〔5月5日〕第66回姫路お城まつり

グーグーzzZ

姫路お城まつり (15).JPG

 

ばっ!ここは何処かモン!?

姫路お城まつり(42).jpg

 

ほら隊長!

寝こけてないで

 

今日はとーっても素敵な場所でのお仕事ですよ!!

 

こ、ここはまさかっ!

姫路お城まつり (7).JPG

 

そう!

熊本城と同じく三名城の一つに数えられ

(ちなみに、どの城を三名城に選ぶかは時代や定義にもよるので諸説あります)

最近、平成の修理が終了し

今年の327日よりグランドオープンした

 

姫路城!!

 

ババーン!

姫路お城まつり4.JPG

 

今回はこちらの姫路お城まつりにおじゃまさせていただきました!

ちなみに姫路お城まつり、前年までは8月初旬に開催されているようですが

今回はグランドオープン記念に5月の2日から5日開催されました



隊長の後ろに聳え立つ姫路城

別名・白鷺城(しらさぎじょう・はくろじょう)ともいって

熊本城とは対照的な白い姿が美しいですね(*´ー`*)

 

隊長の真っ黒な体とも映えますな!

 

お日さまサンサン

姫路お城まつり5.JPG

 

お友達もいーっぱい

姫路お城まつり6.JPG

 

良かサプライズ日和だモーン☆

姫路お城まつり7.JPG

 

全くもってその通りですな!

 

姫路城=白鷺城、という事で今回は熊本城の別名の話を

 

熊本城の別名は「銀杏城」

なぜこの様な名前が付いたのか

それは、熊本城城主・加藤清正公が築城の際

城内にたくさんの銀杏の木を植えたからだそうです!

 

 

これは、籠城戦になった時の食料確保のためでもあるようです

銀杏の他に熊本城には籠城戦に役立つ仕組みが沢山ありますので

調べて・探して・見てみてくださいね!

 

\おーい、ボクはココだモーン!/

姫路お城まつり9.JPG

 

何処ですかな!?

 

お城まつりにはたっっっくさんのお友達が!

流石は姫路城...(; ・`ω・´)

 

皆さん協力ありがとうございました!

 

それでは今日も

おつからしれんこーん☆

 

カラシ☆レンコーリアでした!

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年5月 5日 18:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔5月4日〕春の九州うまか市in東急ハンズ江坂店」です。

次の記事は「〔5月5日〕大阪ガス hu+g MUSEUM」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ