-thumb-450x602-26774.jpg)
おはくまー☆
みなさーん!!
おーはよぉーございまぁーーーーーす!!!
2014熊本県の観光と物産展、2日目でございますよー!!
今日も張り切っていきまっしょーい!
ソイソイソォォイ!!
さぁさぁまずはコチラ!
あーらおっきな晩白柚!あーんど八代亜紀さん!
八代のPRタイムでーす☆
今回八代のPRをしてくださいます、磯野カツオさーん!
カツオ(?)「ね゛ぇ゛さーん゛」
ガクッ
ちょっとちょっとおにいさん!?
・・・・・・・はい、
なんともいえぬモノマネを披露しながらやってまいりましたのは
熊本県大阪事務所の馬淵さんです
八代のよかとこを皆さんにPR
そして、八代クイズも
ドッドッドッドッドッ・・・
ヒントをだす馬淵さんと隊長
息ぴったりですね
正解者にはもちろん素敵なプレゼントが、正解した方おめでとうございます!
そして勝手に考えた八代のポーズができあがりました
それがコチラ↓
やつ!しろ!だモン☆
熊本城のポーズからちょいっと手を放して・・・
八代の八!!
はい、八代のポーズ!
是非みなさん覚えてみてくまさい
八代に続き、今度は菊池のPR
菊池をPRしてくださいますのは
熊本県大阪事務所の岩本さんです!
岩本さん「くまモーン!羨ましいから菊池のポーズも考えてー」
出てくるなりくまモンにお願いする岩本さん
しかたないモン!ボクにお任せだモン☆
バシッ!!
意気揚々と菊池のポーズを考える隊長
さてどのようなポーズになるのでしょうか・・・
聞く!
口!!
菊池!!だモーン☆(ドヤァ・・・)
聞く口、きくくち、きくち・・・
なるほど!(無理やり感が否めませんが・・・)
(聞くは手が届いておりませんがお耳に手をかざして聞くポーズのようです)
こちらも覚えてみてくまさい
キッズステージでは会場のお友達と
くまモンくまモンあそびましょ・くまモンタッチ(おねえさんオリジナルVer)・ハッピーくまモン
をして一緒に遊びました!
楽しかったモーン☆
UP!UP!だモン☆
お花のセリにばってん城二さんと一緒に挑戦!
熊本の綺麗なお花が次々と皆さんのお家に旅立って行きました
めいいっぱい愛でてもらうんだよーうヾ(´○`)ノ゙
素敵な貴方にこのお花をプレゼントだモン☆
チャーチャーチャーン♪
パラパラパラ ぱっぱ パーライゾ♪ しろしろ四郎 もっと 知ろーう♪
四郎君の大冒険も一緒に踊らせていただきましたよ♪
揚げたてをくまさーい☆
隊長火傷しなさんなよー
もちろん物産展のグリーティングも!
フレー♪フレー♪く・ま・も・と!だモン☆
熊本を応援し隊!
ではなくてっ!
熊本の温泉のPRです!
今回は熊本ふろモーション課のぼせモン天国より
「レイザーラモンRGと学ぶおふろの流儀」を模して
「くまモンと学ぶおふろの流儀」と題しまして、
おふろに入るときのマナーを学んでいただこうとおもいます!
その1・おふろに入る前にかけ湯をしましょう
癒されるモーン☆
(※温泉に浸かっています。想像で補ってくまさい)
ばっ!?(何か入ってきたモン・・・☆)
何者だモン!正体を現せモン☆
その2・メイクは落として入りましょう
マナーは大事だモン☆
その3・湯船に髪の毛を浸けない
美肌モンになったかモン?
その4・美肌モン効果
熊本のおふろで心身ともにキレイになること
(・・・・・・ただし効果・効能には個人差があります)
ひゃっほーい!だモン☆
その5・のぼせモン効果
熊本のおふろで心も体もポジティブになること
(ただし、はしゃぎすぎて周りに迷惑をかけないように)
この様にレイザーラモンRGさんとおふろの流儀を学ぶムービーがあります
熊本ふろモーション課かのぼせモン天国で検索検索ぅ♪
熊本のおふろにぜひ浸かりにきてくまさいね☆
熊本県の観光と物産展2日目もこのように楽しいことが盛りだくさんでした
全部お見せできないのが口惜しやーーー。+゚(。`Д´。)゚+。
とうとう次は3日目最終日・・・
最後まで全力全開でエイエイモーン!!
それでは皆様!
今日もおつからしれんこーん☆
カラシ☆レンコーリアでした!
あとぜき☆