〔8月2日〕パナソニックセンター大阪 コトカラワークショップイベント

さて皆様、今更ですが2015年です
H.G.ウェルズの時代から100年以上経とうとしています
2001年宇宙の旅はもう14年前の出来事らしいですし、
車は透明なチューブの中を飛んでいない
鉄腕アトムもまだ作られていないし、宇宙から使徒が来ていないので汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンも稼働していません
ホバーボードは作られましたが、まだまだ一般化には遠い
未来は、思ったより未来じゃなかった
そう思っている方もおられるでしょう
そんな2015年8月2日、くまモン隊長はちょっと未来に行ってきました

パナソニック大阪 014.JPG

というわけで!本日はココ、グランフロント大阪にあるパナソニックセンターにお邪魔しました
会場には(ほぼ)等身大の隊長の立て看板。
本物の方が、ちょっと太い

パナソニック大阪 019.JPG

本日、こちらでは熊本の観光と県産品をPR
見てくださいコチラの大きなお野菜、そして熊本城
スケールの大きい熊本はお野菜もお城も誰かさんのお腹もとっても大きいのです

パナソニック大阪 009.JPG

この日はハッピーくまモンを踊った隊長
熊本の雄大さが伝わったのか、会場の皆の声もとっても大きくて
隊長は喜んでいました
そしてステージの外でも・・・

パナソニック大阪 010.JPG
こんな風に熊本を紹介してくれていました
たくさんの人に熊本を知ってもらえてよかったですね、隊長
え?あんまり未来関係ないんじゃないか?
んー、どうでしょう



パナソニック大阪 017.JPG

Pi!こちらくまモン隊、こちらくまモン隊。あやしい建物を発見した!隊長が侵入を試みる!」

パナソニック大阪 020.JPG
「こちらブラボー1、こちらブラボー1、聞こえるか!隊長が優しそうなお姉さんに誘導されて中に入っていった!鼻の下が伸びきっている!いけないこれは罠だ!」

パナソニック大阪 016.JPG

「こちらブラボー1!隊長が閉じ込められた!見ろ!たくさんのカメラに取り囲まれてる!」


パナソニック大阪 013.JPG

「隊長!応答してくれ!ああ、あの状況じゃCQCも段ボールも通用しない!スネー、じゃない、隊長ー!」

はい、以上3D写真撮影でした
こちらで撮った写真を合成して、データ化
このデータを3Dプリンタに送るとなんと立体的な人形になるそうです
未来的ですね

普段暮らしていると気付きませんが、もしかしたら思っていた以上に現在は未来になっているのかもしれません
PCもスマホも、一昔前は考えもつかなかったですもんね
きっと未来はそっと僕らに寄り添っているから、気付かないだけなのかもしれません

パナソニック大阪 021.JPG
未来はきっとすぐ隣にあります
ソリッド&ネイキッド、いきなり男子でした

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年8月 2日 21:26に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔8月2日〕アピア夏まつり」です。

次の記事は「〔8月3日〕生田神社大会夏祭」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ