やってきました、JR森ノ宮駅!
どうも、熊本嬢です。
本日は、隊長とともに、リニューアルオープン記念式典ということで、
ホームから大阪城を臨むことのできる
大阪環状線森ノ宮駅へとやって参りました。
熊本にも熊本城がございますが、
大阪城も現代的な高層ビルが立ち並ぶ中、
凛とそびえたっていますね。
すって、はいて、すって、はいて、
本日の式典には大阪の様々な区長様や、駅長様が出席されるということで、
少し緊張気味な隊長。
深呼吸をして、真剣な面持ちで名前を呼ばれるのを待っていらっしゃいます。
そして、、、
司会の方より「くまモン様、どうぞー!」と呼ばれますと、
稲を片手に、隊長の登場でございます。
式典の看板が偶然にも隊長と同じカラーですね。
さて、今回なぜ、隊長がこちらの式典に
出席することになったかと言いますと、
JR森ノ宮駅の電車の発車音がかの有名な「森のくまさん」
「くまさん」と言えば「くまモン」
そして、熊本県産のお米「森のくまさん」
そう、全てのことが、めぐりめぐって今回の御縁をいただきました。
テープカットがあり、無事に式典を終えた隊長。
少し安堵していらっしゃるように見受けます。
右手をご覧ください。だモン☆
右手、、、ですか???
は!!!
こ、これは、、、!!!
トルコギキョウではありませんか!
なんとも落ち着いたお色ですね。
隊長が熊本から来るということで、
本日ご準備いただいたとのことです。
ステキなサプライズですね、隊長!
もうひと仕事がんばるモン☆
「森のくまさん」のパネルを手にした、隊長。
そう、JR森ノ宮駅構内のコンビニや本屋さん、
直結のビルでのお買い物レシートで参加できる抽選会の景品で
なんと!この「森のくまさん」があたる!という噂を私たちは聞きつけました。
ぜひ、当てていただいて、熊本のお米を大阪の皆様にも
お召し上がりいただきたい!
隊長もお手伝いしましょう!
カラーン、カラーン☆
はっぴも帽子も脱いで、一生懸命な隊長。
そう、それは、熊本のうまかもんを
たくさんの人に知っていただきたい、その一心であります。
本屋さんにも、駅構内にも、熊本ブースをつくっていただきました。
本屋さん
駅構内
暑い中、JR森ノ宮駅にお集まりいただきましたみなさま、
JR森ノ宮駅、並びに近隣店舗のみなさま、
誠にありがとうございました。
以上、JR森ノ宮駅より、熊本嬢がお届けいたしました。
本日はこれにて、失礼いたします。