〔8月26日〕湊川神社夏まつり

みなさん、こんにちは。

今日は湊川神社に行って参りました。

隊長、今日もよろしくお願いします。

画像 7.jpg
おぉ!宝物殿。
今日は隊長、色々勉強しに来たんですよね。
どんなことを勉強したか教えてください。

画像 10.jpg宝物殿前で余裕をみせる隊長。
さすが隊長ですね。頼りになります。

画像 13.jpg
隊長が真剣に読んでますね。
真剣に読んでいるのに
耳の隊長のお面が可愛くて面白いですね。

画像 23.jpg
画像 24.jpg

ちなみに隊長はこれを読んでいました。
難しそうな事がたくさん書いてます。
後で隊長に聞いてみましょう。

画像 25.jpg
これは
画像 30.jpg
菊池槍と言って
菊池武吉郷が使っていた槍の刃の部分ですね。
画像 34.jpg
隊長の槍を構えたポーズ。
凛々しく見えます。
でも耳のお面でやっぱり可愛さが勝ちますね。

画像 36.jpg
湊川の合戦の絵も見ました。
隊長、すごく真剣ですね。
画像 40.jpg
思わず隊長、真似をしちゃいました。
だんだんお面があっても凛々しく見え...
いや、やっぱり可愛いさが勝ってますね。

画像 49.jpg
ここは墓所ですね。
菊池武吉郷も葬られている場所です。
色々な有名な方が参拝に来られています。
隊長ももっともっと熊本を広められるように
しっかり拝んで下さいね。

画像 57.jpg
玉串も奉納しましたし、これでバッチリですね。
隊長は玉串も出来てもう大人ですね...
いや、やっぱり子供でした。

画像 051.5.jpg
隊長、今日もありがとうございました。
今日のお勉強は完璧ですか。
良ければ教えて頂けると嬉しいのですが。
なるほど、強いはカッコいいと。
全然伝わりませんでしたが覚えておきます。
あいがとうございます。


では最後に一句

宝物殿 墓所を勉強 湊川
以上です。

隊長秘書ドラでした。

この記事について

このページは、くまモンブログ管理者が2013年8月26日 21:23に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「〔8月24日〕下京・京都駅前サマーフェスタ2013」です。

次の記事は「〔8月28日〕熊本よかもんSHOP夏休みイベントinよかもんSHOP」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ