皆さん、こんにちは!突然ですが、今日は何の日か知っていますか??

「ぼくの、誕生日♪」
...違います。隊長のお誕生日は、もぅ少し後です^^;
「うーん、何の日だったかモン...??」

(こんなに、沢山のデコポンが並んでるのに...。ワザとですか??隊長★^^;)

た、隊長ッッ★頭の上のソレですよ!ソレッッ!!
「(ピンポーン☆)あっ!そーだった、そーだった!!」

そぅ、今日は【デコポンの日】。デコポンが熊本県より初めて出荷され、東京の青果市場で取引されたのが1991年(平成3年)3月1日だったことから、日本園芸農業協同組合連合会が制定しました。デコポンの美味しさを全国のPRするのが目的で、日本記念日協会のホームページでも『デコポンの日』が紹介されています^^
「まうごつウマいけん、熊本のデコポン皆さん食べてみてはいよー☆」

さすが、【デコポンの日】。いつも以上にデコポンのPRにも気合が入りますね、隊長!!
西武八尾店パントリーさんの次は、夕方、パントリー住道駅店さんへ。【デコポンの日】は、(当たり前ですが)1年で今日1日だけ!ですからねー、隊長がハリキッちゃうのも分かります^^
「今日は【デコポンの日】だモーン☆」
(↑ハリキリ過ぎて、隊長ったらツッ込みどころ満載になってる...^^;)
こちらでも、くまモン大好き!という担当さん(ありがとうございます!)と一緒に、デコポンの魅力を大いに語らせて頂きましたネ。PR後のデコポンコーナーには、デコポンをご試食される方、デコポンをお手に取られる方が沢山おられましたよ!
『隊長!この勢いで、今日は23時59分59秒までデコポンのPRしちゃいますかッッ?!』
「あ...お姉さん、お一人でどぉぞ・_・/」
...-_-;;;
デコポンの出荷は今まさにピーク!5月中旬まで楽しめます。さらに、デコポンは手でむいて袋ごと食べられるので、食物繊維がたっぷり摂取出来、便秘の方にはとってもオススメ!大腸ガンの予防や肥満の防止にもつながりますョ。果肉には豊富なビタミン・ミネラルが豊富に含まれていますので、是非ご家族でお召し上がり下さい!!
「良く出来ましただモーン♪」
ありがとうございます!新人隊員・とくさんでした♪