2014年7月アーカイブ

〔7月31日〕小浜駅通り商店街 夜の市2014

みなさんこんにちは☆★⌒(●ゝω・)



小浜駅通り商店街 夜の市 011.JPG


この日は、福井県で開催された

小浜駅通り商店街 夜の市 に

出動させて頂きました☆







小浜駅通り商店街 夜の市 005.JPG


んっ!??







隊長←

右手になにかもっとらす???


もう少し画面を引いてみましょう!!





小浜駅通り商店街 夜の市 003.JPG


わおーー!?Σヽ(゚Д゚○)ノ

わ...わたあめ(笑)

そっかお祭りですもんねー!!


って...


隊長そろそろ...


(」゚ロ゚)」


ステージがはじまりますよー!!






小浜駅通り商店街 夜の市 006.JPG


「えっ!?だれか呼んだかモン?」


Σ(゚ロ゚;) しょえぇぇーー!!


隊長それは、いつの間に


今度はやきそばーーー!!!


どちらもおいしそうですけどー(笑)




小浜駅通り商店街 夜の市 001.JPG


小浜駅通り商店街 夜の市 008.JPG

ステージにはたくさんのみなさんが

まってくれていました!!

みなさんのおかげで
ステージも大盛り上がりです!!

みんなで体操を踊ったり←

熊本城のポーズも

ばっちり決まってますね。

小浜も海が近く、きれいなとこでした
天草の海にちょっと似てるかもー。
潮のかおりは癒し効果です。
少しだけ故郷を思い出しました。
僕の見解ですが(笑)


応援して下さったすべての皆様
関係者の皆様

ありがとうございました。


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆



〔7月28日〕九州フェア in ヤマダストア北野店

皆さんこんにちは!

7月28日、今日の隊長はヤマダストア北野店の
九州フェアにやってましりました

今日暑い中たくさんのお友達がきてくれていますよ隊長

んん?
お友達どうしたのかな?

「くまモンがお菓子の袋開けようとしてるよー!」

なんですと!?

隊長!
そんなことしたらまた隊員に怒られてしまいますよ!



ヤマダストア北野店 004.JPG
なっ!

ヤマダストア北野店 003.JPG
何も隠してないモン☆

必至に体を使ってお菓子を隠す隊長

しかし・・・


ヤマダストア北野店 005.JPG
「後ろに隠してるよ」
とお友達が教えてくれたので
隊長は残念ながらおねえさんに
お菓子を没収されたのでした・・・


ヤマダストア北野店 011.JPG
ババーン☆

もちろん商品のご紹介もして
ちゃんとお仕事もしましたよ

よ!
隊長決まってる!


ヤマダストア北野店 016.JPG
『サプライズ―!!』

くまモン体操も踊らせていただきましたよ

お友達の元気な「サプライズ」
の掛け声にパワーを貰った隊長

今日もきれいに決まりましたね!


ヤマダストア北野店 037.JPG
カプッ☆
あら?
隊長そのお肉は?

どうやらお店の方にいただいたもよう


ヤマダストア北野店 038.JPG
ヤマダストアの皆さんサンくま☆

最後にお店の方とパシャリ
どうもありがとうございました!

それでは皆さん
今日もおt


ヤマダストア北野店 034.JPG
おつ

ヤマダストア北野店 033.JPG
からしれんこーんだモン☆

と、とられた・・・

カラシ☆レンコーリアでした!


〔7月27日〕サマーフェスティバルin清水

少し背の高いーフンフフ、フフフフンフンフフフンおでこー♪
甘いフンフフ誘われフンー あたしはかぶとむしー♪


サマーフェスティバルIN清水 002.JPG

かぶとむしー♪
ついてるー♪
たいちょうに―♪
チクチク―♪

あの有名な歌みたいに甘い匂いに誘われたんですかね?
隊長、もしやさっきスイカ食べました?

というわけで・・・
夏だ!河原だ!夏まつりだ!
本日は和歌山の有田で行われた「サマーフェスティバルin清水」に遊びに来ました!
会場は河原の近くという事で、早速涼みに行きます

サマーフェスティバルIN清水 008.JPG

ゆっくり河原に降りて・・・

サマーフェスティバルIN清水 015.JPG

川沿いを進みます
隊長はリバーサイドでも人気者

サマーフェスティバルIN清水 011.JPG
いい感じの岩の上でシャキーン!
たいちょー、落ちないでねー

河原といえば誰もがやった遊び、水切り!
平たい石を見つけて、周りを確認してー・・・

サマーフェスティバルIN清水018.JPG
ていっ!
隊長、見事なサイドスローです
だいぶ左に曲がるスライダー気味のボールでした
あれだけ内に切り込まれると左打者は打ちあぐねますよ

そして、ブログの最初に少し紹介したカブトムシさんの所にも遊びに行きました
今度は・・・

サマーフェスティバルIN清水003.JPG

二体!どっちが先に頂上に着くか競争してるんでしょうか
隊長、決着がつくまで動いちゃだめですよ

サマーフェスティバルIN清水 007.JPG

最後はステージを見に来てくれた人たちと記念撮影!
たくさんのお友達に囲まれながら自然を満喫した一日でした

いきなり男子でした

〔7月26日〕鈴鹿8時間耐久ロードレース

もしもしー、お世話になっておりますー、いきなり男子ですー

鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 001.JPG

この日、隊長は鈴鹿8時間耐久ロードレースに参加するチームラベレッツアの応援に行ってきました
この日は暑かった!とにかく暑かった!日差しがコンクリートに反射して上から下から両面焼き
それでも隊長は元気です
子供ってすごい

鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 002.JPG

隊長のペイントされたオートバイがペイントされたトラックと記念撮影(ややこしい)
どっちの隊長も全く同じ表情です

鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 005.JPG

レースに彩りを添えるレースクイーンクイーンのお姉さんたちともパシャリ!
お姉さんたちの衣装も隊長仕様。とっても可愛らしいですね
隊長、ちょっとそこ替わってもらえますか

鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 017.JPG
そしてそして、ついにピットに隊長登場!レースクイーンやライダーさん達に囲まれながらいっぱい写真を撮ってもらいました
そしてなんと!チームラベレッツアの計らいでバイクに跨らせてもらうことに!

鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 027.JPG
ぬーすんだバーイクで走り出す(ぬすんでません、走り出してもいません)
15の夜にはまだまだ遠いですよ、隊長


鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 028.JPG
レースクイーンさんやライダーさん達と記念撮影
いいですねー、ぼーんとぅびーわいるどですねー

鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 019.JPG

きちんと載せてなかったので隊長仕様のバイクを
くまもとサプライズも表記されてます

最後はステージでレースクイーンのお姉さん達とくまモン体操
一緒にサプラーイズ!!

鈴鹿8耐ラベレッツアスピード&くまモン 052.JPG

文頭にも書きましたが、気温がどんどん高くなっています
みなさま、水分補給やミネラルの摂取などを忘れないようにしてください
誰かが倒れると隊長も悲しみます
どうぞ、ご自愛ください

〔7月26日〕南九州PRイベント in イオンモール倉敷

皆さんこんにちは!

7月26日、この日の隊長は・・・


イオンモール倉敷 040.JPG
サプライズだモン☆


イオンモール倉敷にやってまいりましたぁーーー!

熊本のPR頑張っていきましょう!

て、あれれ?


イオンモール倉敷 002.JPG
あー・・・
朝早かったですもんね・・・

では隊長
出番まで
まだ時間がありますんで
それまでゆっくりして
鋭気を養っておいてください

zZZ

数時間後・・・





イオンモール倉敷 012.JPG
エイエイモーン☆

スッキリ目を覚ましやる気満々な隊長

会場のお友達の「くまモーン!」
という元気な呼び声に・・・



イオンモール倉敷 005.JPG
前のお友達こんちくわー☆


イオンモール倉敷 014.JPG
後ろのお友達もこんちくわー☆


元気よくご挨拶!

今日ははっピースくまもと夏たびキャンペーン
のPRです

実は隊長とおねえさん
はっピースをお友達に覚えてもらえるように
裏でこっそり動きを考えて練習してました(笑)


そんな場面がこちら↓


イオンモール倉敷 007.JPG
はっ!

イオンモール倉敷 008.JPG
ピース☆

イオンモール倉敷 009.JPG
くまもとぉー!

イオンモール倉敷 010.JPG
夏たびぃー!

イオンモール倉敷 011.JPG
キャンッペーン☆


そんな練習の成果がコチラ☆↓


イオンモール倉敷 024.JPG
キャンペーンイェーイだモン☆

華麗にジャーンプッ!!
バッチリ決まったぁー!
隊長、跳躍力すごいです!


イオンモール倉敷 034.JPG
皆もせーのっだモン☆


会場のお友達も一緒に
「はっピースくまもと夏たびキャンペーン」
と元気よく言ってもらいました

ありがとうございます(^∀^)

はっピースの中で面白いイベントを発見した隊長
それは・・・

9月13日から9月の15日に行われる
第2回世界サンタクロース会議in天草

世界からサンタクロースが集結するこのイベント

イオンモール倉敷 036.JPG
サンタさん!プレゼントお願いしますモン☆
あれと・・・これと・・・あとあれと・・・

たいちょーう!
頼みすぎ頼みすぎ;;

隊長は頑張り屋さんだから
きっとサンタさんも来てくれますよ!





この日もたくさんのお友達が隊長に会いに
来てくれました

よかったらこの夏
熊本に遊びに来て
はっピースを集めて
皆さん笑顔になりましょう!

最後に

イオンモール倉敷 022.JPG
隊長を探せ―分身の術だモン―


それでは今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリアでした!

皆さんこんにちは!

7月21日、今日の隊長は・・・

大丸心斎橋店 (15).JPG
鰻が食べたいモン☆

大丸心斎橋店で開催されている
夏の食品祭 熊本うまかもんフェアにやってまいりましたぁーー!!

真剣に今回のラインナップを見ているのかと思えば・・・
もうすぐ土用の丑の日だから・・・

隊長は別の所に夢中ですが(笑)
大丸心斎橋店の本館地下2階と地下1階で行われている
熊本うまかもんフェアでは

ピリッと美味しいカラシ蓮根
お子様にもtべていただける蓮根コロッケや

大丸心斎橋店 (12).JPG
食べてみてくまさーい☆


うにコロッケ(お店の方のおススメはうにクリームチーズだそうな)

天草の海水を使ったにがり、熊本産の大豆フクユタカが使用されたお豆腐

大丸心斎橋店 (13).JPG
健康一途・阿蘇の薬湯山人茶

黒糖ドーナツ棒に

ぷるっぷるなわらび餅

そしてモナリオの豆乳プリン

等々、熊本のうまかもんを沢山ご用意していただいておりました!

大丸心斎橋店 (18).JPG
1回目と3回目は本館地下1階の売り場の近くでの出没でしたが
2回目は北館12階滝の広場という広いステージでのPRでした



大丸心斎橋店 (4).JPG
周りのお友達も上のお友達もこんちくわー☆

その場に置かれていた椅子に座ったり自由な隊長
この場所では隊長の特技くまモン体操も披露させていただきました

会場の皆さんの「サプラーイズッ!」の掛け声にパワーを頂き
隊長のサプライズのポーズもバッチグー!
かっこよく決まりました!!

大丸心斎橋店 (3).JPG
サプライズ☆

3回目の出没では
最後に同じ地下1階にある精肉売り場に寄り
熊本のプレミアムな黒毛和牛「和王」もご紹介させていただきました

大丸心斎橋店 (22).JPG
くっ・・・取れないモン☆

隊長ー?
なぁに取ろうとしてるんですか!
今日の晩御飯に食べたい?

んーではお兄さんに買ってもらってください!


大丸心斎橋店 (19).JPG
たくさんのうまかもん嬉しかモーン☆

頭からちっちゃな隊長が飛び出るほど嬉しかったみたいですww

それでは
今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリアでした!

〔7月20日〕しゃぶ亭心斎橋店 熊本うまいもんフェア

2014年7月20日・・・伝説のライヴが帰ってくる
しゃぶ亭 058改.jpg(ウソです)


この日、隊長は心斎橋にある「しゃぶ亭」に遊びに行ってきました
まずはステージでご挨拶

しゃぶ亭 064.JPG
マラカスやタンバリンを持ってゴキゲンな隊長
後ろから撮ったら一番目の写真みたいになりました
文字以外はほとんど無加工なキセキの一枚です

この日はしゃぶ亭さんのはからいで来てくれた皆さんに、くまモンサンバイザー略して「モンバイザー」が配られていました
ちっちゃい子供たちがモンバイザーをつけてるのを見ると微笑ましく感じますね


しゃぶ亭 053.JPG
ん?隊長も欲しいんですか?
んー、どうなんでしょ。同じ顔が並んじゃいますよ?縦に
しかもおそらくサイズもなさそうかなー、と
無理なんじゃないかなー、と
じっくりちゃんとお話したら諦めてくれました。サイズがねー、どうしてもねー

しゃぶ亭 057.JPG

その後は体操をしたりみんなと遊んで無事ステージは終了

そして休憩中・・・

しゃぶ亭 005.JPG
「せっかくだからお肉をいただくモン☆」

しゃぶ亭 001.JPG
「はぁー、しかしステージは暑かったモン」

しゃぶ亭 002.JPG
「気持ちよかー
・・・喫茶店のおじさんか!

しゃぶ亭 006.JPG
「コレとー、あとコレとー、あ!これも欲しいモン!」


しゃぶ亭 017.JPG
「あっ!それもいいモン!」

しゃぶ亭 012.JPG
しゃぶ亭 014.JPG
「やわらかくてとってもおいしいモン!」

隊長、堪能しすぎです
こうしてみんなと遊んでその上お肉を堪能して隊長は満足そうでした

それでは今回はおまけ二本立て!

隊長を探せ!(Lv,8)

しゃぶ亭 052.JPG
「ウォー〇ーを探せ」の最後の方にこんなページありますよね
今回はもう一つ高難度!

隊長を探せ!(Lv,7)
しゃぶ亭 054改.jpg
ヒント:みんなの視線
いきなり男子でした♪

〔7月19日・20〕夏たびフェアIN岡山

みなさんこんにちは!

今日はブーンと車に乗って
やって来ました!
岡山夏たび 一日目(28).JPG
やって来ました!
岡山駅前!
まずは駅前名物
六高マンとくまモン隊長

男らしかー!!!

岡山夏たび 一日目(30).JPG

今日から2日間
岡山の駅前であります
夏たびフェアIN岡山
にやって来ております☆
岡山夏たび 一日目(25).JPG
お友達がたくさんで
埋もれるくまモン隊長の図

全国各地のお友達が
ご当地自慢の2日間!!

岡山夏たび 一日目(52).JPG

いらっしゃいませだモーン☆


岡山夏たび 一日目(31).JPG
熊本ブースでは冷たいうまかお水もあるモーン☆


とこんな風にブースでも
ばっちり熊本PRさせて
いただきました
くまモン隊長!!

さすがですねっ☆

っておーい!!



岡山夏たび 一日目(33).JPG
ステージはまだかモン?

くまモン隊長そこは隊長の席じゃないですよ!

隊長がここにいるってことは
ブースは今どうなっているのだか・・・



お・お兄さん!!

岡山夏たび 二日目(44).JPG

津山観光協会のお兄さんが
くまモンになって
熊本ブースを応援してくまさっていました!
ありがとうございます!!
いろんな人が温かい!!

隊長さらに頑張れますねっ♪



岡山夏たび 二日目(46).JPG

じゅるっ・・・☆

って隊長いってるそばから
寄り道ですか!?

いえいえこちらもお仕事です!

同時に開催いたしておりました
熊本バイキングの会場にも
行ってきましたよ!

ここでも
熊本ばっちりPR!!







岡山夏たび 二日目(45).JPG

ちゅるっ☆

ってまたなんか食べてるー!!
おいしそうな熊本ラーメンですけど行きますよ!!



岡山夏たび 一日目(49).JPG

何か言ったかモン??

っておーいいっ!

フルコースですね
素晴らしいお料理ですね

そろそろ
お仕事に戻りますよ


ステージもたくさんの人が
2日とも、集まって頂きました!!


特に2日目はどしゃぶりな雷雨の中
くまモン隊長の出番を待って頂き
駆け足でしたが
くまモン体操を披露させていただけました!!


本当にみなさんありがとうございます
お風邪などひかれませんように・・・


最後はチャレンジ
くまモン隊長でお別れです

WA・NA・GE
にチャレーンジくまモン隊長

岡山夏たび 二日目(52).JPG

ワンっ!

岡山夏たび 二日目(54).JPG

ツーっ!
岡山夏たび 二日目(55).JPG
スリーっ!
岡山夏たび 二日目(56).JPG

くまモン隊長!
ズルっこはナシですからねっ!


今日もたくさんの笑顔に
ありがトマト♪

BYとまてぃーぬ♪





〔7月19日〕金沢百番街「あんと」開業イベント

皆さんこんにちは!

7月19日、今日の隊長は・・・

石川県は金沢市にやってまいりました!!!

金沢駅にあるショッピングモール金沢百番街
その中でお土産やグルメを楽しめる場所
「あんと」の開業イベントにて

「きなっせ!くまもと」
という事で熊本の観光パネル展を設置していただいたり
パンフレットを置かせていただきました

金沢百番街 001.JPG
↑パネル展はこんな感じ

そして、隊長もコンコースのステージにて
熊本のPRをさせていただきました!

金沢百番街 038.JPG
PRの中で
くまモンもんやくまモン体操など
隊長の特技も披露!

ステージに一緒に出ていたお友達
百番街の若女将「百番さん」
石川県七尾市「スギヨ仮面」
富山県富山市「ますまるくん」
能登半島の「のとドン」
も一緒に踊ってくれました!

金沢百番街 017.JPG
お買い物に行ってくるモーン☆

ステージPRのあとは
百番さんとグリーティングに

お手手を繋いでまるでお母さんと子どもみたい

突如走りだし
駅にある柱の周りをぐるぐる回ったりする隊長
それを追いかける百番さん

これもまたやんちゃっ子に手を焼くお母さんの図ができあがっていました(笑)

金沢百番街 008.JPG
金沢百番街 009.JPG

建物内は薄暗ったので・・・


金沢百番街 010.JPG
絶対逃がさないモン★

ぎょえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

なんだかホラーチックな写真に!!
怖いです隊長!!



イベントが終わった後
今回お世話になった金沢ターミナル開発株式会社の
社長さんとご挨拶もしました

金沢百番街 046.JPG
サンくまー☆
今回のお礼を熱い抱擁でお伝えしている隊長
とても陽気で笑顔が素敵な社長さんでした

最後に

金沢百番街 020.JPG
ぴょこっ☆
百番さんの後ろから
ぴょこりと顔をだす隊長のお写真でお別れにしたいと思います

今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリアでした!


【7月18日】ミュージック・グルメ船コンチェルトイベント

皆様こんにちは。

馬 刺子です。

本日の隊長は・・・・・・
3コンチェルト.jpegわーっ
コンチェルト5.jpeg
っぷ!!!
2コンチェルト.jpeg
ででーんっ!

...ワープはしてませんが、やって来ました!
港町神戸。

青い空。
青い海。
飛ぶカモメ(未確認)

そんな絶好のロケーションの中、
本日なぜ隊長がこちらにお邪魔したかといいますと・・・・

大東幼稚園 013.JPG
くまもとサプラーイズッ!だモン☆

コンチェルトの出向前に、
兵庫区にある夢野中学校の吹奏楽部の皆さんが、
「くまもとサプライズ」
を演奏して下さるとのことで、
隊長もノリノリでやってきたというわけなのです。

大東幼稚園 014.JPG
ステキな演奏サンくまー!

お友達の、コーベアーも一緒に盛り上げてくれました。
この後、再びくまもとサプライズの演奏があり、
隊長もまたまたノリノリでくまモン体操を踊りました。
さらに吹奏楽部のパーカッションのお二人も一緒に踊ってくれて、
隊長、ますますご機嫌です。

大東幼稚園 018.JPG
ぱーーーんっ!・・びっくりしたかモン?

オープニングセレモニーでは、
一日船長に選ばれたお友達が、風船を割って、乗船開始をお知らせ。

隊長も乗船される皆さんをお見送りです。

大東幼稚園 036.JPG
いってくまーす☆

って隊長、そっち?!
なんと、コンチェルトに乗船させていただきました!
ちゃっかり一日船長のお友達のお隣で、
船長気分を味わってますね・・・^^;

コンチェルト.jpeg
あー、やっぱお船でクルーズ、いいわぁ・・・

ものすごいくつろいでますね・・・。
せっかくなんで、デッキの方に行ってみませんか?隊長。

大東幼稚園 040.JPG
お船といえば、やっぱりこれっ!だモン☆

ノリノリですね・・・。隊長。
それって某有名なあの映画の・・・
隊長、支える方じゃなくてそっちなんですね・・・。
後ろから支えてくれる方、募集中です。

大東幼稚園 042.JPG
くまモンタッチ、黒いくまっ!

デッキの上では、
コーベアーも一緒にくまモンタッチを踊ってくれました。
いいお天気の中、潮風を浴びながらのくまモンタッチ・・・
隊長、またまたご機嫌です。

コンチェルト6.jpeg
お姉さん・・・・。
泳いで帰るかモン?

・・・・・・・・・・・嫌です。

コンチェルト7.jpeg
じゃ、あの橋まで競争だモ・・

・・・・・・・しませんよ。

image.jpeg
じゃ、ティークルーズのデザート食べに行くかモン☆

あ、隊長そろそろ岸につくみたいですよ!

大東幼稚園 051.JPG
お迎えのみなさーん!このお姉さんがひどかモン!
4コンチェルト.jpeg
おやつまだ食べてなかモーン!

お迎えの皆さんにお姉さんの文句言うのはやめてくださいっ!
隊長、ほらほら、皆さんをお見送りしないと!

大東幼稚園 056.JPG
皆さん、ご乗船ありがとうございましただモン☆

隊長、船長さんのお帽子を貸してもらって、やっとご機嫌がもどったみたいです。


おねえさーーーーーーーん!

大東幼稚園 058.JPG
ボクの船にようこそだモン☆

・・・・・っいつから?!

1コンチェルト.jpeg
うーみよーおれのうーみよー♪

隊長・・・・
それは・・・^^;

しばらく船長さん気分が抜けない隊長なのでした・・・

それでは、またお会いできる日を楽しみに・・・

ごきげんよう☆

〔7月17日〕日旅連・Nic観光誘致宣伝隊to西日本2014

みなさんこんにちはっ!!

本日のくまモン隊長は
JR大阪駅の旧砂時計広場
特設会場に
やって来ました!

今日は九州の
たくさんのお友達と
一緒に
熊本をPRです!
日旅連2 (1).jpg
ですっ!!!

日旅連2 (2).jpg
隊長どアップすぎやしませんか?
というかお友達は?

実はこちらの
イベント
九州のお友達と
すれ違い
会う事ができなかったのです・・・

ショッくま!!


プレゼント争奪戦の
じゃんけん大会
くまモン体操

短い時間でしたが
楽しんでいただけたでしょうか?

・・・。

写真少ないですよね?

ですよね。

この日
あまり写真が撮れなかったのです・・・

すみません・・・


でもこれで終わるワケには
いきませんっ!!


実はこの日
(実はを多用しておりますが)

こちらに行く前に
保育園におじゃまして
来ていました!



大東幼稚園 012.JPG

ダイトンとコラボ―

保育園のお友達が
来てくれてありがとう
と作ってくれた
メダルが素敵です!

壁の絵もお友達が
書いてくれたんですよ☆

子どもたちの
書いたくまモン隊長かわいいですね!

今回はこれにて
お許しください!!
大東幼稚園 013.JPG

次回
写真がんばります!!!


今日もたくさんの
笑顔にありがとまと♪

BYとまてぃーぬ♪




皆様こんにちは。

馬 刺子です。

本日の隊長は・・・・

__ 1.JPG
どーーーーーーーーーーーーーーーーーん!

大画面にド迫力な隊長のお顔!!

というわけで・・・・・・・・
隊長も出演する、
「新幹線とわくわく電車大集合」
の感謝イベントで、イオンシネマ大高さんに行ってまいりました。

イオンシネマ大高 002.JPG
わくわくだモーン☆

あー・・・。
隊長、わくわくの所申し訳ないんですけど・・・
今日は映画を見に来たわけではなく、映画を見に来てくれた皆さんに
熊本のかっこいい電車や、新幹線や電車に乗ってぜひ来てほしい
熊本のよかとこをご紹介に来たんですよね?

__ 2.JPG
あー、そうだったそうだった

思い出してくれて良かったです・・・。
この隊長の電車も可愛いですね☆

他にも熊本にはおれんじ鉄道やあそぼーい!などなど楽しい電車がありますよ。
夏休みはぜひ熊本の乗り物たちを楽しみに来てくまさいね☆

そして、今回も大画面の前でくまモン体操!

最後は会場の皆さんと・・・

イオンシネマ大高 003-2.jpg
あとぜき!

皆さん、ご協力ありがとうございました☆
皆さんとのあとぜきに隊長はすっかりご機嫌で映画館を後にしました。

またお会いできる日を楽しみに・・・・

ごきげんよう☆


〔7月12日〕門真まつり納涼盆踊り大会

皆さんこんにちは!

7月12日、今日の隊長は・・・



門真盆踊り 009.JPG
夏といえば!だモン☆

門真まつり納涼盆踊り大会にやってまいりましたぁーーーーーー!!!!

今回は熊本で
7月19日から8月31日まで行われる
サマーナイトEVENT in KUMAMOTO
のPRをさせていただきました!

熊本城周辺などで
様々なお祭りやイベントが開催されます!

その中でも今回ご紹介させていただいたのは
8月1日から2日にかけて行われる
「火の国まつり」


門真盆踊り 011.JPG
サンバおてもやんを踊るモン☆

2日に行われるおてもやん総踊りでは
いろんな企業・団体の踊り手さんたちが

熊本の代表的な民謡「おてもやん」

軽快なリズムの「サンバおてもやん」

に合わせて熊本市内を踊り歩きます。

今回、隊長もサンバおてもやんを
門真の盆踊り大会にやってきていた
沢山のお客さんに披露しました!

バッチリでしたよ隊長!

サマーナイトEVENTについては
熊本市観光情報サイトにも載ってますので
よかったら見ていただいて
ぜひ夏の熊本にも遊びに来てくださいね(*^ω^*)



さぁさぁ
そうこうしてるうちに


門真盆踊り 017.JPG
お空が暗くなってきたモン☆

隊長のバックの夕日がまぶしい!!
光ってみえます隊長ー!!
時間がたつのはあっという間ですね


門真盆踊り 019.JPG
いないいないーばぁ!だモン☆


門真盆踊り 020.JPG
ぴょんぴょんぴょん☆



最後は門真のお友達も一緒に
くまモン体操を踊りました!


門真盆踊り 027.JPG
一緒に踊ってくれてサンくまー☆
門真市のお友達
元祖招き猫のガラスケくん
そして
門真の蓮根畑で生まれた蓮ちゃん
とパシャリ☆

この後もまだ居たい遊びたいと
おねえさんを振り切って
ヨーヨー釣りをしに行こうとしたり(案の定おねえさんにおこられたそうな笑)
やんちゃっぷりを発揮する隊長なのでした・・・


ではでは
今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリアでした!

〔7月5日〕JCわくわくフェスタ

皆さんこんにちは!

7月5日、今日の隊長は・・・

徳島県!
JCわくわくフェスタにやってまいりましたぁーーーーーー!!!!!

まずは市長さんとご挨拶


JCわくわくフェスタ 020.JPG
くまモンだモン☆

JCわくわくフェスタ 029.JPG
↑市長さんをお見送りする隊長

なかなかその場から離れないと思ったら・・・



JCわくわくフェスタ 031.JPG
なんと市長さんにお鼻をつままれていました(笑)
とってもお茶目な市長さんでした!


市長さんとの挨拶のあとは

ステージでのPRです!

JCわくわくフェスタ 033.JPG
くまモーンと呼ばれて
猛ダッシュ!
たくさんのお客さんたちにご挨拶

まずはお友達の着任式なので
ステージ下で待機する隊長

JCわくわくフェスタ 044.JPG
着任式が終わり
さぁ隊長の出番です!

おねえさんのマイクをとって!

JCわくわくフェスタ 045.JPG
皆さんこんちくわー☆

JCわくわくフェスタ 049.JPG
案の定おねえさんにおこられちゃいました(笑)

一度お友達とはバイバイして・・・て

こらーーーーーー!

JCわくわくフェスタ 054.JPG
ばっ!
JCわくわくフェスタ 056.JPG
ババーン☆

お友達のお財布とっちゃめっ!
ですよ隊長!
ちゃんとお返しして・・・


さぁ今度こそお友達と一度バイバイして

さっそく!


JCわくわくフェスタ 072.JPG
JCわくわくフェスタ 080.JPG
JCわくわくフェスタ 083.JPG
くまモンもんを披露!

そして熊本のPRです

熊本城のご紹介をしているときに
やはり頭の上にはお手手が届かなかった隊長

小さなお友達に手伝ってもらって
お手手を伸ばそうとしてみたものの・・・

JCわくわくフェスタ 105.JPG
ググ・・・
JCわくわくフェスタ 104.JPG
バーン☆

JCわくわくフェスタ 107.JPG
くやしいモーン!

やはり届かず悔し泣きする隊長
隊長!気をとりなおして次いきましょう次!

最後は隊長得意のくまモン体操を
小さなお友達と一緒に踊りました

みんな一生懸命踊ってくれて隊長はとっても喜んでいました

JCわくわくフェスタ 109.JPG
JCわくわくフェスタ 124.JPG
商店街のグリーティングでは
急遽ステージに上がらせていただきました

JCわくわくフェスタ 180.JPG
商店街のグリーティングでは
いろんなお友達と写真をとれました

JCわくわくフェスタ 153.JPG
徳島県 三好市 「へそっこくん」

JCわくわくフェスタ 158.JPG
徳島県 徳島市「トクシィ」

JCわくわくフェスタ 159.JPG
徳島県 三好市 「つたはーん」

JCわくわくフェスタ 168.JPG
徳島県 三好市 「馬路ん(バロン)」
JCわくわくフェスタ 171.JPG
愛媛県 今治市 「バリィさん」

JCわくわくフェスタ 176.JPG
徳島県 三好郡東みよし町「オカザえんぬ」

JCわくわくフェスタ 189.JPG
高知県 須崎市 「しんじょう君」

JCわくわくフェスタ 202.JPG
徳島県 吉野川市「ヨッピーくん&ピッピーちゃん」

JCわくわくフェスタ 211.JPG
香川県 坂出市 「さかいでまろ」


お仕事のついでに
まちを守るクルマ展示を楽しむ隊長なのでした・・・

JCわくわくフェスタ 003.JPG
JCわくわくフェスタ 007.JPG
JCわくわくフェスタ 012.JPG
JCわくわくフェスタ 015.JPG
JCわくわくフェスタ 220.JPG
JCわくわくフェスタ 236.JPG
JCわくわくフェスタ 151.JPG

それでは皆さん!
これからもー

熊本とくまモンそしてくまモン隊をー!

JCわくわくフェスタ 145.JPG
よろっ!

JCわくわくフェスタ 146.JPG
しくっ!

JCわくわくフェスタ 147.JPG
まーっ☆


今日もおつからしれんこーん☆

カラシ☆レンコーリアでした!


カテゴリ