2015年 3月のブログの最近の記事

〔3月28日〕大九州展

坊ちゃん列車に乗ってこんにちくわ!(はしてませんが)


今回隊長は

いよてつ高島屋さんで開催されている

大九州展にやってきました!

いよてつ高島屋 (14).JPG

賑わってるモン!

 

今回も熊本のうまかもん揃ってますよー!

 

 

いよてつ高島屋 (16).JPG

 

左から

珍味古じょう庵さんの高菜めし

森からし蓮根さんのからし蓮根

くま純さんのいきなり団子

フタバさんの御飯の友

五木屋本舗さんの山うにとうふ

 

と物産展でおなじみの商品に

 

いよてつ高島屋 (13).JPG


今回、初出店だという

穂の菓さんのなごみ餅

 

見た目おはぎっぽいけどおはぎじゃありません!

粟とキビをこねてつくった雑穀餅で体にいいんですよー

 

いよてつ高島屋 (11).JPG

どれも美味しそうだモーン☆

 

ですねぇ、

あ、でも食べちゃだめですよ隊長

 

いよてつ高島屋 (15).JPG

え?

 

いきなり食べていらっしゃるー!?

 

いよてつ高島屋 (12).JPG

会いに来てくまさってサンくまー☆

 

今回もたくさんのお友達が隊長に会いにきてくださいました!

本当にありがとうございます(=゚ω゚)

 

それでは皆さん!

今日も1日おつからしれんこーん☆

 

カラシ☆レンコーリア

〔3月27日〕イオン九州フェア

やってまいりましたイオンモール名古屋茶屋!
本日はこちらで行われている九州フェアにやってまいりました!
とっても敷地が広ーいモールなんですが、今回くまモン隊長が登場するのはコチラ!

イオンモール名古屋茶屋 009.JPG

ガーデンコート特設ステージ!
この日はアイドルの方も来られてましたが、隊長の出番とは時間がずれてたので会えませんでした
残念、実に残念

イオンモール名古屋茶屋 017.JPG

イオンといえば彼、真っ白ボディに赤の首輪
4月27日生まれで趣味は買い物
消費者の味方、Happy Waon(ハッピーワオン)くん!
新年度から一人暮らしを始める人達にはワオンカードの活用をオススメします
一ヶ月の目標金額を決めてチャージすれば実に節約になりますよ
と、経験者は語る

イオンモール名古屋茶屋 038.JPG

そんなワオンカードにはなんと熊本バージョンも!
真ん中にドーンと鎮座するくまモン隊長
いいじゃないですか、かわいいじゃないですか
ちょっとイオン行ってきます

イオンモール名古屋茶屋 021.JPG

九州フェアということで九州のお友達も大集合!
もうステージに収まりきらないほどです
そして会場も・・・

イオンモール名古屋茶屋 059.JPG

こんなに沢山のお友達!
たくさんの人に喜んでもらえて、くまモンはとっても楽しそうでした

イオンモール名古屋茶屋 000.JPG

最後にみんなと一緒にパシャリ☆
皆と遊べてよかったですね、隊長

もうすぐ新年度になります
生活が変わった方も、そうでない方もおられるでしょう
もし環境が変わって戸惑う時、くまモンがみなさまの励みになってくれると嬉しいです
そして熊本のいい景色や美味しいもの、そして身近にあるサプライズを届けるため、くまモンは2015年度も変わらず太り走り続けます
これからもくまモンの応援、宜しくお願い致します
いきなり男子でした

イオンモール名古屋茶屋 003.JPG
ドッライブ、ドッライブ♪

〔3月25日〕そごう徳島店 大九州物産展

徳島そごう店 016.JPG

くまモンの眉毛そっくりな眉山をバックにこんにちは
本日の隊長は四国は徳島県にある、そごう徳島店さんにやってきました
こちらでは九州の名産品が揃えられた大九州物産展が開催されております
はい、こちら!

徳島そごう店 004.JPG

九州各地のうまかもんやよかもんがいっぱい!
熊本からはこんなものも登場しました

徳島そごう店 010.JPG
なんと竹細工のとんぼさん!
羽の部分は葉脈を使って再現
実に可愛らしい一品、いや逸品です

徳島そごう店 057.JPG

そしてそして!
眉山を前に青空の下で県産品をPR
やっぱり太陽の下でのお仕事は気持ちいいですね

・・・・・・実はこの日、徳島には強風が吹きすさんでおりまして
小さいお友達は隊長に比べるととても軽いので、風に攫われて飛んで行ってしまわないかハラハラして見ていました
隊長?絶対大丈夫です。重いし

徳島そごう店 049.JPG

この日はご当地のお友達も駆けつけてくれました
徳島市の魚の妖精、トクシィちゃん!
街中でトクシィちゃんのバスも見ました
可愛かった―!
絵描き歌もかわいい徳島の人気者です

徳島そごう店 029.JPG

圧倒的・・・っ!圧倒的存在感・・・っ!
大きなお口が特徴のかわにーズのかつうらがわにー
かわにーズの「ー」は棒線ではなく波線です
皆様、お間違えの無いように
かわにーズは個性豊かな面々が揃ってまして
今回来てくれた「かつうらがわにー」は聞く所によると元気なワニが好きなタイプだそうです
親戚や友人にフリーの元気なワニがいる方は彼に紹介してあげてください

徳島そごう店 137.JPG

最後のステージはホールに登場!
徳島という事でくまモンは阿波踊りに挑戦
トクシィちゃんの優しい指導のもと、見事な踊るあほうになっていました
徳島来たからにゃ踊らにゃ損損

徳島そごう店 122.JPG
地味ーにねじり鉢巻き
スタンバイ時から踊るあほうになる気マンマンの隊長でした
どちらかというと寝るあほう、いきなり男子でした












徳島そごう店 090.JPG
あーん・・・・・・

徳島そごう店 091.JPG
ガブリンチョ!
キョウリュウのごたる

〔3月25日〕くまもと農産物フェア

3月25日、この日隊長は
トップワールド楠葉店でやっている
くまもと農産物フェアにやってきました!

さーて隊長
今回のくまもとのうまかもんはー?

トップワールド楠葉 007.JPG
あまーいイチゴはいかがかモン?

かおり野にほのかに
ひのしずく
甘い匂いが漂ってきて隊長も思わずよだれが・・・


トップワールド楠葉 009.JPG
ボクのほっぺからできましたモン☆


はい、違います
熊本の農家さんの愛情がたーっぷり詰まった
みずみずしい沢山のトマトが並んでいました

トップワールド楠葉 011.JPG
ヒゲヒゲ

わぁー立派なお髭、って違うわ
こちらはシルクスイートというさつまいもです
2012年から販売されはじめたばかりの新しい品種だそうです

蒸かし芋にもされてご用意してくださっていました!


トップワールド楠葉 015.JPG
今皮を剥いてるからちょっと待つモン☆


!?
ちょっとちょっと
勝手に剥いちゃって大丈夫なんですか!?


皆さんの試食用だモン!
トップワールド楠葉 012.JPG
どうぞお食べくまさい☆


熊本デコポン―くまモン隊長を添えて―


(この後スタッフとお客さんで美味しくいただきました)


今回はこれらのうまかもんと出会えました!
熊本のうまかもんはまだまだいっぱいあります
皆さんはどんなうまかもんに出会えるのでしょうか

よければお近くのスーパー等
ちょこっと気にして見つけてみてください!

それでは今日も
おつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリアでした

〔3月22日〕古町のひな祭り 春来たる!よんないや古町

あかりをつけましょぼんぼりに?

お花をあげましょもものはなぁ?♪



岡山県美作市 (6).JPG
ひなまつりだモーーーーーン!


え?ひなまつりって3月3日じゃないの?
と思ったそこのあなた。
しまい忘れたら婚期を逃してしまうじゃないっ!
と思ったそこのあなた。

ご安心ください。
本日の隊長は、古町のひなまつりに参加する為、ここ岡山県美作市にやってまいりました。


岡山県美作市 (9).JPG
おねえさん!みて!すっごく字がきれいだモン!


そこ?
でも、きれいな字で歓迎!!って書いてくれてます。うれしいですね隊長!


今回、さまざまな催し物がありまして、その中の一つ。
古町の60軒の家が趣向を凝らしておひなさまを飾っているという

「ひなめぐり」

を隊長もお内裏様になって見物☆

岡山県美作市 (21).JPG
お雛様むぞらしかー!ここでお昼寝したらきもちよかモン☆


いや、お昼寝はお仕事終わってからにしてください。
ほらほらみんな集まってくれてますよ。

岡山県美作市 (27).JPG
みんなー!こーんちーくわー!

今日は初めてくまモン隊長に会うお友達もたくさんで、
その中でくまもとやくまモンのご紹介をさせていただきました。

image2.JPG
お友達もいっぱいだモン☆

場所を移動して室内でもPR。
こちらには、みまちゃん、むさっち、よう太、さん太、スーパーはくと君も一緒にステージをもりあげてくれました。


image1.JPG
みやもとくましだモン!(キリっ

今回、なぜ美作市にくまモンが?
と思ったそこのあなた。

実はこちら美作市大原地区は宮本武蔵の生誕の地。
そんな宮本武蔵、終焉の地が何を隠そう熊本県なのです!

そんな美作市は自然豊かでとっても素敵な場所でした。

岡山県美作市 (26).JPG
おねーさーん、次はどこに遊びに行くかモン?

そうですねー。次はどこのお友達に会いに行きましょうか?

岡山県美作市 (28).JPG
っと、その前に・・・・。じゅる☆


隊長・・・・・。
ご飯はまだですよー。

また皆様にお会いできる日を楽しみに・・・・。

馬 刺子でした。

ごきげんよう

〔3月20日〕新生活応援フェア〔3月21日〕

今月の熊本よかもんSHOPイベントは・・・


よかもん 新生活応援フェア 001.JPG
新生活応援フェア―!!
フェアー・・・
フェアー・・・

桜もちらほら咲きはじめ、
お花見!!進級!!新しい出会い!!新年度!!
新生活に向けて皆さん準備しはじめている頃でしょうか

今月のよかもんSHOPはそんなあなたを応援します!!
新生活にピッタリのあの商品からそうじゃないあの商品まで!?
とりあえず、新年度に向けて皆さんに元気なパワーをおすそ分けー!!

よかもん 新生活応援フェア 002.JPG
隊長のヨーロッパへ行った時の写真がポストカードやクリアファイルになって登場!
ワールドシリーズもご用意いたしました!!

チャララーララ♪チャラララララー♪

誰ですか!
人が真剣()に話している時にチャ●メラ吹いているのh

今度からボクも一年生だモーン!
よかもん 新生活応援フェア 007.JPG
た、隊長ーーー!!

(サラッと嘘ついてるッ)

どう?どう?
よかもん 新生活応援フェア 004.jpg
ボク専用のランドセルむしゃんよかモン?

後ろの真っ赤なくまマークが良いですね!
かっこいいですよ隊長

ちなみに3月21日は3+2+1が小学校の修業年数になるから
ランドセルの日でもあるそうな


これでボク授業頑張れるモン☆
よかもん 新生活応援フェア 005.JPG
本当ですか?
隊長の時間割って
1時間目朝ごはん、2時間目遊び、3時間目おやつ、4時間目遊び
給食の時間で5時間目お昼寝、6時間目おやつ

こんなかんじ?

違うモン!これを見るモン!
よかもん 新生活応援フェア 006.JPG
(意外とちゃんとした時間割だ!)

なんだか懐かしいー
図工の時間や理科の実験がお姉さんは好きでした
隊長はどの授業が好きになるかな?
やっぱりスクエア?

ワクワクがとまらないモン☆
よかもん 新生活応援フェア 003.JPG
新生活エイエイモーン!


今年度はどんな出会いが待っているのか楽しみですね!

それではみなさん
今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリアでした!



みなさんこんにちはー☆
本日のくまモン隊長は?

どこに来ているのかといいますと、

ラクダ!

砂丘!!

梨!!

そしてー?
米子.jpg
とうふちくわあーあーあーあーあー!!!



もうおわかりですかね?
そう!鳥取県は米子のマルイさんにて
熊本産農産、畜産、海産物の
おススメにー


米子天満屋 007.JPG

じゃ、じゃーん!!!



米子天満屋 011.JPG
やってきたモン☆



米子天満屋 003.JPG
黒毛和牛の和王―!!はじめお肉コーナーでは。
米子天満屋017.jpg
是非一度!お味をためしてほしいモン☆

試食もご用意してくださってました!
もちろん隊長
試食をかっさらおうとして
おこられていましたが。。。




米子天満屋018.jpg
そしてブリ!!等の海産物も!



米子天満屋 005.JPG
美味しいお野菜もー!!


熊本ラーメンに具材はキャベツでチャーシューのかわりに贅沢お肉
そしてデザートにはおいしい い・ち・ご
そんな熊本産の商品だけの
食卓も夢じゃない!!
ってくらいに
もりだくさんに商品ご用意してくださっていました!!

そんなお店の方も
頑張ってくれているならば
くまモン隊長も負けじとPR!!



ど、ど、ドーン!!
米子3.jpg

この和王の塊!
ステージ中で使わせてもらった時は
歓声があがりました!!

うーん美味しそう!!

よしっ!
今日の晩御飯はステーキに
きまり!!
なんてステキ!!

おあとがよろしいようで・・・



今日もたくさんの
笑顔に
ありがとまと☆

BYとまてぃーぬ



米子天満屋 012.JPG
ピカピカの1年生のみなさんも
おいしいものたべて元気に
登校してはいよー!!

デンっ!
大阪モーターサイクルショー2015 111.JPG


デデンっ!

大阪モーターサイクルショー2015 110.JPG
バイクが好きだ。・・・モン。
大阪モーターサイクルショー2015 024.JPG
やって来ました!大阪モーターサイクルショー2015!!

みなさんこんにちは☆

関西最大級のこちらの
バイクイベント!!

こちらのイベントにて今日はPRのお仕事です!

オープニングセレモニーから
参加させていただきました!



大阪モーターサイクルショー2015 032.JPG
ボクも演奏するモン!!

いえ隊長今日は隊長は演奏しません

大阪モーターサイクルショー2015 046.JPG
むしゃんよかー!

隊長も聞き惚れる?
ステキな演奏でオープニングを飾っていただいたのは
大阪学芸高等学校のみなさん!
とっても素敵な演奏でした!

隊長も負けてられないですねっ!!

大阪モーターサイクルショー2015 019.JPG

いっぱい踊ったからつかれたモ・・・ン

大阪モーターサイクルショー2015 054.JPG
そんなこと言わないで
次はこちらのワクワクしちゃうような
可愛いステージにてPRのお仕事ですよ!




大阪モーターサイクルショー2015 106.JPG
みなさんこんにちはだモーン!!

たくさんのバイク好きのみなさんに



大阪モーターサイクルショー2015 067.JPG

9月12日に行われます
BIKE
LOVE
FORUM
IN熊本

のお知らせをさせていただきました!!

熊本県を
ライダーが
一番住みたい!
乗りたい!
行きたい!
県にしたい。

熊本にはステキなツーリングスポットも
たくさんあるので
ライダーのみなさんも
チェッくましてください!!

大阪モーターサイクルショー2015 108.JPG
同じイベントで頑張っていた
ぐりぶーとも
ぱしゃり☆
した後は・・・



大阪モーターサイクルショー2015 116.JPG
☆ブーンブンブン☆
IMG_1546.jpg

精一杯かっこつけています!
くまモン隊長モデルの
HONDAのモンキー
くまモンキー
コーナーにもお邪魔させていただきました!

あっというまの
お時間でしたが

たくさんの
バイクが好きなみなさま
熊本が好きなみなさま
にいっぱいPRできて
良かったです!
IMG_4063.jpg
オトコは背中でかたるモン!!


今日もたくさんの
笑顔に
ありがとまと

BYとまてぃーぬ












〔3月18日〕第21回九州大物産展 IN 近鉄百貨店 奈良店

げらげらぽー!!

近鉄奈良 006.JPG
みなさんこんにちは!
今日も元気いっぱいなのは
ようかいのせいなのねそうなのねの
くまモン隊長です!
(言ってみたかっただけです)


ということで
本日は
近鉄百貨店奈良店の
九州大物産展にやって来ました!!

ではくまモン隊長
今日もたくさん熊本のよかもん
みなさんにおススメしますよー!

ばっ!今日はボクのおやつたくさんあるモーン!!!!

近鉄奈良 002.JPG
や。。ちがう
隊長それは今食べるのでは・・・

いただくまーす!!
近鉄奈良 005.JPG
食欲がとまらないのは
ようかいのせいなのねそうなのね
(言ってみたかった)

ってちがーう!!!
みなさんに見てもらって
くまさい!!

わかったモーン!ドーン!

近鉄奈良 008.JPG
ちかっ!!近い近い近い!!


近鉄奈良 007.JPG
これでいいかモン?

ばっちりすばらしい
良い感じです。



じゃあボクは・・・きゅうけいするモン☆
近鉄奈良 003.JPG

っておーい!!
休憩してないで
こんなに素敵なうまかもんよかもんが
あるんですよー!!

まずは
よだれがとまらなーい
食べ物!!
近鉄百貨店奈良 006.JPG

別腹ですよね☆
スイーツ!!
近鉄百貨店奈良 008.JPG

そしてそして
ビューティ!!ヘルシー!!


近鉄百貨店奈良 007.JPG

すばらしかモーン!
近鉄奈良 004.JPG
PRも駆け足ですが
させていただき
最後はくまモン体操!!

近鉄百貨店奈良 016.JPG
春休みだからか
小さなお友達も
平日ですが
遊びに来てくれていました!!
嬉しいですね

ぜひみなさんも
地元で熊本物産展あるときには
熊本のよかもん
探してくださいね

今日もたくさんの
笑顔に
ありがとまと☆

BYとまてぃーぬ


近鉄百貨店奈良 017.JPG
お姉さんのとる写真がぶれぶれなのは
ようかいのせいなのねそうなのね

ウォッチ!今なんじ?

おねえさんもようかいたいそう
おどりたいぜ まじー!!

(言いたかっただけです)

〔3月8日〕LOVEフェス2015

ラブフェスタ 005.JPG

ビルーの町にガオー!(くまが)
神戸の町ーでガオー!(くまが)
全長18mの鉄人28号の足元からこんにちは
本日はコチラ、神戸市長田区で行われたLOVEフェスにお邪魔しました
隊長は色的には鉄人28号よりブラックオックスに近いですね
体型はそっくりなんですがね

ラブフェスタ 008.JPG

この像は震災復興、地域活性を目的としたKOBE鉄人PROJECTの一環として建てられました
ちなみに鉄人28号の作者、横山光輝さんは神戸出身
その縁もあって横山さん関連の物が新長田駅周辺には数多くあります
横山さんの三国志、大好きです

ラブフェスタ 055.JPG

会場にはたくさんのお友達が来てくれていました!
青く晴れた空、たくさんのお友達
やることは一つでしょう

ラブフェスタ 105.JPG
くまモン体操!
しかも東北バージョン!
みんないいドスコイです
腰が入ってますよ、腰が

ラブフェスタ 086.JPG

体操の後はみんなで記念撮影!
・・・まさかの全員後ろ向き
みなさーん、ちゃんと前むいてくださーい
とくにそこの黒い鏡餅の方ー

ラブフェスタ 107改.jpg
優しい目の大きな鉄人さんはステージをずっと見守ってくれていました
リモコン見つけたら動いてくれるんでしょうか
隊長だけには見つからないようにしないといけませんね

ラブフェスタ 017.JPG
帰り道、巨大な鯉のぼりを見つけて潜り込んだ隊長
途中一回詰まったりもしましたが、何とか通り抜け成功

ラブフェスタ 031.JPG
下半身魚ですが、マーメイドには程遠い
太さとか

ラブフェスタ 010.JPG

たくさんのもふもふとも遊んで、この日も隊長は楽しそうでした
また遊びに来ましょうね
好きな三国志の武将は孫策(呉)、いきなり男子でした

ラブフェスタ 131.JPG
・・・・・・スタンド?

〔3月7日〕アイシングループ産直まつり

AISIN企業お祭り 004.JPG
じーっ・・・
(なんだか楽しそうだモン☆ボクもあそびた・・)

くまモン隊長子供さんがびっくりしちゃうので
じーっとみるのはやめてください。

みなさんこんにちは!
本日は愛知県は豊田市にあります
新三商事株式会社にて行われた
アイシングループ産直まつりにやって来ました!
もちろん!おしごとですよくまモン隊長!
だって出張紀行ですものね


会場には全国各地からのうまかもんが
ぎゅぎゅーっと
大集合!!

熊本のうまかもんもこーんなに
たくさん用意して下さっていました!!

AISIN企業お祭り 003.JPG
AISIN企業お祭り 005.JPG
AISIN企業お祭り 008.JPG

くまモン隊長2回目のステージの前には
からし蓮根売り切れ!!
なんて程にありがたいことに
大盛況でした!!




ばっ!!

AISIN企業お祭り 010.JPG

さ、さわってもいいのかモン?


AISIN企業お祭り 001.JPG
む・ぞ・ら
AISIN企業お祭り 013.JPG
しかー!!!

どことなーくワンちゃんが困り顔・・・
人を助けてくれるワンちゃんも
PRのお仕事をしていました!
くまモン隊長も負けてられないですね!!

ではいざステージに!!
まずはご挨拶そしてー?

ずずず・・・けっこうなおてまえですモン。


AISIN企業お祭り 007.JPG

いきなりいっぷくしてる!
というか隊長!そもそも飲んじゃだめ!
その子は
「まーちゃ」西尾市からやっきてくれた
お友達ですよ!
ちなみにお顔は抹茶茶椀
しっぽは茶杓で頭には茶筅がのってるそうな♪
(お目目がきゅるーんとしてるから女の子だと思いきや
おっとりおだやかひょうきんな男の子でした!ごめんね)

ステージでお友達とダンスを踊ったり
熊本のよかもんをたくさんPRしたあとは
みんなで記念撮影☆

後ろにいるのは安城七夕まつりの
願い事の精
「きーぼー」
皆の願いをお空に運んでくれるそうな
(きーぼーのストリーがとてもかわいいので
ぜひきーぼーで検索してみてください)
AISIN企業お祭り 009.JPG

たくさんあつまってくれてサンくまー!!

ちびっこたちも
みーんなとっても
楽しそうなお祭りでした☆


今日もたくさんの
笑顔に
ありがとまと

BY とまてぃーぬ


AISIN企業お祭り 011.JPG


そーっとそっと一緒にできるかな?


AISIN企業お祭り 006.JPG

上手にできた☆ぱちぱち


くまもと食材フェア駅伝
くまもとの食材をタスキ代わりに飲食店をリレーしていき
多くの人に熊本の食材を知ってもらおうというこの企画

めぐりにめぐって、とうとうラスト!
今年度のアンカーを務めてくださったのは・・・

オステリアコンフロント 1.JPG
オステリア コンフロントさんだモン☆


オステリアコンフロントさんでは3月の2日から7日まで
くまもと食材フェア駅伝を完走していただきました!

オステリアコンフロント 2.JPG
フムフム・・・・・じゅる。

・・・わかっているとは思いますけど
今日はお食事しに来たわけじゃないんですからね?

わ、わかってるモン!
オステリアコンフロント 3.JPG
ほら、中に入るモン☆

(本当だか・・・)


オステリアコンフロント 4.JPG
ボク、くまモンですモン☆


今回、熊本の食材を更に美味しく調理してくださった
比与森 俊幸シェフとご挨拶。
この度はありがとうございました!

さぁ隊長、そろそろ出番です、よ゛!?

オステリアコンフロント5.JPG
ま、なんだこの赤い物体!!
くまもとの赤を背負ってはいるが・・・


オステリアコンフロント6.JPG
今日のボクもきまってるモン・・・☆

なぁんだ
スタッフのハッピも被った隊長でしたか・・・

て、え?
そのまま出るつもりですか隊長

オステリアコンフロント7.JPG
あたり前だモン☆

(本当に出ちゃったー)

ちなみにお写真にも写っていらっしゃるシェフの奥さんですが
なんと熊本の八代出身だそうで
普段から熊本のお野菜等を使って下さっているそうです!!
熊本のうまかもんが食べたくなったら
また是非、オステリアコンフロントさんにお越しくださいませませ☆

昨年、11月11日から21日ドュ アッシュさんから始まり
11月30日から12月14日ラ・メゾンブランシュさん
2月18日から28日フレンチ・ハナさん
そして今回3月2日から7日オステリアフロントさん
と、こうして完走できたのは、各店舗の皆様のお力はもちろんのこと、
熊本の食材を食べに来て下さった皆様、応援してくださった皆様のおかげです!
なかには完走してくださった方もいらっしゃるようで・・・

ほんっっっっとうにありがとうございます!!

オステリアコンフロント8.JPG
ばっ!・・・これはうまかモン!!

あ゛ーーーーー!!

ちょ、隊長ずるい!!私も!!

それでは皆様、本日はこれにて失礼いたします!
ぜひ、ご家庭でも熊本の食材使ってみてくださいね

ではでは
おつからしれんこーん☆
カラシ☆レンコーリアでした!

隊長、それ私にも一口くださいぃぃぃぃ


〔3月6日〕天草フェア


ANAクラウンプラザ神戸 001.JPG
いい天気だモン・・・・。ねぇ、おねぇさん・・・。

そうですね?いいお天気ですねぇ。

今日も元気にお仕事しましょうね!

ANAクラウンプラザ神戸 036.JPG
お腹すいたモン。お腹すいたモン。お腹すいたモン・・・・。

さ、3回も言わなくてもお腹すいたは伝わりましたよ・・・・。うん・・・。
でも、今日はそんな隊長にぴったりのお仕事かもしれませんよ。



ANAクラウンプラザ神戸 056.JPG
お、おねぇさん!!ブッフェって書いてるモン!
ブッフェって食べ放題の事かモン!!

はい。その通り!
今日は、ANAクラウンプラザホテル神戸さんの4階にあるレストラン、
カジュアルダイニング ザ・テラスさんで行われている、ツールドジャポン九州ブッフェの中で
天草フェアを開催!という事で隊長も応援にやって来ました!


ANAクラウンプラザ神戸 045.JPG
みてみてー!うまかもんがいっぱいだモーン!
ANAクラウンプラザ神戸 012.JPG
ど・れ・か・ら・い・こ・う・か・モン☆


・・・・え?

ANAクラウンプラザ神戸 011.JPG
まずはたけのこご飯いっただくまーっす!

ちょいちょいちょーい!
ANAクラウンプラザ神戸 010.JPG
え?何かモン?

いや、隊長、今日は食べに来たわけではなくてですね・・・・
ANAクラウンプラザ神戸 009.JPG
あ!高菜チャーハンだモン!

だから!そうじゃなくて!・・・・というかそれひとり分じゃないです。
とりわけるやつです。
そのまま食べるのはやめてくださーい!
ANAクラウンプラザ神戸 032.JPG
しゃぶしゃぶするかモン?


じゃ、天草の水菜をたっぷり巻いてポン酢で・・・・・

って違いますよー。立ち食いもやめてくださーい。
ANAクラウンプラザ神戸 027.JPG
わかったモン。ちゃんと座って食べるモン。

・・・・・・・いや、だからですね。座って食べるとかよりも今日はおしご・・・・
ANAクラウンプラザ神戸 048.JPG
はい。あーん☆

あーん・・・・・
ANAクラウンプラザ神戸 051.JPG
・・・・・・ぱくっ

ですよね。くれるわけないですよね・・・・・。

こんなうまかご飯をたくさん作ってくまさった、
シェフを!シェフを呼んでくまさい!!!

ANAクラウンプラザ神戸 014.JPG
シェフ!すばらしいご飯をサンくま―!

ANAクラウンプラザ神戸 040.JPG
お店のスタッフさんもサンくま―!


今回の天草フェアでは、他にも
天草のお野菜のバーニャカウダや、小松菜のジュース、お浸し、猪肉の酢豚、等もありどれもとっても美味しかったです。
噂によると。。。隊員とまてぃーぬは小松菜のジュースがかなりのお気に入りだとか・・・・。

ANAクラウンプラザ神戸 057.JPGおねぇさーん!デザートもあるモン!!

・・・・隊長、ダイエット中じゃありませんでしたっけ?


ANAクラウンプラザ神戸 018.JPGはーいだモン・・・・・。



。。。鼻・・・!!!


また皆様にお会いできることを楽しみに・・・・

ごきげんよう。

馬 刺子でございました。






みなさんこんにちはー!

今日は福井県にやって来ました

福井 (74).JPG

 

愛菜館!わかったモン!早速お買い物だモン!

 

ちがいます!

福井 (27).JPG

 

わかったモン!デコポン食べるモン!

 

ちがいます!

 

 

 

今日の目的はこちらのホールにて

福井県ー熊本県

交流フェアのイベントと

いたしまして

熊本からはくまモン隊長!

そして福井県からは

大増員いたしました

福井 (31).JPG

ジュラチッくまー☆

もしや21人目ってボクのことか・・・モン?


ちがいます。仲間は20人です

ってじゃなくて、


ジュラチックの仲間達のラプトくんが

一緒に会場に集まってくれた

お友達に各県のPR

をさせていただきました!


 

何度か共演しているラプト君とは

福井 (4).JPG

仲良しだモン

 

意気投合している2

 

くまモン隊長は

天草から持ってきたデコポンを

オススメ!

福井 (24).JPG

 

ラプトくんは越のルビーや

珍しい透き通った

トマトジュースをオススメ!

 

お互いのよかもんをしっかり

みなさんに

おすすめしたあとは?

福井 (113).JPG

 

デコポン食べるモン!

 

ちがいます!

 

みんなでダンスー!

福井 (98).JPG

 

ジュラチック体操やくまモンお得意の

ダンスをラプトくんとまやお姉さん

そして会場にいるおともだちと

福井 (50).JPG

 

とーっても楽しいモーン!

 

今日もたくさんの

笑顔に

ありがとまと

 

byとまとてぃーぬ

 

ラプトくんとデコー

IMG_5345.jpg

 

 

ポン!

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち2015年 3月のブログカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは2015年 4月のブログです。

次のカテゴリは2015年 2月のブログです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ