〔11月1日〕川西阪急 「11月3日はみかんの日」フェア

探し物は何ですか みっかんないものですか

ん?みっかんない?

みかんない?

みかん!

 

はい、無理矢理なボケからこんにちは!

113日はみかんの日ということで

本日隊長は川西阪急さんにみかんのPRにやってきました!

 

さてさて、なぜ11/3がみかんの日なのかというとですね

じゅういちがつみっか

いちいちみっか

いいみっか

いいみかん!バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

冒頭の無理矢理なボケはこの布石でした

決してボケたかったわけじゃないです

本当です、ハイ

 

さてさて、みかんと言えばコタツでいただくのが至高ですが、実はコレ理にかなっていまして

コタツに入っているといかにうまく調整してもじんわりと汗をかいてしまいますよね?

汗をかくと体内のビタミンC等(主に水溶性のビタミンですね)が一緒に排出されてしまうのです

人体は一定量以上のものが体内から消えるとそれを欲するようになります

そして、コタツで暖まって汗をかいた体には水分とビタミンCが失われています

みかんにはわらしべ長者のお話にも出てくるように多くの水分とビタミンCが含まれています

つまり、成分的にもコタツとみかんは最高の相性なんです

長々と書きましたがコタツで熊本産みかんを食べる時に、少しでも思い出していただけたら幸いです

 

ではでは隊長!さっそく今年のみかんを見せてください!

 

1101川西阪急 006.JPG

でん!



1101川西阪急 004.JPG

ででん!

 

いやいや、今年も美味しそうですね!

今年も美味しいみかんと温かいコタツ、そして隊長がいれば厳しい冬も乗り切れますね!

 

1101川西阪急 005.JPG

 

帰りに和王を見つけました。最近CMもやってますよね

コタツですき焼きもいいですね、隊長

 

そろそろ地面も凍結しだします

みなさま、運転に重々お気を付けください

好きなものはお金とみかん、いきなり男子でした

(↑はとある熊本出身の作家さんのマンガのセリフです。わかりますか?)

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2014年11月 1日 17:15に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔10月31日〕くまもと・あまくさ「もったいない」宣伝隊」です。

次の記事は「〔11月2日〕ロハスフェスタIN万博公園」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ