〔9月16日〕京都高島屋 熊本県産米フェア

米です
結局米なのです
日本人は、いや、どんな美食家も最終的に白米に落ち着くのです
ならば、こだわらねば。こだわりつくさねば!
というわけで本日はコチラ!

京都高島屋 015 (1).JPG
はいドン!
出ました!
熊本のお米です!
デカデカと隊長の顔が描かれています!
この袋の中には農家の方々の思いがギュッと、ギュギュっと詰まっているでしょう!
そんなお米を本日は・・・

京都高島屋 015 (34).JPG
試食出来ちゃいます!
今回はおにぎりにして食べていただきました
お米の味を感じて欲しいので具も塩もなし、生まれたまんまのお米をご賞味ください
もちろん味は折り紙つきです
炊飯ジャーや炊き方ももちろん大事ですが、やはり熊本のお米は地力が違う!
美味しいご飯はやっぱりお米から、ですね

京都高島屋 015 (30).JPG

ちなみにこの日は稲を振り回して持ってPRしていました
皆さんもぜひ熊本のお米を試してみてください
お米を口に含んで味噌汁をズズッと。もう、最高。いきなり男子でした




京都高島屋 015 (39).JPG

出番前に身だしなみ・・・・・・
隊長、粘着テープが毛だらけです

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年9月16日 22:12に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔9月16日〕「九州弁天堂」グランドオープン」です。

次の記事は「〔9月17日・18日〕九州の大物産展INヤマトヤシキ加古川」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ