みなさん、こんにちは。
今日は湊川神社に行って参りました。
隊長、今日もよろしくお願いします。
おぉ!宝物殿。
今日は隊長、色々勉強しに来たんですよね。
どんなことを勉強したか教えてください。
さすが隊長ですね。頼りになります。
隊長が真剣に読んでますね。
真剣に読んでいるのに
耳の隊長のお面が可愛くて面白いですね。
ちなみに隊長はこれを読んでいました。
難しそうな事がたくさん書いてます。
後で隊長に聞いてみましょう。
これは
菊池槍と言って
菊池武吉郷が使っていた槍の刃の部分ですね。
隊長の槍を構えたポーズ。
凛々しく見えます。
でも耳のお面でやっぱり可愛さが勝ちますね。
湊川の合戦の絵も見ました。
隊長、すごく真剣ですね。
思わず隊長、真似をしちゃいました。
だんだんお面があっても凛々しく見え...
いや、やっぱり可愛いさが勝ってますね。
ここは墓所ですね。
菊池武吉郷も葬られている場所です。
色々な有名な方が参拝に来られています。
隊長ももっともっと熊本を広められるように
しっかり拝んで下さいね。
玉串も奉納しましたし、これでバッチリですね。
隊長は玉串も出来てもう大人ですね...
いや、やっぱり子供でした。
隊長、今日もありがとうございました。
今日のお勉強は完璧ですか。
良ければ教えて頂けると嬉しいのですが。
なるほど、強いはカッコいいと。
全然伝わりませんでしたが覚えておきます。
あいがとうございます。
では最後に一句
宝物殿 墓所を勉強 湊川
以上です。
隊長秘書ドラでした。