【9月3・4日】彦八まつり


彦八まつり (17).JPG

みなさんいらっしゃーい!だモン☆

 

わわわわ!!!

こちらのお方は

桂文枝師匠じゃないですかー!!

ほんととてもお優しくしていただきました。

 

今回は

落語会のファン感謝祭

彦八まつり (7).JPG

 

ボクでいうとくまモンファン感謝祭

(ボクでいうといります?)

 

大阪の生國魂神社で行われた

彦八まつりにやってまいりました!

 なぜ彦八まつりにくまモン?

 

今回、上方落語協会、落語協会、落語芸術協会さんが復興支援ということで、

落語風くまモンのオリジナルグッズを作っていただき、

ファン感謝祭にて販売してくださるということでくまモンもなんと

全会場に参加させていただきました!!(長!)

 

オープニングで支援のお礼をお伝えさせていただくのから始まり、

20160903彦八まつり (47).JPG

20160903彦八まつり (1).JPG

彦八くんと一緒だモーン!

(横幅の差が・・・)

 

ステージプログラムにも参加させて頂きました!

なんと大喜利!

おにいさん・・・負けられない戦いがそこにあるモン・・・

20160903彦八まつり (20).JPG


すっごい貫禄だけは師匠級ですが・・・

20160903彦八まつり (10).JPG

桂 あやめ師匠に

サポートして頂き

隊長も頑張りました!


20160903彦八まつり (28).JPG


ツッコミ役!!

 

そして2日目にはなんと!!

落語にも挑戦させていただきました!

 

某所にて

行われたお稽古の成果を

しっかり発揮できたのか!?

彦八まつり練習 (10).JPG

 

それではいきなり団子こわいの一席です!

20160903彦八まつり (45).JPG

まーるいいきなりだんごが

 

20160903彦八まつり (44).JPG

こわいモン・・・・

 

気になる内容は

またどこかで

披露される日を

お楽しみに!!

20160903彦八まつり (43).JPG


あ、あしが、しびれたモン・・・。

 

ちなみにこの

くまモン隊長のモン付は

桂 あやめ師匠が

作ってくださいました!

20160903彦八まつり (8).JPG

 

ほんとは二つ目にならないと

紋付と羽織は

着れないのですが

特別に師匠が着せてくださいました!!

20160903彦八まつり (14).JPG


あやめ師匠の屋台の

チョコバナナもいただきました☆

そして、以前イベントに

お世話になった

笑福亭鶴笑師匠や

(ブログにも隊長の記事を書いてくださっていました!)

おともだちの「らくごろう」

にも会えましたっ!


20160903彦八まつり (35).JPG

 

落語会のみなさんや落語ファンのみなさんにも温かく迎えてもらえた

くまモン隊長でした!


20160903彦八まつり (34).JPG

どっちがボクかわかるかモーン?


 

ちなみにコラボグッズは

あっとゆーまに

売り切れたそう!

 

ほんとにありがたいです

 

 

今日もたくさんの笑顔に

ありがトマト

 

byとまてぃーぬ


20160903彦八まつり (37).JPG

だれの似顔絵かわかるかモン?

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2016年9月 3日 10:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔8月31日〕大九州展in名鉄百貨店本店」です。

次の記事は「〔9月3日〕熊本復興応援フェア SASAERUプロジェクト in 近鉄百貨店四日市店」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ