〔3月21日〕熊本フェア フレンドマートビバモール寝屋川店

ゆっくりと寒さが落ち着いてまいりました。
日の出る時間も少しづつ長くなり、朝起きるのも少し楽になって来ました。
もうすぐ春ですね。ちょっと気取ってみませんか?

ビバモール寝屋川 032改.jpg
はい、気取っとります。
本日は寝屋川市にあるフレンドマートビバモール寝屋川店さんにお邪魔しました!
会場には・・・

ビバモール寝屋川 081改.jpg

ちっちゃいお友だちがたくさん!
そう、この日は春分の日の振り替え休日で学校もお休み。
もうすぐ新学年になるお友だちには嬉しいプレゼントです。
ちなみに春分の日は昼と夜の長さが同じになる日と言われてますが、
実際は昼の方が15分近く長いです。
やった、15分得した。

ビバモール寝屋川 106改.jpg

さて、春、春と言っていますが「春がいつ来るか」は地域や思想で考え方がバラバラです。
日本の暦の上では立春から
西洋、天文学的には春分から
学生から見れば4月になったら
少女漫画的には雪が溶けたら
まるでバラバラです。
くまモン的には「誕生日が来たら」でしょうか。
でも、この日はまだまだ寒かったです

ビバモール寝屋川 091改.jpg

ので!寒さを吹き飛ばすためにみんなで4uメソッドに挑戦!
小さなお友だちも大きなお友だちも皆で4秒エクササイズ。
特に何名かは前に出てきてもらい、皆のお手本になってくれました。
参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました!

さて、もう4月です
春に花が咲き
夏の光を浴び
秋の夜を超え
冬に雪を抱き、また春に花が咲く。
そうやって季節と共に人は進み、そして変わり続けます。
悲しい事ではなく、むしろ喜ばしい事です。
くまモンも大阪隊も季節は変わっても日々進み続けます。
これからもくまモンをよろしくお願い致します。

稚拙な文章をご覧になっていただき、ありがとうございました。
一番好きなものはくまモン、いきなり男子でした。

ビバモール寝屋川 118.JPG

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2016年3月21日 16:56に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔3月20日〕くまもと・いぐさの魅力(石川県立伝統産業工芸館)」です。

次の記事は「〔3月25日〕九州・熊本&宮崎フェア」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ