やってきました、
「くまもと・いぐさの魅力」!

どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに石川県金沢市へとやってきております。
今回隊長がお邪魔しますのは
「石川県立伝統産業工芸館」様です。
熊本から遠く離れた石川県の工芸館で
熊本のいぎさの魅力をご紹介いただけるというのは
大変うれしいことですね。
よかにおいだモン☆
「いぐさ」は隊長がお持ちになっている
「たたみ」に使われることが多いです。
が!
それだけじゃあないんです!
ということを伝えて下さるのが、こちらの「くまもと・いぐさの魅力」です!
たとえば、
熊本城のポーズだモン☆
※よい子はマネしないでください。
座椅子につかっていただいたり、
すだれにつかっていただいたり、
うーらーめーしーやー・・・だモン★
※展示物にはやさしくお触れ下さい。
ベッドの枕や敷パッドにつかっていただいたり、
おやくまー☆
※お仕事中に居眠りしてはいけません。
他にも、うちわ、コースター等の小物にも
いぐさをつかっていただいた製品がございます。
昨今、和室の無いおうちも増えてきております。
いわゆる畳のにおい=いぐさのよき香りに
みなさまも、ぜひ包まれていただきたいと思っております♪
くまもとのいぐさを、よろしくまー☆
以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。