2016年8月アーカイブ
みなさんこんにちはー!
本日のくまモン隊長は
大阪市北区役所に
やってきましたー!!
ここで何があるかといいますと...
じゃん!
じゃん!
熊本県・大分県の復興支援のために
物産展やチャリティーステージを
行ってくまさっているのです!!
それもなんと!
大阪市内の高校生が
自ら企画し
運営も行ってくれています!
自分たちに何かできないかと
企画してくれたそうです!
お友達も一緒だモン☆
会場には
参加型の貼り絵があったり
だるまの墨入れならぬ
くまモンも鼻入れを
させていただきました!
この貼り絵に・・・

展示もたくさん
調べて考えてくれているのだなと
胸が熱くなりました。
くまモン隊長は会場を
周りながらのPRです!
PRです?
お買い物するモーン!!(しません!!)
頑張ってくれた
みんなともぱしゃり☆
会場出たらアンケートも
ありまして
くまモン隊長もカキカキ。
素晴らしかったモン!!!
最後はサプライズで
チャリティーステージの
大阪市立扇町総合高等学校のダンス部の
ステージのフィナーレで
くまモン体操を踊ってくまさると
いうことで
隊長も一緒に踊らせていただきました!!
さすがダンス部!
元気いっぱい!
高校生のみなさん
ほんとうにサンくまー!!!
今日もたくさんの
笑顔にありがとまと
BYとまてぃーぬ
ラガーモン!!(違う)

みなさん、こんにちは!
今日は隊長と共に
SASAERUプロジェクト熊本復興応援フェア
withならファミリー(近鉄百貨店 奈良店)
に行って参りました。
熊本から沢山のうまかもんがきてますね☆
隊長、そこじゃ皆様に見えませんよ!
これで見えるかモン?
いや、もっと下へ...
もーー!!
極端です´д` ;
熊本のうまかもんのPRしますよっ!
こちらは、人参のドレッシング
震災後、出荷が難しくなった為
保存がきくようにと作られたそうです。
人参のすりおろしが沢山入ってるので
サラダはもちろん
お肉にかけて頂いてもサッパリ☆
さてさて次はー
アベックラーメン美味しいですよねー☆
ん?
何で両手に持ってるんですか?
こらーーーー!!
マラカスじゃないんだから
シャカシャカ振らなーいっ!
必ずと言っていい程...
いや、必ず何かやらかしてくれる隊長でした。
☆おまけ☆
沢山の方がお集まり頂き嬉しい限りです☆
くまモン隊長はどこでしょー?
では本日はこの辺りで...
失礼仕ります。
肥後紫式部
やってきました、
『笑福亭鶴笑の夏休みファミリー劇場』!
よってらっしゃい、
みてらっしゃいだモーン☆
どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに大阪のなんばグランド花月へとやって参りました。
今日もよろしくお願いしますモン!
大先輩にしっかりと挨拶をする隊長!
どうぞ、よろしくお願い致します!!!
えー、みなさん!
今年もだんだんと
暑くなってきましたモン・・・
と思ったら、あんなところに夏が!
あ、こっちだったかモン☆
ボケもキレッキレですね♪
そしてこちらも恒例の、、、
ぺとっ☆
今日もはりきっていきましょー!
今回のステージは夏休みということで、
小さなお子様も沢山いらっしゃるそうです!
本番に向けて、リハーサル、、、
どんなステージになるのでしょうか???
みなさん、いらっしゃーいだモン☆
さあ、間もなく開演です!
MCは桂ちきんさんだモン☆
漫才やコントに落語、内容盛りだくさんのステージで、
隊長はお友だちと一緒に旗揚げゲームや
熊本ジェスチャーゲームをやらせていただきました!
お友だちにちゃんと隊長のジェスチャーは
伝わったのでしょうか、、、?
☆ステージ裏☆
鶴笑様とは残念ながらお写真が撮れず、、、
でしたが、他の出演者の皆様と、
お写真を撮らせて頂きました♪
また皆様ともご一緒させて頂けたら嬉しいですね、隊長!
皆様、誠にありがとうございました!
以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。
みなさーん、こんにちはー☆
今日はくまモン隊長とご一緒に
京福グループさんの嵐電
出発式式典へと行って参りました!
ちゃんと受付を済ませて...
ボクのきっぷもあるモン!
可愛いきっぷですねー☆
今日は式典なので、
熊本県の営業部長として
しっっっかり、お仕事してくださいね!
あらっ
くまモン様の椅子もご用意して頂き
お行儀良く座っててくださいね!
やっぱりね...お肉が...そうなるよね...
ちょっと...
まだ始まって無いからって...
少しばかりくつろぎ過ぎじゃありませんか(^-^;
ボクがマッサージしてあげるモン!
リラックス出来たかモン?
隊長、優しいですね☆
お姉さんにもして欲しいです...
さぁ、間も無く始まりますよー!
ペコリ
次々とお名前をご紹介されていき...
『続きまして、熊本県営業部長、くまモン様』
はい、ただいまご紹介にあずかりました
くまモンだモン☆
隊長...今は前に出なくて大丈夫ですよ(^-^;
熊本県大阪事務所の所長さんと
皆様からの温かいご声援、ご支援に
御礼をさせて頂きました。
くまモンヘッドマークを受け取り
取り付けさせて頂きました!
車両にもくまモンが描かれてますね!
では、そろそろ出発ですよ
お見送りをする隊長
いってらっしゃいだモン☆
.........
隊長も乗りたかったのでしょうか
背中が何だか寂しそうですね(^-^;
もう一台あるので、次行きましょうか
ジィー...
ボクの乗れる列車は何時だモン?
やっぱり乗りたいんですね(・・;)
残念ながら隊長はお見送り、、、に、、、
え???
隊長!!隊長!!
乗っていいそうですよー!
しかも帽子まで貸してくれるそうですよ!
ボクむしゃんよかー?
車掌さん達とも☆
隊長、線路ギリギリです(;゜0゜)
嵐電に乗ってくださってる皆様とも☆
さんクマー☆
隊長、ではそろそろ帰りましょうか!
満足したから帰るモーン!
ばっ...!!
改札にお肉が挟まる隊長でした
では本日はこの辺りで...
失礼仕ります。
肥後紫式部
今年もやってまいりましたー!!
おにいさーん!!!ゴス!ゴス!!
おねえさーん!!ハグ!ハグ!
ちょ。隊長対応が違う。違いすぎる。
さて本日は
兵庫県は宝塚市で行われた
アピア夏祭りにやってきましたー!!
そういえば実は宝塚市の市長さんは
熊本に住んでいたこともあるんですよー☆
(市長さんからお聞きした)
まずは屋外ステージにて
みなさんにご挨拶☆
そして
なんとラジオの公開生放送にて
熊本県のPRもさせていただきました!
ラジオ?
と思われたそう!そこのあなたー!!
「くまモンはいろんなことができるけど、
おしゃべりだけは苦手なんです。」
よく聞くセリフですので
ラジオなんてむりなんじゃ...
よーく写真をご覧ください。
そう!このマルバツの札にて
くまモン元気ー?
「ピンポーン」
くまモンちょっと太ったー?
「ぶっぶー」
ってな具合でやりとりをしています。
あとはマイクに向けて手をたたく
ぼふっぼふっ
てな音が聞こえてきたり...
さながら「放送事故」
いえいえ
ちゃんと熊本のPRを電波に乗せて
たくさんさせていただきました!
そしてステージでも熊本PRを
させていただきました!
わーい!
いやいや隊長遊んでないで!
PRですよ!!
そーっと・・・
熊本はほんとによかところです!
今日も熊本のうまかもんを
ご用意していますよー!
せーのっ・・・
今日も熊本好きなひとー手を挙げ。。。
ゴス!!!!
ごんごんごんごんんんn
いやいや何してんすか!!
後ろにはおもちゃ次の抽選会の商品がたくさん
並ぶステージでテンションも上がる隊長
最後はみんなで(全員強制で立って参加)
くまモン体操を
踊りました!!
ミュージックスタート!!
(MCのお姉さんも浴衣で参加してくまさいました!)
(くまモン体操ガチ勢のみなさんもいらっしゃいました!さあみなさんもレッツガチ勢)
たくさんの方が
熊本やくまモンを
好きになっていただけて、
うれしかモーン☆
今日もたくさんの笑顔に
ありがトマト
とまてぃーぬ
帰りしな
叩いて、かぶって
ジャンケンポーン
にも乱入。
ちゃっかり勝ちを
もらってきました。
おしくらまんじゅうーーー!!
ばいばーい☆
みなさん、こんにちはー!
本日はくまモン隊長と一緒に
京都府のラクセーヌさんへ☆
九州うまか市
熊本からもたーくさんうまかもんが来てますね!
ところで...
本当に暑いっ!
今日の京都は日本1の暑さだそうですよ...
そうだと思ったモン...
隊長っ!
しっかりしてくださいっ...
これで大丈夫だモン☆
あぁ〜あ...
お姉さんの帽子で熱中症対策ですか
大事な事ではありますが...
人の帽子は取っちゃ駄目ですよ...
本当に暑い中こんなに沢山の方が集まってくださり
嬉しいですね☆
京都府西京区から
お友達のたけにょんも来てくれましたよ!
ってコラーーーーっ!
お姉さんも暑いのに...
ホットサンドはやめてくださいっ!
おふざけ大成功だモン☆
ということで、本日も
我が隊長はスキあらば...
いたずらばっかり
途中ステージから降りて
あれ?
どこに行ったんですか?
たけにょんとひなたぼっこだモン☆
いや、今ステージ中ですよ・・・
ステージにお姉さん一人って・・・
本当に自由な隊長でした!
本日はこの辺りで...
失礼仕ります。
肥後紫式部
-thumb-450xauto-41231.jpg)
みなさんこんにちはー!!
本日のくまモン隊長は
京のゆかたまつりに
やってきました!!
京の...
ということでそうどす!
京都市にての開催です!!
こちらのイベント
入場するのは
基本的には
ドレスコードがありまして
それが
「浴衣」
なのです!
せっかく熊本の物産品の販売を
していただいたり
観光のPRをさせてもらえるならばと
くまモン隊長も
あの白い浴衣や
あの青い浴衣や
どの浴衣を
着て行こうかと
考えていたら...
なんとご用意して
いただけました!!
こちらです!!
ドン!
ここだけの話ー
この浴衣なんと
大人の男モノの浴衣を
2枚合わせて
くまモン隊長サイズの
浴衣にしてるんです☆
いやはや素晴らしいアイディア!!
そしてやはりくまモン隊長は
大人の男の人2人分の
横幅なのですね...。
ステージから見える人も
みんな浴衣浴衣浴衣。
なんだかこれぞ
日本の夏!!!
といったイベントでした
熊本にもたくさん浴衣で
きてほしいイベントや
浴衣の似合う場所が
あります。
キラーン
少し荷物になるかもだけど
今度の熊本旅行には
シャキーン
旅行鞄に浴衣を一着
入れて来てみては
いかがでしょうか??
ボクの浴衣姿を見てほしかモーーーーーン!!
っていい話してるのに!!
むしゃんよかかモン?
むしゃんよかー!!まるで相撲部屋の親方さんみたいです!ぐはぁっ!!
京のゆかたまつりにご来場の
浴衣美人
浴衣色男
のみなみなさまにも
たくさん熊本のことを知っていただけました!
え?ボクのことかモン?
いやだから隊長は親kat...ぐはぁっっ!!!
素直な感想を述べた
だけなのに...
今日もたくさんの
笑顔にありがトマト
byとまてぃーぬ
浴衣の着付けって意外と簡単なんで
レッツトライ!
(これは着付け?なのかはおいといて・・・)
仕方がなかモン★
よい!だモン☆