2016年6月アーカイブ
みなさんこんにちはー!!
本日のくまモン隊長は、
ロアッソ熊本vsFC岐阜
の試合にやって来ましたー!!
また、お仕事の前にごはんばっか食べてー!!
あれ?くまモン隊長
小さくなられました??
みんなー!ボクはこっちだモーン!!
あ、失礼しました。
こちらのこぐまちゃん
今回スペシャルゲストの
飛騨牧場のニセウ君
くまつながりということで
隊長も交流。
そーっと。そーっと
これぞ!
くまモン(くまに)タッチ
むぞらしかー♪
熊仲間?とのコラボも
無事終了。
両チームくまが応援する今日の試合
要チェッくま!!
そして
続きましては
カーステージにてPRです!
こちらのステージ、
またもやスペシャルゲスト!!
ロアッソ熊本からの
レンタル移籍中の
田中達也選手との
コラボステージ!!
熊本から離れ
FC岐阜でがまだす
田中選手の熊本への熱い想いが
聞けました!!
ステージでは他にも
熊本県のPRや
くまモン体操
そして
急遽
ロアッソファンのみなさんとの
交流も!!
く、くまモン隊長が2人だと・・・?
カーステージをご覧になってくださった
みなさんサンくまー!!
そして
田中選手が
1日店長の
岐阜マルシェでの
熊本物産展は
こんなに大盛況ー!!
みなさんサンくまー!!
大盛り上がりの試合前イベントも
終わり、
ピッチでのセレモニーへ。
熊本地震への募金をチームがしてくださった贈呈セレモニーに隊長も参加。
そして、なんと大役
キックインセレモニーを
させていただきました!!
ドキドキ...
ピーッ!!!
シュートー!(いや違う)
バッチリ決まって
拍手をいただきました!!
おともだちになったうなかっぱとなかよく退場
このしっぽはうなぎ・・・じゅる☆
(隊長!はじめましてのおともだちをいきなり食べようと捕獲しないでください!!)
そして試合開始ー!!
ドキドキのゲーム展開!!
その最中ハーフタイム前
くまモン隊長は...
キャー!!
黄色い歓声に囲まれて
囲まれて...
イケメソは大変だモン・・・(そーゆうわけではありませんよ。隊長)
そんな隊長に1つの視線...
ダンスが大好きな岐阜県の妖精
ミナモ!!
チアのお姉さんたちがくまモン隊長を囲むのを見て
がっくし...。
それを見たチアのお姉さん
ミナモもおいでー。
え?いいの?BYミナモ
か、可愛い。
(ここからは萌え萌えしたのでミナモの写真多めでお送りします。)
何度も共演させてもらってるので
今日も息ばっちり!!
カメラを取り合う2人
(1熊と1妖精?)
そして
ハーフタイムには
岐阜大学チアリーダー部の
みなさんとコラボステージ!
エイエイモーン!!
素敵なダンス!!
そして
復興支援のライブペイントを
してくまさった
岐阜のアーティスト
木全さんの絵のお披露目
熊本への熱い想いを
聞かせていただき
白熱の後半戦!!!
もう後半ラスト間近!
1点取られて同点になり
ドキドキのゲーム展開!!
隊長も見守ります!!
最後の最後!!
もう1点取り返して
ロアッソ熊本の勝利ー!!!
カモンロッソー!!!
最後は選手のみなさんと
周回させていただきました!!
試合のときは
ライバルだけども
試合前や試合後には
お互いをコールで
称え合い、エールを送る
そんなサポーターの
みなさんが素晴らしいなと
胸が熱くなりました!!
みなさん隊長にも
くまモーン!がんばれーって
たくさんたくさん
お言葉いただいたり、
メッセージも集めて頂き
本当にありがとうございます!!
感動の試合を、
今日もたくさんの笑顔を
温かい気持ちを
ありがとまとー☆
byテンションあがり目
とまてぃーぬ☆
試合のお手伝いもしてくれるキッズのみんなの中から
きっとフィールドで活躍する子も出てくるんだろうなぁ☆
夢に向かってエイエイモーン!
がんばるけーん
くまもとけーん!!
元気な掛け声から
始まりました。
本日のくまモン隊長は
熊本よかもんSHOPにて
店長さんの
お仕事です!!
がまだすモーン!!
今月は
「熊本からありがとうフェア」
といたしまして
熊本よかもんSHOPに
商品を出してくださってます
熊本の
お店やメーカーさんから
ご支援への
ありがとうメッセージを
いただいてきて
よかもんSHOPに
ご来店してくださいました
みなさんに
お伝えするお時間
をとらせていただきました。
ありがとう!!
と
頑張っていきます!!
前向きで力づよい
コメントの数々。
少しずつですが
前に進めているのだなと
改めて感じました!
最後はみなさんと
手と手を合わせて、
ハイタッチで
サンくまーー!!
被災した工場でも
また動き出して
よかもんを届けてくれています!!
熊本のうまかもん
熊本のよかもんを
みなさんが食べたり
使っていただくことが
ほんとに大きな応援になります!!
そして
こーんなにたくさんの人が
関西でも
熊本を応援してくれています。
そしてよかもんSHOPには
連絡帳というなのノートも
置かせてもらってます!
たくさんのメッセージが
集まりました!!
すべて隊長も
読ませていただいてます!
ほんとに
あったかい。
みなさんの想いしっかり受け止めて
がんばるけーん
くまもとけーん!!!
今日もたくさんの笑顔と
みなさんのお気持ちに
ありがトマトー☆
byとまてぃーぬ♪
みなさんこんにちはー!
本日は隊長と一緒にあべのハルカスさんへ!
熊本のうまかモンがたーくさん☆
どれにしようかモン...
太平燕にしようかモン☆

隊長っっ!
皆様にPRしに来たのでは...?
ゴクゴクッ!

ムシャムシャ!

バリバリッ!

ゴクゴク.........

隊長・・・・・・・・・・・・・・
それは飲み物じゃないです...
食べてばかりしている間に隊長がどこに居るか分からない位
お客様が集まって来てくださいましたよ!

大丈夫だモン!
今から頑張るモン!

最後はちゃんとお仕事してくれた隊長でした☆
さぁ!
隊長!次はステージですよー!
ちょっと待って欲しいモン!
よし!
やるモーン!
身だしなみを整えて
熊本のラーメンや、ドレッシング、飲むヨーグルトなどなど
しっかりPRしてくれました☆

最後にはくまモン体操をカッコよく決めてくれました☆
これからも頑張るモーン!

では本日はこの辺りで...
ご無礼仕ります。
肥後紫式部
みなさんこんにちはー!!
本日のくまモン隊長は
高石シーサイドフェスティバル
にやってきました!!
こちらのイベント
毎年開催されていて
大阪で1番早い花火大会
ということで
毎年たくさんのお客様が
遊びに来てくれます☆
そんな
高石シーサイドフェスティバル
今年は
熊本復興応援フェアということで
高石のみなさんが
全力で熊本を応援
してくださってました。
温かいお気持ちが
たくさんのイベントでした!
ひろーい公園内での
イベントなので
隊長も愛車で
移動?出荷?
次はボクが...
隊長頭が大きくて
台車の中に入れず断念。
そんなこんなで
当日は雨が少し降ってたのですが
熊本PRタイムにも
たくさんのお客様が
きてくださいました!!
各地からの
温かいご支援
本当に感謝いたします!!
スタッフさんとはいポーズ!!
今日もたくさんの笑顔と
みなさんのお気持ちに
ありがトマトー☆
byとまてぃーぬ。
みなさんこんにちはー!!
本日のくまモン隊長は、
エキスポシティで
行われた
「大阪府自転車安全フェア」
に参加です!!
大阪府といえば
このお友達も
もちろん一緒!!
どーん。
いやいやいや
二人とも(一くまと一鳥?)
近い近い近い。
ドドーン
行動が似てきてないかね?
あなたたち。
そんなもずやん。
熊本地震が起きたとき
農産物が出荷の遅れでダメに
なってしまいそうと
聞きつけ、
即座に熊本農産物販売会を
開いてくれたのです!!
(おかげで農産物は完売御礼となりました!!)
もずやん、大阪府のみなさま
本当にベリーベリーサンくまー!!
そして今日も
自転車安全フェアということで
もずやんへの特性ヘルメットの
贈呈&お披露目
があったのですが、、、。
ボクもほしいモン...
こらこら。
そうじゃないでしょ。
今回OGK Kabutoさんが
大阪府のお子さんたちに
自転車安全運転用のヘルメットを
プレゼントしてくれたのですが
なんと、その中から
熊本県の子供たちにも
ヘルメットをくれるとのことなんです!!
なんて太っ腹ー!!
あ、ちなみに子供用です。。。
大の大人
それもとっても偉い人
がかぶってもこんなに可愛い。
え?
子供達もとっても似合ってます!!
そして、こちらのイベント、
自転車つながりということで
シャ乱Qのまことさん
安田大サーカスの団長さん
も参加されていました!
まことさんとは
横浜で一度共演させてもらい
お久しぶりのくまモン隊長
いい写真☆
安田大サーカスの団長さんとは
大和田じょうむーーーー!!!!
って何やってるんですか!!
最後には
chaw chawや
ケッタマンも
一緒に
もずやんのダンス
たったかもずやんを踊って
お別れー☆
いろんなところに
出張してきたからこその
ご縁ほんとに
ありがたいです。
今日もたくさんの
笑顔とみなさまのお気持ちに
ありがトマトー
byとまてぃーぬ♪








みなさんこんにちはー!
お久しぶりの
出張紀行更新です!
さてみなさま
大阪にとても巨大な
このシーズン限定の
ゆり園があることは
後存知でしょうか??
U◯J近くにあります、
「舞洲ゆり園」
本日のくまモン隊長は
こちらに来ております!!
と言いましても、
ゆり園が目的ではなくて
こっち!!
そうなんです!
こちらのゆり園では
楽市楽座という
おみやげコーナーにて
毎年
熊本物産品展を
開催してくまさっているのです!!
大阪の地でも
熊本のことを
応援してくれている人たちが
たくさんいて
嬉しい限りです!!
-thumb-450xauto-38488.jpg)
今回のラインナップはこちらだモーン☆
みなさん
頑張ってねと
温かい言葉や
熊本の物産品を
お買い求めいただいておりました☆
ご用意していた観光パンフレットも
あっと言う間になくなりました!!
少しの時間でしたが
みなさんにご挨拶させていただき
よかったです☆
お花で元気!!!
今日もたくさんの笑顔に
ありがトマト☆
byとまてぃーぬ?