2013年1月アーカイブ

〔1月29日〕馬肉料理専門店馬野郎 熊本祭り

こんにちは、エージェントQです。

今日は京都市にある馬肉料理専門店 馬野郎さんの熊本祭りに来ています。
お酒のまつわる現場ではやっぱり子供なくまモンと大人のおっさんエージェントQでしょう!
と言いながら手を上げて行かせていただきました^_^;

20130129馬野郎熊本祭り001.jpg

くまモン『Qちゃんが大人かどうかは
     どうでもいいモン!
     熊本の馬肉料理をPRするモン!』

Q・・・・「はい・・・」






ではさっそく店内へ。
メニューはこんな感じですよ。

20130129馬野郎熊本祭り002.jpg












くまモンさっそくPRしようね。

20130129馬野郎熊本祭り003.jpg

くまモン『これが本日のおすすめだモン!』










まずはお出迎え。

20130129馬野郎熊本祭り004.jpg

くまモン『いらっしゃいませーだモン☆』










開店と同時にあっという間に席埋まっちゃいました!

20130129馬野郎熊本祭り005.jpg

くまモン『おすすめの中から選ぶモン』


Q・・・・「メニュー見てるやんか!」







いつもどおり押し売りなくまモン^_^;

20130129馬野郎熊本祭り006.jpg

くまモン『ほら馬肉(うまにく)うまかモーン!』


Q・・・・「押し売りの次はダジャレかっ!」







くまモンが押し売り?してたのはこちら↓おしゃれな器でしょ?

20130129馬野郎熊本祭り007.jpg












一通りお勧めしたと思ったら・・・

20130129馬野郎熊本祭り008.jpg


くまモン『いただきますモン☆』


Q・・・・「そこか!」






まったくすっかりなじんじゃってます^_^;

20130129馬野郎熊本祭り009.jpg

くまモン『しばらくほっといてほしいモン』


Q・・・・「こらこらやめなさい!」







オーダーも一通り揃ったところで皆さんと触れ合いながら熊本トークを楽しみましょう♪

20130129馬野郎熊本祭り010.jpg

くまモン『みんな熊本知ってるかモン?』










20130129馬野郎熊本祭り011.jpg

くまモン『はい、くーまー!』










20130129馬野郎熊本祭り012.jpg

くまモン『おとうさんとも
     はい、くーまー☆』









あららすっかりなついちゃってるし。

20130129馬野郎熊本祭り013.jpg

くまモン『肩揉みしてあげるモン』










ん?どうしたん?

20130129馬野郎熊本祭り014.jpg

くまモン『ばっ!子供は寝る時間だモン!』


Q・・・・・「おとうさんの肩揉んでたら急に
      子供に戻ったな(^_^;)」






というわけで今日のPRはおしまい。

20130129馬野郎熊本祭り015.jpg

くまモン『美味しい馬肉と熊本の魅力を
     PRできたモン!
     馬野郎さん、お客さん
     サンくまー☆』

〔1月26日〕松坂屋豊田店「大九州物産展」2日目

こんにちは、エージェントQです。
昨日に引き続き松坂屋豊田店さんの「大九州物産展」にきています。

今日も張り切っていきましょう!

20130126松坂屋豊田店001.jpg

くまモン『昨日紹介し切れなかった
     物産をどんどん紹介するモーン!』









今日のお客さんの反応はどうかな?

20130126松坂屋豊田店002.jpg


くまモン『昨日より多いモーン!』









20130126松坂屋豊田店003.jpg

くまモン『写真撮ってほしいモン!』










20130126松坂屋豊田店004.jpg

くまモン『あっちの方で物産展やってるモン』


Q・・・・「さすが営業は忘れない!」







20130126松坂屋豊田店005.jpg


くまモン『もっと撮って欲しいモン!』









しっかりと自分PRした後はやっぱり物産展行かなきゃでしょ!

20130126松坂屋豊田店006.jpg

くまモン『さぁボクについて来るんだモン』










じゃあ物産展のお店を紹介しますね!

20130126松坂屋豊田店007.jpg


くまモン『最初は肥後国屋さんのからし蓮根だモン』









これもおなじみからし蓮根ですがとっても大きくてしかもからしがとっても利いてます!
これに加えて蓮根コロッケが絶品ですよ!

20130126松坂屋豊田店008.jpg

くまモン『つぎは熊本六季さんの
     いきなりだごだモン』









もう朝からずっと行列が出来るほどの盛況ぶり!
すっかり全国で知られるようになったんだなって思いました。
みなさんいきなり団子といきなりだご、どう違うのって質問してましたが言い方が違うだけなんです。

20130126松坂屋豊田店009.jpg



くまモン『いきなり来たのにおやつにどうぞって
     くれたんだモーン☆』
















お次はどちらで?

20130126松坂屋豊田店010.jpg

くまモン『人吉農産さんの純馬油だモン』










こちらのお店では馬油だけでなくにんにく卵黄だったりと人吉で作られる美容にいいものを揃えてましたよ!

さぁ次行ってみよう!

20130126松坂屋豊田店011.jpg

くまモン『最後はめかぶの辻さんのめかぶだモン』










こちらではくまモン印のきざみめかぶやめかぶ茶などビタミンミネラルたっぷりのめかぶをたくさん扱ってます。


こんな感じで紹介してきましたが。

20130126松坂屋豊田店012.jpg

くまモン『2日間たくさんのお客さんに
     熊本を紹介できてうれしかモン!
     手ごたえ十分だったモン!』

















じゃあ最後に一言。


20130126松坂屋豊田店013.jpg

くまモン『松坂屋豊田店さん、
     豊田市のみなさん、
     たくさんの熊本の魅力を伝えられて
     うれしかったモン!
     サンくまー☆
     また呼んでくまさい!』

〔1月25日〕松坂屋豊田店「大九州物産展」1日目

こんにちは、エージェントQです。

今日は、愛知県は豊田市にあります松坂屋豊田店さんの「大九州物産展」に来ています。
豊田市の皆さんに熊本の魅力をたっぷりとお伝えできたらいいなと張り切っております。

20130125松坂屋豊田店001.jpg

くまモン『たくさんの人に伝えるんだモン!』










ではさっそく・・・・


20130125松坂屋豊田店002.jpg


くまモン『ばっ!想像以上の人の多さだモン!』









これはほんとにすごいお客さんで

20130125松坂屋豊田店003.jpg

くまモン『まずはボクの魅力を・・・・』

Q・・・「いやいや、まぁ・・
    まずはみんなに写真撮ってもらおうね!」







たっぷり撮ってもらったところでみんなと物産展に行きましょう!

20130125松坂屋豊田店004.jpg

くまモン『ボクが案内するモン☆』










でまず向かったのは・・・

20130125松坂屋豊田店005.jpg


くまモン『ボクのグッズだモン!』


Q・・・・・「そこはやっぱり最初なんだね^_^;」






次はどこかな?

20130125松坂屋豊田店006.jpg

くまモン『山勝本舗さんの焼さば棒寿司だモン』










この焼さば棒寿司は2週間余計な添加物は一切使用せずに熟成させたさばを使ったお寿司で
ものすごく美味しいですよ!

20130125松坂屋豊田店007.jpg

くまモン『うまかモーン!』










次に紹介するのは・・・

20130125松坂屋豊田店008.jpg


くまモン『旬香さんのジャンボかりんとうだモン』









このかりんとうは阿蘇山の麓にある大津町と西原村というところで採れたとっても美味しい
さつまいもを大き目のカットで作った逸品ですよ!

20130125松坂屋豊田店009.jpg

くまモン『3時のおやつは決まりだモン!』










さてお次は・・・

20130125松坂屋豊田店010.jpg


くまモン『小山商店さんの馬刺しだモン』









はい、言わずと知れたご存知馬刺しですね!
こちらの小山商店さんはお肉とともに取れる馬油も合わせて販売してますよ!
化粧落しから保湿、化粧下地までオールマイティな商品だそうです!

20130125松坂屋豊田店011.jpg

くまモン『Qちゃんにはあげないよだモン』



Q・・・・・「どうぞお好きに^_^;」






今日最後に紹介するのは

20130125松坂屋豊田店012.jpg

くまモン『小山刃物さんの包丁だモン』










宇城市にあるこちらのお店はしっかりと鍛えた本物のこだわりの刃物を扱っていて
これは一生物の逸品だそうですよ!

さぁ、今日はここまで。どうだった?ってどこいった!!!!

20130125松坂屋豊田店013.jpg

くまモン『まだ帰りたくないモン・・・』


Q・・・・・「くまモン隠れ切れてないし」







明日もあるけどこのままここにいるの?

20130125松坂屋豊田店014.jpg


くまモン『明日また来るんだモン!
     まだまだ紹介し切れなかった分を
     明日もばっちり紹介するんだモン☆
     今日来てくれたくま友さん
     サンくまー☆』






明日へつづく

〔1月24日〕高瀬ひまわり保育園

こんにちは、エージェントQです。

今日は守口市にある高瀬ひまわり保育園さんに来ています。
かわいい園児さんたちと触れ合えるのが楽しみです。

20130124高瀬ひまわり保育園001.jpg

くまモン『楽しみなんだモーン!』










さっそく子供たちのもとへ。

20130124高瀬ひまわり保育園002.jpg

くまモン『今日はよろしくまー☆
     いっぱいくまもとのこと覚えてほしいモン』









20130124高瀬ひまわり保育園003.jpg

くまモン『ばっ、なにから始めるモン・・・
     Qちゃん!!!』









えーーー!!!ジェスチャーからよろしく!

20130124高瀬ひまわり保育園004.jpg

くまモン『わかったモン!
     じゃあわかったら手を上げるモン!』









みんな元気一杯に答えてくれました。

20130124高瀬ひまわり保育園005.jpg


くまモン『みんなすごいんだモン!』









では次は体操で。

20130124高瀬ひまわり保育園006.jpg

くまモン『サプラーイズ!』










20130124高瀬ひまわり保育園007.jpg

くまモン『あとぜき!』










決まったね!

記念にみんなで写真撮影。

20130124高瀬ひまわり保育園008.jpg












みんな集まってくれました。

20130124高瀬ひまわり保育園009.jpg


くまモン『みんなかわいいモン!』









今日のお礼にみんなからプレゼントが!

20130124高瀬ひまわり保育園010.jpg


くまモン『みんなサンくまー☆』









お礼に名刺をプレゼント。

20130124高瀬ひまわり保育園011.jpg


くまモン『熊本をよろしくまー☆』









最後に先生方と記念に一枚。

20130124高瀬ひまわり保育園012.jpg

くまモン『高瀬ひまわり保育園さん、
     呼んでくれてサンくまー☆
     またみんなに会いたいんだモン!』

〔1月16日〕尾家産業「2013春季提案会」

こんにちは、エージェントQです。

本日、我々はマイドームおおさかさんで開催される尾家産業さんの「2013春季提案会」に来ています。
今回は業務用食品として初のくまモンパッケージ商品ということで気合入れてPRしていこうと思います。
どんなものか先に説明すると、このサンホーム牛乳ってロングライフ牛乳という常温で保存できるんですって!
殺菌方法や充填方法が普通の牛乳よりもしっかりしていること、パッケージが紙容器の内側にアルミ箔を貼りあわせて光と空気を遮断することで実現しているそうです。

20130116尾家産業001.jpg

くまモン『しっかりPRするモン!』










ではよろしく!

20130116尾家産業002.jpg

くまモン『みんな寄ってくるんだモーン!』










おおお、がんばってますね!

20130116尾家産業003.jpg

くまモン『サンホーム3.6牛乳よろしくまー☆』










20130116尾家産業004.jpg

くまモン『パッケージはこんな感じだモン!』










もっと頑張って!

20130116尾家産業005.jpg

くまモン『試飲を配るモーン!』










20130116尾家産業006.jpg

くまモン『どうぞだモン!』










さあ、さらに頑張ろう!!!

20130116尾家産業007.jpg

くまモン『今度はチラシを配るモン!』










20130116尾家産業008.jpg

くまモン『みんな受け取るモン!』










20130116尾家産業009.jpg


くまモン『こうしたらみんな見るかモン?』









あーあ・・・やっぱりふざけちゃうんだね^_^;

20130116尾家産業010.jpg

くまモン『尾家産業さんの牛乳よろしくまー☆』










今日の感想は?

20130116尾家産業011.jpg


くまモン『まったくすごい牛乳なんだモン!
     尾家産業さん、呼んでくれてサンくまー☆
     これからも熊本の牛乳をよろしくまー☆』

〔1月13日〕 都道府県対抗女子駅伝 熊本県選手慰労会

こんにちは!

エージェントCです♪

今回は、都道府県対抗女子駅伝に出場した熊本県の選手慰労会にやってきました!

 

マラソン1.jpg 

 

 

『早く選手に会いたいモーン!』

 

 

 

 

 

選手の皆さんを応援したくまモンは、会えるのが待ち遠しいみたいです。

 

控え室で待つくまモン。

マラソン2.jpg

 

 

『まだかモーン??   まだかモーン・・。』

 

 

 

 

 

くまモン! もうすぐ選手の皆さんが来るみたいだよ☆

皆さんをお出迎えしてね☆

 

歓迎.jpg

 

 

『 みんなお疲れ様だモン! ボクも駅伝応援していたモン♪ 』

 

 

 

 

 

選手の皆さんをお出迎えしたあとは、

ステージでご挨拶させて頂き、

くまモン体操をさせて頂きました♪

 

マラソン4.jpg

  

 

『 みんなの走っている姿を見て、ボクも元気がでてきたモン☆』

 

 

 

 

 

最後は、皆さんと記念撮影させて頂きました。

 

記念撮影.jpg

 

 

『選手のみなさん、これからも応援しているモーン♪』

 

 

 

 

 

 

 

〔1月12日〕カゴメ名古屋野菜生活デコポンミックスPR

こんにちは、エージャントHです。

 

くまモン朝から元気いっぱい!

くまモン『今日は名古屋のみんなに会いにきたモン☆』

 

今日はくまモン、カゴメ野菜生活100と熊本の美味しいデコポンが一緒になった、<野菜生活100デコポンミックス>のPRで名古屋にきました。

エージェントH「くまモン、今日は移動しながらだけど頑張ろうね!」

くまモン『みんながまってるモン!』

早速、みんながお買い物をしている売り場にくまモンもやってきました。

くまモン『おまたせだモーン♪』

H「ちょっとくまモン、何でポーズをとってるの?」

20130112名古屋005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモン売り場の前でポーズを決めてるからどうしたのかと思いきや・・・

実はくまモンがデコポンミックスの売り場に行くと、みんなのカメラがいっせいにON!!

20130112名古屋017.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「でもくまモン、ポーズって言ってもそこに立ってたら商品が取れないってー」

くまモン『平気だモン☆』

そう言い出すと、くまモンはゴソゴソと何かをし始めました。

20120112名古屋014.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「どうしたの?」

くまモン『みんなに野菜生活100デコポンミックスの美味しさを味わってもらうモン☆』

そう言うとくまモンはトレーにいっぱい乗せてみんなにおススメ!

くまモン『熊本のデコポンは日本一なんだモン☆』 

20130112名古屋016.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

H「全然苦くなくて美味しいね!」

くまモン『砂糖を使ってないモン☆デコポンやフルーツの甘さなんだモン♪」

くまモンがおススメしたお客様も、みんな飲みやすさにビックリ!

 20130112名古屋018.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「これなら毎日簡単に続けられるね。」

くまモン『ボクも今からみんなと飲むんだモン♪』

と特大の野菜生活100を持ってきたくまモン。 

デカッ!!!

20130112名古屋009.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「違いますよ!そんな大きなサイズ無いでしょー」

くまモン『モン?ボクのだと思ってたモン☆』 

くまモンが抱えているのは見本です(笑)

 

そんなくまモン今度はステージに移動してみんなとクイズをする事に。

H「くまモン、○×クイズをみんなに答えてもらうから、くまモンがあってるか判定してね♪」

くまモン『任せるんだモン☆』

20130112名古屋020.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、会場の沢山のお客様に参加していただいて回答者を指名するのが凄い状況で。。。

実はステージ周りはお客さんでギッシリ!!

20130112名古屋019.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 H「くまモンみんなのところまでいける?」

くまモン『が・・・がんばるモン☆』 

その後、クイズと体操をみんなと楽しんだくまモン。

 

続くアピタ名古屋南店でも、くまモンはまずステージへ!

くまモンは早速ポーズをとって、みんなにデコポンミックスをPR!(若干、自慢しているみたいだけど)

 くまモン『ジャーンだモン☆』 

20130112名古屋007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

デコポンにまつわるクイズも楽しんだくまモンは。

くまモン『くまモン体操もみんなでおどるモン☆』

H「みんなに覚えてもらおうね」

くまモンはおススメポーズの1つに、このアピールしているみたい。

くまモンは自信満々に体操の最後のポーズを。

だけど・・・子供達からはどこかで見た事あるよーという声が。

20130112名古屋004.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「違うよね!くまモン」

くまモン『そうだモン!あとぜき♪のポーズだモン☆』

 扉はあけたら閉める、開けっ放しにしてある扉をくまモンが閉じてる様子なんだけど。。。

その後の体操では、ちゃんとみんなにあとぜきのポーズもバッチリ見てもらったくまモン。

 

 

ところがそのあとくまモンは、一目散にあるところへ!

H「ちょっとくまモン、みんなを置いてどこに行くの?」

20130112名古屋010.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな声も関係なく、くまモンは売り場へダッシュ!

くまモンは最後まで、売り場で販売のお手伝い。

20130112名古屋002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモン『今日は来てくれてありがとうだモン☆』

今日は名古屋でちょっと慌しかったけど、みんなにデコポンミックスの美味しさを伝える事ができて、くまモンも大喜び。

 

H「今日は移動も多かったからやっぱり、少し疲れたね。」

くまモン『疲れたときにはデコポンでビタミンCだモン!今日はサンくまー☆』

20130112名古屋006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

最後まで、デコポンパワーで元気いっぱいのくまモンでした。

 

 

 

 

 

 

 

〔1月10日〕弥刀さつき保育園

こんにちは、エージェントQです。

今日は東大阪市にあります弥刀さつき保育園さんに来ています。
園児さんたちとたくさん触れ合って帰れたらなぁと思います。

20120110弥刀さつき保育園001.jpg
くまモン『楽しんで来るモーン!』











ではさっそく園児さんの待つお部屋に行きましょう。

20120110弥刀さつき保育園002.jpg

くまモン『わくわくするモン!』










20120110弥刀さつき保育園003.jpg

くまモン『おはくまー☆』










みんなとっても大きな声で挨拶してくれました。

20120110弥刀さつき保育園004.jpg

くまモン『ジェスチャークイズで
     熊本を知ってもらうモン!』









今回はトマトとSLでしたがみんなすぐに正解してくれました。
しっかりとPRもしましたよ!

20120110弥刀さつき保育園005.jpg

くまモン『次はくまモン体操だモン!』










みんな体操も覚えていてくれて一緒にやってくれました!

じゃあみんなと触れ合いますか!

20120110弥刀さつき保育園006.jpg

くまモン『みんなと遊ぶモーン!』










20120110弥刀さつき保育園007.jpg

くまモン『ちっちゃくてかわいいモーン!』










20120110弥刀さつき保育園008.jpg20120110弥刀さつき保育園009.jpg20120110弥刀さつき保育園010.jpg














くまモン『楽しいモーン!』









あっという間に時間が・・・

20120110弥刀さつき保育園011.jpg

くまモン『みんな楽しかったモーン!』










20120110弥刀さつき保育園012.jpg

くまモン『先生サンくまー☆』










では挨拶も終わったので一言。

20120110弥刀さつき保育園013.jpg

くまモン『おともだちと遊ぶのたのしいモーン。
     弥刀さつき保育園さん
     呼んでくれてサンくまー☆』

〔1月9日〕大阪樟蔭女子大学付属幼稚園 

こんにちは、エージェントHです。

 

くまモン今日は、大阪にある大阪樟蔭女子大学付属幼稚園のお友達と遊びにやってきました。

 

エージェントH「くまモン、もうみんなは準備万端だって」

くまモン『そんなに慌てなくてもスグに行くモーン☆』

 

ところがくまモンがみんなの所に向かうと。。。

20130109樟蔭012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

スグに取り囲まれるくまモン。

くまモン『みんな凄く元気だモン!』

H「くまモン、ちゃんとご挨拶しないと』

くまモン『こんにちモン☆くまモンだモーン♪』

20130109樟蔭009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

元気いっぱいな挨拶が返ってきたみんなとくまモンは早速クイズをしてお遊び出す事に。

するとくまモンは、みんなの間を行ったりきたり。

くまモン『だれに答えてもらうかモーン?』

どうも、くまモンはお友達のところを回って答えてもらうお友達を探してるみたい。

20130109樟蔭011.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

みんながバッチリ答えてくれてると思いきや・・・

ちょっと面白い答えが飛び出してくる事も(笑)

くまモンも思わず、ズルっ!

20130109樟蔭010.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

元気よく手を上げて答えてくれるお友達が沢山いてくれてくまモンも大忙し。

くまモン『次はこのお友達だモン☆』

20130109樟蔭幼稚園002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぱいのお友達に答えてもらったあとはみんなで元気よく足踏みをしながらくまモン体操を♪

くまモン『ボクもみんなの元気に負けないモン☆』

20130109樟蔭幼稚園003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなとバイバイのご挨拶をしようと思ったら、年長さんが急に走り出して何かを取ってきてくまモンのところへ。

くまモン『モン?』

みんなが取りに行ってくれたのは、くまモンにこれからみんなが食べるお餅を分けてくれくれたもの。

くまモン『いいのかモン?』

20130109樟蔭008.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

お餅を受け取ったくまモン大喜び。

慌てて食べてお餅をのどに詰まらせないでね。

くまモン『平気だモン☆みんなサンくまー!』

20130109樟蔭007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にしっかりとご挨拶。

ところがくまモンが帰ろうとすると。。。

20130109樟蔭006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが大きな声で「くまモンーバイバイ!」と何度も言ってくれる。

するとくまモンも。

くまモン『ボクも楽しかったモーン☆』

20130109樟蔭005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は元気いっぱいな子供達と楽しく遊んだくまモン。

くまモン『みんなーサンくまー!』

20120109樟蔭016.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本産万次郎かぼちゃフェア

皆さんこんにちは!

エージェントWKです。

今日はいかりスーパーマーケット芦屋店さんにお邪魔しました。

加工DSC_0759.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは万次郎かぼちゃってご存知ですか?

今日は熊本産万次郎かぼちゃのPRにやってきました。

万次郎かぼちゃはラグビーボールみたいな形をしたかぼちゃで、とっても甘くておいしいんです。

加工DSC_0764.jpg

 

 

 

 

くまモン「これなんだモン!」

WK「くまモン部長よくご存知で!」

くまモン「前に収穫に行ったんだモン!」

 

WK「βカロチンが普通のかぼちゃの3倍も含まれていて、ビタミンC、ビタミンEも豊富に含まれているし、虫害にも強くって作るときに農薬や化学肥料を使わないので安心なお野菜なんですって。収穫に行ったんだからこのぐらいの事もご存知ですよね部長!」

くまモン「......さあ、PRするんだモン!

WK「部長...なんかごまかしてません?」

加工DSC_0768.jpg

くまモン「万次郎かぼちゃのスープなんだモン、みんな飲むと暖かくなるんだモン!」

WK「万次郎かぼちゃを電子レンジでやわらかくして潰したものを、和風だしでのばして、黒こしょうで味をととのえただけの簡単に出来るスープです。!」

 

 

加工DSC_0769.jpg

くまモン「次は万次郎かぼちゃのパンケーキなんだモーン!甘くてほっぺが落ちそうだモン!」

WK「万次郎かぼちゃって熊本で作られるようになったのは、和菓子の材料にしたいからって生産者さんにお願いしてつくってもらったのがはじまりなんですって。」

くまモン「とってもスイーツなんだモーン☆」

 

加工DSC_0770.jpg

 

 

 

WK「いっぱいお客さんが来てくれてうれしいですね部長!」

くまモン「みんなと一緒に写真もとるんだモン!」

---皆さんといろんな所で写真撮影をして、PRをたくさん聞いてもらいました。---

 

WK「次はいかり夙川店さんに行きます。」

くまモン「いかり芦屋店さんにきてくれたみんなサンくまー☆」

 

加工DSC_0775.jpg

 

 

という事でいかりスーパーマーケット夙川店さんにやってきました。

 

WK「どこにいるんですか部長!」

くまモン「いかり夙川店さんだモン」

WK「おしい!そっちはいかりさん直営のレストランやおすし屋さん、チーズ専門店にワインショップが入ったグルメゾンの入り口です!」

加工DSC_0776.jpg

 

WK「さすがおいしいにおいには敏感なくまモン部長です。」

くまモン「お向かいの建物だったモン」

WK「そう、部長のポスターがあるじゃないですか!」

 

 

WK「ところで万次郎かぼちゃってどのぐらい甘いかご存知ですか部長?」

くまモン「とっても甘いモン!」

WK「確かに正解なんですけど...糖度が20以上もあるらしいです。」

くまモン「...」

WK「ぶどうの巨峰とかメロン並みの甘さっていえばわかりやすいかもしれないですね!和菓子屋さんが材料にしたいってのも頷けますよね。」

加工DSC_0780.jpg

 

 

 

くまモン「それ!」

WK「って確かにラグビーボールボールみたいな形ですけどお客さんに投げないでください!」

 

 

WK「お客さんがまたいっぱいになってきたので皆さんにとろとろかぼちゃスープのレシピをお渡ししたらいかがですか?」

くまモン「わかったんだモン☆」

WK「万次郎かぼちゃはやわらかいので、いろんなお料理に使えます。1月2月が旬とも言われています。ぜひ食べてください!」

くまモン「よろしくまー☆」

 

ということで熊本産万次郎かぼちゃフェア いかり芦屋店さん、いかり夙川店さんの巻きでした。

くまモン『今日もみんなサンくまー☆ 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〔1月8日〕 熊本よかもんSHOP 

こんにちは!

エージェントCです。

本年もよろしくお願いしまーす!

 

さて、今回は、もう皆さんもご存知の大阪の堺筋本町のローソン安土町二丁目店内にある熊本県アンテナショップ「熊本よかもんSHOP」にやってきました。  

よかモンSHOP1.jpg 

 

 

『 みんな!今日は、福袋があるんだモーン☆ 』

 

 

 

 

 

福袋1.jpg

 

 

 

『お姉さんが持っているのが福袋だモン! 早い者勝ちだモーン☆』

 

 

 

 

と、くまモンが言ってから数分後・・・・・・、

 

福袋2.jpg

 

 

『か、完売だモン! こんなに早く売れたからびっくりしたモーン!』

 

 

 

 

 

そうなんです。

おかげさまであっという間に完売しました☆  皆様ありがとうございました!

 

この感謝の気持ちを込めてくまモンによるくまモン体操をさせて頂きました☆

体操.jpg

 

 

 サンくまー!!    プライズ 

 

 

 

 

 

 

くまモン体操のあとは、店内の熊本の商品をPRするくまモン。

PR.jpg

 

 

『 今日のおすすめは、太平燕だモン! 熊本よかもんSHOPには、たくさん太平燕があるので、みんなよろしくまー☆  』

 

 

 

 

 

最後は、みなさんにご挨拶して帰りました。

 

ラスト.jpg

 

 

『 みんなサンくまー! 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〔1月8日〕成田幼稚園

明けましておめでとうございます!!エージェントQめにございます。

今日は、寝屋川市にあります成田幼稚園さんに来ています。
年明け早々のお仕事とあって隊長もいろいろと力が入っている様子です。

20120108成田幼稚園001.jpg

くまモン『2013年もはりきっていくモーン☆』










でも少し緊張気味なのか・・・

20120108成田幼稚園002.jpg

くまモン『どのくらいいるのかモン・・・』










じゃあとりあえず出ましょう。
すると・・・

20120108成田幼稚園003.jpg

くまモン『あけましておめでとうだモン!』










20120108成田幼稚園004.jpg

くまモン『たくさんなんだモーン!』


Q・・・・「400名の生徒さんと100名の
     お母様たちとすごい数ですよ」

くまモン『テンション上がってきたモン!』




ではまずはジェスチャークイズで熊本を知ってもらいましょう。

20120108成田幼稚園005.jpg

くまモン『わかるかモン?』










一斉に大きな声でハイハーイ!!!!!と園児さんたち。

20120108成田幼稚園006.jpg

くまモン『みんな元気なんだモン!』










あまりの大きな声にひっくり返ったくまモンでした^_^;

次は一緒にくまモン体操をやりましょう!

20120108成田幼稚園007.jpg20120108成田幼稚園008.jpg












みんなも元気にくまモン体操できました、すばらしい!
喜んだくまモン、みんなと記念撮影前にちょっとだけふれあいタイムです。

20120108成田幼稚園009.jpg20120108成田幼稚園010.jpg












ではみんなで記念に1枚!!!

20120108成田幼稚園011.jpg

くまモン『ボクはどこかモン?』










特に隠れてもいませんが・・・しかしすごい園児さんの数ですね!

っとそろそろお別れの時間です。

20120108成田幼稚園012.jpg

くまモン『みんな楽しかったモン!
     これからも熊本をよろしくまー☆』









ちゃんと御挨拶できましたね、では今日の一言どうぞ。

20120108成田幼稚園013.jpg

くまモン『とっても元気なお友達と
     すごせて楽しかったモン!
     お母さんたちもボクのジェスチャー
     で熊本を知ってもらえたし
     この調子で今年もがんばるモン!
     成田幼稚園さん呼んでいただいて
     サンくまー☆』


このアーカイブについて

このページには、2013年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年12月です。

次のアーカイブは2013年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ