2015年11月のブログの最近の記事



サンタさん、サンタさん
ボク、いい子にしてるから
お腹いっぱい美味しいものが食べたいモン・・・
はっ!!こ、ここはどこかモン?
 014-thumb-450xauto-35049.jpg)
バクバクッ!!
う、うわぁぁぁー!!
はっ...ゆ、夢かモン...
・・・隊長、何寝てるんですか?
お仕事ちゃんとしないと、サンタさんきませんよ?
それでは皆さんこんちくわー☆
隊長はAEON MALL四條畷店さんで行われている、
熊本県フェアの応援に行って来ました!
ジャジャーン!
たくさんのお野菜をご用意してくださいました!
隊長も、なんとか持って帰ろうと頑張っていましたが・・・
悪い子の所には、サンタさん来ませんよ!(´・_・`)
って言ったら、すごくいい子に!!
...うん。当分これは使える...(´・ω・`ヨシヨシ
くまもとのトマト、食べてみて欲しいモン☆
 019-thumb-autox600-35070.jpg)
この日はくまもとのお野菜がとってもお買い得でした!
くまもとの美味しいお野菜で
元気いっぱいな冬をすごしてください☆
ではでは
今日もおつからしれんこーん!
カラシ☆レンコーリア
11月27日(金)
やってきました、
熊本よかもんSHOP ローソン安土町二丁目店!
ちゃらららん♪ちゃららちゃーちゃらー♪
ちゃららん♪ちゃらちゃーちゃらー♪
よかもんSHOPで
身も心も あたたかく なりませんか・・・?
ヨン様ならぬ、モン様が今月は
入口でお出迎えして下さっています。
おーい、おねえさーーーん!
はっ、すみません!
冬のソナタモードにおちいっていました。
さあ、今月もよかもんSHOPでのお仕事、
はりきっていきましょう!!!
今月は『冬支度あったかフェア』だモン☆
ほっぺが・・・・・・
おっきくなったかモン?
隊長本日は、【あったか】の代名詞ともいえます、
温泉スタイルでいらっしゃいますね。
(寒そうに見えるのは私だけでしょうか、、、)
桶の中には温泉セット!ではなく、
あったかグッズがたくさん入っています。
みんなにあったまってほしかモン!
うどんにきんかん湯、
そしてお料理の保湿・保温効果のある片栗粉 等、
様々なものがございます。
さ、隊長もローソン服を着て、
お仕事にとりかかりましょう!
いい湯かげんだったモン☆
いや!完全にお風呂あがりじゃないですか!
熊本には温泉もたくさんありますもんね!
って、ここは大阪です!
おねえさんもふいてあげるモン!
(すっ・・・)
いや、私は間に合っておりますので、お気遣いなく!
(すすすっ・・・)
お気遣いなく!!!!!
おろっ?
隊長、お手てが短くて届きませんでしたね、、、
つづく、、、
11月28日(土)
シャンシャンシャンシャン♪
シャンシャンシャンシャン♪
まっ赤なおはなのー♪トナモンさんはー♪
なんと!サンタさんを放ってトナカイさんがひとりで
よかもんSHOPにやってきてくださいました!
こんちくわー☆
うん!なんかそのポーズ私、
どこかでみたことがあります!
多分奈良の辺りでしょうか!はい!
今日はみんなにひとあしはやく
クリスマスをお届けにきたモン☆
おにいさんよろしくまー☆
完全にお兄さんのお顔がひきつっています!
そんなことなかモーン!
あ、よかったです!
馬すじ煮込みやおだし、ポン酢
お鍋にぴったりなものをご紹介させていただきました。
よかもんHOPにお集まりの皆様、
誠にありがとうございました。
これからどんどん寒くなっていきますが、
身も心もあったかくなっていただいて、
お身体ご自愛いただければと思います。
☆ちなみに☆
今回使用しましたお風呂桶は、
お隣の大分県様がご厚意でお貸しくださいました。
ありがとうございました。
以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。
同志社EVEに出動させて頂きました。


やってきました、
永楽ゆめの森公園オープニングセレモニー!
(((どどーん!)))
どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、大阪府泉南郡の熊取町へとやって参りました。
ひとーつ人の世生き血をすすり・・・
はっ!こ、この声は、、、!
えーーー・・・
つづきがわかる人いるかモン?
あ、忘れてしまったんですね、、、
さて、気を取り直して。
こちらの熊取町、お気付きの方も多いかと思いますが、、、
え?
はいはい、、、
そうです!
そうなんです!!
熊本県とは「熊」つながりなんです!!!
ということで、隊長もこちらで熊本のお話を
させていただけるとのこと!
そんなことよりおねえさん!
そんなことより、、、って隊長!
うしろのお友だちは???
熊取町のジャンプ君と
メジーナちゃんだモン☆
なるほど!熊取町だけに!ですね。
おふたりにも一緒に
一緒にステージを盛り上げて頂きました。
(隊長もしっかりと、熊本のお話をされてましたよ!)
ジャンプ君、ありがとまとー☆
そしてそして、
熊取町とくべつバージョンだもん☆
勝手に!!!
安心してくまさい!はいてま・・・
はいてない!はいてない!はいてない!
いつも見慣れているはずなのに
なんだかめくられると恥ずかしいです!!!
メジーナちゃん、ありがとま・・・
パクッ!
隊長のほっぺ紛失事件再び!?
そんなメジーナちゃんには
こちらの商品がおすすめだもん☆
たべてみてはいよー☆
隊長!強引すぎます!!!
隊長もお友達の皆様とともに
楽しく遊ばせていただきました。
パクッ!
ま・・・まだ食べるのかモン?
以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて失礼いたします。
皆さんこんちくわ☆
今日は隊長と大阪府堺市にある
「おおとりウイングス」さんにやってき・・・
うーん
隊長?
うぅーん

・・・もしもし?
よし!決めたモン!

・・・お?
このカゴに入るだけくまさい☆
こらぁーーーー!(;OдO)
何のんきに買い物しちゃってるんですか?
今日はここに何しに来たんですかっ?!
あまかー☆

・・・食べてる(´・ω・`;)
でも!そうなんです!
その甘ーい熊本のみかんをですね
みなさんに、
デザートはこれに決まりかモン☆

...はい、聞いてない
聞いちゃいない
お野菜もほしかモン。

まだ買い物する気ですか?隊長。
そろそろステージの時間ですよ?
今年の最先端、赤ハッピだモン☆

・・・・・・ファッションショー?!
くまもとのお野菜や・・・

お肉ばよろしくまー☆

やっとちゃんとお仕事してくれた・・・
というわけで
(ここまで長かった・・・)
隊長と
くまもとのうまか野菜や

わっおー!わおわお☆

お肉の和王等をPRさせていただきました☆
くまもとのうまかもんをいっぱい食べて、笑顔いっぱいの食卓になってくれたら嬉しいですね!
隊ちょ・・・
デザートはイチゴもよかかモン・・・

まだ買い物してるっ!
それでは
今日もおつからしれんこーん☆
カラシ☆レンコーリア
やってきました、
明治日本の産業革命遺産 8県合同観光展!
・・・ちらっ☆
・・・・・・ちらっ☆
・・・(すぅ。)
壁ドン!壁ドン!壁ドンだモン☆
ちがーーーーーうっ!
どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、
大阪梅田のディアモール大阪へとやって参りました。
8県合同ということで、
鹿児島県様、長崎県様、福岡県様、佐賀県様、山口県さま、岩手県様と
ご一緒させていただいております。
明治日本の産業革命遺産とは、
幕末から明治の頃までの、
急速な重工業化の過程を示す遺産群のことを指します。
熊本県からはこちらに、
三池炭鉱や三角西港が含まれています。
みなさんこちらをご覧くまさい☆
隊長もしっかりとPRされていますね!
みなさんこちらもご覧くまさい☆
こらーーーっ!
長崎県のがんばくん様に
仕事を押し付けちゃだめですよ、隊長!
がんばくん、ありがとまとー☆
佐賀県様のお話にも耳を傾けて、
・・・・・・(じーーーっ)
いや!お姉さんを見つめすぎです!
鹿児島県のぐりぶー様のお話にも耳を傾けて、
・・・(はなほじしてもよかモン?)
、、、隊長、いま、ちがうこと考えていませんか???
そして今日はお兄さんと一緒に
熊本県からやってきました、
熊本サプライズ、くまモン隊隊長のくまモンです!
シャキーーーンっ☆
ばっちり決まりましたね!
お集まりいただきました皆様、
そして各県の皆様、誠にありがとうございました。
明治日本の産業革命遺産を
よろしくま―☆
左より、がんばちゃん様、ちょるる様、ぐりぶー様、ふじっぴー様
以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。
第9回川西まつり!
今年もこの季節がやってきたかモン・・・
どうも、熊本嬢です。
本日は隊長とともに、
兵庫県川西市へとやって参りました。
何やらただならぬ気合いと空気が
隊長から感じられます。
どどーん!!!
こ、、、このうしろ姿、、、!!!
そうです、今年も彼との壮絶な闘いが
始まろうとしています!
きんたくん様との三番勝負。
まず一種目目は「尻相撲」!
畳一枚という限られたスペースの中で
おふたりはどういった攻防を見せてくださるのでしょうか!?
はっけよーーーい、、、のこった!
のこった!
のこった、のこった!!
ジーザス・フライ!!!
きんたくん様の勝利―――!!!
のはずでしたが、泣きの1回ということで、
もう一度やらせていただき、
「尻相撲」は隊長の勝利ということになりました、、、
つづいて二種目、「ぐるぐるバット」!
みなさまルールはご存知ですね!
地面にバットをつけた状態でぐるぐる回ったあとに、
離れたゴールを目指すという、あれです!
ぐるぐるまわして・・・☆
隊長!説明聞いてました!?
地面にバットをつけるんですよ!
ばっ!そうだったのかモン!
・・・手が届かなかモン!
結果はみなさまのご想像通り、
きんたくん様の勝利となりました。
最終種目、「風船割り」!
ここで、この闘いの勝者が決まります。
(本当なら隊長の負けは確定していますが、、、)
ルールは簡単です。
足につけられている3つの風船。
時間内に多く残っていた方が勝利!
又は、先に無くなってしまった方が負け!
それではレディー、、、ゴ―!!!
割りつ、割られつ、勝手に割れつの激しい攻防戦!
そしてついに、お互い最後の風船となりました!
・・・・・・
・・・・・・
おふたりとも、相手の様子を伺っています。
おっと!ここで隊長は
横でこの試合を見守っていた
ろくちゃん様のところに駆け寄ったーーー!
ろくちゃん、手伝ってほしかモン!
その隙を見て、きんたくん様が、、、!!!
ぱーんっ!!!
終了ーーーっ!!!
今年はきんたくん様の勝利となりましたーーー!!!
く・・・
くやしかモーン!
でもきんたくん、今年もありがとまとー☆
おめでとうございますだモン!
最後にはしのぎを削って闘ったものどうしで、
あついハグを交わしました。
他にもステージでは熊本のお話をさせていただいたり、
会場内ではあか牛ももの丸焼きを販売していただいたりと、
内容もりだくさんのお祭りでした!
さいごにみなさんと踊らせていただき
ここで一曲お届けするモン☆
しませんよっ!!!
みなさまと集合写真を撮らせていただきました!
みなさま誠にありがとうございました。
以上、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼致します。
すっかり日も暮れ
暗くなってきた中
隊長はある場所へ急いでいました
ガラガラガラガラ
-thumb-autox600-34724.jpg)
到着だモン☆
-thumb-autox600-34727.jpg)
隊長がやってきたのは
立命館大学衣笠キャンパス
楽しい学園祭です!
あ!
ステージに見える
後ろ姿...
-thumb-450xauto-34730.jpg)
あれは、京都のお友達
たわわちゃん!
隊長の出番前の出演だったので
一緒には舞台には立てませんでした・・・
たわわちゃん!
また機会が合えば
その時はよろしくお願いします
実はこの日
隊長は藤崎マーケットのお二人と一緒に
学生さんのお悩み相談をさせていただきました!
寝起きにくまもとサプライズを踊って
すっきり起きようだとか
旅行にどこに行けばいい?
という質問に大阪城とお答えになられたり
(隊長...そこは熊本城でしょー!)
相談者さん達には
旅行に行くには近場すぎですよ(笑)
他に、芸人さんを目指している相談者さんに
中々に辛口コメンテーターな隊長もいました
そしてまさかの
体操高速レクチャーのみで
終わってしまったり・・・
ハプニングもありましたが
とても楽しい学園祭でしたね隊長
藤崎マーケットさんサンくまっ☆
-thumb-450xauto-34733.jpg)
隊長がたくさんお世話になりました
ありがとうございます!
それでは今日も
おつからしれんこーん☆
カラシ☆レンコーリア
発射!
-thumb-450xauto-34736.jpg)
っだ!
-thumb-450xauto-34739.jpg)
ぽーん☆