〔5月15日〕 春の交通安全音楽祭(西成警察)

春の全国交通安全運動ーー!!

春の交通安全音楽祭(西成警察) 005.JPG

昨年に続き、今年も隊長は

春の交通安全音楽祭におじゃまさせていただき

熊本のPRそして

大阪府警察交通安全教育班による交通安全教室に

参加させていただきました!


よろしくまー☆
春の交通安全音楽祭(西成警察) 009.JPG

交通事故をなくしてみんなをハッピーにっ!

と意気込む隊長ですが、ここで・・・

おまわりさん「くまモンは夜に出歩くと危ないね」

隊長「ばっ!?」

お千代さん「ほれ、この前に立ってみ」


この幕は何かモーン?
春の交通安全音楽祭(西成警察) 010.JPG

!!!!

隊長、いったい何処に!?

黒幕が夜の闇だと考えると・・・

隊長、夜だと見えにくくなって危ない!!

どうしましょう!?

おまわりさん「西成警察のおまわりさんに"いいもの"をつけてもらって来て」


わかったモン・・・
春の交通安全音楽祭(西成警察) 011.JPG

隊長はすごすごとおまわりさんにあるものを着けてもらいに


ちょっと待つモン☆
春の交通安全音楽祭(西成警察) 012.JPG

いってらっしゃーい

その間に交通安全は進みます

・信号を守る
・青信号でも、渡る前に安全確認、曲がってくる車にも注意
・横断歩道を渡る

【自転車に乗るときの注意】
・一時停止の標識がある場所では必ず止まって安全確認
・右・左・右後ろを確認

(車と同じ左側を走るので、後ろからくる車がないか
 確認するためだそうです!)

【車に乗るときの注意】
・全席シートベルトをつけましょう
・6歳未満の子を乗せる時はチャイルドシートを使用
・飲酒運転、ダメ、絶対

どうでしょう?

みなさんはちゃんと守れていますか?

自分自身の安全の為気をつけないとダメですね(^^;)


ふっふっふ・・・
春の交通安全音楽祭(西成警察) 006.JPG

そんなこんなしている内に

隊長も準備ができたようです


じゃっじゃーん、これでどうかモン?
春の交通安全音楽祭(西成警察) 016.JPG

おまわりさんに着けてもらった"いいもの"とは反射材のことでした

おまわりさん「反射材に車のライトが当たると反射して、
         運転手さんにいち早く自分の存在を知らせてくれるんですよ」

これで隊長も安心ですね!

春の交通安全音楽祭(西成警察) 014.JPG


お千代さん「ほな、反射材もつけたことやし、
        わてが大阪の魅力を教えたるわー」


わくわくまー☆
春の交通安全音楽祭(西成警察) 018.JPG

こうして隊長は会場を後にしました・・・

おまわりさん・お千代さん、隊長がお世話になりました

ありがとうございます!


サンくま―☆
春の交通安全音楽祭(西成警察) 004.JPG

それでは今日も

おつからしれんこーん☆


カラシ☆レンコーリア





交通安全を守らない子には・・・

メーン☆
春の交通安全音楽祭(西成警察) 024.JPG

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年5月15日 14:26に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔5月15日〕第五回九州の物産展 西武高槻店」です。

次の記事は「〔5月16日〕 ルピシア グラン・マルシェ名古屋」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ