2014年 4月のブログの最近の記事

〔4月30日〕熊本県産米「森のくまさん」販売促進イベント

みなさんこんにちは☆(`・ω・)ノ

4月30日パルコープ西くず葉 002.jpg

この日は、パルコープ 西くずは店さんへ

熊本県産米「森のくまさん」のPRで

出動させて頂きました。


どどーん!!!


4月30日パルコープ西くず葉 008.jpg



5キロのお米ですが
隊長←
かるがるともちあげますね(笑)

さすがちから餅...

間違えた!!(汗)

チカラ持ち←正解☆


んっ!?

隊長どぎゃんしたとですかね??




4月30日パルコープ西くず葉 001.jpg



「熊本のおいしいお米に合うおかずは、これだモン☆」


ひぃやーーーーー!!!


こ...これはまさか!!?

どーん☆





4月30日パルコープ西くず葉 007.jpg



くまもとの赤←

熊本県産 ブランド牛の和王ですね!!

これは、想像しただけで

よだれです...じゅる。(笑)





4月30日パルコープ西くず葉 006.jpg



おいしいお米だけでも充分ですが

これまた美味しいおかずがあると

さらにご飯がススムくんですね(笑)

お米最高!!!!

こんな瞬間は、いつも

日本人に産まれてよかったーーーー!!

と思わずにはいられないボクでした。(笑)

これからも隊長と一緒に

みなさんのもとへうまかもんを
どんどん紹介してまいりまーす!!

この日も応援してくださったすべての皆様

そしてご協力頂いたお店の皆様

いつもありがとうございます。



くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

〔4月29日〕舞音楽祭

こんにちは!
隊員Cです

本日4月29日は
舞音楽祭にて
熊本のPRをさせていただきました!!

さぁ本日も頑張って行きますよー!!



4月29日舞音楽祭 003.jpg
ゴロゴロゴロゴロ

会場まで少し遠いので
隊長は専用車(笑)で移動です


もうたっくさんの方が
待っていてくれてますね隊長!

会場はいろんな音楽であふれかえり
ドンドンと重低音が響いておりました


4月29日舞音楽祭 008.jpg
イェーーイっ!!☆

会場の雰囲気に
テンションだだあがりーーー!!!!


4月29日舞音楽祭 034.jpg
ギュイーーーンッ!!!!

隊長もうノリノリです(笑)
得意のエアーギターを披露していました

さてさて
隊長!ギターもいいですけど
お仕事お仕事!

まずは隊長の事を知ってもらいましょうか

4月29日舞音楽祭 062.jpg


ボクをはじめて見たって人手ーあっげて☆



4月29日舞音楽祭 085.jpg

はーい












4月29日舞音楽祭 016.jpg





テン・・・




4月29日舞音楽祭 018.jpg



テン・・・





4月29日舞音楽祭 017.jpg





テン・・・







4月29日舞音楽祭 064.jpg

ズーン・・・




た、隊長ーーーー!!!!

ツイッターでも言ってましたが
ボクもまだまだだモンと
気持ちあらたに
頑張る決意をした隊長なのでありました・・・

さぁて!!
気をとりなおして
熊本のPRです!!

4月29日舞音楽祭 024.jpg
隊長自らパネルを持って
ドドーンと紹介

天草の良い所を皆さんにPR
私もイルカウォッチングしにいきたーい!

あれれ?隊長お顔がちいさくなりました?バランスが・・・(笑)

お次はー

4月29日舞音楽祭 025.jpg
熊本の立派なお城!
熊本城ーー!!

って近い!
近すぎます隊長!!
グイグイきますね!

とっても熱心にPRする隊長でした!

PRの後はくまモン体操も踊らせていただきました

4月29日舞音楽祭 039.jpg
サプラーイズ☆

雨が降ったりやんだり
お空もどんより・・・

でも

隊長はそんなお天気にも負けず
音楽にノリノリになりながら
熊本のPRをしていました!

4月29日舞音楽祭 082.jpg
そして帰りも専用車でゴロゴロ(笑)

これからGW!!
皆さんぜひ熊本に遊びにきてくまさい!

本日もありがとうございました!

4月29日舞音楽祭 059.jpg
あとぜき☆

〔4月28日〕熊本フェア―INスーパーサンシ鈴鹿ハンター店

今日は三重県は鈴鹿市に
やって参りました!!

4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 002.jpg
ずらーっと並んだ
熊本のたくさんのうまかモン
4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 003.jpg
これだけ隊長の
顔がたくさん並んでいると
圧巻ですね!!

そして
そして

4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 001.jpg
トマトがたくさーん!!

4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 006.jpg

隊長ツイッターでも
あげていましたが

ホントに隊長の
ほっぺがたくさん
あるように見えました!!


4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 004.jpg
こちらの玉ねぎは
「塩たまねぎ」
といいまして
さらっと水にさらして
サラダにもオススメ!!

4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 016.jpg
今日はステージを
用意していただきPR
をしてきました!




4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 008.jpg
保育園からお友達も
遊びに来てくれて

熊本のうまかお野菜を
食べてほしいんだモン!!

と隊長も熱烈アピールです!!


そしてお友達と一緒に
くまモン体操や

記念撮影も
させて頂きました。

隊長楽しかったですね♪

4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 010.jpg
モン!


なかなかの
いい表情ww

ではこれにて!!
また皆さまの元に
ハッピーなサプライズ
お届けに行きますね!


ハッピーくまモン☆
(MYブーム)

隊員〇っした!



4月28日スーパーサンシ鈴鹿ハンター店 012.jpg
カプっ!



〔4月27日〕ダイエーおおとり店「くまもとフェア」

皆さまこんにちは。

馬 刺子です。

本日の隊長は・・・・

4月27日千里大丸ピーコック 011.jpg
トマトどーぞだモン☆

あ、ありがとうございます・・・・。

はい。ダイエーおおとり店さんの「くまもとフェア」に行ってきましたー!

ステージの上には・・・・・

どどん!
4月27日千里大丸ピーコック 021.jpg
熊本の物産品がたくさん!!
隊長、さっそく皆さんにご紹介していきましょう!!

4月27日千里大丸ピーコック 022.jpg
おなかすいたモン・・・・

隊長・・・・
さっき、お弁当にデザートまで食べたところじゃないですか・・・・。

ほら、皆さんへのご紹介が終わったら、
おやつに、シュワシュワのジュースもつけますからっ!

4月27日千里大丸ピーコック 010.jpg
2階のみなさんもボクのこと見えてるかモーン?!


・・・・・・急に元気になりましたね・・・・。

会場ではお友達とくまモン体操もしましたよ。
皆元気に体操してくれて隊長もさらに元気になりました!
4月27日千里大丸ピーコック 012.jpg
一緒に体操してくれたお友達とパシャ☆

今日もたくさんのお友達と会えて、良かったですね!隊長。

4月27日千里大丸ピーコック 026.jpg
みんな今日もサンくまー!

皆さんのニコニコ笑顔、嬉しいですね☆



・・・・・・・ところで隊長。

4月27日千里大丸ピーコック 024の2.jpg


・・・・・・ずいぶんと小さくなりましたね。
・・・・・・・・・って隊長、小さい隊長にPRまかせてサボってましたね?!

ちょっと隊長に確認してきます!

では、またお会いしましょう。

ごきげんよう☆

〔4月25日〕くまもと農産物フェア in  万代渋川店

こんにちは!
隊員Cです

4月25日、本日は万代渋川店へ
くまもと農産物フェアの応援に・・・

なんですが

皆さん本当にごめんなさい!!

本日まったく写真が撮れておりません・・・

本日の万代では

アンデスメロンにクインシーメロン

4月26日万代 渋川 006.jpg

おいしそうだモン☆

隊長が可愛くプリントされたフィルムにくるまれた
真っ赤で可愛らしいイチゴ

隊長小さなお友達にたくさんイチゴもらってたね

そしてー

4月26日万代 渋川 009.jpg

カプカプッ☆

コラー!
隊長!売り物を食べちゃダメでしょ!!

隊長がおもわず食べちゃうくらい
おいしそうなスイカがありました

スイカは今の時期のほうが糖質が高いそうな


本日もたっくさんの方にきていただきました


あまりの混雑に出演時間を短くすることに・・・

本当に本当に申し訳ありませんでした!!

そしてお助けいただき本当にありがとうございました!!

今後ともくまモン&くまモン隊を宜しくお願いいたします!



〔4月24日〕北海道と九州味くらべin泉北高島屋

こんにちはー!

4月24日泉北高島屋 024.jpg

 

今日は高島屋さん 泉北店にいってきました!

4月24日泉北高島屋 017.jpg

 

なにやら

真剣な面持ちの隊長です 

 

なになに

今日は九州と北海道の味くらべ

ということで

熊本からも

うまかもんたくさんご用意

していただいているのです!!

 

4月24日泉北高島屋 021.jpg


というわけで

さっそく

お仕事ですよ!


 

まずは

熊本のお店を

回って

獲物を物色!

4月24日泉北高島屋 009.jpg

ってちがう

完全に食べちゃってますよ

隊長。

4月24日泉北高島屋 026.jpg


 

確かに

とーっても

美味しそう

ですが

ここはぐっと我慢ですよ!


そして

 

お店では会場の他にも、

食料品フロアで

 

熊本産の果物や

4月24日泉北高島屋 025.jpg


 

熊本産のお肉を

4月24日泉北高島屋 027.jpg



 

ご用意して頂きました!

 

そしてそして


4月24日泉北高島屋 023.jpg

 

じゃーんー!

 

ジューシーオレンジを

数に限りは

ありましたが

お配りさせて

いただきました!

4月24日泉北高島屋 028.jpg

 

メロンも美味しそうです!

 

 

そんなこんなで本日も

たくさんの方に

お会いできて

隊長も

隊員も

ハッピーくまモンでしたっ!

(使ってみたかったW)

4月24日泉北高島屋 029.jpg

 ありがとうございました!

隊員っした!

〔4月20日〕熊本・宮崎産地特集 in KOHYO山田店

こんにちは!
隊員Cです

本日4月20日はKOHYO山田店
熊本・宮崎産地特集にて
熊本のうまかもんのPRです

よーし
本日も頑張っていきましょう!!

ね、隊長!


4月20日コーヨー山田 005.jpg
どっこいしょ☆
お姉さん頑張ってだモーン★パチパチ

いやいやいやいや;;
たーいちょう!
あなたもお仕事ですよー!!

さぁさぁ
見てください隊長!

4月20日コーヨー山田 001.jpg
ばっ!立派な長なすだモン!!

ほんとに立派でなっがーいなすでした!
私もビックリ・・・

4月20日コーヨー山田 010.jpg
シャッキーン☆

二刀流!!
隊長おもわず刀に見たててお姉さんをバッサリ!
牙にもしてました
それくらい立派だったね

でもね隊長

食べ物で遊んではいけませんよ!!

皆さんマネしちゃだめですよー

4月20日コーヨー山田 011.jpg


なすの他にも


真っ赤な苺や



4月20日コーヨー山田 006.jpg
アンデスメロン、デコポン
熊本生産量第一位のトマト!

などなど

熊本のうまかもんがどっさり

隊長も目が釘付け

せんば小狸のPRに
あんたがたどこさ♪とエア手鞠をする隊長もみられました(笑)

たくさんのお友達とも記念撮影もしました

今日もたくさんの方にきていただき
本当にありがとうございました!!

熊本よかとこぜひ来てくだはいよー!!

4月20日コーヨー山田 009.jpg

〔4月16日〕九州・沖縄の物産と観光展 in 天満屋岡山店

こんにちは!
隊員Cです

この日は天満屋岡山店にて
九州・沖縄の物産と観光展ということで
隊長も応援しに行きました!

じゃあ隊長、本日も頑張りましょう!!


4月15日天満屋岡山 001.jpg
はーい☆

てアレ??
隊長いつもとなんか違うくないですか?
気のせい?

4月15日天満屋岡山 004.jpg
ばっ!
そっちはボクの等身大パネルだモン☆

隊長の等身大パネルも
ご用意して頂き
隊長のテンションもUP↑UP↑

さてお仕事です!!

って

4月15日天満屋岡山 008.jpg
ポツーン・・・

この日は開店時間と同じ時間始まり
まだお客さん来てませんね隊長

4月15日天満屋岡山 010.jpg
お客さんが来るまでおやくまー☆

コラコラ隊長!!
そんな所で寝ちゃダメ!!
起きて起きて!!
お客さんもう来ちゃいますよ!!

4月15日天満屋岡山 014.jpg
隊長が起きてすぐにたっくさんのお客さんが!

さぁお仕事です!!

4月15日天満屋岡山 052.jpg
催し会場とPR会場が違う場所だったので
チラシを持ってもご紹介!

からし蓮根にオランダ揚げ
太平燕(タイピーエン)、〆鯖蒲鉾、いちご生大福

熊本のうまかもんがたっくさん

4月15日天満屋岡山 036.jpg
ボクも食べたいモン・・・いじいじ

隊長落ち込まないで下さい!
お仕事のあといっっっっぱい食べましょう!

4月15日天満屋岡山 055.jpg
イェーイ☆来てくだはいよー!!

現金すぎます隊長・・・

さらにやる気をだした隊長、この後も元気いっぱい
お仕事をしていました!!

今日もたくさんの方が会いにきてくださって
嬉しかったです!
ありがとうございました!!




〔4月14日〕大九州物産展IN津 松菱百貨店 & 津市役所訪問

さーっ!ということで
本日もやって参りました!!

お仕事でございます!!

ってなわけで
隊長もいきなりお仕事モード

最後尾はこちらだモン☆

4月14日津松菱 津市役所 020.jpg
ってゴラー!!!

隊長はその係じゃないでしょ!!
ほらちゃんともとに戻して
ホントのお仕事に向かいますよ!!


まずは
大九州物産展のお店の人
にご挨拶&ご紹介!

今日は写真豊作だったので
写真多めでお送りいたします!!


熊本といえばの
からし蓮根!
お店のお姉さんがとても笑顔が素敵でした!!

4月14日津松菱 津市役所 004.jpg
続きまして
こちらはレアな写真じゃないでしょうか?
いきなり団子を
作っているとこを激写!


4月14日津松菱 津市役所 005.jpg
そして続いては
熊本の美味しいお水を作った
わらびもち!
写真でもわかるプルプル感!

4月14日津松菱 津市役所 006.jpg
続いては沢山の鳥料理を
おいてくれてるお店です!
タレと揚げ加減が最高でした!!

4月14日津松菱 津市役所 011.jpg
大きなお芋の
かりんとうもありました!
珍しいカニを揚げたものも
ありました!!
4月14日津松菱 津市役所 010.jpg

熊本名物
デコポンを使った
デザートもありました!

4月14日津松菱 津市役所 012.jpg

デザート繋がりで
ジャージー牛乳の
ソフトクリームに
美味しいミルク

4月14日津松菱 津市役所 013.jpg
豆乳プリンもありました☆
ちょっぴり凍らせて
食べるのが隊員オススメですw

4月14日津松菱 津市役所 014.jpg

ごはんのお供に
ぜひ食べて欲しい
ふりかけも
いろんな種類を
用意して
頂きました!!


4月14日津松菱 津市役所 016.jpg熊本のよかもん
少しは皆さんに
お伝えできましたでしょうか??


4月14日津松菱 津市役所 021.jpg
最後は一緒に
体操を踊ってくれた
津のお友達
つつみん
ツッキー
ゴーちゃん
ツヨインジャー
とパシャり☆

みなさんにお会いできて
今日も楽しいお仕事でした!


さーそして
今日はもう1ヶ所

ここに行って来ました!

4月14日津松菱 津市役所 023.jpg
隊長が所長さんも
振りほどき
だーッシュ!!

津市長さんや
シロモチ君
みすぎん

が隊長を
お出迎え
してくれました!!

4月14日津松菱 津市役所 030.jpg

隊長からの
プレゼントももらって頂き
はい。ポーズ☆


4月14日津松菱 津市役所 033.jpg

一緒にくまモン体操も
踊って頂き
ホントにホントに
ありがとうございました!!

たくさんの方に
あったかく迎えて頂き
ほんとにほんとに
嬉しかったです!!

これからも
皆様にハッピーな
サプライズ
お届けできますように

頑張ります!!

隊員〇っした!!


〔4月12日〕マックスバリュ 加古川店

こんにちは☆


4月12日マックスバリュ加古川店 003.jpg


この日は、
マックスバリュ加古川店さんに
熊本農産物フェアに
出動させて頂きました。

くまモンのおててにも
さっそくおいしそうなトマトです。
(笑)





4月12日マックスバリュ加古川店 008.jpg


この日はよりすぐりの

大小合わせまして

熊本県産のおいしそうな
トマトが勢揃いでした。


生産者の方も試食配布など含めて
PRにも参加して頂きました。





4月12日マックスバリュ加古川店 012.jpg


いろいろなこの時期のおススメの
トマトの食べ方を教えて頂きました。

ちなみにおかあさんの
おススメの食べ方は、

生のトマトをカットして
カレーやシチューに入れる
そうです。(驚)
自然な酸味がくせになるそうですよ。

もし機会があれば
みなさまも一度お試しくまさい!!


4月12日マックスバリュ加古川店 009.jpg

ボクは、ちなみにかきーんと冷えた

シンプルなトマトも大好きです(笑)

応援していただいた皆様←
関係者の皆様ありがとうございました。


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

〔4月11日〕第12回九州の物産展INそごう神戸店

4月11日神戸そごう 004.jpg
やって参りました!

そごう神戸店にて
九州の物産展が開催されておりますので
隊長も、隊長も熱烈応援です!!

大きな看板もご用意して
頂きました!!

嬉しいですね♪

4月11日神戸そごう 007.jpg
物産展では
熊本のうまかモンが
たくさーん♪

花より団子ならぬ
黄色が鮮やかな
からしれんこん
4月11日神戸そごう 012.jpg
おっきなおっきな
天草大王の釜めし☆
4月11日神戸そごう 013.jpg

他にもたくさーん
熊本のうまかモンを
ご用意していただきました!!

隊長!まだ食べちゃだめですよ!!


そしてそして
会場に
遊びに来てくれたみんなと
パシャり!


4月11日神戸そごう 015.jpg
くまモン体操も
披露させて頂きました!!

みなさんの笑顔が
とってもうれしかったですね隊長!
4月11日神戸そごう 002.jpg

そろそろ
お店では
兜もよく見える季節になりましたね!


隊長も隊員も
これからもハッピーなサプライズ
お届けするために頑張ります!!

今日もありがとうございました!!

隊員〇



〔4月6日〕太閤花見茶会

みなさんこんにちは(。≧ω≦)ノ



4月6日太閤花見茶会 015.jpg



この日は愛知県は、
中村区中村公園で開催されました。
太閤花見茶会に招待して頂きました。
ありがとうございます。

ここ中村区は熊本県にゆかりのある
加藤清正公の生誕の地でもあります。

隊長←この日は蛇の目の家モン付きの
陣羽織で正装して参加させて頂きました。




4月6日太閤花見茶会 006.jpg


まず名古屋市長さんを

始めとしました

出演者のみなさんと

オープニングセレモニーです!!

エイエイモーン☆





4月6日太閤花見茶会 013.jpg

4月6日太閤花見茶会 014.jpg


清正公カメラ目線です(笑)

歴史路の序幕式にも参加させて頂きました。

そして・・・

隊長が楽しみにしていたいざお茶会へ・・・




4月6日太閤花見茶会 018.jpg
4月6日太閤花見茶会019.jpg
4月6日太閤花見茶会020.jpg


「みなさん、けっこうなおてまえだモン☆」


ちなみにこの日伺った中村区は、
豊臣秀吉公の生誕の地でもあります。
右側の方が

名古屋おもてなし武将隊の秀吉公です。



4月6日太閤花見茶会 010.jpg

出ました←


蛇の目の家モンチラリズムです(笑)


お昼からのPRステージでは、

会場のみなさんと
くまモン体操を踊りました。

そして、
名古屋のご当地アイドル←

delaさんのステージを

隊長も一緒にもりあげました。


4月6日太閤花見茶会 021.jpg

4月6日太閤花見茶会 004.jpg



4月6日太閤花見茶会 022.jpg

みなさまお疲れ様でした☆


応援して頂いた皆様と

そして関係者の皆さま

ありがとうございました。


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆


カテゴリ