〔4月19日〕熊本・宮崎産地特集 KOHYO山田

あまりにも有名な格言、芸術は爆発だ
パブロ・ピカソに影響を受け、今なお愛される唯一無二の芸術家、岡本太郎さん
そんな彼の代表作に、セフィロトの樹をモチーフにした今や大阪のシンボルともいえる太陽の塔があります
そこからほど近い場所にあるSUPER MARKET KHOYO山田店に隊長がお邪魔しました
最近超合金にもなった、あの太陽の塔の近くでお仕事できるなんて光栄ですね、隊長
ちなみにセフィロトの樹とは別名「生命の樹」とも言いまして、わかりやすく言えばエヴァンゲリオンのOPで後ろに書いてあるアレです
なんだかパワーをもらえそうな気がします!

山田kohyo 010.JPG

そして隊長は何やらゴソゴソ・・・
半分くらい見えちゃってますが

山田kohyo 011.JPG

じゃーん
おーっ、キレイに書けましたね
ちゃんと書いたら消しておいてくださいよ?
お店の人も使うんですから

山田kohyo 016.JPG

あっ!これはらくのうマザーズさんのカフェオレじゃないですか

山田kohyo 014.JPG
ふふん、羨ましかモン?

まー、なんとも偉そうなドヤ顔
一人で全部飲まないでくださいよ
ただでさえ食べ過ぎなのに

山田kohyo 013.JPG

そしてお姉さんのスマホをいじいじ
人のを勝手に触っちゃダメですよー
・・・・・・えーっと、ここまで一切仕事してないですね
せっかくの太陽の塔パワーも全部遊びに使っちゃいました
なにか最後にPR!PRしてくださいよ!

山田kohyo 002.JPG
そろそろスイカが旬だモン☆

そうなんです!夏のイメージが強いスイカですが、品種によっては4月から旬が始まるのです!
もしよろしければ春先のスイカ、ぜひお試しください!
とか言ってたら4月なのに真夏日になったりしてスイカにちょうどいい気候になりました
寒暖の差が激しい時期です、みなさま体調にお気を付け下さい
好きな太陽の塔の顔はおへその辺りにある「現在の太陽」、いきなり代理でした

山田kohyo 001.JPG
んー・・・
山田kohyo 003.JPG
チラッ


この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年4月19日 16:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔4月18日〕第2回 日本各地の名産・観光巡りフェア」です。

次の記事は「〔4月19日〕ファジアーノ岡山VSロアッソ熊本」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ