2013年12月のブログの最近の記事

〔12月26日〕お世話になったみなさんに挨拶に行くモン!

今日は、関西に出張した当初お世話になったところへ挨拶回りにいきました☆
まずは!
海遊館ですヽ(*>∀<*)ノ

画像 1226004.jpg
中に入って何をしだすかと思えば...何をしようとしてるんですか?(笑)

画像 1226016.jpg
「オクトパス、だモン☆」

受験勉強をしてる方には、これでパスしてほしいですね(*´ω`)
画像 1226017.jpg
フグとにらめっこしたり(〃´∀`〃)

画像 1226026.jpg
なんと、ダイオウイカを...帽子代わり...ですか??(笑)

画像 1226078.jpg
あっ!!遠くに見えるはジンベイザメじゃないですか!テンション上がりますね、隊長!!!

画像 1226091.jpg
さっき下で見たジンベイザメのエサやりも見させてもらいました(≧∀≦*)ノ
おっ、浮いてきましたね!

画像 1226107.jpg
ダイバーさんが触りながらエサをあげています。
体調管理を見るために、人間に触られることにストレスを感じないように、
こういったこともしているみたいです(〃´▽`)

画像 1226111.jpg
職員さんにもちゃんと挨拶出来ました☆


さて!次は「なんばグランド花月」で吉本新喜劇に出ましたよー!!!
この方たち、覚えてますか?熊本の童謡にのせて歌をアレンジしてくれたお兄さんたち!!
今日は、その中から
「しーらない♪」
のポーズで撮ってみました(゚∀゚)ノ


画像 1226120.jpg
新喜劇に出させていただき、ズッコケまでさせていただいたあと、終演直後に囲み取材に参加させて頂きました。
今度は漫才?コント??
なんてお言葉をいただいてツッコミを練習する隊長。
くまモン隊長は芸達者ですね(〃ノωノ)
本当にお世話になりました、舞台の袖でも可愛がってくださり嬉しかったです☆
これからもよろしくお願いします!!


画像 1226139.jpg

お礼回り、最後は「ラマダホテル大阪」さんです!
出没当時にお世話になった担当者の方達もいらっしゃいました。
残念ながら今年いっぱいでホテルは閉館してしまうそうなのですが、
みなさん生き生き働いていらっしゃって、温かく迎えていただき嬉しかったです(。≧ω≦)


画像 1226150.jpg
隊長、チェックインの図です(笑)

画像 1226156.jpg
ホテルのふかふかソファーで休憩したあと

画像 1226163.jpg

最後は正面玄関で、はいっポーズ☆

くまモン隊長は本当にたくさんの人にお世話になり育てて頂いたのだととっても感じました。
これからも隊長と共に感謝を忘れず熊本を広めていきたいな、と改めて思いました☆
元気いっぱい、やんちゃなくまモン隊長と熊本県を、これからもよろしくお願いします(´゚v゚`)ノ
画像 1226164.jpg
みなさん、こんにちは。

今日はバレーボール大会の開会式に行って参りました。

隊長、よろしくお願いします。
画像 009.1.jpg
応援する気満々ですね。
試合は明日からですが応援頑張ってください。

画像 011.3.jpg
すごい楽そうですね。
しっかり応援お願いします。

画像 016.2.jpg
みなさん気合い入ってますね。
隊長もなにかやってくれそうです。

画像 021.1.jpg
隊長も一緒に選手宣誓ですね。
隊長は選手じゃないですけどね。

画像 031.1.jpg
選手のみなさんと写真撮影ですね。
隊長、寝てるみたいですね。

画像 013.2.jpg
隊長、今日もありがとうございました。
みなさん明日頑張ってほしいですね。
隊長はバレーボール出来るんですか?
ボールにはなれそうですね。
すいません、冗談です。
そんなに怒らないで下さい。汗
怒ってない?だってほっぺが...
すいません、今年最後のほっぺネタです。


では最後に一句
隊長は バレーボールで ボール役
以上です。

隊長秘書ドラでした。
それでは良いお年を。

〔12月24日〕熊本を食べつくそう by松の子本舗

さーてっ!!
今日は兵庫県の高砂市にあります
銀座商店街に行って来ました!!

まずは今日一緒に
がんばる
ぼっくりんとご挨拶ー☆


1224025.jpg
さて今日は何をしに来たかと
いいますと、

松陽高校の
高校生のみんなが
商店街を活性化させようと
熊本を食べつくそう!!
ということで
お店を出してくれていたので

応援に行って来ました!!


1224026.jpg
ステージで作戦会議☆
一緒にPR頑張るモーン!
ポンポンもって
応援にも力が入ります!!

1224029.jpg
ハニーローザを使ったアイス
うにを使ったドレッシングなど
みんなが選んだうまかもんを
お手製のPOPを持って

みなさんにオススメ!!

1224091.jpg
ということで
POPを持って
ぼっくりんと
パシャり☆
1224094.jpg
いつもはお姉さんと二人でPRですが
なんだかにぎやかな
イベントとなってました!!

にしても隊長とぼっくりん
仲良しですね。

お尻をお客さんに向けない!!

1224050.jpg

隊長とぼっくりん
お姉さんに
二人まとめて
おこられる。


おこられても気にしないモーン☆

1224097.jpg
って気にしましょう。
みーんなで
くまモン体操を踊って

1224112.jpg
最後に
ぼっくりんと
かわいく はい ポーズだモン!!
12241139.jpg
ステージ以外でも
生徒さんのやっている
お店でもお手伝いー☆



1221064.jpg
ほっくほくの
いきなり団子を
一生懸命販売してくれていました!!
1224068.jpg
そうそう
さっきから隊長の来ているこの
モンタクロースの衣装は
なんと
今回一緒に頑張ったみんなが
作ってくれたのです!!

1224162.jpg
お店も自分達で
かわいく作ってくれてました!!

最後にみんなと
記念撮影!!

ほんとに今日も
ありがとうございました!!

1224179.jpg

最後は隊長の
かっこいいお姿で
お別れです!!


1224054.jpg
隊員○っした!!

〔12月23日〕くまモンと森の宝物づくり

こんにちは☆(´ω`*)゚

画像 032.jpg


「みなさん席についてくまさい」(笑)

この日は・・・

一日館長さんに任命して頂きまして

大阪市立環境学習センター 

生き生き地球館さんへ

出動させて頂きました。




画像 004.jpg
画像 012.jpg
画像 010.jpg
画像 033.jpg

まずは、つるりっぷと一緒に

集まって頂いたおともだちと

杉の木をつかってお箸づくりの体験です。

すべりだい・くるくるまわる遊具など・・・。

他にも、たくさんの木製の遊具もありました☆


画像 022.jpg

画像 023.jpg


画像 018.jpg

こりゃー隊長!!!(゚Д゚ノ)ノひえー

えらい高速回転バイ←(驚)


よいこのみんなはまねしちゃだめだよ・・・
(・∀・i)タラー・・・(汗笑)



中でも隊長のお気に入りだったのが←

杉の木の木製プール!?





「ねぇねえお姉さーんこれみてくまさい☆」


ん・・・!?なにかな??なにかな・・・??


画像 027.jpg

んっ・・・!?

わかりずらいのでもう少しくまモンに
近づいてみましょう!!

よいしょー!!!

ほっぺまでドUPです。



画像 029.jpg

あっっ!!?

くまモンマークがついてましたー

かわいかーヾ(●´□`●)ノ(笑)

このあと隊長は自分のおなかで
運動会の玉入れ的な競技を始めて

みんなと楽しんではりました。(笑)



画像 021.jpg
画像 036.jpg

「くまもと産の杉の木をよろしくまー☆」


館長さんはじめSTAFFのみなさん

応援して下さったみなさん☆

ありがとうございました。


くまモン隊 マネージャー SASU☆☆☆

隊長を探せのコーナー!!
さっ。隊長はどこにいるかなー??
122201.jpg
ここだモン☆
122202.jpg
さて今日はどこに何をしに来たかといいますと!


可愛い歌手さんのライブに来たんだモン☆
1222013.jpg
いや。違います。
確かに小学校6年生の桃香ちゃんのライブは
すばらしいですが隊長には今日もお仕事が待っていますから!


まずは司会の方にごあいさつ。
122204.jpg
ってことで今日は
シティプラザ大阪にて
大阪ご当地キャラ大集合!
というイベントに来ております!!

えっ??隊長は熊本県でしょ?って
皆さん思いましたよね?

隊長は今回なんと
ゲストとして呼んでいただいたのです!!

そしてこのイベントは
バイキングも楽しめたのですが
そこでは
熊本のうまかモンを
多数ご用意して頂いておりました!じゅる。。。

ということで会場を盛り上げるため!
そしてあわよくば
たくさんのお友達に熊本に遊びに来てもらうため
本日もお仕事、お仕事!

122205.jpg
交流を深めるのも
立派なお仕事ですもんね!

まずはみさきーちょ
とぱしゃり☆
122206.jpg
続いてかしぴょん!
122210.jpg
たいしくんに

1222017.jpg
イヌナキン

って何してるんすか隊長!!

イヌナキン バシッて止めてさすが
カッコいいですね!!

ん??隊長?

ボクもバシって止めるモン☆
122208.jpg

あ、あのー手が短くて
止めれてないです・・・


再チャレンジ!!

バシっ!!だモン☆




122209.jpg
止めれたーー!!
隊長とうとう武術まで身に着けましたか!
(イヌナキンの優しさのおかげですが。。。)



ふー。頑張った後はハンドマッサージだモン☆

122211.jpg
ちょっと隊長!何1人リラックスしてるんですか!
ずるい(違)
さっ!お仕事戻りますよ!!

122212.jpg
ってことで
いろんな大阪の市町村のブースを
回って
122213.jpg

ばっちりPRしてきました!!

122214.jpg

もう一人のゲストえべっちゃんとも
二人で仲良く2SHOT!

って隊長ーそのおにぎりは
えばっちゃんのなので
早急に返して
ステージ行きますよ!!

総勢23のお友達と
一緒のくまモン体操は
圧巻でした!!


122215.jpg

最後の
あとぜき
もみんなバッチリ決まりました!!
(多すぎて写真に収まりきらない)
122216.jpg

そして最後は
皆さんお見送りー☆

て。隊長?
1222063.jpg


乱入ー
1222064.jpg
ガラスケと一緒に最後の最後まで
ステージを楽しみました!
いえいえ盛り上げました!!

今日も皆様
いっぱいありがとうございました!!

隊員○っした!!
1222057.jpg





〔12月22日〕園田ファーム熊本物産展

こんにちは☆(●´゚ω゚)ノ



画像 001.jpg

隊長のうしろすがたです(笑)

この日は・・・

東大阪市にあります☆

園田ファームさんへ出動させて頂きました。

この日は、晴れてはいたのですが
風が強く寒かったのですが
たくさんのみなさんに集まって頂けました。

みなさんいつもありがとうございます。



画像 005.jpg


画像 009.jpg




画像 007.jpg

熊本県産の物産品もさることながら

園田ファームさん←では、

熊本産の馬肉を使った料理や天草大王を
使ったメニューを提供して頂いております。

特設スペースでは、
くまもとサプライズくまモン体操も

集まって頂いたみなさんと一緒に踊りました。

ヽ(*>∇<)ノうぃぃー!!


画像 032.jpg


画像 034.jpg
画像 022.jpg
画像 012.jpg


「ばっ!おねえさん?」
「なんか上からよかにおいのするモン☆」

「おなかのへってきたモーン☆」

わぁーお!!!(゚ロ゚屮)屮

ほんと隊長の鼻はすごかですね(笑)




画像 013.jpg
画像 021.jpg


つづきましては料理を提供して頂いている

2階のフロアスペースですね。

ばっばっばーん・・・・!!!



画像 038.jpg
画像 039.jpg

画像 014.jpg



美味しそうなニオイの正体は←

天草大王を使った親子丼でした!!

隊長・・・親子丼ガン見ですね(笑)Σ |゚Д゚●;|

たまたまいあわせて、お食事中にも拘らず
写真を撮らせて頂いたお客様
ご協力ありがとうございました。

そして応援して下さった
みなさま寒い中ありがとうございました。

年末は、どうぞ風邪などひかれませんように
手洗いうがいなど含めまして
どうぞ充分にご自愛くまさいね!!


画像 002.jpg


そして...






大晦日は紅白歌合戦を

要チェッくま☆でございますね

ワッショ━(∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩━イ


応援して頂いているすべての皆様へ
いつもありがとうございます。


くまモン隊 マネージャーSASU☆☆☆

こんばんは☆
2日間にわたり、熊本直送の馬肉を取り扱ってくださっている馬肉専門店さんへお礼のご挨拶に伺ってきました!

1日目の今日、まずは
「けとばしやチャンピオン福島」さんに来ました!
食べてらっしゃる方に熊本の観光PRもしましたよ☆
おいしく食べていただいていてとっても嬉しかったです(〃´∀`〃)

画像 1216026.jpg

お世話になっている店員さんともパシャリ☆
これからもどうぞよろしくお願い致しますヽ(・ω・*)ノ

画像 1216027.jpg

次は北新地に移動して「馬春桜」です、ドキドキ、みんな美味しく食べてくれているといいねー(o´∀`o)

画像 1216032.jpg
こんばんはー☆カウンターでみなさんしっとり召し上がってらっしゃいました(゚▽゚*)
馬肉を盛り付けている所を眺めながら食べれるなんて、とっても贅沢ですね(*´ω`)

画像 1216031.jpg
本日ラストは、「けとばしやチャンピオン天満」さん!
窓にへばりつく隊長。おいしそうなの見えますかー??

画像 1216042.jpg
外にいるとみなさん気付いてくれました(〃ノωノ)
熊本に行ったことある人ー!
天草行ったことある人ー!
阿蘇行ったことある人ー!
聞いてみるとたくさんいらっしゃって本当にうれしかったです☆
馬肉を食べて熊本が気になったら熊本にも観光に来てほしいなと思います!

画像 1216039.jpg
明日はどこに出没するんでしょうか...( 艸`*)



2日目、1店舗目は・・・

121701.jpg
大阪市中央区にある「馬屋たろちゃん」さんへ。
名刺交換をして、ご挨拶をさせていただき・・・

121702.jpg
「店内に是非熊本のポスターを貼ってくまさい!」と、持参してポスターをお渡しして・・・・

あれ、くまモンが貼らないの?

121703.jpg
「モーン・・・・・どれにするか迷うモン・・・・」
こらこら、メニュー見てる場合じゃないですよ。

121704.jpg
「ドアにも馬蹄があるモン!」
まさに馬づくしで、さすが馬肉専門店ですね!

2店舗目は、都島区にある「りょう馬」さん。

121705.jpg
「熊本直送馬刺」の文字が輝いて見えますね!
こちらでも、同じようにご挨拶をさせていただき、同じくポスターを・・・

121706.jpg
お、今度は一緒にポスター貼りのお手伝いですね!
各席のテーブルには、既に美味しそうな馬肉が・・・・くまモンも、何度かテーブルの上にある馬肉を見つめてました。
・・・・・よだれ垂らしながら。

121707.jpg


大阪でも美味しい新鮮な馬肉食べていただける所は、こんなにあるので
是非、関西の方にも馬肉を食べていただきたいと思います!

〔12月14日〕みんなで楽しく X'mas! in 熊本よかもんSHOP


「メリーくまくまス☆」

画像 121406.JPG

と、バッチリ決めポーズが決まったところで、
今月の店長は一味違います☆
みなさんもお分かりの通り、今月はクリスマスがあるということで、
くまモン店長、
モンタクロースでございますーヾ(。・ω・)ノ

今月のオススメ新商品を紹介し、
今回は数量限定おたのしみ袋も発売しました!
お楽しみ袋の中身をチラチラ出していると、モンタクロース店長が
ガッと手を突っ込み、中身を見せてしまう一幕もあり(・∀・;)

そして今回は「くまモン体操」も踊りましたよ☆
CDを流しっぱなしにしていたので「くまモンもん」が引き続き流れると、なんと隊長はそのまま「くまモンもん」も元気に踊り始めたではありませんか!(゚Д゚ノ)ノ
これにはお姉さんがびっくり!!
モンタクロース店長からのサプライズクリスマスプレゼントでした(*^v^*)

そして、プレゼントといえば、もう一つありました!
当日、クリスマスコスプレをされて来店された方にモンタクロースからのプレゼントを用意しておりました☆
くまモン隊長のサインの入ったポスターですー(`・ω・´)
喜んでいただけたなら嬉しいです!

最後に、思い思いにコスプレ考えて来てくれたので、皆さんで写真を撮りましたので載せますね(*゚ω゚)ノ

まずは右側☆

画像 121402.jpg
次は左側☆

画像 121403.jpg

ラストは正面☆

画像 121401.jpg


今回も本当にたくさんの方が来てくれました☆
隊長は後ろの方まで届くように何度も伸びたりジャンプしてましたよ(`・ω・´)
寒くなってきましたので体調には気をつけて!また元気にくまモン隊長に会いに来てくださいねー♪

隊員 ゆり


チラッ・・・・・

121301.jpg
さてさて、みなさまこんにちは。
12月13日は、くまモン隊長、せんちゅうパルへ行って来ました。
この日は「全国ふるさと観光物産展」という事で、全国から色々な県の物産が集合していました。
隊長は、もちろん、熊本県の応援

・・・・ということで、ステージの出番を待つ隊長。

121302.jpg
ステージ袖で、何やら遊んでます。
どうやら、出番が待ち遠しいようです。

何しに来てるか、わかってます?隊長

121303.jpg
「大丈夫だモン!これだモーン」
そうです。観光物産展。しっかり熊本県の魅力をお伝えしてきてくださいね。
「まかせるモン!」

と、意気揚々とステージへ飛び出し、ご挨拶。

121304.jpg
「くまモンだモーン!!」

この日、ステージ中央にあった柱が、異様に気になる隊長。
柱につかまってポーズを決めてみたり・・・

121305.jpg
柱の間から、こんにちはしてみたり・・・・

121306.jpg
くまモンの顔が見えないよ。という、来てくれた方の声にも悪戯心がくすぐられたのか
素直に顔を出さないでみたり、とお茶目でした。

ステージで観光PRをさせてもらった次は、
会場内を歩いて、熊本のブースにもお邪魔してきました。

121307.jpg
おやつ時のいきなり団子や、わらびもち

121308.jpg
おかずにもなる馬刺しの燻製。・・・などなど。
みなさんにもおすすめさせていただきました。


あ!そうそう。
この日、隊長と同じようにPRにやってきていたお友達ともご挨拶させていただきました。

121309.jpg
徳島市のトクシィ。
ステージでは、阿波おどりを披露していましたよ。

そして、同じく徳島市のかわに?ズ。
お互いにがんばろうね、とガッチリ握手を交わしていました。

121310.jpg

見に来てくださった方たちは、他のステージや物産も楽しんでいただけたんじゃないでしょうか?
そして、魅力たっぷりの熊本県にも遊びに来てくださいね。
以上、隊員Tでした。ありがとうございました!
さてーっ!今日は岡山県にあります
リョービプラッツ 藤田店に 九州 熊本フェアで
やって来ました!!

まずはご挨拶で
くまモン体操!!

みんな一緒に
踊ってくれて
うれしかったですね隊長!!
12081.jpg

くまもとのうまかもん
たくさんあるモン!
120834.jpg
隊長!お仕事中ですからね!食べちゃだめですからね!!



わかってるモン!!じゅる。。。
120819.jpg
ってほんまにわかってますー???
とりあえずヨダレ拭いてください。

120816.jpg
お友達と写真撮影会もしました!

おねえさんかっこよく撮ってほしいんだモン☆

120822.jpg
えー。。。
隊長がかっこいいかは置いておきまして
みんなのステキな笑顔たくさんいただきました!!


12083.jpg
ってまた休憩してるー!!
だからお仕事中ですって!!
えっ?「あとぜき」
の説明中だモン??

隊長前置きが長すぎて
伝わらないです!!

PR!
くまモン体操!
写真撮影と
盛りだくさんでしたねっ!!


くまもとの赤!
今が旬のいちごも
オススメだモン!!
120877.jpg
今日も寒い中たくさんのおともだちが
見に来てくれて
良かったですね!
これからも
頑張りましょうね!!!




今日もサンくまー☆

120843.jpg
どうもありがとうございましたっ!!

隊員○っした!!

みなさん、こんにちは!
12月7日は、くまモンと朝からお仕事です。

そう、この日、皆さんご覧の出没スケージュルには「くまモンの○○○お披露目だモン!」と書かれていたかと思います。
勘のいい方は、場所を見てピン!ときていたかもしれませんが・・・


フェルナンデス社のZO-3シリーズより、くまモンのエレキギターが発売することとなりました!!
☆'゚・♪:*:・。,★'゚・:*:・。:ヽ(´▽`*)ノ:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆


120701.jpg
こちら、記者発表の様子です。
フェルナンデスの社長さんと、熊本県大阪事務所の所長さんの2人が持ってくださっているのが
その、くまモンのエレキギターです。
どうですか?
ギターを横にすると、ゾウさんみたいで可愛いですよねっ


「どうかモン?きまってるかモン☆」

120702.jpg
「これはどうかモン?」

120703.jpg
と、ノリノリなくまモン。

「ボクもカメラにおさめるモン!」

120704.jpg
「この角度がいい感じかモン☆」

120705.jpg
と、アクロバットな体勢からの撮影もしたり・・・と、完成品を目の前にご満悦の様子。




さあ、次は三木楽器心斎橋店で、皆さんにもお披露目!

120706.jpg
ぐるりとストラップをまわして、つけてもらい・・・・

120707.jpg
ヘッドの裏には、ちゃーんと「くまモン」の文字も。

120708.jpg
ジャジャーン!

120709.jpg
お店の外からも、たっくさんの方が!
くまモンも皆さんに、見てくまさい!とかっこよくきめていました。



そして、本日最後のギターお披露目イベントは・・・・


120710.jpeg
「道頓堀川 夢と光の水上パレード」です!

120711.jpg
「出発だモン!」
って、ストップストップ。大事なギター忘れとるよ!
「ばっ!」
120712.jpg
「今度こそバッチリだモン☆」
川の上だから、くれぐれも気をつけてくださいね、隊長。
「まかせるモン!」



120713.jpg
道頓堀川に、何隻もの舟がゆっくりと進んでいきます。
くまモンが乗っている舟を見つけて、たっくさんの方が「くまモーン!」と、声をかけてくださいました。
元気な声があちらこちらからと聞こえてきて、嬉しくなりましたっ

120714.jpg
くまモンも、その声にギターを弾いてみたり、手を振ったりと元気いっぱい!
右に左に前に後ろに・・・・と、ぐるぐるぐるぐる

120717.jpg
って、そんなとこで寝たら風邪ひくよ!
「ただ寝転んでるわけじゃないモン!
 橋の上の皆さんにも、しっかり見てもらうためだモン☆」
な、なるほど・・・・・・・確かに、見やすいかもだけど・・・・・!

120718.jpg
お友達が乗っている舟とすれ違う時も、今日はギターで☆
みんなもピカピカと装飾つけてて、賑やかですね。

120715.jpg
「大阪といえば、これかモン☆」
そうそう、記念写真スポットだよね・・・・って、近すぎて足が・・・
くまモンは、ちゃんとあげてたんですが、近すぎて写りきらなかったみたいです・・


あ、隊長。そろそろ終わりみたいですよ。

120716.jpg
「・・・・・・ばっ!もうひとつ、おしらせがあるんだモン!」
ん??

120719.jpg
「2月のくまモンファン感謝デーで、くまモンバンド復活させるモン!」
おぉ!!それは楽しみですね!('▽'*

くまモンのエレキギターお披露目に、くまモンバンド復活宣言!と
今日は、楽しみな事がたっくさんでしたね。


ちなみに・・・・・

120720.jpg

くまモンが持っているギター(写真左)は、熊本県のカエデがボディに使われています。
木目が一本ずつ違い、シリアルナンバーもはいって、まさに世界で1本だけのギター!
そして、お兄さん持っている黒色のギター(写真右)は、熊本県のケヤキで作られたピックアクセサリーがついてくるんですよ。
ステキな音色のギターも、是非チェックしてみてくださいね♪
以上、隊員YNでしたっ
4日の今日は初日ということで、始まる前に開会式がありました!
今回は熊本県大阪事務所のある、大阪駅前第3ビル21階に入っている
沖縄県・山梨県・大分県さんと、
お隣の第4ビルに入っている
三重県さんと一緒に5県で盛り上がります☆
くまモン隊長がドキドキしている緊張の顔を激写してしまいました(笑)

画像 00042.jpg
開会式が終わると、準備をして、カウントダウンです♪

「オープンまで3秒前だモーーン!」

画像 00011.jpg

「2秒前だモーーン!!」

画像 00012.jpg

「一秒前、だモーーン!!!」

画像 00013.jpg
「オープンだモーーン☆」

画像 000014.jpg

「ここでやってるモーン☆」


画像 00056.jpg
お出迎えをしながら、こうしていよいよ始まりました『ふるさとの地酒と銘産品まつり』
明日は何が起こるかなー?(o^v^o)




さて、2日目の5日。
今日もおいしい物やお酒がズラリと並んでいます。
くまモンは・・・・?
温められていいにおいのするいきなり団子へ、つつつつ・・・・と引き寄せられる様です。

120501.jpg
「今日もいきなり団子があつあつだモン☆」
手で触って火傷せんようにねー。

120502.jpg
パクッ☆

・・・・・・って、こらー!!
いきなり団子をそのままトングで直食いなんて、お行儀悪いよ!!
「手ならいいのかモン?」
いや、そういう問題じゃないから。お仕事中だから!

いきなり、いきなり団子のつまみ食い
(・・・・・・いえ、ダジャレとかじゃないです)

他にも、やたらめったとガラポンに夢中でした。
「まわしたいモン!」
ダメだって!
「・・・・・・・・(チラリ)チャンスだモーン!」
だめー!!
なーんて、やり取りをしていたら、来ていた方から
「くまモン、代わりに回して」と、ガラポン用紙をいただくくまモン。

120503.jpg
「やったモン☆」
ガラガラガラ・・・・・・

玉の色を見て落ち込むくまモンに、また別の方からも・・・・

<120504.jpg
「今度こそ、おねがいしますモン!」
ガラガラガラ・・・・・・・
結果は・・・?

120505.jpg
「また参加賞の白だったモン・・・・」
あらら、残念だったねー。
回させてもらっただけでも良かったよ、ね!
<「そうだモン!みなさん、サンくまー☆」

その後、さらにまわさせていただいて、なんとか1個!色つき玉が!
くまモンも、回させてくれた方たちも喜んでいました。よかった!!


・・・・・なんて、そんな事ばかり書いてると
くまモンが遊んでただけだと思われちゃいますが
ちゃーんと隊長、お仕事のPRもしてましたよ!

120506.jpg
さーて!そして3日目☆
1206018.jpg
ちょ!いきなりどこいくんですか?隊長!
っていうかそれ!その風呂敷なんですか??


1206024.jpg
いろんな県事務所を
回って

1206032.jpg
わらしべ長者
ならぬ
わらしべくまモン☆

この風呂敷の中の
熊本のうまかスイートスプリング
いろんな県のうまかモン

変えっこしてくまさい!

こらこら隊長!
欲張るのはいけませんよ!!

1206033.jpg
おにいサン作戦会議するんだモン☆

ってこらー!!
巻き込むなー!!

結果戦利品を
何個か頂けました!!

ほんとありがとうございます!!

1206022.jpg
か、か、かわいい\\\\

会場にはこんなかわいい
ちびっこくまモンもやってきてくれていました!

今日も遊んでばっかに見えますが・・・
いえいえちゃんとPRもお仕事もしてましたよ!!




えっ?

1206010.jpg
1回でーす!>お姉さん

1206011.jpg
ちょ。w

1206012.jpg

当たったんだモーン☆
1206013.jpg
ってまた今日も
お客さんの代わりに
ガラガラさせて頂きました!

たくさんみなさんに
お世話になった
3日間でした!!

本当に皆様ありがとうございましたっ!!

熊本の銘産品と地酒はもちろん
5県の美味しい物たのしんでいただけましたか??

本日はブログリレー形式で
お送りしました!!

くまモン隊 隊員でしたっ!!

みなさま、こんにちは!
今年も残すところ、後ひと月となってしまいました。時の流れが年々早く・・・いえ、気のせいですね。
さて、12月最初は、せんちゅうパルへ行って来ました。
この日は、蘇陽中学校の皆さんと一緒です。

さて、まずは何をしましょうか?

120101.jpg
って!!!!!Σ('□'
早速何食べようとしてんですか!!!!
それ、皆さんにお配りする試食!!
「くれたのかと思ったモン・・・」
そんなわけないです。
みんなが用意した試食を隊長が食べてたら、何も意味が無いですっ!もう・・・

あ、ほら、ビラ配りのお手伝いに行きましょう!
「まかせるモン!」

120102.jpg
「これを配るのかモン?」
ですです。みなさんが用意してくれたんですよ。しっかり頼みます!




そんな事をしているうちに、販売スタートの時間に。

120103.jpg
「スタートだモーン!」
と、くまモンもみんなと一緒におー!!と気合を再度いれます。


スタートしたテントはどんな感じかというと・・・・

120104.jpg
こーんな感じ。
たくさんの方が、机に並ぶ山都町の名産品を見て手に取ってくださいました。

くまモンもみなさんと一緒にがんばりますっ!

120107.jpg
「これはおいしいモン!」
これは?
「これもおいしいモン!」
じゃあ、こっちは?
「それもおいしいモン!」
・・・・全部同じじゃん!
「おいしいものはおいしいモン☆」
そうだね、全部おいしいもんね!

・・・・って、ちゃんとPRしましたよっ!

120105.jpg
お客さんからの質問にも、中学生の皆さんがきっちりお答えしてくれます。
中には、見慣れない「芋から」という食材もあって、どうやって食べるの?という質問が多かったですね。
こんな食べ方があります。これにも書いてるんで、どうぞ。と用意していた紙を差出したり・・・と心強いです。

120106.jpg
「みんな元気な声で、すてきだモン!!」
そうですね!!
中学生の皆さんも、なれない大阪の地で最初は、戸惑ったりもあったかと思いますが
気付けば、テントからは大きな元気いっぱいの声がたっくさん!

くまモンに対しても、いつの間にかすっかり打ち解けて
最後には笑い声も聞こえてきました('-'*

そして、物産品も大盛況で、予想以上の早さで完売!!!
「みんながたっくさんがんばったからだモン!」

120108.jpg
最後には、皆さんと一緒に集合写真☆
「一緒に出来てたのしかったモーン!サンくまー☆」

蘇陽中学校のみなさん、ありがとうございました!
短い間でしたけど、隊長はお力になれたのかな?笑
修学旅行の残りの日数も楽しんでくださいねっ
来てくださったみなさんも、ありがとうございました!

以上、隊員YNでした('-'*

カテゴリ