〔12月1日〕熊本県山都町立蘇陽中学校修学旅行「ふるさとキャラバン隊」 in せんちゅうパル

みなさま、こんにちは!
今年も残すところ、後ひと月となってしまいました。時の流れが年々早く・・・いえ、気のせいですね。
さて、12月最初は、せんちゅうパルへ行って来ました。
この日は、蘇陽中学校の皆さんと一緒です。

さて、まずは何をしましょうか?

120101.jpg
って!!!!!Σ('□'
早速何食べようとしてんですか!!!!
それ、皆さんにお配りする試食!!
「くれたのかと思ったモン・・・」
そんなわけないです。
みんなが用意した試食を隊長が食べてたら、何も意味が無いですっ!もう・・・

あ、ほら、ビラ配りのお手伝いに行きましょう!
「まかせるモン!」

120102.jpg
「これを配るのかモン?」
ですです。みなさんが用意してくれたんですよ。しっかり頼みます!




そんな事をしているうちに、販売スタートの時間に。

120103.jpg
「スタートだモーン!」
と、くまモンもみんなと一緒におー!!と気合を再度いれます。


スタートしたテントはどんな感じかというと・・・・

120104.jpg
こーんな感じ。
たくさんの方が、机に並ぶ山都町の名産品を見て手に取ってくださいました。

くまモンもみなさんと一緒にがんばりますっ!

120107.jpg
「これはおいしいモン!」
これは?
「これもおいしいモン!」
じゃあ、こっちは?
「それもおいしいモン!」
・・・・全部同じじゃん!
「おいしいものはおいしいモン☆」
そうだね、全部おいしいもんね!

・・・・って、ちゃんとPRしましたよっ!

120105.jpg
お客さんからの質問にも、中学生の皆さんがきっちりお答えしてくれます。
中には、見慣れない「芋から」という食材もあって、どうやって食べるの?という質問が多かったですね。
こんな食べ方があります。これにも書いてるんで、どうぞ。と用意していた紙を差出したり・・・と心強いです。

120106.jpg
「みんな元気な声で、すてきだモン!!」
そうですね!!
中学生の皆さんも、なれない大阪の地で最初は、戸惑ったりもあったかと思いますが
気付けば、テントからは大きな元気いっぱいの声がたっくさん!

くまモンに対しても、いつの間にかすっかり打ち解けて
最後には笑い声も聞こえてきました('-'*

そして、物産品も大盛況で、予想以上の早さで完売!!!
「みんながたっくさんがんばったからだモン!」

120108.jpg
最後には、皆さんと一緒に集合写真☆
「一緒に出来てたのしかったモーン!サンくまー☆」

蘇陽中学校のみなさん、ありがとうございました!
短い間でしたけど、隊長はお力になれたのかな?笑
修学旅行の残りの日数も楽しんでくださいねっ
来てくださったみなさんも、ありがとうございました!

以上、隊員YNでした('-'*

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2013年12月 1日 17:21に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔11月30日〕熊本県産 牛肉フェア」です。

次の記事は「〔12月4・5・6日〕ふるさとの地酒と銘産品まつり in 熊本県大阪事務所」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ