太陽が燦々と照りつける砂浜
寄せては返す白い波
赤くて丸いほっぺとハチマキ
本日の隊長は京丹後の夕日ヶ浦海岸で行われたサンセットビーチランに参加してきました
ハチマキも決まって気合い充分!
さぁ、砂浜に足あとを残しに行きましょう!
わ、かわいいワンちゃん
もふもふして元気を分けてもらってます
もふもふさなら隊長も負けてないんですがね、もふもふ
今回はキャラクター部門に挑戦した隊長
そうそうたる顔ぶれです
珍しく隊長が一番ちっちゃい!
体格差で劣る分、フットワークの軽さで勝負でしょうか
これが、勝負に挑む男(の子)の顔です
心なしか凛々しく雄々しく猛々しく感じます
隊長、やる気ですね?
(後から聞いたらこの時は晩御飯のことを考えてたそうです)
隊長、それはもしやクラウチングスタート!
体勢を低くして重心を下げることによりスタート時の地面の反発力を前方方向に促し、
スタンディングスタートに比べ加速度が飛躍的に増す短距離向けのスタート法!
しかし体勢により腕への負担も大きい諸刃の剣!
(参考文献:大地を駆ける人たちへー世界走法録ー 民明書房刊)
隊長!無茶しちゃだめだ!
大きな掛け声が響きます
位置について、よーい・・・ドン!
おおっ!隊長はやいはやい!
独走状態です!このまま逃げ切れるか!
頑張れ隊長!負けるな隊長!
・・・・・・そしてこのままのスピードでゴール手前のテレビカメラに向かって行きました
隊長ぉ・・・
でも、お友達の一人が転んじゃった時
起きるのを手伝ってあげて
仲良くゴールしてました
ちょっとほろっと来たのは内緒です
この夕日ヶ浦海岸は名前の通り夕日の名所
その美しさは天草、上天草と共に夕日百選に選定された名所
残念ながらこの日は曇り。雨もぱらついていたので太陽は見れませんでした
「太陽さーん、次はお顔出してほしいモーン!」
隊長、叫んでも太陽に声は届きませんよ
今日は諦めましょう
・・・と思ったら
一瞬だけ、ほんの数分だけ太陽が顔を出してくれました
それも、夕日として
隊長の声が本当に届いたんですね
みなさま、水分とミネラル補給にはお気を付け下さい
いきなり男子でした