くまもと食材フェア駅伝
くまもとの食材をタスキ代わりに飲食店をリレーしていき
多くの人に熊本の食材を知ってもらおうというこの企画
めぐりにめぐって、とうとうラスト!
今年度のアンカーを務めてくださったのは・・・

オステリア コンフロントさんだモン☆
オステリアコンフロントさんでは3月の2日から7日まで
くまもと食材フェア駅伝を完走していただきました!
フムフム・・・・・じゅる。
・・・わかっているとは思いますけど
今日はお食事しに来たわけじゃないんですからね?
わ、わかってるモン!
ほら、中に入るモン☆
(本当だか・・・)
ボク、くまモンですモン☆
今回、熊本の食材を更に美味しく調理してくださった
比与森 俊幸シェフとご挨拶。
この度はありがとうございました!
さぁ隊長、そろそろ出番です、よ゛!?
ま、なんだこの赤い物体!!
くまもとの赤を背負ってはいるが・・・
今日のボクもきまってるモン・・・☆
なぁんだ
スタッフのハッピも被った隊長でしたか・・・
て、え?
そのまま出るつもりですか隊長
あたり前だモン☆
(本当に出ちゃったー)
ちなみにお写真にも写っていらっしゃるシェフの奥さんですが
なんと熊本の八代出身だそうで
普段から熊本のお野菜等を使って下さっているそうです!!
熊本のうまかもんが食べたくなったら
また是非、オステリアコンフロントさんにお越しくださいませませ☆
昨年、11月11日から21日ドュ アッシュさんから始まり
11月30日から12月14日ラ・メゾンブランシュさん
2月18日から28日フレンチ・ハナさん
そして今回3月2日から7日オステリアフロントさん
と、こうして完走できたのは、各店舗の皆様のお力はもちろんのこと、
熊本の食材を食べに来て下さった皆様、応援してくださった皆様のおかげです!
なかには完走してくださった方もいらっしゃるようで・・・
ほんっっっっとうにありがとうございます!!
ばっ!・・・これはうまかモン!!
あ゛ーーーーー!!
ちょ、隊長ずるい!!私も!!
それでは皆様、本日はこれにて失礼いたします!
ぜひ、ご家庭でも熊本の食材使ってみてくださいね
ではでは
おつからしれんこーん☆
カラシ☆レンコーリアでした!
隊長、それ私にも一口くださいぃぃぃぃ