〔11月3日〕第20回太子あすかふるさとまつり

まもなくー12時15分発ーくまモン隊長がぁー出没いたしぃ、ます
みなさまー白線の内側に下がってぇ、お待ちくださーい
Go for it!な感じでこんにちは、いきなり男子です

たいしあすかふるさとまつり 106.JPG

というわけで!今回はこんな写真も撮れる、第20回太子あすかふるさとまつりにや
って来ました!
きくところによると、今回はたいし君とあすか姫以外にも沢山のお友達が来てくれてるとの事
ゆめの競演に私も心が躍ります!
うきあし立たないように気をつけねば!
じゃー、隊長!早速みなさんにご挨拶に行きましょう!

たいしあすかふるさとまつり 012.JPG

まずは本日の主役たいし君!おひげがとってもチャーミングです
隊長もおひげを生やしてみます?

たいしあすかふるさとまつり 007.JPG
こちらはイコちゃん!
隊長、そこではピッてなりませんよー
苦しいからお手手どけてあげてください

たいしあすかふるさとまつり 111.JPG

そしてこちらは陣太鼓の陣たくん!
陣太鼓・・・熊本を思い出しますねぇ
そうです、熊本には陣太鼓というお菓子がありましてそれがもう甘くておいしくて甘くて甘くて
次に陣たくんに会うときは熊本の陣太鼓を紹介しましょう!

他にもたくさんのお友達がいました
そしてそしてなんと!この日はあの

たいしあすかふるさとまつり 004.JPG
森脇健児さんとボルトボルズのお二人がイベントに来られていました!
森脇さんは休憩中にもかかわらず快く写真撮影に対応して頂きました
そしてなんと!ボルトボルズのお二人は・・・

たいしあすかふるさとまつり 115.JPG

サイエンスショーに隊長を参加させてくださいました!
さぁ隊長、風船の輪をくぐれるか!?

たいしあすかふるさとまつり 120.JPG

なんとかビッグなボディをつっかえさせながら成功!
ボルトボルズさん、ありがとうございました!

たいしあすかふるさとまつり 124.JPG
そして風船を貰って退場
ポン・デ・くまモンいえ、なんでもないです


たいしあすかふるさとまつり 126.JPG
ショーの後にもう一度お写真を撮ってもらったうえに、おしぼりまでいただきました

たいしあすかふるさとまつり 005.JPG

最後に、どことなく隊長と同じ形をした雲を見つけたのでごらんください
みなさんにもそうみえますか?

たいしあすかふるさとまつり 030.JPG
ありがとうございました

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2014年11月 3日 23:42に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔11月3日〕くまもと物産・木材PRフェア」です。

次の記事は「〔11月6日〕愛知県商店街振興組合連合会創立50周年記念「商店街逸品名品」発表会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ