〔7月4日〕神戸大丸 熊本フェア


大丸神戸店 033.JPG

モンジュール!
異国の地と見紛う景色からこんにちは
本日隊長は神戸大丸で行われた熊本フェアにやって来ました
神戸は古くから貿易港で有名でして、その影響もあってか市街地は外国人居留地として明治時代に整備されました
その頃の面影が100年以上たった平成の世にも残っているのです

ので!神戸大丸さんの周辺もこんな感じ!

大丸神戸店 027.JPG
大丸神戸店 024.JPG
バゲット片手にお散歩したくなるような町並みです
ちなみにこの日はどんより曇っていて、まるで霧の町ロンドンみたいな気候でした
どこをとっても異国感が溢れていて、なんだか別の国に迷い込んだような気がします
安心してください、ちゃんとジャパンですよ


大丸神戸店 008.JPG

もちろんお仕事もぬかりなく!
熊本と言ったらやっぱり馬刺し!
あまり知られていませんがフランスやベルギーを始め海外の国でも馬肉は食されています
日本と違ってその用途は主にソーセージなどですが。
一度海外の方にも熊本産の癖のない馬刺しを食べて頂きたいですね
やみつきになること請け合いです


大丸神戸店 037.JPG

もちろん馬刺しだけではなく赤牛、松風、からしレンコンなどなど、
海外の方々はもちろん日本の皆様にもおススメしたい県産品が沢山!
神戸に遊びに来た海外の皆様、ついでにちょろーっと熊本にも立ち寄ってみてください
新神戸からなら新幹線で三時間もかからずに着いちゃいます
日本の技術の結晶、Shin-KANSEN は海外の方にも大人気です
海外のお友達をご招待するときはぜひおススメしてみてくださいね!

冒頭でも紹介しましたがこの辺りは素敵なものが沢山あり、
くまモンはウキウキしながら散歩していました

大丸神戸店 015.JPG
隊長が詰まってしまいそうな真っ赤なテレフォンボックス!
ちゃんと中には公衆電話が入っていたそうです

大丸神戸店 021.JPG
なんとも芸術的な噴水
ゲームだったら重要なポイントですね
頭上の鏡で封印された扉が開いたりとかしそう

大丸神戸店 023.JPG
手水場じゃないですよー
良い雰囲気なのに和風に持ってかないでくださーい

大丸神戸店 028.JPG

オシャレな柱で張り手の練習
もちろん、びくともしません
パルテノン神殿みたいな意匠でこちらもオシャレです

ステキな景色とたくさんの人に囲まれて、熊本県の営業部長さんはとても楽しそうでした
また遊びに行きましょうね!
いきなり男子でした

くまモンを探せ!(Lv,3)

大丸神戸店 019.JPG

スマホや携帯電話からのアクセスだと難しさがグッと上がります


この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年7月 4日 10:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔6月27日〕 野田バル」です。

次の記事は「〔7月4日・5日〕旅ミルン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ