〔2月20日〕玉名・山鹿・菊池大阪物産展

サンシティ池田(県北物産展) 005.JPG

ゴリラの下からこんにちは
この日くまモンはサンシティ池田とその中の産直野菜ぷちトマトに遊びに行きました
この厳つい顔はマウンテンゴリラですね
学名ゴリラ・ゴリラ・ベリンゲイ

サンシティ池田(県北物産展) 006.JPG

そんなベリンゲイが座るサンシティ池田さんでは玉名、山鹿、菊池の物産展が開催されていました
20日21日の開催でしたが、なんと20日には豪華景品が貰えるクイズ大会が開催!
もちろん隊長も登場します!
ではココで問題です!
デデン!

Q1、玉名大俵まつりの俵ころがしの巨大俵の重さは?

Q2、山鹿灯篭まつりで千人灯籠踊りの時に合わせて踊る、山鹿に伝わる民謡は?

Q3、菊池市内の腕利き料理人が開発した幸せが訪れるという丼の名前は?

シンキングタイム、スタート!
チッチッチッチッチ、カンカンカーーーン!

サンシティ池田(県北物産展) 018.JPG
サンシティ池田(県北物産展) 017.JPG

正解はこちら!

A1、1トン
A2、よへほ節
A3、菊池の福丼

全てわかった人はおめでとうございます、玉名山鹿菊池のプロです
この問題、当日に出したクイズの一部なんです
みなさん結構サクサク答えてました。すごいなぁ

サンシティ池田(県北物産展) 015.JPG

当日は玉名、山鹿、菊池の県産品がたくさん!
なかにはこんなのも

サンシティ池田(県北物産展) 024.JPG

隊長のお顔のガム!
これ米粉で出来てるそうです

サンシティ池田(県北物産展) 020.JPG

そして産直野菜ぷちトマトさんには熊本の道の駅、メロンドームさんが出張!
両店舗とも新鮮な熊本のお野菜が並んでました

熊本のクイズにみんなが答えてくれて、隊長はとても嬉しそうでした
ニシローランドゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ・ゴリラ、いきなり男子でしたー

サンシティ池田(県北物産展) 001.JPG
空中浮遊!

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2015年2月20日 20:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔2月15日〕KOBEフラワーテント2015」です。

次の記事は「〔2月20日21日〕くまもと食材フェア駅伝 第3走者「フレンチ ハナ」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ