておき!

会場をお散歩しましょう!

 

会場では沢山の伝統工芸品が集まって

展示や体験会が行われていました

 

いっぱいくっついたモン☆

福井伝統工芸館 (23).JPG

いーとーまきまき♪

福井伝統工芸館 (25).JPG

ラプトくんも一緒に

お散歩するかモン☆

福井伝統工芸館 (65).jpg

ここが熊本ブースだモン!

福井伝統工芸館 (63).jpg

職員さんのお話を

まじめにしっかり聞く2人(匹?)

 

ふむふむ

福井伝統工芸館 (64).jpg

はっ、そうだモン!

体験ブースに行こうだモン!

福井伝統工芸館 (27).JPG

忘れてませんでしたか(^_^;)

では此方へ

 

まずは肥後象嵌の体験を

福井伝統工芸館 (32).JPG

お兄さんに教えてもらいながら

 

優しくトンットンットンッ♪

福井伝統工芸館 (33).JPG

ラプトくんにも

手伝ってもらいながら

 

完成☆

福井伝統工芸館 (36).JPG

ここから錆びを作って黒くする作業があるのですが、

隊長は面倒・・・・・・忙しい為、泣く泣く

そう!泣く泣くお友達のペンペンに

作業をお任せしたようです

 

じー

福井伝統工芸館 (38).JPG

 

隊長があまりにも見つめるため

ラインを入れる作業を

させてくださいました

福井伝統工芸館 (39).JPG

ただやはり

隊長の大きなお手手では

難しかったようで・・・

 

隊長、無念の叫び

福井伝統工芸館 (40).JPG

灯籠作りにも挑戦

丁寧に作り方をおしえていただき

福井伝統工芸館 (41).JPG

くるっとして・・・

福井伝統工芸館 (42).JPG

ぬりぬり

福井伝統工芸館 (43).JPG

肥後象嵌やミニ灯籠の出来栄えは・・・

後日!

 

お楽しみに☆

 

それでは皆さん

今日もおつからしれんこーん☆

 

カラシ☆レンコーリア

 

君の心を・・・狙いうちっ!!

福井伝統工芸館 (22).JPG

はうっ!!(ドスッ)

【11月22日?24日】くまモンからの宝モンー天草より愛を込めてー

みなさんこんにちはー!

 

今年もやって来ました。

はいこちら

 

吉本新喜劇2016 1日目 034.JPG

なんばグランド花月だモン!

 

茂造じいさんが呼んでくれておりますよ。

吉本新喜劇2016 1日目 035.JPG

ささ!中へ...

 

藍ちゃん、唐揚げ食べに行くモン!

 

吉本新喜劇2016 3日目 画像 008.JPG

いやいやいや。

違う。

そうじゃない。

しかも詰まってる。幅考えて!幅!

吉本新喜劇2016 3日目 画像 003.JPG

 えー・・・・・


えーじゃない!そして近い!

くまモン隊長

もうすぐ本番ですよ!

 

吉本新喜劇2016 1日目 007.JPG

ほ、ん、ば、ん!

 

吉本新喜劇2016 3日目 画像 015.JPG
んじゃ・・
吉本新喜劇2016 3日目 画像 017.JPG
わーーーーーーーーーーーー
吉本新喜劇2016 3日目 画像 048.JPG
ぷっ!
どーーーーーーーーん!!
そうです!
今年も隊長は新喜劇の舞台に立たせていただきました!

 

吉本2日目 031.JPG

なんと!

先日新喜劇を退団され、

いまは熊本で大活躍中の

 

吉本新喜劇2016 3日目 画像 043.JPG

安井まさじさん!

 

も、久々に新喜劇の舞台に登場

 

吉本新喜劇2016 3日目 画像 042.JPG

他にも豪華メンバーに囲まれて

今回も楽しい舞台になりました!

 

日替わりゲスト1日目は

エグスプロージョンさん。

 

吉本新喜劇2016 1日目 073.JPG

久々に熊本城のうたを一緒に踊らせていただきましたー!

 

吉本新喜劇2016 1日目 046.JPG

お誕生日が一緒なんだモン☆

 

まちゃあきさんとは、タイミングが合わず一緒にお写真が撮れませんでした...

 

2日目は

月亭八光さん。

なんと!くまモン隊長のバカラを持って来てくださってました。

吉本2日目 017.JPG

 

正直、ステージ上で落とさないかお姉さんヒヤヒヤしっぱなしでしたよ。

リアルに嫌な汗かきましたよ...

 

3日目は

NON STYLEの石田さん。

 

吉本新喜劇2016 3日目 画像 068.JPG

白と黒!!!

細と太!!!

何もかも対照的な2人。

 

3日間、たくさんの方に劇場に足を運んでいただき、

くまモン隊長も私達も、とっても嬉しかったです!

ありがとうございます!

吉本新喜劇2016 1日目 041.JPG

劇中では、熊本の観光名所や食べ物なんかも出てきていて、

さらにステージ上も客席もみんなで、

くまもとサプライズを踊り...

 

吉本新喜劇2016 3日目 画像 075.JPG
吉本新喜劇2016 3日目 画像 074.JPG

本当に、感謝感謝の3日間でした。

 

吉本新喜劇2016 1日目 050.JPG

1日目☆

吉本2日目 019.JPG

2日目☆

吉本新喜劇2016 3日目 画像 038.JPG

3日目☆


今日もたくさんの

笑顔にありがとまと

 

BYとまてぃーぬ

 

おまけな写真コーナー

打ち上げにもちょっぴり参加させていただきました!

吉本新喜劇2016 3日目 画像 052.JPG

今回もお世話になりました!

作・演出 佐藤トモさん

吉本新喜劇2016 3日目 画像 051.JPG

 ロバータさん、高橋靖子さん、吉岡友見さん、

はやしよしえさん、井上安世さん

吉本新喜劇2016 3日目 画像 060.JPG
アーンだモーン☆
吉本新喜劇2016 3日目 画像 077.JPG
でれでれしとる!

佐藤太一郎さん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 059.JPG
太田芳伸さん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 056.JPG
松浦真也さん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 061.JPG
諸見里大介さん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 054.JPG
アキさん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 062.JPG
今別府直之さん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 063.JPG
瀧見信行さん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 064.JPG
新名徹郎さん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 065.JPG
森田まりこさん
吉本新喜劇2016 3日目 画像 049.JPG

安井まさじさん、吉田裕さん、井上安世さんと☆
吉本新喜劇2016 1日目 044.JPG
偶然お会いした坂田俊夫師匠
吉本2日目 004.JPG
毎回お声をかけて下さる、
グイグイ大脇さん
吉本2日目 011.JPG
おねえさん、イケメンにセットしてはいよー
吉本2日目 002.JPG


らんらんらーん☆
吉本新喜劇2016 1日目 019.JPG
皆様、本当にありがとうございましたっ!

〔11月23日〕OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場2016


やってきました、
『OBCラジオまつり 10万人のふれあい広場2016』
OBCラジオまつり 画像 006.JPG



こんなところに、ボクの台車が!
OBCラジオまつり 画像 001.JPG



よっこいしょういち☆
OBCラジオまつり 画像 002.JPG



どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、大阪城公園・太陽の広場へとやって参りました。



ハロー、エブリワーン!
OBCラジオまつり 画像 025.JPG



こちらがふれあいステージですモン☆
OBCラジオまつり 画像 027.JPG



本日みなさんにお届けするのは
OBCラジオまつり 画像 026.JPG



こちらのいきなり団子ですモン☆
OBCラジオまつり 画像 016.JPG



うっわーお!
OBCラジオまつり 画像 024.JPG



・・・・・・じゅるるる☆
OBCラジオまつり 画像 017.JPG



他にもブースにはくまもとのよかもんが
たくさんありますモン☆
OBCラジオまつり 画像 031.JPG



た、、、隊長が見えない、、、!
大盛況ですね♪
OBCラジオまつり 画像 033.JPG



もひとつご紹介しますのは・・・
OBCラジオまつり 画像 034.JPG



じーっ・・・・・・
OBCラジオまつり 画像 040.JPG



おひとつくまさい☆
OBCラジオまつり 画像 039.JPG



いや、紹介は!?!?!?

オランダあげやサラダちくわもありました♪
熊本のうまかもんを、皆様ぜひご堪能ください!



・・・・・・☆
OBCラジオまつり 画像 045.JPG



えいっ☆
OBCラジオまつり 画像 046.JPG



!!どろんっ!!
OBCラジオまつり 画像 041.JPG



わ!隊長がちっちゃくなっちゃた♪(ピンボケ♪)



以上、熊本嬢がお届けいたしました。



ストーブあったかいモン☆
OBCラジオまつり 画像 003.JPG



『隊長、燃えんようにきをつけてくださいね(笑)』

ばっ!気をつけますモン・・・
OBCラジオまつり 画像 004.JPG



本日はこれにて、失礼いたします。

やってきました、
『-熊本県・大分県がんばるけん-
平成28年熊本地震復興応援イベント』
なんばウォーク 018.JPG



じーっ・・・
なんばウォーク 019.JPG



ちらっ・・・☆
なんばウォーク 020.JPG



どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに大阪のなんばウォークへとやって参りました!

『熊本地震復興応援イベント』ということで、
様々な熊本・大分の物産がやってきております♪
なんばウォーク 011.JPG



なんばワンに、
なんばウォーク 013.JPG



にやんばろうに、
なんばウォーク 021.JPG



めじろん!
なんばウォーク 027.JPG



・・・・・・どうぞだモン☆
なんばウォーク 028.JPG



餌づけしませんよ!!!



それではみなさん、ご一緒に!
なんばウォーク 026.JPG



いーちっ・・・
なんばウォーク 032.JPG



にー・・・いっ・・・
なんばウォーク 031.JPG



つ・・・つかれたモン・・・
なんばウォーク 030.JPG



なぜ、、、筋トレを、、、



結果にコミットできんモン・・・
なんばウォーク 042.JPG



お気持ちお察ししますが、
隠れてないで出て来てくまさーい!



熊本県のPRタイムでは、天草エアラインに、
なんばウォーク 038.JPG



みぞか号発車だモン!
なんばウォーク 033.JPG



やまなみ会、
なんばウォーク 006.JPG


熊本県伝統工芸館、
なんばウォーク 048.JPG



来民うちわ、涼しかモーン☆
なんばウォーク 047.JPG



上天草市に、
なんばウォーク 039.JPG



フォレストマーケット!
なんばウォーク 005.JPG



ボク189センチのむしゃんよかだモン★
なんばウォーク 004.JPG



熊本のよかとこを沢山ご紹介させていただきました♪


そして、皆様から沢山の応援メッセージも!!!
なんばウォーク 001.JPG



2日間、沢山の方にお越しいただき、
誠にありがとうございました!



!!パパラッチ by.カラシ☆レンコーリア!!
なんばウォーク 036.JPG



以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。


みなさんこんにちはー!!

本日のくまモン隊長は

 

大阪は福島にあります

大阪市中央卸売市場の

 

大阪市場祭りに

やってきましたー!!

大阪市場まつり 013.JPG

 

なんとこちらのお祭り

4年に一度の

一大イベントだそうで、

とにかく大勢の人、人、人、人ー!!!

 

そんな中復興応援ブースと

熊本県ブース

そして

ステージでの熊本県PR

させていただきました!

 

まずはブースにご挨拶☆

大阪市場まつり 016.JPG


 

やってきたモーーーーン!!!

 

こら!隊長ブースで

旗を振り回すのは

おやめなさい!!

 

メッセージコーナーも

ご用意いただいてました!!

大阪市場まつり 009.JPG

みんなでカキカキ☆


 

ブースは

サプライズで登場したのですが

こんなにもたくさんの方が

集まってくれましたー!!

大阪市場まつり 014.JPG


大阪市場まつり 015.JPG

 

そしてステージでのPR

こちらもたくさんの

人、人、人、くま?

大阪市場まつり 024.JPG

 

隊長!ステージが始まる前に

旗を客席で

はためかせるのは

おやめなさい!

 

こちらの旗

くま紋のデザインの旗です


 

力いっぱい

みなさんに

感謝の気持ちと

これからもエイエイモーンの

気持ちを込めて

振り回しておりました。

大阪市場まつり 037.JPG

最後はお友達と

くまモン体操を

おどらせてもらいました!

 

近くにいた

かきたんも

一緒に踊ってくれました☆

大阪市場まつり 058.JPG


 

なんか2

天使と悪魔って

感じ...

 

どちらがどちらかは想像に

お任せします。

 

今日もほんとうに

たくさんたくさんの

みなさんに

熊本県を知ってもらえる

ことができました!

 

今日もたくさんの

笑顔にありがトマト

 

byとまてぃーぬ


【11月19日】和歌山大学 学園祭

突然ですが!!

 

どこだと思うかモン?

和歌山大学  (35).JPG


 

 



わかったかモン?

和歌山大学  (34).JPG

 

 

 



ヒントだモン☆

和歌山大学  (33).JPG

 

 

隊長の名前もありますね

でもまだ分からないなぁ



だいヒントだモン☆

和歌山大学  (24).JPG

 

あ!

みかん!!

 

みかんと言えば...

わか〇まけん(☆∀☆)

 

 

今日のプログラムだモン!

和歌山大学  (31).JPG

 

 

こんなのも作ってくれてたモン☆

 

 

なんだか少し見えてきましたね!

 

和大祭、体育館、基礎教育棟とくれば...

大学ですね!

 

 

では正解発表ー!!

今日は和歌山大学の学祭にきちゃいました☆


 

 

大学生の皆様に熊本のよかところ

たぁくさんPRしましょー♪

 

 

まずは大学生のお姉さんが

和歌山のよかところをPR

 

 

ねぇねぇ♪

和歌山大学  (4).JPG

 



 

ねぇねぇ♪

和歌山大学  (5).JPG

 





うまかもん一緒に食べに行こうだモン♪

和歌山大学  (3).JPG

 

 

こらっヽ(`Д´)

ナンパしないの!!

 

まーったく話も聞いてないし...

 

次は熊本県大阪事務所の島添さんからPR


 

クンクン...

和歌山大学  (23).JPG

 




ちょっとだけむいてもいいかモン?

和歌山大学  (1).JPG

 




ちょっとだけだモン♪

和歌山大学  (2).JPG

 

こらーーー( ̄ω ̄;)

わだにゃんを食べようとしないの!!

 

 

次のステージこそしっかりPRしますよ!

 

わかったモーーーン

和歌山大学  (13).JPG

 

 

絶対分かっとらん(・д・)チッ

 

またまた島添さんが

カンペをガッツリ読んで

頑張ってPRしてますね☆

和歌山大学  (42).JPG

 



隊長はどこかなキョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ

 

 

......

和歌山大学  (7).JPG

 




......

和歌山大学  (40).JPG

 



イェーーイ♪

和歌山大学  (6).JPG

 




レッツダンスーー♪

和歌山大学  (8).JPG

 

 

今日は和歌山の皆様に

熊本のよかところが沢山伝わりましたかね(´˘`)

 

って...伝わるかいヽ(`Д´)

 

では、本日はこの辺で...

失礼仕ります。

 

肥後紫式部

 

☆おまけ☆

お友達と遊んでるのかと思ったら

何やらカキカキ...

和歌山大学  (37).JPG

 

熊本の観光パンフレットに

お絵かきやサインを☆

和歌山大学  (39).JPG

 

この後、凄い行列が出来て

熊本県の観光パンフレットは

一瞬にしてなくなりました☆

 

熊本にぜひ遊びに来てくださいねー♪♪

和歌山大学  (38).JPG

〔11月17日〕九州うまいものフェア in 京阪百貨店くずはモール店

皆さん、こんちくわ☆

本日の隊長は
京阪百貨店くずはモール店さんで開催されている
「九州うまいものフェア」に
やってきました!

うまかもん食べつくすモーン☆
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 033.JPG隊長・・・
お目目にとても強い意志を感じますが
本日は熊本のうまかもんをPRしにきたのですが・・・

そうだったモン!
みなさん、今日のおすすめは
こちらのラジカセになりますモン☆
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 006.JPG隊長それは
うまかもんではございませんが!?

おろー?
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 024.JPG
そうだったかモン?
ムシャムシャ
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 021.JPG当然のように食べていらっしゃる!?(@_@;)

おろろー手が勝手にー
今お腹から出すモン☆
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 015.JPG
え?

ふ゛ん゛!゛!゛(ぽこっ☆)
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 017.JPG
・・・・・・・・・

これでよし☆
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 020.JPG
・・・・・・・・・・・?
え?は・・・?
はぁぁぁぁぁぁぁぁ!?

ちょ、隊長今の技なに!?

まぁそれより
ボク今日のご飯決めたモン☆
まずはほくほくご飯に
おつけものかー
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 027.JPG
ふりかけをかけて
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 029.JPGそれよりって・・・っ!!
ええ・・・お腹から出すって・・・
何が今おこって・・・?

おねえさんは混乱している▼

おかずは練り物で決まりだモン☆
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 030.JPG
食後には健康に良いお茶を飲みながら
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 009.JPG
おいしいお菓子を食べるんだモン☆
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 010.JPG
選べないから全部
食後に食べるかモン☆
みなさんも今日のご飯は
これでどうかモン?
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 013.JPG

???
はっ!!!!

私は一体何を・・・

え、PRし終わったんですか?
隊長いつの間に・・・

えー
それではみなさん
本日はここまで

今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア


もういっちょー・・・
えい☆(ぽこっ☆)
京阪百貨店くずはモール 九州のれんの味 016.JPG
(@_@;)!!

〔11月13日〕第10回川西まつり


やってきました、『第10回川西まつり』

川西まつり 画像 003.JPG




どうも、熊本嬢です。

本日は隊長とともに、兵庫県の川西市へとやって参りました。




おうどんひとつくまさーい☆

川西まつり 画像 002.JPG




こちらのおうどんにのっているお肉は、、、




ずっ・・・・・・

川西まつり 画像 021.JPG




熊本のあか牛の筋肉を使っていただいております♪




ずずずっ・・・・・・

川西まつり 画像 048.JPG




そしてやっぱりあか牛といえば串焼き!

ですが、あっという間に完売でした!

皆様、ありがとうございます!!!


そしてそして、川西といえば、、、きんたくん様と隊長の対決!!!

川西まつり 画像 029.JPG




腹がへっては・・・

川西まつり 画像 025.JPG




戦ができぬモン・・・!

川西まつり 画像 024.JPG




おうどんの次にお弁当をぺろりと食べた隊長。


1戦目はジェスチャーゲーム!

川西まつり 画像 013.JPG

こちらはきんたくんの勝利!




2戦目はキックボウリング!

川西まつり 画像 035.JPG



きんたくん、蹴った!!!




川西まつり 画像 037.JPG




おしい!!!外れてしまいました、、、




次は隊長の番。

川西まつり 画像 038.JPG




隊長、蹴った!!!

川西まつり 画像 039.JPG




すぱこーんっ!!!

川西まつり 画像 040.JPGのサムネイル画像




お見事!真ん中の赤いコーンに当たりました!

こちらは隊長の勝利!





互いに11敗の成績で迎えた最終戦、、、

3戦目は風船割り!

川西まつり 画像 043.JPG




今年は脚だけではなく、

お互い風船をひとつだけからだの好きな所につけています!

隊長はお耳に、きんたくん様は右手につけています!




ぱーんっ!

川西まつり 画像 042.JPGのサムネイル画像




みるみるうちに、お互いの風船が割れていき、、、



のこりわずかとなりました!

川西まつり 画像 041.JPG




おふたりとも足の風船が全て割れ、残りひとつずつとなり、

隊長がきんたくん様の右手から風船を奪った!!!

と思ったらお空へ向かってとんでいった!!!




ちーん・・・

川西まつり 画像 044.JPG




というわけで、

このゲームは引き分け!



つまり、、、

今年のおふたりのアツい試合は1勝1敗一分けで

引き分け!となりました。

川西まつり 画像 020.JPG




がっちりと手を組むおふたり。

それを見守るろくちゃん様。


おふたりとも、本当にお疲れ様でした♪



川西のみんな、今年もサンくまー☆

川西まつり 画像 001.JPG




以上、熊本嬢がお届けいたしました。

本日はこれにて、失礼いたします。

〔11月13日〕長岡京ガラシャ祭2016

皆さん、こんちくわ☆

本日の隊長は
長岡京ガラシャ祭にやってきました

長岡京ガラシャ祭2016 025.JPG
今回はお友達と一緒のお仕事です!

細川忠興、通称「たぁくん」
長岡京ガラシャ祭2016 053.JPG
光秀くん、ひろこさん
長岡京ガラシャ祭2016 052.JPG
明智かめまるくん、お玉ちゃん
長岡京ガラシャ祭2016 014.JPG
コッペちゃん
長岡京ガラシャ祭2016 051.JPG
※ツーショットが取れなかった為、集合写真でごめんなさい

隊長のPRタイムでは
京都熊本県人会の皆さんのブースを
ご紹介させていただきました

だご汁、いきなり団子など、熊本のうまかもんや
隊長のグッズなんかもありました

うまかもん
ボクは食べれるのかモン?
長岡京ガラシャ祭2016 061.jpg
隊長ーなぁーに言ってるんですか
そんな隊長に用意しないなんて









あるに決まってるじゃないですー!

だご汁・・・
みかん・・・
長岡京ガラシャ祭2016 060.jpg
ほら、隊長はお仕事中ですからね


あ!!!
隊長に朗報です!!

なに!?うまかもん
用意してくれたのかモン?
長岡京ガラシャ祭2016 026.JPG
シュバッ

いえ!
うまかもんが続々と売り切れてます!
会場にお越しいただいた皆様
ありがとうございまぁーーーす!

チーン
長岡京ガラシャ祭2016 047.JPG
ボクの・・・分・・・

はいはい
真ん中で落ち込んでないで
次はお玉ちゃんの登場だから退いた退いた

姫、お手をどうぞだモン☆
長岡京ガラシャ祭2016 048.JPG

あれぇ!?

ささ、こちらですモン☆
長岡京ガラシャ祭2016 049.JPG
なんてスマートなエスコート
さすが戦国一の美女と言われたお方
隊長メロメロです

PRの後は小さなお友達と
お写真をとったりしました

隊長が帰る頃には
物産はほぼ売り切れていました
本当にありがとうございました!

京都熊本県人会の皆さんと
パシャリ☆
長岡京ガラシャ祭2016 054.JPG
それでは本日はここまで
皆さんおつからしッ!?

た、隊長ー!

ばっ!
長岡京ガラシャ祭2016 022.JPG
な、なにをしているんですか
そんな事していると細川忠興様に
手打ちにされてしまいますよ!?:(;゙゚'ω゚'):

あー・・・
バレなきゃよかモン?
長岡京ガラシャ祭2016 038.JPG
そういう問題じゃなぁーい!!
さぁ帰りますよ!

ちぇー
長岡京ガラシャ祭2016 042.JPG
それでは今度こそ本当に
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔11月12日〕第29回関西矯正展

よーしよしよし
第29回関西矯正展 029.JPG
今年も関西矯正展にやってきた隊長

この黄色いクチバシは・・・

イコちゃんだモン☆
第29回関西矯正展 032.JPG
イコちゃんも来ていたのですねー
さっそく仲良く遊んでくださいました

まずは会場をお散歩することになった隊長

じゅる・・・☆
第29回関西矯正展 060.JPG
パキッ

いつの間にお箸を!?
た、食べませんからね?

うまかもん発見!
第29回関西矯正展 033.JPG
熊本のうまかもんを早くも見つけた隊長
馬ジャンボフランクや馬刺ステーキ肉
馬か鍋といった馬肉を使ったうまかもんが集まりました

この馬ジャンボフランクを
第29回関西矯正展 035.JPG
馬か鍋に・・・
第29回関西矯正展 036.JPG
フォンデュしなーい!

うにコロッケくまさーい☆
第29回関西矯正展 039.JPG
ダメでーす

うに・・・コロッケ・・・

うがーー!!!
第29回関西矯正展 122.jpg
コラー!
うにコロッケがダメだったからって
どら焼き全部持って行こうとせんの!

じゃあ味千ラーメンくまさーい☆
第29回関西矯正展 121.jpg
じゃあ!?
いや食べないっていってるじゃないですか

ちぇー
第29回関西矯正展 044.JPG
右手!

おねえさん
ピリピリしてるのかモン?
第29回関西矯正展 045.JPG
ピリッ

辛ーッ!
第29回関西矯正展 046.JPG
そりゃからし蓮根丸噛りしたら
辛いでしょうよ(^^;;

こんな時にはトマトー!
第29回関西矯正展 048.JPG
初耳!!

熊本のお野菜もたくさんありましたね

そんなこんなで隊長の食べ歩き
お散歩は終了

隊長がてくてく帰っていると
第29回関西矯正展 061.JPG
※良い子は真似しないでね☆

ばっ!
第29回関西矯正展 065.JPG
※良い子は以下略☆

可愛いモーン☆
第29回関西矯正展 123.jpg
1日刑務所長としてやってきていた
谷村美月さんとお会いしました!

隊長と一緒にお写真を撮ってくださった後
車に乗って次のステージへ向かわれました

谷村美月ちゃーーん!!
第29回関西矯正展 068.JPG
カームバーック!
第29回関西矯正展 069.JPG
あぁ・・・ガックシ
第29回関西矯正展 070.JPG
隊長落ち込まないで
谷村美月さんの次が隊長のステージだから
タイミングがよければまた会える・か・も☆

よーし!
第29回関西矯正展 115.JPG
ステージに向かうモン!
第29回関西矯正展 116.JPG
会えたかどうか

チーン
第29回関西矯正展 077.JPG
お察しください

お姉さんの嘘つき・・・
第29回関西矯正展 074.JPG
会えるとは言ってませんー
会える、かもって言いましたー
ふて寝してないでステージ始まりますよ

はろーえぶりわん!
第29回関西矯正展 081.JPG
ボクのSoulを聴いてくれだモーン!
第29回関西矯正展 079.JPG
待てー!
ライブ始めないで!!

え?違うのかモン?
第29回関西矯正展 080.JPG
普通に熊本のPRをしてください

くまもとに会いに来てほしいモン☆
第29回関西矯正展 092.JPG
フラリ・・・

パタ・・・
第29回関西矯正展 096.JPG
谷村美月ちゃん・・・

隊長・・・(呆)

さぁ気を取り直して!
次は小さなお友達とじゃんけん大会です

みんな準備はいいかモン?
第29回関西矯正展 109.JPG
くまモンじゃんけーん

ゴソゴソ
第29回関西矯正展 104.JPG
ボクのSoul
第29回関西矯正展 105.JPG
隊長?
行きますよ!
じゃーんけーん!

ポン☆
第29回関西矯正展 111.JPG
お友達と楽しく遊んで
元気を取り戻したみたいです

くまもとまでよろしくまー☆
第29回関西矯正展 118.JPG
いや無理だから!
隊長、それはタクシーではないので
隊長は自分の車に帰りますよー

さてさて
関西矯正展の皆さん
今年もありがとうございました!

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔11月11日〕姫路食博2016

スー・・・
20161111姫路食博 画像 049.JPG
ボスンッ
20161111姫路食博 画像 050.JPG
フワフワしたいモン☆
20161111姫路食博 画像 051.JPG
フワフワ!
20161111姫路食博 画像 052.JPG
したいモーン!
20161111姫路食博 画像 055.JPG
こら隊長!
イタズラも危ない事もせんの!

フワフワ・・・
20161111姫路食博 画像 046.JPG
フワフワの前にお仕事でしょ?

えー!
20161111姫路食博 画像 010.JPG
しょうがなかモン・・・
20161111姫路食博 画像 056.JPG
って隊長その槍はどこからー!?

借りたモーン☆
20161111姫路食博 画像 057.JPG
加西市のお友達
またべえくんの槍でしたか
隊長がすみません・・・
ほら、お返ししてステージに向かいますよ

ぶぅ・・・
20161111姫路食博 画像 062.JPG
またべえくん!
隊長がお仕事してくれないんです!

キラーン!
20161111姫路食博 画像 063.JPG
わ、わぁぁぁぁ!?
20161111姫路食博 画像 021.JPG
またべえくんありがとう!
よしよし
これでステージに行くしか道はない

よっ
20161111姫路食博 画像 080.JPG
スタッ
20161111姫路食博 画像 082.JPG
どやぁぁ
20161111姫路食博 画像 024.JPG
隊長すごい身体能力!
太陽も隊長を讃えるように煌めいています

いや、そうじゃなくて
今回隊長がやってきたのは

姫路食博2016

しろまるひめちゃん・・・vV
20161111姫路食博 画像 096.JPG

デレデレしてないで
お仕事しますよー

食レポは任せるモン☆
20161111姫路食博 画像 028.JPG
隊長・・・
今日は会場のうまかもんを
食べに来たわけじゃないので
食レポは大丈夫です

え・・・?
20161111姫路食博 画像 030.JPG
しょ、しょんな・・・
ガクッ
20161111姫路食博 画像 018.JPG
さぁ熊本のPR始めますよ

ポン、ポン
あーあー
20161111姫路食博 画像 072.JPG
ちょっと隊長何してるんですか

お姉さんの為に歌いますモン
届け!ボクの思い!
20161111姫路食博 画像 073.JPG
20161111姫路食博 画像 074.JPG

隊長はお腹に獣でも飼ってるのかな?
ハァ・・・仕方がない
熊本ブースに行くのは許しましょう
でも

わーい!
20161111姫路食博 画像 088.JPG
お邪魔しますモーン!
20161111姫路食博 画像 100.JPG
話聞いて!?
PRのお仕事もして下さい!

詳しくはこちらだモン☆
20161111姫路食博 画像 037.JPG
雑ーーッ!
今回は城繋がりで熊本城の情報をお届け
11月からは復興城主なるものが始まりました

うまかもん発見だモン!
20161111姫路食博 画像 042.JPG
いきなり団子や高菜漬けといった
熊本のうまかもんもお届け

(じゅる・・・)
20161111姫路食博 画像 043.JPG
最近は少し肌寒くなってきたので
ほかほかのいきなり団子は
おやつには最高です☆

ハグッ

ん?

・・・・・・☆
20161111姫路食博 画像 041.JPG
隊長・・・?
何で黙ってるんですか?

ハッ!!(ー口ー;)
ま、まさか
ちょっと隊長!
そのお口にある両手をあげなさい!

ちぇー
バレちゃったかモン☆
20161111姫路食博 画像 036.JPG
まったくもう・・・(´Д` )
油断も隙もないんですから


ベンベンベン♪
20161111姫路食博 画像 104.JPG
トントントン♪
20161111姫路食博 画像 106.JPG
会場で出会ったチンドン屋
播州なるみ堂一座の皆さん
隊長と遊んでくださりありがとうございました

20161111姫路食博 画像 105.JPG
やっぱり諦めきれないモーン!
20161111姫路食博 画像 107.JPG
うおりゃぁぁ!
20161111姫路食博 画像 109.JPG
わぁぁ!?
隊長やめてー!壊れちゃう!
隊長のでかい頭と体じゃ入れないって!

スポーンッ!!

よし☆
20161111姫路食博 画像 110.JPG
は、入ったー!

いっくモーン☆
20161111姫路食博 画像 112.JPG
ビョーン☆
20161111姫路食博 画像 117.JPG
おおおぉ!
お?

ドテンッ☆
20161111姫路食博 画像 115.JPG
・・・・・・(^^;;

モ・・・モン☆
20161111姫路食博 画像 111.JPG
フワフワ
意外と難しかったですね・・・


そ、それでは皆さん
今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔11月11日〕第6回KOBE豚饅サミット2016


やってきました、

『第6KOBE豚饅サミット2016

KOBE豚饅サミット 画像 006.JPG




どうも、熊本嬢です。

本日は隊長とともに、兵庫県の神戸にある南京町へとやって参りました。

KOBE豚饅サミット 画像 008.JPG




南京町は日本3大中華街のひとつであり、

KOBE豚饅サミット 画像 009.JPG




どのお店からもおいしそうなにおいがしてきます♪

KOBE豚饅サミット 画像 010.JPG




隊長にとっては誘惑しかありませんね、、、

KOBE豚饅サミット 画像 045.JPG




すみません!

ぶたまんひとつ持って来てくまさい☆

KOBE豚饅サミット 画像 037.JPG




まさかのデリバリー!?




☆ぶたまん待ちなう☆

KOBE豚饅サミット 画像 038.JPG




☆ぶたまん来たなう☆

うまかモーン!

KOBE豚饅サミット 画像 033.JPG




今回の豚饅サミットでは、熊本からも山水亭様と紅蘭亭様が出店され、

また、曹家包子館様におかれましては、




こんちくわー☆

KOBE豚饅サミット 画像 032.JPG




熊本の食材を使った

豚饅の3種詰め合わせセットをおつくりくださいました!


オープニングセレモニーでは紅蘭亭様と

一緒に隊長も出席させていただくとのことで、、、




・・・・・・でよかかモン?

KOBE豚饅サミット 画像 013.JPG




打合せも念入りに行われているようです!




みなさんくまもとのぶたまんを

よろしくまー☆

KOBE豚饅サミット 画像 018.JPG




ばっちり決まりましたね♪

そして、オープニングセレモニーといえば

やはりテープカットが欠かせませんね!




3、、、2、、、1、、、パサっ!

KOBE豚饅サミット 画像 025.JPG




皆様、ぜひうまか豚饅をゲットしてくまさいね☆

KOBE豚饅サミット 画像 028.JPG




・・・・・・じゅる。

KOBE豚饅サミット 画像 031.JPG

 ※つつむん様は食べれません。

 



つつむん、かもめん、サンくま―☆

KOBE豚饅サミット 画像 030.JPG




以上、熊本嬢がお届けいたしました。




どっちがボクかわかるかモン?

KOBE豚饅サミット 画像 041.JPG




どれがボクかわかるかモン?

KOBE豚饅サミット 画像 044.JPG




本日はこれにて、失礼いたします。

 

〔11月8日〕九州へ行こう!キャンペーン in アル・プラザ城陽

アル・プラザ城陽さんにやってきた隊長
おっかいっものー♪
アルプラザ城陽 021.JPG
おろ、
アルプラザ城陽 022.JPG
この筋トレグッズよかモン☆
アルプラザ城陽 023.JPG
ふんぬっ!!
アルプラザ城陽 024.JPG

隊長ー!!
来て早々なにサボッているんですか!!

今日は旅行センターでの熊本PRですよ!

えーーー!!
アルプラザ城陽 006.JPGダダをこねないでください;;

じー
アルプラザ城陽 017.JPG
ほら!
小さなお友だちが見てますよ!
隊長お友だちにダラシナイ子だって思われちゃいますよー


ばっ!?
それはいけないモン!!
アルプラザ城陽 020.JPG
くまもとよとこ
遊びにきてはいよー☆(キリっ!)
アルプラザ城陽 007.JPGやればできるじゃないですかー
むしゃんよかよ隊長!


お、ここ楽しそうだモン☆
アルプラザ城陽 008.JPG
って言ったそばから
脱線しない;

くまもとは九州のおへそだモン!
ボクの体でここらへんだモン☆
アルプラザ城陽 016.JPGそうそう
マジメにお仕事を

オーストラリアもよかモン☆
アルプラザ城陽 030.JPGでぇぇい!!(-ロ-;)

隊長は自分のバカンスを考えるのに
頭がいっぱいなようですが・・・

皆さん、是非
熊本に遊びに来てください☆

それでは皆さん
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

あ、隊長バカンスは妄想だけでね

モン!?
アルプラザ城陽 026.JPG

【11月3日】熊本県産みかんのPR in 阪急百貨店 西宮店

みなさんこんにちわー!!
ここでいきなりクイズです

11月3日は何の日でしょうか??

シンキングターイム









正解は

ゴジラの日でした。
1954年にゴジラの第1作が封切されたので
この日がゴジラの日となりました。

阪急西宮 みかんの日 018.JPG
えっ?

冗談ですよ・・・・

11月3日は

サンドウィッチの日!!!
サンドウィッチの生みの親サンドウィッチ伯爵の
お誕生日と11イイ3サンドのごろ合わせからだそうです。
(サンドウィッチの由来はググってくまさい)

阪急西宮 みかんの日 018-2.jpg

えっ!!?
ジョークですよ
そんなゴジラを見ながらおこたで食べるもよし
サンドウィッチに入れるもよしの

みかんの日です!!!



阪急西宮 みかんの日 003.JPG

ジャ―ン☆

みかんの日の由来は
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定
「いいみっかん」(3日)のごろあわせだそうです
ちなみに12月3日もだそうです。
でも12月だと「イッツミッカーん」
になっちゃうので11月のがいいですね。
どうでもいいですね。

ということでくまモン隊長も
ご試食をみなさんに
お配りしながら
熊本のおみかんのPRです!!


阪急西宮 みかんの日 010.JPG
ボクの分は・・・
ないです!!!!!(即答)



阪急西宮 みかんの日 013.JPG
えっ・・・
ボクの分はありませんでしたが
一度味を見てもらった
みなさんは
口ぐちに
美味しい美味しいと
言ってくださってました!

阪急西宮 みかんの日 015.JPG
こんな可愛い帽子のお友だちも♪
(手作りだそうです!凄い!!)

ひとしきりみなさんに
おみかんをPRして
お仕事は終了

さ!くまモン隊長
今日もたくさんの人に
熊本のおみかん知ってもらえて
良かったですね☆
阪急西宮 みかんの日 016.JPG
って・・・・
えっ!!??
阪急西宮 みかんの日 017.JPG
持っておる。
みかんをもっておる。

今日もたくさんの
笑顔にありがトマト♪

BYとまてぃーぬ

〔11月3日〕杜の感謝祭2016(KJ WORKS)


やってきました、『杜の感謝祭2016




あー・・・♪

KJワークス周年祭 画像 062.JPG




はっ!隊長ご入浴中でしたか!失礼しました!




おねえさんなにしてるのかモン?

KJワークス周年祭 画像 064.JPG




あ、あのー、、、

一応今日はお仕事に来たのですが、、、




えー・・・

KJワークス周年祭 画像 067.JPG




お・し・ご・と・し・ま・す・よ!!




・・・シャワー浴びてあがるモン。

KJワークス周年祭 画像 068.JPG




よろしくお願いします!


というわけで、本日は隊長とともに、

大阪の箕面市にある、KJ WORKSへとやって参りました。

こちらに、熊本・小国町の小国杉でつくられた「小国館」があり、

KJワークス周年祭 画像 036.JPG




本日は小国町からよかもんも届いているようで♪




ぎょうざうまかモーン☆

KJワークス周年祭 画像 010.JPG




納豆最中もうまかモーン☆

KJワークス周年祭 画像 013.JPG




有田みかんジュースでプハーだモン☆

KJワークス周年祭 画像 012.JPG




南関あげもいただくまーす☆

KJワークス周年祭 画像 011.JPG




デザートにジャージーソフトだモン!

KJワークス周年祭 画像 055.JPG




うまかモーン☆

KJワークス周年祭 画像 059.JPG




おねえさんもいかがかモン?

KJワークス周年祭 画像 056.JPG




あ、、、!私は、、、え、、、遠慮しときます!!!




(べちょ。 悪夢ふたたび、、、)




・・・・・・♪

KJワークス周年祭 画像 014.JPG




隊長!それは食べ物じゃないですよ!!!




さて、ここまで食べ歩きリポートのようになっている隊長ではありますが、

ここで皆様に問題です♪

この中で、熊本・小国町のうまかもんはいくつあったでしょうか???

※クイズの答えはブログの最後で☆



食後のコーヒーば入れまして・・・

KJワークス周年祭 画像 039.JPG




だんろであったまって・・・

KJワークス周年祭 画像 016.JPG




お布団に入って・・・

KJワークス周年祭 画像 080.JPG




寝ませんよ!!!



というわけでみなさん、

小国館はいかがでしたかモン?

KJワークス周年祭 画像 052.JPG




どういうわけなんですか!(笑)




小国館を一歩でると外には、、、

KJワークス周年祭 画像 071.JPG




本多四郎2号くんだモン☆

KJワークス周年祭 画像 072.JPG




1号はどこに行ってしまったのか、、、

皆様、エサをあたえないでくまさい。とのことです!




ハッピーくまモンをしたり、三線をお借りしたりして、

皆様と一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました♪

KJワークス周年祭 画像 077.JPG




以上、熊本嬢がお届けいたしました。

クイズの答えは、南関あげと小国ジャージーソフトのふたつでした☆

本日はこれにて、失礼いたします。

 

カテゴリ