2015年12月のブログの最近の記事

〔12月27日〕道頓堀川 夢と光の水上パレード

みなさんこんにちはー!!

 

本日のくまモン隊長は


とんぼりリバーウォーク 036.JPG


 

じゃーん!!


 

ザ・大阪!!

とんぼりリバーウォーク 060.JPG


 

道頓堀にやってきましたー!!

 何をしに来たかというと

今日は道頓堀の

とんぼりリバーウォークにて

夢と光の水上パレードが行われるということで、

くまモン隊長も道頓堀にきてくださったみなさんに

大阪で行われる、

くまモンファン感謝祭や、

道頓堀近くNGKの!!

吉本新喜劇に出させていただくことを

お知らせさせていただきました!!

 

とんぼりリバーウォーク 067.JPG

くましくはwebをチェッくま!!

そして今日の、ステージは

お客は対岸から見ていただくという

特殊なステージ!!

とんぼりリバーウォーク 012.JPG

 

隊長も力いっぱい

とんぼりリバーウォーク 032.JPG

道頓堀川を飛び越えるモーン!!

あ、気持ちってことですから

飛び越えちゃダメ危ない!!!!

それくらい熱く!!みなさんに熱烈アピール!!

そして以前大阪のサンタランでも

共演しました!

とんぼりリバーウォーク 039.JPG

 ばっ!!かれは!!


とんぼりリバーウォーク 042.JPG

くいだおれ太郎君だモーン!!

一緒に道頓堀のクイズに

チャレンジしたり

とんぼりリバーウォーク 058.JPG

 

熊本のよかとこを知ってもらうために

熊本サプライズくまモン体操も

一緒に踊りました!!

とんぼりリバーウォーク 077.JPG

 

海外からのお客さんもたくさんで

くまモン隊長かわいいと

喜んでくれていて

嬉しかったです。

次はぜひ!!

とんぼりリバーウォーク 049.JPG

 

熊本県に遊びに来てはいよー!!

 

みなさん寒い中

ありがとうございました

風邪ひかれないように...

 

今日もたくさんの笑顔に

ありがトマト

良いお年を!!

 BYとまてぃーぬ

 

 

 

 

〔12月27日〕二見プラザ・二見シーパラダイス


やってきました、
二見プラザ・二見シーパラダイス




トドさんの仲間入りかモン☆
二見シーパラダイス 076.JPG



どうも、熊本嬢です。

本日は隊長とともに、
三重県伊勢市にある、二見プラザ・二見シーパラダイスへと
やって参りました。
二見シーパラダイス 077.JPG



今日はこちらに熊本のよかもんやうまかもんが
やってきているということなので、
隊長もしっかりみなさまにご紹介していきたいと思います。





・・・・・・じゅる☆
二見シーパラダイス 002.JPG


隊長、だめですよ!
それはお友だちのごはんです!!!




今回なんと、二見シーパラダイス様の
大人気のセイウチ様たちのショーに
参加させていただけるということで、
隊長も早速お邪魔したいと思います!





海獣王国へようこそだモン☆
二見シーパラダイス 019.JPG


むこうの青い扉から、
大人気のセイウチ様たちが登場されます!



さあ、隊長も行きましょう!





・・・・・・
二見シーパラダイス 011.JPG





・・・・・・
二見シーパラダイス 018.JPG





ゴマフアザラシさん
あいさつさせてもろたモン☆
二見シーパラダイス 016.JPG



ゴマフアザラシ様こんにちは!
本日はお世話になります、よろしくお願い致します!





セイウチさーーーん☆
二見シーパラダイス 022.JPG





ぺとっ☆
二見シーパラダイス 024.JPG






タッチばさせてもろたモン☆
二見シーパラダイス 023.JPG



隊長もしっかり
熊本のPRをさせていただいて、
伊勢のお友だちもご一緒にお写真を撮らせていただきました!





たんぽぽちゃん、ひまわりちゃん、
サンくま―☆
二見シーパラダイス 095.JPG





お昼の時間も近づき、、、






ひと足お先にいただくかモン・・・★
二見シーパラダイス 033.JPG



あ!隊長!
そんたことしたらだめですよ、、、!






いただくまーす☆
二見シーパラダイス 035.JPG



あーーーーーっ!





ご予約の皆様にお召し上がりいただく予定の
熊本ランチが、、、!




高菜めしをほおばり、、、
二見シーパラダイス 064.JPG



からし蓮根に手を伸ばし、、、
二見シーパラダイス 074.JPG



太平燕をすすり、、、
二見シーパラダイス 066.JPG





さいごはデザートだモン☆
二見シーパラダイス 028.JPG



しょこらこをひと口で、、、
二見シーパラダイス 047.JPG



会場の皆様にも、
【熊本ランチ】お楽しみいただけたでしょうか?



こちらの会場にも
伊勢のお友だちが駆けつけてくださいましたので、
一緒にお写真を撮らせていただきました!





いせわんこちゃん、エルカちゃん、
ブージィーくん、伊勢まいりんくん、
はなてらすちゃん、サンくまー☆
二見シーパラダイス 063.JPG





さて、最後はこちらも大人気、
アシカ様たちのショーへと参加させていただきましょう!


二見シーパラダイス 006.JPG



少し緊張した面持ちの隊長ですが、、、





・・・・・・
二見シーパラダイス 004.JPG






ハイっ☆
二見シーパラダイス 003.JPG



ばっちり決まりました!



体操もやらせていただき、
ぐるぐるバッドや、輪投げにも参加させていただきました!




天使のわっかかモーン☆
二見シーパラダイス 010.JPG





こむぎちゃん、ぽろんちゃん、サンくま―☆
二見シーパラダイス 085.JPG




たのしい1日はあっという間に過ぎてしまいましたが、、、





今日はたくさんのお友だちに会えて
うれしかモーン☆
二見シーパラダイス 039.JPG



たのしそうに、潮風に髪を、、、
毛をなびかせていらっしゃいます。






伊勢のみんなにくまもとにも
あそびにきてほしかモン☆
二見シーパラダイス 090.JPG



今日お会いできたお友だちと、
またお会いできるとうれしいですね、隊長。



ご来場いただきました皆様、
二見プラザ・二見シーパラダイスの皆様、
誠にありがとうございました。



二見シーパラダイス 027.JPG



以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。

1225()


やってきました、

熊本よかもんSHOPローソン安土町二丁目店

よかもんSHOP12月26日 (21).JPG



どうも、熊本嬢です。

今月も隊長とともに、熊本よかもんSHOPでのお仕事

はりきって行きたいと思います!




2015年最後のよかもんSHOPは

メリークリスマス&ハッピーニューイヤーフェア

と見事なまでにカタカナでございます!

よかもんSHOP12月26日 (19).JPG



そう、今日は1225日。

クリスマスでございます!

みなさまのもとにはサンタ様から

プレゼントが届きましたか???




おねえさん・・・

ちょっと失礼しますモン・・・

よかもんSHOP12月26日 (18).JPG


え!?隊長どこに行くんですか!?

隊長!!!




えーっと、、、

どうやら隊長はお花を摘みに行っているみたいなので、

今月の商品紹介をお兄さんとやらせていただきます!

よかもんSHOP12月25日 003.JPG




日奈久竹輪や、晩柑ゼリー等のうまかもんはもちろんのこと、

お正月にぴったりな福袋といったものも、ご準備させていただいております!






ふぉっ、ふぉっ、ふぉー!

メリーくまくまス☆

よかもんSHOP12月25日 005.JPG



なんとここで、

隊長がモンタクロースの姿での登場です!

みなさまにプレゼントを持ってきたとのことですが、、、




パネルにサインも書かせていただき、

よかもんSHOP12月25日 007.JPG




どーーーーーんっ!

よかもんSHOP12月25日 004.JPG



モンタクロースからみなさまへ、

ささやかながら、クリスマスプレゼントを

送らせていただきました、、、☆



                                        つづく、、、






1226()




・・・・・・

よかもんSHOP12月26日 (24).JPG




・・・・・・

よかもんSHOP12月26日 (23).JPG




隊長どうかされましたか?






(パタパタパタ・・・)

よかもんSHOP12月26日 (15).JPG




(バシバシバシ・・・)

よかもんSHOP12月26日 (14).JPG




隊長!商品になんてことを!






ちょっとお嬢さん?

ほこりがたまってるんじゃなくて?

よかもんSHOP12月26日 (8).JPG




だれーーーーー!?!?!?





ほら!さっさとおふきなさい!

よかもんSHOP12月26日 (6).JPG




は、、、はいいいっ!





あら、そこのお嬢さん、

カメラのレンズがくもってるんじゃなくて?

よかもんSHOP12月26日 (2).JPG



え?



そりゃ!

よかもんSHOP12月26日 (1).JPG




うわーーー!お姑様ーーー!





ほら、キレイになったざますよ☆

よかもんSHOP12月26日 (7).JPG




ありがとうございます!!!





お店のよごれは心のみだれざます!

わかったかしら?

よかもんSHOP12月26日 (5).JPG




わかりましたあああ!




というわけで!

年末ジャンモンサプライズのお時間だモン☆

よかもんSHOP12月26日 (9).JPG



よかった!

いつもの隊長に戻ってくださいました、、、




2015年たくさんの方に応援していただいた

感謝の気持ちを込めまして、隊長からみなさまに

サプライズをお届けしたいと思います。

よかもんSHOP12月26日 (11).JPG

 




 

2015年。

熊本よかもんSHOPをご支援、ご愛用いただき、

みなさま誠にありがとうございました。

2016年もどうぞよろしくお願い致します。

よかもんSHOP12月26日 (16).JPG




以上、熊本嬢がお届けいたしました。

本日はこれにて、失礼いたします。

〔12月24日〕クリスマス

みなさま。


メリーくまくまス☆
クリスマス2015.jpg
ハッピーが舞い降りますように・・・☆

〔12月24日〕九州の大物産展inヤマトヤシキ姫路

ヤマトヤシキ姫路店さんにて開催されている
九州の大物産展に

瞬間移動だモン☆
ヤマトヤシキ姫路 (14).JPG

今回は熊本特集らしく
物産展でお馴染みの店舗さんが出展されていました

フリフリ♪
ふりかけかけちゃうモーン☆
ヤマトヤシキ姫路 (9).JPG
御飯が進みますねー!

いきなりお邪魔しますモーン☆
ヤマトヤシキ姫路 (10).JPG
突撃姫路の物産展ー!

お姉さーん、ボクにもちくーと
食べさせて欲しかモン☆(スリスリ)
ヤマトヤシキ姫路 (6).JPG
仕方なかねー♪

お姉さんそのあざとさに負けちゃダメです

おやつに買って欲しかモン☆
ヤマトヤシキ姫路 (8).JPG

お姉さん今手もちがちょっと・・・(=。=;)♪

この日はクリスマスイブという事で
隊長もモンタクロースに大変身

来てくれたお友達サンくま☆
ヤマトヤシキ姫路 (17).JPG
あーんど

メリーくまくまス☆
ヤマトヤシキ姫路 (16).JPG

ではでは
今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔12月23日〕クリスマスイベント2015in岡山駅

皆さんメリーくまくまスイブ×2☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (15).JPG隊長がやって来たのは
JR岡山駅!

クリスマスイベント2015in岡山駅 (46).JPG
鬼退治に行ってくるモーン☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (13).JPG

犬・猿・雉・熊のお供!?
って待って下さい隊長!
今日はクリスマスイベント2015in岡山駅に来たんでしょ?
観光のPRばしっかりしてくださーい(^_^;)

パンフ・・・
パンフはいらんかモン・・
クリスマスイベント2015in岡山駅 (21).JPG
パンフ売りのトナモン!?
(お、おひとつください・・・)

今回は観光ブースだけでなく
駅にある日本旅行さんにも
ちょっとだけお邪魔させていただきました

たびーらちゃんと旅行してくます☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (25).JPG
待ってくれーい!
まだ少ししかお仕事しとらんよ

くまもとにカモーン☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (26).JPG
さてと・・・
クリスマスイベント2015in岡山駅 (27).JPG
PR終了!?
ハワイ旅行はまた今度

今回のイベントでも
いろんな人達に会うことができました

イコちゃんとくまなくとパシャリだモン☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (17).JPG
(くまなく君に角がー!)

ズモモモモモ
クリスマスイベント2015in岡山駅 (18).JPG
熊バトル勃発!?

??「喧嘩はやめてー!!」


がぷりっ☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (33).JPG
イコちゃん!!
なんとか熊バトルは免れました・・・

ステージの合間、
同じイベントで公開収録をされていた
ケラケラさんにお会いすることができました

むふふ♪
クリスマスイベント2015in岡山駅 (35).JPG
隊長・・・MEMEさんにデレデレです

さぁ気を取り直して
ステージでのPRも頑張りますよ!

もう一歩も動けんモン・・・
クリスマスイベント2015in岡山駅 (36).JPG
はっ
魔のストーブ・・・

隊長ー!
頑張ってくださーい!

雨にも負けず!
クリスマスイベント2015in岡山駅 (41).JPG
風邪にも負けず!
クリスマスイベント2015in岡山駅 (48).JPG
冬の寒さにも


負けたモン・・・☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (40).JPG
うぉい!!

皆さん冷たい雨の中
本当にありがとうございました!

みんなにハッピーが届きますように☆
クリスマスイベント2015in岡山駅 (29).JPG

それでは
今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア




隊長もおつからしれんこん☆
あったかいご飯でも食べに

んぁ?何か言ったかモン?
クリスマスイベント2015in岡山駅 (38).JPG

もう食っとる!!

〔12月18・19・20日〕くまもと食の楽園"上天草フェア"in大阪

1218()

 

やってきました、

くまもと食の楽園"上天草フェア"in大阪

上天草フェア(せんちゅう)1日目 044.JPG




どうも、熊本嬢です。

本日は隊長とともに、

大阪府豊中市にあるせんちゅうパルへとやって参りました。




今回は熊本の上天草市のフェアでございます。

上天草と言えばこのお方、上天草四郎くん様!

上天草フェア(せんちゅう)1日目 037.JPG






むしゃんよかモーン!

上天草フェア(せんちゅう)1日目 022.JPGのサムネイル画像

3日間ご一緒させていただきます。

どうぞよろしくお願い致します。




会場内には上天草市より

たくさんのうまかもんがやってきています。


だご汁(天草大王入り)

上天草フェア(せんちゅう)1日目 036.JPG



生わかめ

上天草フェア(せんちゅう)1日目 023.JPG



車えびの塩焼き

上天草フェア(せんちゅう)1日目 034.JPG




車えびドリルかモーン☆

上天草フェア(せんちゅう)1日目 041.JPG




ドリルすなーーーっ!



熊本の木材でつくられたおもちゃや家具も届いております。



・・・・・・♪

上天草フェア(せんちゅう)1日目 035.JPG



※口に入れてはいけません。

上天草フェア(せんちゅう)1日目 005.JPG




ステージ内容も盛りだくさんです!



天草市出身のシンガーソングライターMICA様のライブに

上天草フェア(せんちゅう)1日目 015.JPG



四郎くん様のステージ

上天草フェア(せんちゅう)1日目 020.JPG



隊長のステージ

天草大王ふとかモン!

上天草フェア(せんちゅう)1日目 017.JPG


夜にはツリーも点灯し、




ばっ!きれかモン・・・☆

上天草フェア(せんちゅう)1日目 002.JPG

 

無事、1日目が終了致しました。




あしたにつづくモン☆

上天草フェア(せんちゅう)1日目 003.JPG



                                        つづく、、、





1219()

2日目。



(ざくっ・・・)

上天草フェア(2日目) 023.JPG




とうっ☆

上天草フェア(2日目) 024.JPG




のこったのこったモン!

上天草フェア(2日目) 032.JPG





こーごーえそーなーーー♪

上天草フェア(2日目) 003.JPG




梅肉ポークうまかモーン!

上天草フェア(2日目) 021.JPG




四郎くん様はなにやらブタさんの置物を持って、

隊長と見比べて笑ってらっしゃいますね、、、


親戚のおにいちゃんと遊んでいただいているような、

和やかな空気が流れている上天草フェアの2日目。




MICA様のライブは本日まで、

、、、ということで!

MICA様にもサンタ様になっていただきましょう!

上天草フェア(2日目) 037.JPG




そして最後にみなさまと心をひとつに、

♪手をたたいて♪

上天草フェア(2日目) 054.JPG


 会場の皆様と心がひとつになったように思えます。




あしたはさいごの日だモン!

みんな待ってるモーン☆

上天草フェア(2日目) 085.JPG



                          つづく、、、





1220()

3日目。最終日でございます。


千中パル上天草フェア 023.JPG

 


お天気にも恵まれ、

青空を見上げる隊長と四郎くん様。



千中パル上天草フェア 029.JPG



何かお祈りをしているようです。

上天草フェアの成功でしょうか、、、



東の空にもむかって、、、




うまかもんがたべたかモン・・・

千中パル上天草フェア 025.JPG



そうですね、、、

ありますよ!上天草のうまかもん!



みかん

千中パル上天草フェア 021.JPG




ボクのもあるかモン?

千中パル上天草フェア 019.JPG




チーズかまぼこくまさい!

千中パル上天草フェア 015.JPG




ちりめん

千中パル上天草フェア 017.JPG




ちょっくまひとやす・・・おろ?

千中パル上天草フェア 005.JPG





や・・・やられたかモン・・・

千中パル上天草フェア 003.JPG




そうこうしているうちに辺りも暗くなり、

最終日のエンディングのお時間となりました。





まだやりたりなかモン・・・

千中パル上天草フェア 033.JPG



名残おしくありますが、

一緒に四郎君の大冒険をやらせていただきましょう!



千中パル上天草フェア 034.JPG



3日間にわたる上天草フェア。

寒空の下、たくさんの方にお集まりいただき、

無事終了することができました。

誠にありがとうございました。




パライゾ上天草にあそびにきてはいよー☆

上天草フェア(せんちゅう)1日目 026.JPG




以上、熊本嬢がお届け致しました。

本日はこれにて、失礼いたします。

〔12月20日〕大阪科学技術館クリスマス・スペシャルイベント



みなさんこんにちはー!!
本日のくまモン隊長はここにやってきましたー!
大阪科学技術館 002.JPG

ここは科学技術を使ったいろんな遊びを体験しながら
科学技術を学べる施設となっております!!

大阪科学技術館 013.JPG
今日はお友達のテクノ君にお呼ばれして頂きました!!
クリスマスということで
こんなカッコでやってきましたよ!!
さー気合い入れて
熊本県をみんなにお知らせするために今日も
がんばりましょうね!!
あ、あれは!!

大阪科学技術館 015.JPG
テクノくん久しぶりだモーン!!
大阪科学技術館 043.JPG
テクノくんのおススメ教えてほしいモン!!


大阪科学技術館 034.JPG
へーチョウザメっていうのかモン!!
大阪科学技術館 185.JPG
むぞらしかー☆
ええっ!!これたべれるの・・・
大阪科学技術館 186.JPG
食べれません!!
いや正確にいったら
食べれるけど
チョウザメの卵だなんて
キャビアだなんてお子様には
早いわ!!!


大阪科学技術館 188.JPG

・・・。
ってそうじゃないでしょ!!
お仕事してください2人とも!!



大阪科学技術館 118.JPG
熊本の赤!!!

わーなんだかすごく親近感。。。
そうそう熊本ブースもありました☆
ってなるか!!


ちゃんとみんなでPRステージもやったモン☆
大阪科学技術館 140.JPG
そうですよ!!ちゃんとたくさんのお友達に
熊本のよかとこ知ってもれえたかなー?

大阪科学技術館 137.JPG
楽しかったお友達―??
って聞いたらみんなが元気よくハーイ!!って
言ってくれたのが
とっても
嬉しかったのです☆


最後はみんなで記念写真だモン!!
大阪科学技術館 009.JPG
右のお友達も
大阪科学技術館 011.JPG
左のお友達も
大阪科学技術館 012.JPG
2回目、3回目に来てくれたお友達も
大阪科学技術館 108.JPG
館内で一緒に遊んでくれたお友達も
大阪科学技術館 094.JPG
みんなみんなサンくまー!!



では最後はとっておきのクリスマスっぽい写真で。。。。



メリークリスモンクス!!

大阪科学技術館 085.JPG

ってちがーう!!
MERRY KUMAKUMAS!!!

大阪科学技術館 126.JPG
・・・AND A HAPPY NEW YEAR


大阪科学技術館 115.JPG


今日もたくさんの
笑顔にありがトマト

BYとまてぃーぬ

〔12月19日〕関空よかもん出張販売PRイベント

関空よかもん出張販売PRイベント 008.JPG

ジングルベール!
もーいーくつねーるーとークリスマスー!の本日、慌てん坊のモンタクロースは関西空港にやってきました!
あれ?でも、Kumaは何しに空港へ?

関空よかもん出張販売PRイベント 063改.jpg

答えは出張です!
え?ダンボールで?
出張先は国内?まさか海外?
というか、すでに大阪に出張してるのに更に出張?
いやいや、違います!
出張するのは隊長ではなく、なんとよかもん!
いつものローソン安土町2丁目店さんではなく、関西空港内のローソンさん二店舗に熊本のよかもんが出張しているのです!
そのローソンさんがこちら!

関空よかもん出張販売PRイベント 002.JPG

ローソン関西空港店さんと


関空よかもん出張販売PRイベント 031.JPG

ローソン関空エアロプラザ2F店さん!
二店舗とも入り口近くに熊本のよかもんを置いてくれています!
嬉しいですね!

関空よかもん出張販売PRイベント 016.JPG

さてさて、今回は空港内の二ヶ所でPR。
まず1回目はこちら!
とってもキレイなクリスマスツリーですねー
こちらは空港内だけあって海外の方がとても多くおられました
隊長の事を説明するのに、
「Kumamon is the most famous character in Japan!He has come from Kumamoto.」
(和訳:彼はくまモンって言う日本で一番有名なキャラクターさ!熊本から来たんだぜ!)
と仰ってました。
素晴らしい!100点のくまモン隊長の紹介です!
欲を言えば次からは「he is fat boy(和訳:彼のお腹はキングサイズさ!)」と付け足しておいてください。

関空よかもん出張販売PRイベント 015.JPG

モンタクロースが皆さんにハッピーをプレゼント!
と言うわけでステージではハッピーくまモンを踊りました!
いやー、モンタクロースは実に太っ腹ですねぇ(物理的に)

関空よかもん出張販売PRイベント 011.JPG
安心してくまさい!

関空よかもん出張販売PRイベント 006.JPG
はいてませんモン!

知ってます。平常運転です。
前に来てまで言うことでもありません。

さて、1回目のステージが終わり、2回目のステージまで移動する隊長。
あれ?コレって・・・

関空よかもん出張販売PRイベント 084.JPG

テレビでよく見る空港の動く歩道だ!
スターとかがよく通るやつ!
キャー!くまモーン!
ようこそ日本にー!

関空よかもん出張販売PRイベント 083.JPG

隊長、無言でスルー。
はい、すいません、ふざけません。
動く歩道ではしゃぐと危ないですもんね。

関空よかもん出張販売PRイベント 067.JPG

それにしても横幅ぴったり

関空よかもん出張販売PRイベント 025.JPG

関空エアロプラザ2F店さんではちっちゃい隊長がお出迎え。
レイアウトもかわいいです。
この時に通りがかった海外のお兄さん、なんと隊長のTシャツをたまたま着ている時に遭遇して、驚きながらも喜んでいました。
嬉しいですね、隊長!
さてさて、ローソンを離れて近くのステージでPR。
のハズなんですが、、、

関空よかもん出張販売PRイベント 039.JPG

お兄さんの話を聞かずにテレビを見ようとしたり

関空よかもん出張販売PRイベント 056.JPG

しこつけたり(熊本弁でかっこつける)

関空よかもん出張販売PRイベント 054.JPG
関空よかもん出張販売PRイベント 045.JPG

寝転んだり
ラジバンダリ。
真面目にお仕事しましょうよ!

関空よかもん出張販売PRイベント 052.JPG

こちらでも曲目はハッピーくまモン!
お兄さんお姉さんくまモンの3人でおどりました!

関空よかもん出張販売PRイベント 053.JPG

この日のハッピーくまモンですが、客席から「くまモン!」と呼ぶ声の中に「Kumamon!」と言う声が混ざっていました。
それぞれの国に生まれ、それぞれの肌の色を持ち、それぞれの価値観の人達がみんなで一緒に隊長の名前を呼んでくれる。
なんだかそれって、スゴい事ですよね。
これからも日本中、いや世界中に熊本を発信していきましょうね。
好きな飛行機はサボイアS.21、いきなり男子でした。






関空よかもん出張販売PRイベント 082.JPG

帰る頃にはもうすっかり太陽が低くなっていました。
キレイですから一緒にお写真撮りましょうか!

関空よかもん出張販売PRイベント 068.JPG

THE・逆光!

〔12月13日〕熊本農産物フェア(エバグリーン岩出高塚店)


やってきました、
熊本農産物フェア エバグリーン岩出高塚店

エバグリーン岩出高塚店(熊本農産物フェア) 012.JPG



どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、
和歌山県岩出市へとやって参りました。



こちらのエバグリーン岩出高塚店様で
熊本農産物フェアを開催して下さっているとのことです。







トマトのご試食はいかがかモン?
エバグリーン岩出高塚店(熊本農産物フェア) 023.JPG


まっ赤なトマトが山々と積まれていますね!
ぜひ、みなさまおひとつお手に取ってみてください!







くまもとのうまかトマト、
たべてみてほしかモン!
エバグリーン岩出高塚店(熊本農産物フェア) 021.JPG









(・・・もぐもぐ)
エバグリーン岩出高塚店(熊本農産物フェア) 016.JPG




隊長、、、
右手に持っているのは爪楊枝では、、、???
ご試食食べちゃったんですか???







今日もお空が青かモーン☆
エバグリーン岩出高塚店(熊本農産物フェア) 015.JPG


あ!とぼけた!
私はだまされませんよ、隊長!






わーーーおねえさんのあしみたいな
ごぼうだモン☆
エバグリーン岩出高塚店(熊本農産物フェア) 020.JPG



え?
そ、そんな、照れますよ隊長!!!

、、、そうですよね。
こんなにお優しい隊長が、
ご試食のつまみ食いなどするわけ、、、






モーーーン★
1450938712071.jpg



ありましたね、ありましたね!
私としたことが不覚でした、、、
隊長の戦略にまんまとはまってしまいました、、、



さて、気を取り直して、、、!

トマトごぼうの他にも
いちごナスさつまいもスナップえんどう 等も、
熊本から届いています!


みなさんぜひお手に取ってみてくださいね!

寒空の下、誠にありがとうございました。
最後に熊本のいいところつまったくまモン体操を
やらせていただきたいと思います!

それでは最初は、「熊本城」のポーズから!



にょきっ!





シャキーン☆
エバグリーン岩出高塚店(熊本農産物フェア) 017.JPG


いつもより、
大きくお屋根をつくっております!!!



以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。

〔12月13日〕ラーメンEXPO 2015in万博公園

みなさんこんにちは☆


ラーメンEXPO015 011.JPG


この日は、万博記念公園で行われた。
ラーメンEXPOに出動させて頂きました。

到着早々に背中に哀愁が漂う隊長です・・・・。

ズズズッ・・・。

ラーメンEXPO015 012.JPG

ばっ!?

・・・・(。   。:)

ラーメンどんぶりもまた、抜群ににあいます!!(笑)

そして万博記念公園は、会場が広くいろんなところで
ゆっくりくつろげたり遊ぶ事が出来ます!!


ラーメンEXPO015 015.JPG
ラーメンEXPO015 038.JPG

ラーメンEXPO015 037.JPG



「あそんだら、またお腹がすいてきたモン・・・☆ズズズッ・・・。」




ラーメンEXPO015 022.JPG

僕『隊長!!立ち食いは、行儀のわるかですばい!』

隊長「わかったモン!どっこいせいしょこー☆」


ラーメンEXPO015 020.JPG
そのまますわるんかーい!!!(笑)

今のところあそんで、たべてばかりの隊長ですが、
ちゃんとお仕事もがんばりました。(笑)

まずは、万博記念公園のシンボル太陽の塔と!!!

DODOドーン!!!



ラーメンEXPO015 024.JPG

「芸術が爆発だモン!」

ん・・・・・????

なんか違う気もしますが(笑)

残念ですがお仕事の時間の都合上今回は、
太陽の塔とは、裏面とのツーショットになりました!!

そしてステージでは、会場に来ていただいた
みなさんに熊本のうまかもんのPRや
近くに迫っていたイベントのPRをさせていただきました。

回によっては、モンタクロースへ生着替えをしたり!!

ラーメンEXPO015 032.JPG
ラーメンEXPO015 029.JPG

熊本には、たくさんあるうまかもんの中でも

美味しい熊本ラーメン←ってのがあります。

みなさんも・・・・

くまもとに遊びがてらきてから、
よかったら、くまもとラーメンば
いっぺんたべてみてはいよー!!!

なんとか天気は、この日持ちましたが
お足元の悪い中、お集まりいただきました
皆様、本当にありがとうございました。

テンションあげあげ↑↑↑車海老蔵★★★

こんちくわのチーズ入り串かつ大好きです。

( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

大好きです(笑)



だるま心斎橋店 002.JPG

この日は、
熊本県×串かつだるま「くまもとの赤フェア」

で、だるま心斎橋店さんに出動してきました。


だるま心斎橋店 005.JPG

まずは、広報の方にも改めて挨拶をし
名刺交換をさせていただきまして。

お店に来ていただいていた
皆様にも熊本県の赤食材に関して
店内でPRをさせて頂きました。



だるま心斎橋店 010.JPG

だるま心斎橋店 004.JPG

今回、主に使用していただいた
食材が色々あったのですが

まずは、くまもとの赤セット
とゆうことでご提供していただいたのが

天草大王(鶏肉)・鯛・馬肉でした。

プリっぷりの天草大王は、お塩で残りの二つは、
だるまさん秘伝のソースで!!!


だるま心斎橋店 006.JPG

「オッケーだモン!じゅる。。。★」

ああああああっ・・・!?
Σ(Д゚;/)/


だるま心斎橋店 003.JPG
だるま心斎橋店 014.JPG

「うまか串かつ!GETだモン☆パクっ、、、。」

あれれ・・・!?(笑)

ちなみに心斎橋店さんでは、
各テーブルには、
大阪環状線の駅名がついていて
会長さんのモチーフの人形が乗った
電車が串かつを運んできてくれます。
とてもたのし?演出です!!

ぼくも是非プライベートで行ってみよーと思いました(笑)

だるま心斎橋店 012.JPG
会長さんをはじめSTAFFの皆様ありがとうございました。

熊本県には、まだまだ赤くて美味しい
がたくさんありますので
今後も「くまもとの赤」どうぞ皆様よろしくまお願い致します。

だるま心斎橋店 015.jpg

てんしょん車海老蔵★★★

〔12月8日〕熊本県×串かつだるま「くまもとの赤フェア」PR

一口どうですかモン
だるま動物前店 003.JPG

隊長そこ鼻!
今回、熊本県と
串かつだるまさんが
コラボすることになったということで
そのPRに串かつだるま動物園前店さんに
やってきた隊長

じゅるる
だるま動物前店 006.JPG
大阪のソウルフードである串かつと
くまもとの赤のコラボ!
天草大王(鶏)、馬肉、真鯛
この三本セットを
『くまもとの赤セット』として
出していただいていました!

そして、MBS「魔法のレストラン」でも紹介された
小山薫堂さんが命名された『天草ン紅たこ』は
動物園前店さんでしか食べれない商品でした!

もう我慢できないモン!!
だるま動物前店 004.JPG美味しそうな匂いに
隊長も思わずバクッと一口!

パシャリ
だるま動物前店 005.JPGご来店くださいました全ての皆様にサンくま☆

ソースの二度漬けは禁止や・・・
ばってん!!
だるま動物前店 002.JPG

今回コラボしてくださいました
串かつだるまさん
本当にありがとうございました!

みなさん、これからも熊本のうまかもんを
よろしくお願いいたします☆

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔12月6日〕くまもとPRイベント

りんくうプレミアム・アウトレットに
くまもとPRに行ってきた隊長

ジェッ太くんも一緒だモン☆
りんくうプレミアムアウトレット (4).JPG

ジェッ太くんちっさ!!
え、え、

お姉さんお姉さん
ジェッ太くんはこっちだモン☆
りんくうプレミアムアウトレット (15).JPG
なーんだビッくましちゃいました
ジェッ太くんよろしくね!

おーしくーらまーんじゅー
りんくうプレミアムアウトレット (13).JPG
おーされーてなーくな♪
じゃなくて!

今回一緒に熊本のPRに駆けつけたのは
隊長だけではありません!

ご一緒できて
恐悦至極ですモン☆
りんくうプレミアムアウトレット (47).JPG
清正公(以下清)「お主今日はどうした(笑)」

熊本城おもてなし武将隊の
加藤清正公
細川忠興様
庄林隼人殿

じーー
りんくうプレミアムアウトレット (6).JPG
ヒゲ!!!
りんくうプレミアムアウトレット (7).JPG
忠興様(以下忠)「何するんじゃー(喜)」

なんちゅーご挨拶をしてるんですか隊長ー!

清正公、本日もむしゃんよかモン☆
りんくうプレミアムアウトレット (11).JPG
清「本当お主どうした(笑)」

隼人殿(以下隼)「わしにも、」
あ、隼人は別によかモン★
りんくうプレミアムアウトレット (16).JPG
隼「おい!」

隊長・・・態度があからさまです
(申し訳ございませぬ・・・)

心強い味方と共に
いざ熊本のPRを!

うんうん
りんくうプレミアムアウトレット (26).JPG
あ゛・・・・
(ちょっ、隊長!ちゃんとしなきゃ)

ほーじほーじ☆
りんくうプレミアムアウトレット (27).JPG
忠「ん?」
忠「お主真面目にせんか!」
りんくうプレミアムアウトレット (48).JPG
許してほしかモーン!

あーほら
怒られた・・・(´∀`; )

PRを真面目にして
武将隊の皆様の胸躍る演舞に

うずうず・・・
りんくうプレミアムアウトレット (52).JPG
ハッ!
りんくうプレミアムアウトレット (35).JPG
ヤッ!
りんくうプレミアムアウトレット (38).JPG
フッ!
りんくうプレミアムアウトレット (49).JPG

隊長も思わず踊りだす

武将隊の皆様もジェッ太くんも
ハッピーくまモン
くまもとサプライズを
一緒に踊ってくださいました!

ハッピーくまモンでは
隊長のお名前を呼ぶところを
ジェッ太くんのお名前や
清正公のお名前を
呼んでいただいたりしました

熊本では、熊本城を築いただけでなく
県内の至る所の治水・利水事業を行い
子々孫々まで熊本に貢献された事から

清正公(きよまさこう)を
「せいしょうこう」と音読みし
「せいしょこさん」と親しみをこめて
呼ばれているそうで

清正公をお呼びするときは

『せいしょこさーん!』
りんくうプレミアムアウトレット (21).JPG
と呼んでいただきました

清「気持ちが良いの!」
でしょー☆
IMG_3493.jpg
もちろん
サプライズの掛け声も!

忠「さぷらーいず!」
素晴らしかモン☆
りんくうプレミアムアウトレット (41).JPG
清「さぷらいずー!
さすが清正公ですモン☆
りんくうプレミアムアウトレット (43).JPG

隼「・・・いや、おかしくないか!?」
良いから早くやるモン★
りんくうプレミアムアウトレット (45).JPG
隼「さぷらーいず!どうじゃ!」
はいはい、上手だモン☆
りんくうプレミアムアウトレット (46).JPG
あからさまッ!!
(申し訳ございませぬー!)

練習の成果もあり
皆様の素晴らしいサプライズが

サプラーイズ!!
りんくうプレミアムアウトレット (44).JPG
最後は全員でパシャリ☆
IMG_3507.jpg

大変お世話になりました
皆様ありがとうございます!

飛行機での熊本への旅も
ぜひお楽しみください☆

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

わん
りんくうプレミアムアウトレット (50).JPG
やっぱりお髭がお好き☆
りんくうプレミアムアウトレット (8).JPG
忠「お主も悪よのぅ」
「忠興様ほどでは・・・★」
ジェ「はわわわ!?(゚Д゚;)
りんくうプレミアムアウトレット (14).JPG
しょこしょ
りんくうプレミアムアウトレット (32).JPG
プイッ
忠「なんじゃなんじゃ(笑)」
隼「瓦版でーす」
りんくうプレミアムアウトレット (33).JPG
じー
隼「視線を感じる・・・」
IMG_3509.jpg
うぇーい☆
りんくうプレミアムアウトレット (29).JPG
隼「お主やーめーんーかー」
りんくうプレミアムアウトレット (30).JPG
怒られた↓
りんくうプレミアムアウトレット (31).JPG
結局仲良しな2人

さりげないチラ見に
隊長も思わず

トゥンク・・・
IMG_3511.jpg
シンクロ
りんくうプレミアムアウトレット (42).JPG

〔12月6日〕第10回ほかほかまつり

やってきました、

10回ほかほかまつり





ほかほかだモン☆

第10回ほかほかまつり 040.JPG




どうも、熊本嬢です。

本日は隊長とともに、滋賀県大津市へとやって参りました。

少し早くはありますが、気分はもう、クリスマスです。





♪ ぶおーーー ♪






ば!な、なんの音かモン?

第10回ほかほかまつり 015.JPG




早速ほら貝の演奏で隊長をお出迎えしてくださったのは、

大津市にある三井寺の広報僧べんべん様です。






び・・・びっくりしたモン・・・

第10回ほかほかまつり 016.JPG




さあ、そんなべんべん様のステキな

サプライズもいただいたところで、

大津市のお友達の待つ、ステージへと参りましょう!




こちらのステージには、

滋賀県警のけいたくん様や、おおつ光ルくん様も

いらっしゃいました!

第10回ほかほかまつり 012.JPG





ボクみんなにききたいことがあるモン!

くまもとの場所わかるかモン?

第10回ほかほかまつり 048.JPG




それはいい質問ですね!

みなさんに聞いてみましょう!






光ルくん!お・・・おしかモン・・・

第10回ほかほかまつり 056.JPG






おともだち!は・・・は・・・

第10回ほかほかまつり 053.JPGのサムネイル画像






べんべん!は・・・は・・・

第10回ほかほかまつり 050.JPG






おろ?

くしゃみがとまったモン・・・

第10回ほかほかまつり 051.JPG





けいたくん!・・・正解だモン☆

第10回ほかほかまつり 059.JPG




けいたくん様大正解ですね!

もう耳にタコができている方も

いらっしゃるかとは思いますが、そうなんです。

隊長の体を九州と見立てると、

ど真ん中・おへその位置にあるのが熊本県なんです!




♪くまモンタッチ や ♪くまモン体操 もやらせていただき、

第10回ほかほかまつり 047.JPGのサムネイル画像

みなさまと楽しい時間を過ごさせていただきました。




会場内には様々な体験ブースもあり、

☆作業療法士会体験コーナー

1450925409436.jpg



☆AED体験コーナー

第10回ほかほかまつり 028.JPG



☆ロックンローラー体験コーナー

第10回ほかほかまつり 060.JPG

(※冗談です。)



隊長も挑戦させていただきました。



また、会場にありました、熊本県の物産品は

第10回ほかほかまつり 036.JPG




なんと夕方には完売となりました。





みさなんサンくまー☆

第10回ほかほかまつり 037.JPG

 

第10回ほかほかまつりにお集まりの皆様、

心あたたかなお時間をありがとうございました。




以上、熊本嬢がお届けいたしました。

本日はこれにて、失礼いたします。


〔12月5日〕サンシティ池田 熊本県産品フェア

サンシティ池田さんの
熊本県産品フェアにやってきた隊長

サンシティ池田熊本フェア 001.JPG
サンサンくんお久しぶりだモーン☆
サンシティ池田熊本フェア 003.JPG
サンシティ池田と言えば、ですね

今回の熊本県産品フェアでも
熊本のよか商品をご用意くださり
お客様と熊本PRクイズをさせていただきました!

うーん、これはよか野菜だモン☆
サンシティ池田熊本フェア 009.JPG
隊長のお鼻にかかれば
おいしい野菜を見抜くのも
ちょちょいのちょいですね

てくて
サンシティ池田熊本フェア 010.JPG
隊長が向かうその先にあるのは
ダイエー池田駅前店さん

素敵なツリーだモン☆
サンシティ池田熊本フェア 013.JPG
クリスマス前でしたもんね
こちらでもくまもとの美味しいみかん
トマト、イチゴなど
ご用意いてくださっていました

じゅるる☆
サンシティ池田熊本フェア 012.JPG
思わずよだれが出ちゃいますね!
この時期のみかんはたまらんです!
みなさんもぜひ食べてみてください☆

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

〔12月2日3日4日〕第36回ふるさとの地酒と銘産品まつり

今年もやってまいりました
12月2日から4日の三日間にわたり
各県事務所合同で行われる
ふるさとの地酒と銘産品まつり!

まずは念入りにお掃除だモン
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 001.JPG
よいしょ☆よいしょ☆
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 002.JPG
隊長えらい☆
お客様に快くお越しいただけるよう
心をこめてお掃除してくれました!
(キレイにできたかは措いといて★)

1日目にまず行わたのが
今回このイベントの幹事県である
沖縄県事務所さんでの開会式

しゅわしゅわ美味しいモーン☆
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 003.JPG
沖縄県さんのシークァーサーラムネで乾杯!
隊長もいただいちゃいました☆

開会式では各県さんのお友達も参加
沖縄県のマハエちゃんに
三重県南伊勢町のたいみー

第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 004.JPG
エサお食べ☆
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 005.JPG
なにやっとるの!?
大分県のめじろん

さぁ、今年のこのイベントのテーマは
ずばり!「お酒のあて」!
各県お酒に合うおつまみ等のうまかもんが
大集合していました
もちろん熊本県も

こーんなうまかもん
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 006.JPG
昨年も登場したスイートスプリング
見た目のイメージと違い
甘くてジューシー☆

こーんなうまかもん
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 007.JPG
ほかほかの美味しい「いきなり団子」が
その場で買うことが出来ます!

じー(ちょっとくらいなら・・・
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 008.JPG
ダメですよ隊長
お酒にあうおつまみやごはん
お菓子も盛りだくさん

まだ何も言っとらんモン!じー・・・
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 009.JPG
(こっそり・・・)
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 0010.JPG
コラー!バレバレすぎです・・・

もちろんお酒のPRも
隊長は子供だから呑めんので
お姉さんから代わりにご紹介

第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 011.JPG
今回熊本が推していたのは
「川辺(かわべ)」という米焼酎
口当たりがとってもやわらかくて
焼酎が少し苦手という方でもスッとのめるかもです
(私はそうでした☆)
女性の方にもオススメです☆
ちなみに、前の日からお好みで水割りしておくと
一層まろやかな味が楽しむことができ
オススメなのだそうです

PRのあとには
楽しく踊ったり

ルンルン
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 012.JPG
はたまた別の日には
お着替えしてPRをしたり

カプッ☆
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 013.JPG
三日間にわたり
各県事務所さんにもお邪魔させていただきました

まずは熊本県大阪事務所がある
大阪駅前第3ビルのお隣
第4ビルへ向います

ー♪
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 015.JPG
やって来たのは
三重県関西事務所さん

ごめんくまさーい
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 016.JPG
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 017.JPG
あてには「まぐろの角煮」を
お酒は「忍者」という純米酒が
今回、三重県さんが推している商品でした
スッキリした辛口のお酒で
ひや(常温)か燗酒がおすすめの飲み方らしいです

場所はもどりまして大阪駅前第3ビル
熊本県大阪事務所のお向かいさん
大分県大阪事務所さん

桶ば貸してくまさってサンくまー☆
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 018.JPG
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 019.JPG
大分県さんが今回推していた商品は
あてには「勝ちえび」(赤えびの干し物)
お酒は「銀座のすずめ琥珀」という麦焼酎
オンザロックでのむのがオススメ☆

大分県さんのお隣にあるのは
山梨県大阪事務所さん

お邪魔しますモーン
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 020.JPG
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 021.JPG
山梨県さんオススメ商品は
「鳥もつ煮」に「いろ 甲州辛口」
日本ワインのスタンダード
柑橘系のフルーツを連想させる香りに
少しの酸味とほどよく厚みのある果実味が魅力的だそうです
お邪魔させていただいた際にご紹介してくださった
「デラウィアにごり」はぶどうそのものを食べているかのようで
のみやすいんだそうです

そして最後にお邪魔させていただいたのが
熊本県大阪事務所のお隣
沖縄県大阪事務所さん

お世話になりまシーサー
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 022.JPG
ばっ、お世話になりましたモン☆
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 023.JPG
沖縄県さんが今回推していた商品は
「豆腐よう」
豆腐を紅麹と泡盛などを用いた漬け汁に漬け
発酵・熟成させたものだそうです
「海乃邦」という琉球泡盛
12年貯蔵された古酒泡盛の傑作だそうです
琉球泡盛は貯蔵すればするほど風味が増すそうです

三日間ありがとまと
第36回ふるさと地酒と銘産品まつり 024.JPG
うまかもんもお酒も楽しんでいただけたでしょうか?
「川辺」の他にも
「熊本ワイン」や「赤酒」「あまざけ」
「うめぽん」などなど
たっくさんおススメできるお酒があるので
熊本のお酒もよろしくまお願いします☆


それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリア

カテゴリ