2016年6月アーカイブ

〔6月29日〕ロッソ熊本戦vs京都サンガF.C.

やってきました、
ロアッソ熊本戦vs京都サンガF.C.!



京都サンガvsロアッソ熊本 072.JPG



どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに
西京極総合運動公園陸上競技場へとやって参りました。



今日はロアッソ熊本の試合にやってきましたので、
隊長もばっちり、ユニフォーム姿でございます!


少しお天気が心配されますが、、、




かっぱがあれば平気かモーン☆
京都サンガvsロアッソ熊本 017.JPG


お!隊長!
完全防備ですね!





コトノちゃんとパーサくんと
ご一緒させていただくモン☆
京都サンガvsロアッソ熊本 005.JPG



隊長、なんだか楽しそうですね!





・・・・・・♪
京都サンガvsロアッソ熊本 057.JPG




・・・・・・ぶいっ☆
京都サンガvsロアッソ熊本 058.JPG



パーサくんも楽しそうですね!
でも、このカメラ目線な感じ、、、



京都サンガvsロアッソ熊本 016.JPG



どこか隊長と近しいものを感じます、、、!







会場の外には
「熊本地震チャリティマルシェ」のブースを
設けていただきました!

京都サンガvsロアッソ熊本 011.JPG




前の御三方のせいで、何も見えませんが、

京都サンガvsロアッソ熊本 009.JPG


トマトや、、、
京都サンガvsロアッソ熊本 027.JPG


馬肉の薫製、、、
京都サンガvsロアッソ熊本 025.JPG



熊本のうまかもんがたくさん届いていました!




さあ、そうこうしているうちに、
間もなく、キックオフの時間でございます!





おねえさんはどの選手がタイプかモン?
京都サンガvsロアッソ熊本 012.JPG



えーっとですね、、、
って!試合始まっちゃいますよ!隊長!





ちょっくまいそぎますかモーン!
京都サンガvsロアッソ熊本 023.JPG



そうですよ、ちゃんとコトノちゃんを
エスコートしてください!




いってくまーす☆
京都サンガvsロアッソ熊本 014.JPG



おいーーーーーっ!









さて、間もなく試合が始まります。
コトノちゃんと隊長も少し緊張した面もち、、、



京都サンガvsロアッソ熊本 047.JPG



かと思いきや、なぜか「えっへん」といわんばかりの隊長。



京都サンガチアリーダーズの皆様の元気みなぎるチアダンス!



京都サンガvsロアッソ熊本 043.JPG


からの、、、



九州熊本がんばれ!
京都サンガvsロアッソ熊本 042.JPG



なんと熊本へのエールまで頂いてしまいました!
ありがとうございます!



そして選手入場。
京都サンガvsロアッソ熊本 052.JPG



隊長もスタンドから応援させて頂きました!





カモン!カモン!カモンロアッソだモン☆
京都サンガvsロアッソ熊本 068.JPG



試合の結果は1対1の引き分けでしたが、
雨の中、アツいアツい試合が繰り広げられていました。



最後は競技場にいらっしゃる皆様にご挨拶。



京都サンガvsロアッソ熊本 083.JPG


選手の皆様も本当にお疲れ様でした!





コトノちゃん、パーサくんもサンくまー☆
京都サンガvsロアッソ熊本 078.JPG





以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて失礼いたします。



〔6月26日〕ロアッソ熊本戦応援(vsF.C.岐阜)

みなさんこんにちはー!!

本日のくまモン隊長は、

ロアッソ熊本vsFC岐阜

の試合にやって来ましたー!!

 

また、お仕事の前にごはんばっか食べてー!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 016.JPG

 

 

 

あれ?くまモン隊長

小さくなられました??

ロアッソ熊本VSFC岐阜 013.JPG

 

みんなー!ボクはこっちだモーン!!

 

 

あ、失礼しました。

こちらのこぐまちゃん

今回スペシャルゲストの

飛騨牧場のニセウ君

 

くまつながりということで

隊長も交流。

ロアッソ熊本VSFC岐阜 014.JPG


そーっと。そーっと

 

これぞ!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 012.JPG

くまモン(くまに)タッチ

 

むぞらしかー♪

ロアッソ熊本VSFC岐阜 015.JPG

 

 

熊仲間?とのコラボも

無事終了。

両チームくまが応援する今日の試合

要チェッくま!!

 そして

続きましては

カーステージにてPRです!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 034.JPG

 

こちらのステージ、

またもやスペシャルゲスト!!

ロアッソ熊本からの

レンタル移籍中の

田中達也選手との

コラボステージ!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 026.JPG


 

熊本から離れ

FC岐阜でがまだす

田中選手の熊本への熱い想いが

聞けました!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 027.JPG

 

 

ステージでは他にも

熊本県のPR

くまモン体操

そして

急遽

ロアッソファンのみなさんとの

交流も!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 045.JPG

 

く、くまモン隊長が2人だと・・・?

ロアッソ熊本VSFC岐阜 047.JPG

カーステージをご覧になってくださった

みなさんサンくまー!!

 

そして

田中選手が

1日店長の

岐阜マルシェでの

熊本物産展は

こんなに大盛況ー!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 030.JPG

みなさんサンくまー!!

 

 

大盛り上がりの試合前イベントも

終わり、

 

ピッチでのセレモニーへ。

 

熊本地震への募金をチームがしてくださった贈呈セレモニーに隊長も参加。

 

そして、なんと大役

キックインセレモニーを

させていただきました!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 063.JPG

 

ドキドキ...

ロアッソ熊本VSFC岐阜 064.JPG


ピーッ!!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 065.JPG

 

シュートー!(いや違う)

ロアッソ熊本VSFC岐阜 066.JPG

 

バッチリ決まって

拍手をいただきました!!

おともだちになったうなかっぱとなかよく退場

ロアッソ熊本VSFC岐阜 088.JPG


このしっぽはうなぎ・・・じゅる☆

ロアッソ熊本VSFC岐阜 080.JPG

(隊長!はじめましてのおともだちをいきなり食べようと捕獲しないでください!!)

 

そして試合開始ー!!

 

ドキドキのゲーム展開!!

その最中ハーフタイム前

くまモン隊長は...

キャー!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 092.JPG

 

黄色い歓声に囲まれて

囲まれて...

ロアッソ熊本VSFC岐阜 093.JPG


 イケメソは大変だモン・・・(そーゆうわけではありませんよ。隊長)

そんな隊長に1つの視線...

ダンスが大好きな岐阜県の妖精

ミナモ!!

 

チアのお姉さんたちがくまモン隊長を囲むのを見て

 

がっくし...。

ロアッソ熊本VSFC岐阜 119.JPG

 

それを見たチアのお姉さん

ミナモもおいでー。

ロアッソ熊本VSFC岐阜 124.JPG



 え?いいの?BYミナモ

ロアッソ熊本VSFC岐阜 125.JPG

か、可愛い。

(ここからは萌え萌えしたのでミナモの写真多めでお送りします。)

ロアッソ熊本VSFC岐阜 090.JPG

 

何度も共演させてもらってるので

今日も息ばっちり!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 097.JPG

 

カメラを取り合う2

1熊と1妖精?)

 

そして

ハーフタイムには

岐阜大学チアリーダー部の

みなさんとコラボステージ!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 105.JPG

エイエイモーン!!

 

ロアッソ熊本VSFC岐阜 110.JPG

ロアッソ熊本VSFC岐阜 117.JPG

素敵なダンス!!

そして

復興支援のライブペイントを

してくまさった

ロアッソ熊本VSFC岐阜 052.JPG

岐阜のアーティスト

木全さんの絵のお披露目

熊本への熱い想いを

聞かせていただき

ロアッソ熊本VSFC岐阜 121.JPG

 

白熱の後半戦!!!

 

もう後半ラスト間近!

1点取られて同点になり

ドキドキのゲーム展開!!

 

隊長も見守ります!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 141.JPG


 

 

最後の最後!!

もう1点取り返して

 

ロアッソ熊本の勝利ー!!!

 

カモンロッソー!!!

 

最後は選手のみなさんと

周回させていただきました!!

ロアッソ熊本VSFC岐阜 136.JPG

 

試合のときは

ライバルだけども

試合前や試合後には

お互いをコールで

称え合い、エールを送る

ロアッソ熊本VSFC岐阜 132.JPG

 

そんなサポーターの

みなさんが素晴らしいなと

胸が熱くなりました!!


 

みなさん隊長にも

くまモーン!がんばれーって

たくさんたくさん

お言葉いただいたり、

 

メッセージも集めて頂き

ロアッソ熊本VSFC岐阜 134.JPG

 

本当にありがとうございます!!

 

感動の試合を、

今日もたくさんの笑顔を

温かい気持ちを

ありがとまとー☆

 

byテンションあがり目

とまてぃーぬ☆

ロアッソ熊本VSFC岐阜 032.JPG

試合のお手伝いもしてくれるキッズのみんなの中から

ロアッソ熊本VSFC岐阜 077.JPG

きっとフィールドで活躍する子も出てくるんだろうなぁ☆

夢に向かってエイエイモーン!


やってきました、

 
安井まさじ新喜劇退団公演
『安井まさじの
「新喜劇ありがとうございました!熊本で頑張ります!」』
NGK安井まさじ公演 画像 008.JPG


どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、
大阪・難波にあります、なんばグランド花月へとやって参りました。





いえーいだモーーーン☆
NGK安井まさじ公演 画像 010.JPG



テンションあがってますねーーー!



さて、今回なぜなんばグランド花月にお邪魔しているかというと
なんとあの熊本出身の芸人安井まさじさんが
吉本新喜劇を退団されるとのこと。
そして、熊本に戻り、ピン芸人さんとして活動されるとのことです。



1部は安井まさじさん最後の新喜劇。
隊長も出演させていただきました。
NGK安井まさじ公演 画像 014.JPG



関西の皆様へご挨拶とお礼をさせていただき、
まさじさんにもご挨拶をさせていただきました。



まさじさんの最後の公演を
隊長もたくさんの新喜劇の方応援させていただきました。
NGK安井まさじ公演 画像 025.JPG



そして2部はチャリティーオークション。
吉本新喜劇の皆様がオークション品を持ち寄り
そちらの売り上げを熊本の復興へとつなげてくださいました。

本当に皆様、ありがとうございました!





安井まさじさん、
新喜劇とのお別れの時です。
深々と頭を下げられていました。

NGK安井まさじ公演 画像 021.JPG



ひと足お先に舞台をあとにした隊長は、
みなさまとその雄姿を目に焼き付けていました。



NGK安井まさじ公演 画像 022.JPG






がんばるけん!くまもとけん!
応援してくれなきゃイヤーんだモン☆
NGK安井まさじ公演 画像 007.JPG



隊長も安井まさじさんと一緒に、
これからも熊本に笑顔とハッピーをお届けします☆



以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。

がんばるけーん

くまもとけーん!!

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (4).JPG

 

 

元気な掛け声から

始まりました。

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (3).JPG

 

本日のくまモン隊長は

熊本よかもんSHOPにて

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (6).JPG

 

店長さんの

お仕事です!!

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (16).JPG

 

がまだすモーン!!

 

 

今月は

「熊本からありがとうフェア」

といたしまして

熊本よかもんSHOP

商品を出してくださってます

熊本の

お店やメーカーさんから

 

ご支援への

ありがとうメッセージを

いただいてきて

 

よかもんSHOP

ご来店してくださいました

みなさんに

お伝えするお時間

をとらせていただきました。

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (23).JPG

 

ありがとう!!

頑張っていきます!!

前向きで力づよい

コメントの数々。

少しずつですが

前に進めているのだなと

改めて感じました!

最後はみなさんと

手と手を合わせて、

ハイタッチで

サンくまーー!!

よかもんSHOP熊本からありがとうフェア 004.JPG

 

被災した工場でも

また動き出して

よかもんを届けてくれています!!

 熊本のうまかもん

熊本のよかもんを

みなさんが食べたり

使っていただくことが

ほんとに大きな応援になります!!

そして

こーんなにたくさんの人が

関西でも

熊本を応援してくれています。

よかもんSHOP熊本からありがとうフェア 001.JPG

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (21).JPG

 

そしてよかもんSHOPには

連絡帳というなのノートも

置かせてもらってます!

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (12).JPG


 

たくさんのメッセージが

集まりました!!

すべて隊長も

読ませていただいてます!

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (10).JPG

 

ほんとに

あったかい。

みなさんの想いしっかり受け止めて

くまもとよかもんSHOP熊本からありがとうフェア (14).JPG


 

 

がんばるけーん

くまもとけーん!!!

 

今日もたくさんの笑顔と

みなさんのお気持ちに

ありがトマトー☆

 

byとまてぃーぬ♪

〔6月22日〕熊本復興応援フェア SASAERUプロジェクト

みなさんこんにちはー!

 

本日は隊長と一緒にあべのハルカスさんへ!

熊本のうまかモンがたーくさん☆


 

 

 

 

        どれにしようかモン...

        太平燕にしようかモン☆

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 035.JPG

 

隊長っっ!

皆様にPRしに来たのでは...?

 

 

 

               ゴクゴクッ!

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 030.JPG

 

 

               ムシャムシャ!

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 039.JPG

 

 

               バリバリッ!

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 036.JPG

 

 

               ゴクゴク.........

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 037.JPG

 

 隊長・・・・・・・・・・・・・・

それは飲み物じゃないです...

 

食べてばかりしている間に隊長がどこに居るか分からない位

お客様が集まって来てくださいましたよ!

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 031.JPG

              




               大丈夫だモン!

       今から頑張るモン!

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 029.JPG

 

 

最後はちゃんとお仕事してくれた隊長でした☆

 



さぁ!

隊長!次はステージですよー!

 

               ちょっと待って欲しいモン!

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 033.JPG



               よし!

               やるモーン!

 

身だしなみを整えて

熊本のラーメンや、ドレッシング、飲むヨーグルトなどなど

しっかりPRしてくれました☆

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 015.JPG

 

最後にはくまモン体操をカッコよく決めてくれました☆

 



               これからも頑張るモーン!

あべのハルカス SASAERUプロジェクト 023.JPG



では本日はこの辺りで...

ご無礼仕ります。       

 

                                                                             肥後紫式部

 

〔6月19日〕高石シーサイドフェスティバル

みなさんこんにちはー!!

本日のくまモン隊長は

高石シーサイドフェスティバル

にやってきました!!

高石シーサイドフェスティバル 004.JPG

 

こちらのイベント

毎年開催されていて

大阪で1番早い花火大会

ということで

毎年たくさんのお客様が

遊びに来てくれます☆

そんな

高石シーサイドフェスティバル

 

今年は

熊本復興応援フェアということで

高石のみなさんが

全力で熊本を応援

してくださってました。

高石シーサイドフェスティバル 008.JPG

高石シーサイドフェスティバル 007.JPG

 

温かいお気持ちが

たくさんのイベントでした!

 

ひろーい公園内での

イベントなので

隊長も愛車で

移動?出荷?

高石シーサイドフェスティバル 017.JPG

 

次はボクが...

高石シーサイドフェスティバル 022.JPG

 

隊長頭が大きくて

台車の中に入れず断念。

そんなこんなで

当日は雨が少し降ってたのですが

熊本PRタイムにも

たくさんのお客様が

きてくださいました!!

高石シーサイドフェスティバル 024.JPG

 

各地からの

温かいご支援

本当に感謝いたします!!

高石シーサイドフェスティバル 013.JPG


スタッフさんとはいポーズ!!

高石シーサイドフェスティバル 019.JPG

 

今日もたくさんの笑顔と

みなさんのお気持ちに

ありがトマトー☆

 

byとまてぃーぬ。

〔6月19日〕国際ヨガDAY in 関西

今回隊長が行ってきたのは
大阪城西の丸庭園で開催された
「国際ヨガDAY in 関西」

「くまモンとヨーガ・プログラム」を
プロデュースしてくださった
伊藤華野先生とのお仕事です!

今回もよろしくまー
国際ヨガデー (19).JPG
生憎のお天気で
お外でのヨガは出来ませんでしたが
急遽、迎賓館内で
たくさんのお友達と一緒に
ヨガをする事に!

すっきりしたモーン
国際ヨガデー (7).JPG
まずは練習から!
隊長覚えてるかなー?
っと心配なかったようですね!

練習の後はいざ本番!

うーん・・・
国際ヨガデー (9).JPG
これは「こまっているかモン」
のポーズですね
お腹の調子を整える効果があるようです!

お友達もみんな上手に出来ました☆

バッチリだモーン
国際ヨガデー (17).JPG
「くまモンとヨーガ」は
とっても簡単☆
動画もありますので
みなさんも見て、
ぜひやってみてください!

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔6月18日〕ラグビー国際試合 日本VSスコットランド

ようこそ
ボクのスタジアムに★
ラグビーワールドカップ 005.JPG
あっ本日はお招きいただきー・・・
って何でやモーン!!

隊長がお呼ばれした方でしょーよ
今回、隊長は
愛知県の豊田スタジアムで行われた
ラグビー国際試合
日本VSスコットランドに行ってきました!

なぜこの試合に来たのかというと

ラグビーの観戦にきたんだモン
ラグビーワールドカップ 014.JPG
それも違うでしょーよ

ばっ!そうだったかモン!?
ラグビーワールドカップ 022.JPG
そーですよー

今回の試合で
日本代表選手のみなさんが
熊本地震支援の募金活動をしてくださると聞き
そのお礼とサポートに来たのです!

他にも開催地ブースも展開され
熊本のよかとこ載ったパンフレットも
配らせていただきました

みなさん、サンくまー☆
ラグビーワールドカップ 018.JPG
ブースでお仕事をしていると
ラグビーワールドカップ2019の組織委員会の
嶋津昭事務総長

そして、昨年のワールドカップ
南アフリカ戦で
「カモーン!ジャパン!」
と叫ぶ姿が国際映像に映し出され
一躍有名になった
サリー・イングルフィールドさんが
やって来て、
一緒にお写真を撮らせていただきました!

ラグビーワールドカップ 013.JPG

ハーフタイムにはピッチにて
隊長も立たせていただき、
愛知県のみなさん、全国の皆さんに
支援のお礼とお願いをさせていただきました!

その際に一緒に出演させていただいのが、
愛知県の大村秀章知事
豊田市の太田稔彦市長

ラグビーワールドカップ 023.JPG
お二人とも隊長とお手手を繋いで
可愛がってくださってました
ありがとうございます!

会場でお会いした皆様
そして、ブログをご覧の皆様
次は2019年に
熊本県民総合運動公園陸上競技場でも
お会いしましょう☆

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア


モーン!
ラグビーワールドカップ 007.JPG
トラーイ!ぐふッ!!
ラグビーワールドカップ 011.JPG
頭からいったー!
隊長ーーー!
てか得点してないッ!!

〔6月17日〕大阪府自転車安全フェア

みなさんこんにちはー!!

本日のくまモン隊長は、

 

エキスポシティで

行われた

「大阪府自転車安全フェア」

に参加です!!

大阪府自転車交通安全 001.JPG

 

大阪府といえば

このお友達も

もちろん一緒!!

大阪府自転車交通安全 027.JPG

 

どーん。

 

いやいやいや

二人とも(一くまと一鳥?)

近い近い近い。

大阪府自転車交通安全 026.JPG

 ドドーン

行動が似てきてないかね?

あなたたち。


 

そんなもずやん。

熊本地震が起きたとき

農産物が出荷の遅れでダメに

なってしまいそうと

聞きつけ、

即座に熊本農産物販売会を

開いてくれたのです!!

(おかげで農産物は完売御礼となりました!!)

 

もずやん、大阪府のみなさま

本当にベリーベリーサンくまー!!

大阪府自転車交通安全 009.JPG

 

そして今日も

自転車安全フェアということで

もずやんへの特性ヘルメットの

贈呈&お披露目

があったのですが、、、。

大阪府自転車交通安全 010.JPG

 

ボクもほしいモン...

 

こらこら。

そうじゃないでしょ。


今回OGK Kabutoさんが

大阪府のお子さんたちに

自転車安全運転用のヘルメットを

プレゼントしてくれたのですが

なんと、その中から

熊本県の子供たちにも

ヘルメットをくれるとのことなんです!!

 

なんて太っ腹ー!!

あ、ちなみに子供用です。。。

 

大の大人

それもとっても偉い人

がかぶってもこんなに可愛い。

大阪府自転車交通安全 018.JPG

 

え?

子供達もとっても似合ってます!!

大阪府自転車交通安全 023.JPG

 

そして、こちらのイベント、

自転車つながりということで

シャ乱Qのまことさん

安田大サーカスの団長さん

も参加されていました!

まことさんとは

横浜で一度共演させてもらい

お久しぶりのくまモン隊長

IMG_7878.jpg

 

いい写真☆

 

安田大サーカスの団長さんとは


IMG_7877.jpg

 

大和田じょうむーーーー!!!!

 

って何やってるんですか!!

 

最後には

chaw chaw

ケッタマンも

一緒に

もずやんのダンス

たったかもずやんを踊って

お別れー☆

大阪府自転車交通安全 033.JPG

 

いろんなところに

出張してきたからこその

ご縁ほんとに

ありがたいです。

大阪府自転車交通安全 047.JPG

 

今日もたくさんの

笑顔とみなさまのお気持ちに

ありがトマトー

 

byとまてぃーぬ♪

〔6月12日〕がまだせ!熊本!&とくとくトラック市

ボクが何処に来てるかわかるかモン?
柏原市とくとくトラック市 009.JPG
隊長...後ろ、
うーしろ!
 
ばっ!バレバレだったかモン!?
柏原市とくとくトラック市 008.JPG
バレバレです( ̄▽ ̄;)

「がまだせ!熊本!&とくとくトラック市」が行われている
大阪の柏原市役所にやってきた隊長

熊本商工会連合会の皆さんが
この、とくとくトラック市で
うまかもんを販売されるという事で
隊長も応援にかけつけました!
 
食べてみてはいよー☆
柏原市とくとくトラック市 052.JPG
あーんなうまかもんや
 
よいしょー
柏原市とくとくトラック市 057.JPG
こーんなうまかもんまで
 
おろ?これは...
柏原市とくとくトラック市 046.JPG
今年はやりのバックかモーン?
柏原市とくとくトラック市 013.JPG
・・・・(; ̄ェ ̄)
(ツッコミませんぞ)
 
おねえさん!
もちろんボクの分も・・・
柏原市とくとくトラック市 019.JPG
なかよ
 
さぁ!
今回はうまかもんだけじゃなく
こんなものも!
 
指輪にあってるかモン?
柏原市とくとくトラック市 010.JPG
隊長がつけているのは復興バンド
バンドには
 
Reconstruction Kumamoto
 
「火の国には明日がある 自信もあるけど笑顔もある」

と書かれています
 
集まってくれたお友達と
くまもとサプライズやくまモンタッチをしたり

柏原市とくとくトラック市 026.JPG
贈呈式ではこんな寄せ書きもいただきました

柏原市とくとくトラック市 041.JPG

みなさんの気持ちが伝わってきて
心がポカポカしました(*^_^*)
たくさんの応援ありがとうごさいます!
 
明日も笑顔いっぱいがまだすモーン☆
柏原市とくとくトラック市 033.JPG

それでは今日も
おつからしれんこーん☆
 
カラシ☆レンコーリア

〔6月11日〕Cheer for 熊本 fromがもよん

今回、隊長がやって来たのは
大阪市城東区にある
蒲生児童遊園

みなさーんこんちくわー
がも4プロジェクト (13).JPG
蒲生四丁目付近の飲食店で
熊本のトマトを使ったメニューが登場する
ということで隊長はその応援にやって来たのです

実際に一部のメニューをご用意していただいてPRをしました
ジーーーー
がも4プロジェクト (16).JPG
こらこら隊長(^_^;)
わかってるとは思いますがPR中ですよー・・・

ちょっくま味見ばさせてもろても
がも4プロジェクト (17).JPG
いけませんよ(-"-)
ちょっともー没収!

ちなみにご用意頂いたメニューはコチラ↓
がも4プロジェクト (19).JPG
おいしそうですねーヽ(°▽、°)ノじゅるり

ほら
思わず食べたくなるモン!
がも4プロジェクト (20).JPG
ぐ・・・そうですけど
って!!!
隊長何飲んでるんですかー!
それはトマトジャムです・・・;;

(てか隊長が持つとサイズが・・・げふんげふん)

最後はお友だちと一緒にハッピーくまモン♪

ニコニコ☆彡
がも4プロジェクト (21).JPG
お友だちから元気をいっぱいもらって
わくわくモンモンな隊長なのでした!

このイベントは7月10日まで
気になる方は
がもよんにぎわいプロジェクトの
サイトをチェッくまー☆

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

ふっふっふ・・・
がも4プロジェクト (18).JPG
あっコラ!

〔6月11日〕大阪舞洲ゆり園

みなさんこんにちはー!

 

お久しぶりの

出張紀行更新です!

 

さてみなさま

大阪にとても巨大な

このシーズン限定の

ゆり園があることは

後存知でしょうか??

 

UJ近くにあります、

「舞洲ゆり園」

 

本日のくまモン隊長は

こちらに来ております!!

0611舞洲ゆり園 (24).JPG

 

と言いましても、

ゆり園が目的ではなくて

 

こっち!!

0611舞洲ゆり園 (30).JPG

 

そうなんです!

こちらのゆり園では

 

楽市楽座という

おみやげコーナーにて

毎年

熊本物産品展を

開催してくまさっているのです!!

 

大阪の地でも

熊本のことを

応援してくれている人たちが

たくさんいて

嬉しい限りです!!

0611舞洲ゆり園 (36).JPG

 

今回のラインナップはこちらだモーン☆

 

みなさん

頑張ってねと

温かい言葉や

熊本の物産品を

お買い求めいただいておりました☆

0611舞洲ゆり園 (35).JPG

 

ご用意していた観光パンフレットも

あっと言う間になくなりました!!

少しの時間でしたが

みなさんにご挨拶させていただき

よかったです☆

0611舞洲ゆり園 (28).JPG

 

お花で元気!!!

0611舞洲ゆり園 (23).JPG

0611舞洲ゆり園 (18).JPG

 

今日もたくさんの笑顔に

ありがトマト☆

 

byとまてぃーぬ?

〔6月5日〕たじまウィズガスてん

やってきました、たじまウィズガスてん





おじゃましますかモン・・・☆
たじまウィズガスてん 013.JPG




どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、兵庫県豊岡市へとやって参りました。



隊長の左上の表記にご注目ください。



【進入禁止】
たじまウィズガスてん 014.JPG


隊長、、、
そこから入ってはいけませんし、、、
たぶん無理があると思います、、、




さて、今回こちらの会場では、
『熊本復興応援フェア』ということで、
たじまウィズガスてん 006.JPG




熊本からうまかもんが沢山届いています!
たじまウィズガスてん 008.JPG




せっかっくなので、
隊長においしい食べ方を伝授して頂きましょう!




みなさん、メモの準備はできたかモン?
たじまウィズガスてん 015.JPG





長ナスは丸かじりがオススメかモン☆
たじまウィズガスてん 018.JPG



へっ!?!?




スイカはしっかりとあたためて・・・
たじまウィズガスてん 021.JPG



はいいいいいっ!?!?!?




これがほんとうのサプラーイズ☆
たじまウィズガスてん 017.JPG





ばっ!びっくりしたかモン?
たじまウィズガスてん 024.JPG



はいっ!
お友だちも私もびっくりです!!!

皆様、今の一連のお話は忘れてくださいね!!!








ステージの隣には、
お友だちが熊本に向けて描いてくださった
ぬり絵がたくさんありました。

色とりどりで、とてもあったかいですね♪
たじまウィズガスてん 009.JPG




せっかくなので、隊長も、、、
たじまウィズガスてん 011.JPG




作・くまモン画伯
たじまウィズガスてん 012.JPG


ひ、、、げ、、、???






皆様のあたたかいご声援、本当にありがとうございます。
本日も、誠にありがとうございました。

たじまウィズガスてん 019.JPG



以上、熊本嬢がお届けしました。
本日はこれにて、失礼いたします。

〔6月4日〕ロアッソ熊本戦応援(vsファジアーノ岡山

レッツ!はじまーるよ♪
ロアッソくんサンバ♪
みんなで一緒にアミーゴー♪

20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (40).JPG

さぁ
今回、隊長は
ファジアーノ岡山VSロアッソ熊本戦の応援
そして、支援の呼びかけの為にやってきました!

ドキドキ、わくわくまー
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (1).JPG

岡山のラジオやテレビで
真面目に試合や熊本のことをお伝えしていました

今日は岡山のうまかもん食べるモン
ロアッソ熊本(岡山メディア) 017.JPG
そう真面目に・・・

ファンファンウィーヒッタステーッステー
ロアッソ熊本(岡山メディア) 003.JPG
まじめに・・・

ふぃーちょっと休
20160603FM岡山・RSK岡山 (29).JPG
まじめにしてましたよぉ(¬¬)うん

スタジアム前広場では
熊本物産ブースが展開され
たっくさんのお客様が来てくださいました!

なななんと!
お昼のファジステージでのPR始まる頃には完売!
本当にありがたい事です・・・。

ブース近くには大きく「熊本!がまだせ」と書かれた横断幕が!
おねえさんジーンとしちゃいました(つД`)
もちろん隊長も大喜び!

がまだすモン
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (21).JPG
ファジフーズでは
熊本復興支援メニューとして
熊本の県産物を使ったメニューが販売されていました!

どれも美味しそうで・・・
食べたかったー!!
隊長も思わず走って並びに行ってしまって

がまんできんかったモン!
じゅる・・・☆
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (25).JPG
その気持ち・・・わかりますッ!
こちらもあっという間に完売したそうです

ステージ、ハーフタイムに
支援のお礼と、お願いをさせていただき

20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (101).jpg
アウェー戦にも関わらず、
ファジアーノファンの皆様のお許しを得て
ステージにてユニフォームまで着させてもらって
皆さん優しいぃ・・・

嬉しいモン
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (73).JPG
感動ですなぁ隊長ーー!
。・゜・(ノД`)・゜・。

今後とも熊本県
そしてくまモンのことをよろしくお願いします!

ぺこり
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (49).JPG
それでは今日はここまで

皆さん今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア


ファジアーノといえばファジ丸くん!
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (94).JPG
本人・・・本鳥?と
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (29).JPG
合羽姿も素敵☆
20160604ロアッソ熊本VSファジアーノ岡山  (95).JPG

カテゴリ