〔10月19日&20日〕ご当地キャラ博 in 彦根2013

ひこにゃんのお膝元である彦根市。
そこで行われる大きなイベント「ご当地キャラ博」に行ってきました。

192001.jpg
「お友達たくさん会えるかモン?楽しみだモーン!」
どこからかいただいた風船片手に、もう楽しむ気満々のくまモン。

初日の19日はお天気にも恵まれ、色々なお友達に会う事が出来ました。
その一部を少し紹介しますね。

192002.jpg
愛媛県今治市のバリィさん。
くまモンがいつもより黒く見えますね。

192003.jpg
愛媛県東温市のいのとん。
くまモンの赤ほっぺ、いのとんのピンクほっぺ。並ぶと可愛さUP☆

192004.jpg福井県鯖江市のさばにゃん。
メガネがかっこいいさばにゃん、くまモンも心なしか、いつもより男前に・・・?

192005.jpg
和歌山県岩井市のそうへいちゃん
なんだか癒しオーラを感じる一枚。そうへいちゃんにつられて、くまモンもほっこり。

192006.jpg
高知県須崎市のしんじょう君。
鍋焼きくまモン。いまにも英語を話しだしそうな金髪に見えてきました。

・・・・と、こんな感じで、くまモンもたくさんのお友達と遊びながら日を満喫。
明日のステージは頑張りましょう!!



そして、むかえた翌日は、残念ながら雨。
本格的な雨となってしまった二日目ですが、くまモンには雨なんて関係なし。
急造雨よけで、お外へ出向きます。

192007.jpg
「もうすぐステージの出番だモン☆」

192009.jpg
曲と同時に駆け出し、皆さんの前へ。元気いっぱいのくまモンです。
ステージ前には、たくさんの方が雨にも関わらず来てくれていました。

192008.jpg
「ばっちりだモン!サンくまー☆」
くまモンも体操も踊って、来てくださった方から「サプライズ☆」の大きな声もいただけて、くまモンも楽しそうでした。


192010.jpg
ハロウィンの月という事で、ハロウィン衣装に身を包んでいるお友達もいました。
ステージ袖でばったり会ったのは、千葉県鴨川市のぴーにゃっつ。魔法の杖授与式(笑)

そんなぴーにゃっつとも一緒にフィナーレステージにも出させていただきました。

192011.jpg
ひょこっ
192012.jpg
「見えてるかモン☆」
横からひょっこり顔を出すくまモンと、大阪府門真市のガラスケ。息ぴったり!

2日間、本当にいろんな方が来てくださり
いろんなお友達と会う事が出来ました。
来てくださった方、フタッフの方々、そしてくまモンと遊んでくれたお友達みんな
本当にありがとうございました!


192014.jpg
「みなさん、サンくまー☆楽しかったモン!」

ありがとうございました。以上、隊員Tでした

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2013年10月20日 20:46に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔10月20日〕てんけんくんフェスティバル2013IN京都」です。

次の記事は「〔10月21日〕熊本フェア」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ