〔10月25日〕奈良・国際旅行フェア

やってきました、奈良 国際旅行フェア





・・・・・・よんだかもん?
奈良・国際フェア 001.JPG




呼びましたよー隊長。
間もなくステージのお時間です。


それにしても、【STAFF ONLY】という表記は
微妙に中をのぞきたくなってしまいますね。
好奇心をそそられるというか、その、何と言いますか、
興味がね、湧きますよね!



さて、というわけで、
本日は隊長とともに大阪の地へとやって参りました。



こちらの奈良・国際旅行フェアでは
国内のみならず、
何か国もの国が集まり、
各県・各国の魅力をお伝えしております。
隊長も熊本の魅力をお伝えしたいと思います!






おねえさん!ちょっときてほしかモン!
奈良・国際フェア 002.JPG



え?隊長、どうしました???






よーへーほーだモン☆
奈良・国際フェア 027.JPG



わ!これは美しいお姉様ですね!
こちらのお姉様には
熊本の夏の風物詩【山鹿灯籠まつり】で
女性がよへほ節に合わせて優美に舞う際の
お姿で登場していただきました。

この、お姉様が頭に乗せている【山鹿灯籠】は
なんと和紙で出来ているんです!

皆様、是非夏に熊本にお越しの際は、
こちらのおまつりにも足を運んでみてください!




さあ!それでは、隊長。
ステージへとむかいましょう!






みなさん、こんちくわー☆
奈良・国際フェア 016.JPG




夕日に照らされたステージで、
たくさんの皆様に、熊本のお話を聞いていただきました。






熊本城むしゃんよかモン!
奈良・国際フェア 026.JPG







イルカウォッチン・・・みえないモーン!
奈良・国際フェア 020.JPG






ばっ!み・・・みえたモン・・・
奈良・国際フェア 023.JPG






しかさん、おやつどうぞだモン☆
奈良・国際フェア 032.JPG





たくさんの皆様と夕日にむかって走らせて頂きました(うそです)。



ご来場いただきました、みなさま、
関係者のみなさま、誠にありがとうございました。






こっちのステージもおじゃまするモン☆
奈良・国際フェア 040.JPG




少し日が暮れてから、
もうひとつのステージにもお邪魔して、
熊本のお話をさせていただきました。



奈良・国際フェア 042.JPG



ありがとうございました。



以上、熊本城がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたしました。






今日はどんなゆめがみれるのかモーン☆
奈良・国際フェア 010.JPG

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年10月25日 18:07に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔10月25日〕第67回城北祭」です。

次の記事は「〔10月27日〕歌とリズムの「健康いきいきコンサート」第12回懐かしい歌 歌おう会2015」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ