2012年12月アーカイブ

〔12月25日〕 全国都道府県対抗中学バレーボール大会

こんにちは!

エージェントCです。

今回は、 大阪市中央体育館で開催される第26回全国都道府県対抗中学バレーボール大会の開会式に熊本県代表チームの応援にやってきました。

 

しばし、選手が入場するのをじっと待つくまモン。

中央体育館6.jpg

 

 

『 早く入場してこないかモン。 』

 

 

 

 

 

 

と待っていると、

選手が入場してきました!

 

中央体育館1.jpg

 

 

『 モンッ! 急にお父さん、お母さんのスイッチが入ったモン!  選手もそうだけど、親も気合入っているモン。  』

 

 

 

くまモン、しっかりみんなの方を見て応援しなきゃ!

 

中央体育館3.jpg

 

 

『 そうだったモン!  

 みんな頑張るモーン!!

 

 

中央体育館2.jpg

 

選手たちは、堂々と力強く行進しながら

入場してきました!

 

 

 

 

開会式中、くまモンは、ずっと選手のみんなを見守っていました。

 

中央体育館4jpg.jpg

 

 

『 ボクは、どこにいるかモン? 』

 

 

 

 

皆さん、わかりますか?

ヒントは、左上です☆

 

 

開会式が終了し、最後に選手のみなさんと応援の気持ちを込めて記念撮影しました!

中央体育館5.jpg

 

『熊本選抜チームのみんな ファイトだモーン!』

〔12月24日〕園田ファーム3周年フェア

 こんにちは、エージェントHです。

エージェントH「くまモン今日はクリスマスイブだね」

くまモン『サンタクロースがやってくるんだモン☆』

H「くまモンは何をお願いしたの?」

くまモン『ヒミツだモン♪』

 

今日は熊本の美味しい食材がいつでも揃っている、園田ファームさんの、3周年フェアのお手伝いにくまモンやってきました。

くまモン『熊本のものならお任せだモン☆』

20121224園田004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな熊本の美味しい食べ物がいつでも味わえる園田ファームさん。

くまモンは早速お店の外の特設コーナーで熊本の美味しい食べ物をPR。

20121224園田014.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「くまモン、それはオレンジ?」

くまモン『スイートスプリングだモン!』

すっぱくなく甘い、オレンジに似ているスイートスプリング。

H「珍しい果物だね」

くまモン『みんなにも食べてもらうんだモン☆』

そう言うとくまモンはトレーに乗せてトコトコと。

20121224園田010.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「くまモン、落とさないでね。」

くまモン『スグに減っちゃったモン☆』

20121224園田013.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが甘いといってくれてくまモンも嬉しいようで。

くまモン『今ならサービスするモン☆』

H「勝手に値段変えちゃダメでしょう!怒られちゃうよ」

20121224園田009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモンに電卓を渡すと凄く怖い事とお店の人は実感したみたい。

H「何だかいい匂いがするよ」

くまモン『きっとこれだモン☆』

20121224園田008.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモンがいい匂いのするお鍋をグルグルとかき回すと、美味しそうな湯気が一段と。

そして暖かそうな馬スジの煮込みが凄く美味しそう。 

 H「これすごく温まりそうだね」

 くまモン『これもみんなに食べてもらいたいモン☆』

お店のスタッフさん達と協力して馬スジ煮込みも試食していただくことに。

くまモン『ヘルシーな馬だモン!温まるモン♪』

20121224園田007.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとくまモンは、今の馬スジと一緒に馬刺しや天草大王も紹介。

H「ちゃんと値段を確認してね」

くまモン『どれだモン?』

20121224園田001.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くまモン『クリスマスに天草大王はどうだモーン☆サービスするモン♪』

みんなドキドキしながらくまモンを見てる。

実はこの時、既に電卓は隠してあったのです(笑)

20121224園田012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「クリスマスに天草大王なんていいねぇー」

馬スジも簡単に調理できる事をお伝えするとご好評。

そのあともくまモンはお客様に積極アピール!

20121224園田015.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモンは上の店舗を見ていて何かを見つけたのか階段を登っていくやいなや窓ガラスにベタッ!

H「どうしたのくまモン?」

お店の中にも沢山の特産品が並んでいてくまモンもそれに気付いたのかな?

20121224園田006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモン『暖かそうなんだモン☆』

くまモン、寒かったみたいで商品に気がつく前にお客さんの食べてる料理を見てたみたい。

くまモン『ボクも何か食べたいモーン♪』

H「くまモン、ランチ時間の営業は終了しちゃったよ」

20121224園田005.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモン『モーーーン!』

残念くまモン、1階でみんなにおススメしている間に営業時間が過ぎちゃってたみたい。

するとくまモン、後ろに沢山並んでいる中からひとつとってアピール!

くまモン『じゃあこれでお願いするモン☆』

H「ダメだって、商品でしょ。」

20121224園田016.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモン『今度はもっと早い時間に来てランチだモン☆』

H「そうだね、熊本の美味しい食べ物沢山食べられるからね」

くまモン『みんなも園田ファームさんへ熊本の美味しいものを、気軽に味わいに来てほしいモン☆今日はみんなサンくまー!』

20121224園田003.jpg

 

 

 

 

〔12月23日〕東急ハンズ アネックス店

こんにちは! 

エージェントCです。

今回は、東急ハンズ アネックス店さんにやってきました!

 

まずは、くまモン体操で熊本をPRしました!

アネックス2.jpg

 

 

『 くまモン体操だモーン♪  くまもとが大好きでよかーった モン♪ 』

 

 

 

 

 

たくさんのみなさんに見て頂いたので、くまモンも大喜びでした。

くまモン、今日もしっかりくまモン体操できたね☆

 

あっ! くまモン! 

後ろにたくさんくまモングッズがあるよ!

 

 

アネックス3.jpg

 

 

『モーン! たくさんあるモン♪   これかわいいモン☆ 』

 

 

 

 

どれどれ??

くまモンのおすすめは何かな?

 

アネックス5.jpg  

 

 

 

『そう言われるとたくさんあるから迷うモン・・・  モン! 今日のお気に入りを発表するモン♪』

 

 

 

 

 

 

 

 なんだろう??

マグカップかなぁ?  キーホルダーかな?  

 

アネックス1jpg.jpg

 

 

 

『今日のお気に入りは、これだモン! 枕だモン☆ 』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かにその枕いいね!

くまモンの顔だしね。 置いておくだけでもかわいいね☆

 

今日もたくさんみなさんにくまモングッズや熊本をPRすることができました。

本当にいつもみなさんありがとうございます!

 

おや!?

最後にくまモンが 何やらポーズをしてますね。

 

アネックス4jpg.jpg

 

 

 

『今日もみんなサンくまー☆  またみんなでくまモン体操したいモン♪ これからも くまもと をよろしくま! 』

〔12月21日〕名古屋パルコ クリスマス特別企画

今日はくまモン、モーーーーーンと、名古屋パルコにやってきました。

 

 

12月21日から25日まで期間限定でオープンしている、『にゃーとくまもとのお友達限定ショップ』のお手伝いで、やってきたのです。

 

エージェントH「くまモン、名古屋といえば?」

くまモン『熊本と同じで大きなお城があるんだモン☆』

だけど今日はくまモン、名古屋城に行ってる時間が無いみたい。

早速、名古屋パルコに到着したくまモンは店内をウロウロ

くまモン『いろんな所でピカピカしてるモン☆』

20121221パルコ017.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマス直前の町はイルミネーションがいっぱい。

H「くまモン、見とれてないでこっちに来てよ」

くまモン『ちゃんと案内があるから慌てなくてもいいんだモン☆』

20121221パルコ014.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモンは7階にある限定ショップへ。

売り場に到着するやいなやレジに向かうくまモン。

くまモン『袋はたりてるかモン?』

20121221パルコ009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり仕事モードのくまモン。 

H「ねえねえ、売り場のお姉さんが何か見てるよ。」

くまモン『ボクにも見せてだモン☆』

20121221パルコ004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入荷表のチェックをしていたみたいで、くまモンも一緒に在庫の確認をお手伝い。

 20121221パルコ020.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

の、はずだったんだけど。。。何だか様子が違うみたい。

H「ちょっとくまモン、それ在庫チェックなの?」

くまモン『似合ってるか見てもらってるモン♪』

20121221パルコ007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H「ちゃんと仕事しないと怒られちゃうよー」 

くまモン『だったら邪魔しないようじっとしてるモン☆』

20121221パルコ012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなくまモン、1階でも皆が待っているという事で、パルコのスタッフの人と一緒に1階に。

くまモン『ちょっと外は寒いんだモン☆』

H「そんな事言ってないで行くよ!」

20121221パルコ005.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモンがステージに行くと沢山の人が!!

20121221パルコ019.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご挨拶を終えると、みんなとクイズをする事に。

H「名古屋と熊本にまつわるクイズだから、頑張ってね!」

くまモン『まかせるだモン☆』

20121221パルコ015.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

順調に答えていたくまモン。

ところが、何やら考えていると思いきや!

20121221パルコ018.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら答えがわからなくどっちもあげちゃったくまモン。

H「それってずるくない?」

くまモン『わからない時にはこうだモーン♪』

そんなくまモン、お詫びにちょこっとくまモン体操を。

20121221パルコ002.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなステージでもしっかりとくまモンは限定ショップのPR。

くまモン『くまもとまってるモン!7階でもまってるんだモン☆』

20121221パルコ011.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな名古屋パルコを満喫したくまモン。

最後にKIDSコーナーでちょっと休憩してから皆とバイバイしたくまモン。

くまモン『今日は寒かったけど皆も風邪引かないでだモン☆みんなサンくまー♪』

20121221パルコ003.jpg

 

〔12月21日〕鈴の音保育園 クリスマス会

こんにちは! 

エージェントCです。

 

鈴の音保育園さんのクリスマス会にやってきました♪

 

すずのね0.jpg 

 

『みんな! こんにちはだモーン♪ お友達がいっぱいだモーン☆』

 

 

 

 

 

早速のくまモンの登場で、会場は大盛りあがりでした!

くまモンの頭の帽子は先生からお借りしたのですが、 とっても似合っていました☆

 

早速、お友達がくまモンの周りに集まってきました☆

すずのね2.jpg

 

 

『 みんなに会えてうれしいモン! 握手するモン♪ 』

 

 

 

 

 

握手のご挨拶が終わると、なんとくまモンにみんなからお歌のプレゼントがありました!!

すずのね3.jpg

 

 

 

 

『みんなお歌が上手だモン♪ ボクも一緒に歌いたくなってきたモン☆ 』

 

 

 

 

 

 

 

みんな楽しそうに上手に歌ってくれたのでくまモンは、じっとしてられず、お歌に合わせて座りながら踊っていました。

ノリノリだねぇ! くまモン☆

 

 

DSC_すずのね5.jpg

 

 

『みんな、今日はクリスマス会に呼んでくれてサンくまー☆ みんなのお歌も最高だったモン♪  つい踊っちゃったモン☆  』

 

 

 

 

 

くまモン、クリスマス会たのしかったねぇ!

それに元気いっぱいのお友達のお歌のプレゼントは、まさにサプラーイズ☆だったね。

またみんな会えるといいね♪

 

最後は、みんなに見送られながら退場しました。

すずのね4.jpg

 

 

『 モン!?、 頭が・・・、   みんなサンくまー☆   』

 

 

 

 

 

 

〔12月18日〕KBS 京都 ぽじポジたまご いちごのPR

こんにちは! 

エージェントCです。

 

今回は、KBS京都さんのぽじポジたまごさんに

熊本のいちごのPRでやってきました。

 

KBS1.jpg

 

 

『今日は、生放送だモン♪  衣装を用意してきたモン☆』

 

 

 

 

 

そうなの!?

どんな衣装かなぁー??

 

KBS2.jpg

 

 

『 それは、本番まで秘密だモン。  モン! 台本を確認するモン! しっかり熊本のいちごをPRしなきゃいけないモーン。』 

 

 

 

 

じゃ、本番まで楽しみにしているね。

くまモン、さすがだねぇ?!  熊本のいちごのPRがんばってね☆

 

 

そして、いよいよ本番。

 

なるほど!

今日は、モンタクロースだぁ☆

KBS3.jpg 

 

 

『 もうすぐクリスマスだモン! クリスマスケーキには、熊本のおいしいいちごがおすすめだモン♪ 』

 

 

 

 

くまモン、しっかりPRできたね!

モンタクロースも好評だったよ☆

 

 

KBS4.jpg

 

 

『今日、紹介した熊本のいちごは、 ひのしずく、 さがほのか、紅ほっぺの三種類だモン! みんなにも是非食べてほしいモン♪ 』

 

 

 

 

そうだね!  

みなさん、このクリスマスの機会に 熊本のいちごを食べてみてくださいね☆

 

 

そして、お姉さんにお鼻をなでてもらって喜ぶくまモンでした。

KBS.jpg

 

 

 

 

 『 今日は、サ、サンくまー☆ 』

 

【12月16日】やななちゃんとデートPart2

さてさて、なややちゃんの案内でやってきました。長良川河川敷。

長良川 (6).jpg

 

いやーぽかぽか陽気でデート日和ですねー。

 

 

 

 

 

「おーい!エージェントPーっ!」

「こっちなのーー!」

長良川 (1).jpg

 

ん?!

あ!いつの間に!!

 

 

 

 

 

長良川 (2).jpg

 

「やっほーーだモーン!」

「お天気いいから岐阜城も綺麗に見えるのー!」

 

お2人とも降りてきてくださいよー!

 

 

 

長良川 (5).jpg

 

 

 

 

 

降りてきた2人は河原に腰かけ・・・

 

長良川 (4).jpg

 

「いいお天気なのー。」

「ほんと気持ちいいモン。」

 

いやぁススキが秋っぽいですねー。

 

 

「あ。そうだ!ここにはね、ある有名人の記念碑があるの。」

と、やななちゃん。

 

長良川 (7).jpg

「ほら。これなの。ココ高橋ロードって言うのー。」

「高橋って誰かモン?」

 

 

元マラソン選手の高橋尚子さんですね。

高橋さんはココ岐阜県出身者、かつてはこの河川敷をよくランニングされていたそうです。

 

 

長良川 (9).jpg

「あ!Qちゃんかモン!来年会うから写真撮って見せるモン!」

で、ふたり銅像前でハイ、チーズ。

 

 

 

 

 

せっかく高橋ロードに着たので、なので、2人はかけっこをすることに

長良川 (10).jpg

 

位置について・・・

よーい・・・

 

 

 

 

 

長良川 (11).jpg

 

ドンッ!

 

 

 

 

 

長良川 (12).jpg

 

おっと!

やななちゃんスタートダッシュがイイ!

 

 

 

 

 

長良川 (13).jpg

 

「わーい♪やななの勝ちなのー!」

 

 

 

 

 

 

長良川 (14).jpg

 

「やななちゃん、早いモーン!」

 

 

 

 

 

長良川 (15).jpg

 

「ねぇくまモン!最後に案内したい場所があるのー!」

 「モン?」

 

 

 

 

と、向かった先は・・・ 

岐阜県庁 (7).jpg

じゃじゃーーん!岐阜県庁!

 

 

 

 

 

 

岐阜県庁 (6).jpg

 

うわー大きな庁舎ですねぇ!

あ!2人ともドコへ?!

「やななが部長してる部署に案内するのー!」

 

まってー!ふたりともー!

 

 

やななちゃんは岐阜県庁の「ときどき商工会議所部長」なんだそうです。

岐阜県庁 (1).jpg

 

さて県庁の正面玄関に到着した二人。

 

「いくわよー。くまモン。」

・・・・・。

「いくわよー。くまモン。」

・・・・・。

 

 

岐阜県庁 (2).jpg

 

「なんでっ!なんで開かないのー!」

「ダンボールだから・・・かモン?」

 

「違うワッ!」

 

 

 

 

岐阜県庁 (3).jpg

 

「エージェントP、なんでかモン?」

 

えーと・・・日曜日、だからじゃないでしょうか?

 

 

 

 

岐阜県庁 (4).jpg

「ハッ!」

「日曜日だって。そういや、明日くまモンデーだモン。」

 

 

 

 

 

 

 

岐阜県庁 (5).jpg

 

「はぁぁぁ・・・ガックリなのー。」

「まぁまぁ、やななちゃん。気にせんでいいモン。」

 

 

 

 

 

落ち込むやななちゃんを励ましながら柳ヶ瀬商店街に帰って来た二人は・・・

やながせデート (17).jpg

 

最後に・・・

また一緒に遊ぼーねー☆の、ポォーズッ!

って、どういうカッコなの最後まで貴方たちってば(笑)

 

 

 

 

 

【12月16日】やななちゃんとデートPart1

ゆるクリ2012@YANAGASEの翌日。

部長には大事な約束がありました。

それは・・・

やながせデート (1).jpg

やななちゃんとデート!

まーまー腕なんて組んじゃって♪

 

 

 

 

 

やながせデート (4).jpg

 

「今日はくまモンとデートだから、

やななもくまモン仕様なのー!」

 

やななちゃんの後頭部が・・・くまモン(爆)

 

どういうサービスだ、そりゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

やながせデート (2).jpg

 

早速やななちゃん行きつけの化粧品屋さんへ

「男の子は入りにくい店だモン・・・」

 

 

 

 

 

やななちゃん、奥から何かを握って帰ってきました。

やながせデート (3).jpg

 

「はい。くまモンデートのおめかしなのー。」

「や・・やななちゃん。ボクお化粧は・・・。」

 

そんなことお構いなしのやななちゃん。

 

 

「次はこれなのーっ!」

やながせデート (8).jpg

 

「や・・やななちゃん、それも女物だモン。」

「いやぁーんくまモン素敵なのー!」

聞く耳持たず(笑)

 

 

 

「デートするならツーショット写真撮らなきゃなのー!」

やながせデート (5).jpg

 

と、証明写真のブースに入ったやななちゃんを追って部長も中へ・・・

が、

「は・・は入れんモンっ!」

腹がツカえてっ!(爆)

 

 

のっけから振り回され倒しの部長、とうとう反撃に出たっ!

やながせデート (6).jpg

 

「もぅっ!出てくるモンッ!」

 

ワッ@0@!  

コラコラコラっ!部長!

いくら相手がダンボールでも女の子ですよ?!

女の子はソフトに扱ってください!

 

その後、Cafeに入った2人・・・

やながせデート (9).jpg

「はい。どうぞ。」

「なかなか、おしとやかなところもあるんだモン。」

 

ふふ。ほんとですね。

 

 

 

 

やながせデート (10).jpg

「いただきまーす♪」

 

BUT!次の瞬間っ!

 

 

 

 

やながせデート (11).jpg

 

ぶちゅぅーーーっ!

ばっ!やななちゃんっ!!!!!

 

「ブーッ!ジダバダジダバダっ!」

↑部長。

 

やながせデート (12).jpg

 

「おーほほほほほっ!」

く・・口移しでコーヒー・・・

 

あまりのことに言葉が出ない部長。

 

あな恐しやかまぼこ暴挙・・・。

 

 

やながせデート (18).jpg

 

「ね。くまモン!いいところ連れて行ってあげよーか?!」

「モ・・・モン。」

 

ちょっと圧倒されて不安気な部長・・・

パート2へ続く・・・。

 

 

こんにちは、エージェントMです。

本日は、フェリーさんふらわあでイベントがあると聞き

くまモンが遊びに来ました。そのイベントとは

「ゆるキャラたちとクリスマスパーティinさんふらわあ」

 

M「くまモン、今日はとっても楽しそうな1日になりそうだね!」

 

スタート.JPG 

 

くまモン『ワクワクしてきたモン!

楽しくなりそうだモン☆』

 

 

 

 

お客様が乗船前にくまモンはなんと船長に挨拶をするため操縦室に向かいました。

 

わくわく.JPG 

 

くまモン『天気も最高にいいモン!

12月とは思えないほど暖かいモン☆』

 

 

 

 

 

船長と.JPG 

 

くまモン『船長、今日は絶好の航海日和

だモン☆1日よろしくま!』

 

 

 

 

挨拶をすませるとくまモンはなんと!!

 

くまモン船長3.JPG 

 

くまモン『視界良好だモン☆』

 

 

 

 

 

 

くまモン船長.JPG 

 

くまモン『いざ出航だモン!モンモン☆』

M「くまモン船長、すでにノリノリ状態!

楽しそうだ!!」

 

 

 

イベント会場に向かうとたくさんのお客様がいらっしゃいました。くまモンは早速写真撮影

をたくさんのお客様と行いました。

 

写真撮影.JPG 

 

くまモン『長い列が出来ているモン!

頑張って写真を撮るモン☆』

 

 

 

 

撮影のあとは、熊本県のPRを行いました。部長みずからパンフレットの配布を

行いました。

 

PR.jpg 

 

くまモン『どうぞだモン!熊本県を

よろしくま☆』

 

 

 

 

PRをすませると、いよいよパーティーの始まりです。

くまモンの他にお友達が「くしたん・ザビエコくん・めじろん・チン電くん」達も遊びに来てました。

 

ゆるきゃら2.JPG 

 

くまモン『全員集合だモン☆

今からくまモン体操をするモン!』

 

 

 

 

 

くまモン体操を知っているお客様が前に出てきて一緒に踊りだしました。

 

体操.JPG 

 

くまモン『とっても楽しいモン!

最高に気持ちいいモン☆』

 

 

 

 

 

あとぜき.JPG

 

 

くまモン『最後のあとぜき~だモン☆

みんなバッチリだモン!』

 

 

 

 

お客様も一緒におおいに盛り上がったステージでした。

ステージを終えたくまモンは、お部屋で少し休憩をとったのですが、、

 

一休み.JPG 

 

くまモン『すこし休憩だモン!』

 

するとベッドに入りzzzz~

 

 

 

 

おやすみ.JPG

 

くまモン『少し眠るモン(=_=)zzz☆』

M「くまモン、眠っちゃだめでしょう!」

 

 

 

 

 

一休みしたくまモンは、今度はデッキに出てお客様とふれあいました。

 

こばると.jpg

 

くまモン『外もとっても気持ちいいモン!

みんな元気いっぱいだモン☆』

 

 

 

 

 

明石海峡.JPG 

 

くまモン『バックに明石海峡大橋だモン☆』

 

 

 

 

 

 

さんふらわあで沢山のお客様と遊んだくまモンは、とっても楽しい1日をすごしました。

 

サンくま.JPG 

 

くまモン『今日はたくさんのお客様と

出会えて、とってもうれしかったモン!

サンくま☆』

 

 

 

M「くまモン、大忙しの1日本当にお疲れ様でした。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【12月15日】ゆるクリ2012@YANAGASE

ちょっと失意のエージェントPです。

今回はtwitterでもお知らせしたとおり、衝撃の内容の一部始終から。

この日朝から部長がね・・・

「プレッシャーなんてかかってないモンッ!

いーっちばん前で動画撮っておくモン!」

と、おっしゃるもので、いーっちばん前に陣取っていたのです・・・

このくらい・・・

ユルクリ (5).jpg

 

 

 

 

 

 

 

でもって、対戦前。

ユルクリ (4).jpg

 

気合十分の部長・・・ 

 

 

 

 

 

で、ことの一部始終が・・・コレ↓

http://youtu.be/UpQQHo74BiU

あまりのことにワタクシも一瞬手元がブレるほど・・・。

 

驚いたのはワタクシだけじゃないことがよーくわかるのが、

動画上の右手後ろにいるぐんまちゃんのおねーさんの表情!

まー会場一同全員、同じ衝撃を受けたことかと。

 

さて、気を取り直して当日の様子をお伝えしましょうっ!

ユルクリ (23).jpg

会場はもぅ見てのとおりの大賑わい!!

推定30000人ご来場いただいたとか!

 

こちらはゆるゆる5ステージに向かう部長。

ココ3年のゆるキャラ(R)グリンプリで

3位以内に輝いた方々のONステージです。

 

 

ユルクリ (1).jpg

最初はやななちゃんも一緒に移動し、

にしこくんとも移動途中に出会ったのに・・・

 

 

 

 

 

 

ユルクリ (2).jpg

あれ?

ステージにつくと、部長ひとりぽっち。

 

間をつないでいるMCさんの後ろで

ガリガリ!なんかして、観客の笑いをとる部長☆

 

 

 

どうやらみなさん、人の多さにたどり着けないみたいです。 

やっとたどり着いた面々ですが、これまたあまりの観客動員にMCさんが、

「前の方はすわってくださーい!」ったら・・・

ユルクリ (3).jpg

 

ステージ上がずらっと鎮座・・・してどーするっ!

よけー見辛いわっ!

 

 

 

 

 

ユルクリ (6).jpg

 

その後もファンサービスに

事欠かない部長・・・素敵ですぅ☆

 

 

 

 

 

ユルクリ (15).jpg

 

サンタタイムにはお子ちゃまたちに

キャンディをプレゼント☆しーの、

 

 

 

 

 

ユルクリ (8).jpg

 

熊本ブースではタッカーで値段をつけーの、

 

 

 

 

 

 

ユルクリ (16).jpg

 

手伝いに来た東京のさきちゃんに見惚れーの、

「ぽー。」

って部長!!!

 

 (ま、確かにさきちゃんはキュートだけど!) 

 

 

と、そこへ現れた今日のチャンプ・・・

ユルクリ (9).jpg

 

すだちくん@尻相撲大将!!!

 

ム。ちょっと、すだちさんっ!

いきなり現れて態度デカいんじゃないですか?!

 

 

 

ユルクリ (10).jpg

 

ぶ・・部長・・・(心配)

く、首出てます。(超心配)

 

 

 

 

 

ユルクリ (11).jpg

 

え・・・部長・・・

(もしかして、逃げるの?!)

 

 

 

 

 

そのままゆっくり後ろを振り返った部長一言。

ユルクリ (12).jpg

「胸を・・いや尻を貸してくまさい!」

 

え゛え゛ーーーっ!

まさかの再戦申し込みっ!

しかも下手ッ!

ぶちょうーっ!男ですぅーーー!!

 

 

ユルクリ (13).jpg

 

すだちさんも部長の想いをしっかり受け止めて応えてくれましたっ(涙

 

 

 

 

 

 

その後もしっかりお仕事をこなして、

ユルクリ (19).jpg

ユルクリ (20).jpg

 

 

ユルクリ (21).jpg

「はい、どうぞダモン。」

 

 

 

 

 

 

ユルクリ (7).jpg

 

一日中たくさんのお客様に囲まれて

なんだかとっても楽しそうな部長でした。

 

 

 

 

 

【本日のおまけ】

ユルクリ (17).jpg

 

「あ・・あの。ボクも混ぜてください。」

 

 

 

 

 

ユルクリ (18).jpg

 

で。

すぴんおふ尻相撲(笑)

 

〔12月15日〕熊本県産牛肉「和王」フェア

こんにちは、エージェントQです。

今日は、兵庫県川西市にある阪急百貨店川西阪急さんで開催される「和王フェア」に来ました。
今回こそは「和王」をごちそ・・・・・っといやいやしっかりとPRして帰る気満々の二人です。

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア001.jpg

くまモン『ごちそ・・・
     がんばるモーン!!!』





では早速行きましょう。

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア002.jpg

くまモン『よろしくまー☆』










20121215熊本県産牛肉「和王」フェア003.jpg

くまモン『和王だモーン!!!
     みんな買うんだモーーーン!!』









20121215熊本県産牛肉「和王」フェア004.jpg20121215熊本県産牛肉「和王」フェア005.jpg












若干張り切りすぎな感じは否めませんが・・・
カウンターの中でお手伝いから始めましょう!

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア006.jpg

くまモン『さあみんなかってくまさい。
     ボクの右下が和王だモン!』









ちゃんとPRしてますよ(笑)
その様子をどうぞ。

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア007.jpg20121215熊本県産牛肉「和王」フェア008.jpg20121215熊本県産牛肉「和王」フェア009.jpg













くまモン『どれも美味しいんだモン!
     さあどうぞだモン☆』









がんばった甲斐もあり・・・

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア010.jpg

くまモン『たくさん来てくれてるモン』


Q・・・・「お店の人からプレゼントあるんだよね?」







20121215熊本県産牛肉「和王」フェア011.jpg

くまモン『たくさんお買上げの人に
     プレゼントなんだモン!
     でもボクの名刺は買ったみんなに
     配るんだモン!』







さすがくまモン。ちゃんとみんなのこと考えてるんだね。

ここで今日来ていただいたかわいいお客様をご紹介。

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア012.jpg

くまモン『ちっちゃなボクだモン!』










んで

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア013.jpg

くまモン『またまた少し大きくなったけど
     やっぱりかわいいボクだモン!』









いやあまりにかわいかったんで思わず撮っちゃいました^_^;
PRもしっかりしたところで少し店内をお散歩。

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア014.jpg


くまモン『ばっ!』









何か見つけた?

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア015.jpg

くまモン『演奏してるモン!』










川西阪急の社員さんで定期演奏会をしてるんですね。本格的でしたよ。ってどこ行くの!

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア016.jpg

くまモン『モンモン♪』










20121215熊本県産牛肉「和王」フェア017.jpg20121215熊本県産牛肉「和王」フェア018.jpg20121215熊本県産牛肉「和王」フェア019.jpg














くまモン『いやー楽しかったモン!』









すばらしい演奏でしたがくまモン乱入でご迷惑かけました。すみません(-_-;)
一緒にいるのはリサとガスパールです。
番外編も楽しんでいただいたところで今日のお仕事終了です。

では記念に皆さんと一枚。

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア020.jpg

くまモン『お世話になりましたモン』










では今日の一言。

20121215熊本県産牛肉「和王」フェア021.jpg

くまモン『今日も楽しくPRできたモン。
     みなさんサンくまー☆
     心残りはQちゃんが「和王」を
     買ってくれなかったことだモン・・』







あの張り切りはそこだったのね・・・・

〔12月13日〕みよし保育園 

こんにちは!

エージェントCです。

今回は、みよし保育園さんのお餅つき大会にやってきました!

 

控え室にて1.jpg

 

 

 

『お餅つき楽しみだモーン! 早くお餅つきしたいモーン☆ 』

 

 

 

 

 

もう少し待ってね、くまモン。

 

控え室2.jpg

 

 

『 わかったモン。 ちょっとだけのぞいてみるモン♪』

 

 

 

 

ププッ! くまモン、まん丸。

 

 

そして、いよいよくまモンの出番がくると、

まずは、みんなでくまモン体操をしました♪

 

みよし1.jpg

 

 

『 みんなとくまモン体操すると楽しいモーン♪ 』

 

 

 

 

 

くまモン体操のあとは、楽しみにしていたお餅つきです。

 

餅つき1.jpg

 

 

『 今からお餅をつくので、見ていてほしいモン♪ 』

 

 

 

 

 

くまモン、上手にできるかなぁ??

がんばってね☆

 

餅つき2.jpg

 

モンッ モンッ モンッ モンッ モンッ モーンッ

 

 

 

 

すごーい! くまモンやるじゃん!

お餅いい感じになってきたよ!

 

餅つき3.jpg

 

 

『モン。 なかなかのノビだモン。』

 

 

 

 

くまモン、できあがったお餅見せてー!

餅つき4.jpg

 

 

『これだモン!  白と赤があるモン! 一生懸命ついたから、きっとおいしいんだモン♪』

 

 

 

ほんとだね☆

くまモン、よかったねー!!  お餅つきどうだった? 楽しかった?

 

みよし2.jpg

 

 

『とっても楽しかったモン!  みんなサンくまー☆』

 

 

 

 

 

最後は、みんなに手を振って挨拶しながら帰りました。

くまモン、またお餅つきしようね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

〔12月12日〕四季の風保育園

こんにちわ、エージェントMです。

今日は、東大阪市にある四季の風保育園さんが

12月度の誕生日会をやっているということで、くまモンが

遊びにやってきました。

M「くまモン、元気なお友達と会うのが楽しみだね!」

 

四季の風保育園.JPG 

 

くまモン『今日はどんなお友達が

いるか楽しみだモン☆』

 

 

 

 

お友達が集まっている場所に行くと大きな声でくまモ~ンと呼んでくれました。

 

自己紹介.JPG 

 

くまモン『今日は一緒に楽しく

遊びたいモン!よろしくま☆』

 

 

 

 

 

くまモンは、12月生まれのお友達をひとりひとり抱きしめてお祝いしました。

 

 

むぎゅ.JPG 

 

くまモン『ハッピーバースデー

だモン☆』

 

 

 

 

お祝いをしたら、みんなでくまモン体操をやりました。

 

 

くまモン体操.JPG 

 

くまモン『新幹線のポーズだモン☆』

 

 

 

 

 

くまモン体操ができてくまモンは、大喜びでした☆

 

 

お友達と楽しく遊んだくまモンは、教室に戻るお友達とハイタッチでお別れしました。 

 

ハイタッチ.JPG 

 

くまモン『今日はとっても楽しかった

モン!サンくま☆』

 

 

 

 

 

M「くまモン、お友達もとっても喜んでくれてよかったね!お疲れ様でした。」

 

 

〔12月9日〕くまモンがやってくる!in東急ハンズ梅田

こんにちは、エージェントHです。

今日はくまモン、大阪駅にある東急ハンズ梅田店さんに、熊本観光の紹介のお手伝いにお邪魔してます。

 

エージェントH「くまモン広いから迷子にならないでよ。」

くまモン『しっかり追いかけるモン☆』

20121209ハンズ010.jpg

 

 

 

 

 

 

 

  

すると、くまモンが向かった先には大勢のお友達が待っていました。

くまモン『ボクが見えてるかモーン☆』

20121209ハンズ008.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 嬉しくなったくまモンは、ごあいさあつするやいなや、来てくれた沢山のみんなと記念撮影。

くまモン『ボクと一緒にポーズを決めるんだモン☆』

20121209ハンズ001.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くまモン、みんなと写真撮影中・・・

20121209ハンズ007.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 くまモン『ツリーをバックにおしゃれだモン☆』

20121209ハンズ004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなと記念撮影したあとは、みんなの前でくまモン体操を。

くまモン『みんなで一緒にあとぜきのポーズだモン!』

20121209ハンズ003.jpg

 

 

 

 

 

 

 

  

くまモン体操を踊った後はくまモンは熊本のPR!

寒くなってきたらやっぱり温泉!と県内いたるところにある温泉をご紹介。

H「くまモン、何で一緒になって説明聞いてるのさ?」

くまモン『モン?ばれたモン☆』

20121209ハンズ005.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃっかり説明する側から、説明を聞く側に変わってるくまモン。。。

H「くまモン、しっかり頼むよ。」

くまモン『任せるモン☆』

そのあとはくまモンがバッチリみんなにご説明。

20121209ハンズ009.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモン『雪降る阿蘇も素敵なんだモン☆暖かい温泉で待ってるモン!』

 H「温泉だけじゃなくて食べ物でも温まりたいよね。」

くまモン『帰りは何食べるモン?』

H「くまモン・・・まだお仕事中だってば。」

 

<冬はやっぱり温泉と鍋!>

このテーマで最後まで盛り上がってたくまモンとHでした。

くまモン『みんなサンくーま♪』

20121209ハンズ006.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

〔12月8日〕東急ハンズ 名古屋店

こんにちは!

エージェントCです。

今回は、東急ハンズ名古屋さんにやってきました!

 

DSC_0701.jpg 

 

 

『名古屋に来たモ?ン! 今日もたくさんPRするモン♪』

 

 

 

 

 

くまモンは、今日も元気いっぱいはりきっていますねぇ?!

早速、皆さんのところへ行こう!

 

会場に着くと、くまモンが何かを見つけました。

DSC_0704.jpg

 

 

『たくさんボクのグッズがあるモーン! 見ていると欲しくなっちゃうモン♪』

 

 

 

 

 

わぁ! くまモンの顔が二つだ!   

すごく視線を感じる気がする。

DSC_0707.jpg

 

 

『ボクの顔のクッションだモン♪ お部屋にたくさん置きたいモン☆』

 

 

 

 

 

くまモンだらけのお部屋になりそうだね!

 

 

そうだ! くまモン、 くまモン体操してみなさんに熊本をPRしようよ!

 

ということで、くまモン体操をさせて頂きました♪

DSC_0718.jpg  

 

 

 

『名古屋のみなさーん! くまモン体操だモーン♪ 』

 

 

 

 

 

 

名古屋のみなさんもくまモン体操を知っている方が多かったです!

くまモンも大喜びでした☆

 

今日もたくさんPRできて満足した様子で控え室に戻っていると、

あれ!? くまモン、それどうしたの?

DSC_0727.jpg

 

 

『今夜は、この枕で寝るんだモン♪ 』

 

 

 

 

 

そ、そうなの。

今日もおつかれさまでした。

ゆっくり休んでね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

〔12月8日〕京都ロフト クリスマスイベント

皆さんこんにちは! 

エージェントZです。


本日のくまモンは京都ロフトさんにやってきました!

kloft1.jpg


くまモン『いい景色だモン...』


出だしから哀愁漂うくまモン、
そろそろ出番だから行くよ?






この日はクリスマスシーズンということで
くまモンもサンタの衣装で登場!
京都ロフトさんもクリスマス商品をたくさん取り扱っておりました!
kloft8.jpg

くまモン『ボクとおそろいのモンタクロースだモーン!』

くまモンが持っているぬいぐるみの他、いろんな種類のモンタクロースがありくまモンも嬉しかったみたいでした!

















さてこんなクリスマス一色の京都ロフトさんでは
くまモンと一緒に写真を撮ろうとこんなにたくさんの方が!!
kloft6.jpg

くまモン『みんなと一緒に写真撮影だモン☆
たくさん来てくれて嬉しいモーン!』








じゃあくまモン早速写真撮影を始めようか☆
kloft7.jpg

くまモン『こんにちはだモン!
一緒に写真を撮るんだモン☆』









この後、写真撮影が終わったくまモンは
みんなにくまモン体操を披露☆
張り切っていこうかくまモン!
kloft2.jpg

くまモン『あとぜきだモンッ!!』

ポーズもばっちり決まりました☆



















くまモン体操で満足したくまモン、
皆さんよろこんでくれてよかったね!
kloft9.jpg
くまモン『いい景色だモン... 』

それはもういいって!

〔12月7日〕ふるさとの地酒と銘産品まつり 最終日

こんにちは、エージェントQです。

またまた大阪駅前第3ビルの熊本県大阪事務所他で開催中の「ふるさとの地酒と銘産品まつり」に来ています。
そろそろブログネタも尽きたんじゃないかとご心配のみなさん、その通りです。
くまモンにがんばってもらいましょう!

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目001.jpg

くまモン『今日はスペシャルなゲストが
     来てくれてるモン!』









なんと堺市公園協会マスコット、今年のゆるキャラグランプリ最下位という「ポピアン」が来てくれました。
今日はテレビの取材でどうやったら人気が出るのか教えてもらいに来たんだとか。

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目002.jpg

くまモン『よろしくまー☆』


ポピアン「こちらこそよろしく」







さっそく撮影開始。

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目003.jpg

くまモン『なにが聞きたいモン?』


ポピアン「どうやったら人気者になれるの?」


くまモン『それはね・・・・・・・・』




内容は番組を見てのお楽しみ。
ABCテレビ「キャスト」という番組で12月13日木曜日の17:00くらいにオンエアです。

これは撮影中のひとコマ、くまモンらしいでしょ?

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目004.jpg

くまモン『お手伝いだモン。』



















20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目005.jpg

くまモン『塚本キャスターと写真撮って
     ほしいモン!』


Q・・・・「あ、俺も・・・はっ!いかん」






すみません、ちょっとうらやましかったです。

こんな感じで和やかな撮影の後は本来の目的のPRです。
今日は銘産品の数々を写真にて紹介します。

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目006.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目007.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目008.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目009.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目010.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目011.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目012.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目013.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目014.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目015.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目016.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目017.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目018.jpg20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目019.jpg











これだけたくさんの商品を並べてあるんです!写真でご勘弁ください!
気になる商品はぜひググってくださいね!



くまモンもがんばってPRしてましたよ。

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目020.jpg

くまモン『熊本のうまかもんをよろしくまー☆』










20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目021.jpg

くまモン『いきなり団子、おいしいモン!』










20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目022.jpg

くまモン『お買い上げ、サンくまー☆』










20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目023.jpg

くまモン『こんな変わったからし蓮根も
     あるんだモン!』









こんなお客様もいらっしゃいましたよ。

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目024.jpg

くまモン『サンタRUNで一緒だった
     くいだおれ太郎の母なんだモン!』









20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目025.jpg

くまモン『写真家の本堂亜紀さんだモン!』










3日間たくさんの来場いただいた感想は?

20121207ふるさとの地酒と銘産品まつり3日目026.jpg

くまモン『たくさんのみなさんに
     地酒と銘産品をPRできたモン!
     おみやげも買ってもらったし
     たのしい3日間をサンくまー☆』






















〔12月6日〕ふるさとの地酒と銘産品まつり 2日目

こんにちは、エージェントQです。

昨日に引き続き大阪駅前第3ビルの熊本県大阪事務所で開催中の「ふるさとの地酒と銘産品まつり」に来ています。
たくさんの来場を期待しつつがんばろうと思います。

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目001.jpg

くまモン『開店はまだかモン!』










待ちきれない様子のくまモン。

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目002.jpg

くまモン『しっかりPRするんだモン』










ではさっそくお願いしましょう。

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目003.jpg


くまモン『ボク二人に見えるかモン?』


















今回の地酒を写真で紹介しますね。

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目004.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目005.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目006.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目007.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目008.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目009.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目010.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目011.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目012.jpg20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目013.jpg

























































たくさんありすぎて写真での紹介ですが気になる銘柄ありましたらググって見てください。

次は各県のブースへ行ってみましょう。

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目014.jpg

くまモン『まずは沖縄なんだモン』










20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目015.jpg

くまモン『にてるかモン?』


Q・・・・「色がだいぶ違うねぇ・・・」







20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目016.jpg

くまモン『ここもいろんなものが
     あるんだモン!』









次は山梨のブースへ

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目017.jpg

くまモン『おじゃましますモン』










20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目018.jpg


くまモン『おいしそうなんだモン』









20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目019.jpg

くまモン『次は大分だモン!』










20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目020.jpg


くまモン『お疲れさまだモン!』









20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目021.jpg

くまモン『これくまさい。』










なんとなくお気づきかと思いますが・・・・

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目022.jpg

くまモン『Qちゃんサンくまー☆』










欲しい物をことごとくレジまで持って行きすべて会計は私という・・・

20121206ふるさとの地酒と銘産品まつり2日目023.jpg

くまモン『いやーお土産買えてうれしいモン。
     みなさんもボクみたいにたくさん
     みて試して買ってほしいんだモン!
     今日も来てくれた
     みなさんサンくまー☆』






明日へつづく

熊本農作物×梅花女子大コラボフェア

みなさんこんにちはー!

エージェントWKです。

本日くまモンは平和堂アルプラザ茨木店さんにやってきました。

 

大阪府中央卸売市場さんとJA熊本さんの市場と産地のコラボレーションってことで

たーくさんの野菜がならんでます。

平和堂2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

くまモン「おいしそうな野菜なんだモン!!」

 

今日おすすめするのが、これなんですよね!!平和堂3.jpg

 

 

 

くまモン「熊本産のメロン...これだモン☆」

WK「おいしそうですけど...違います。」

 

 

平和堂4.jpg

 

 

 

 

くまモン「これだったモン!」

 

WK「そうそれです!!梅花女子大学さんがレシピを作ってくれました。」

 

くまモン「トマトのみぞれ和え カプリ風なんだモン!!」

 

WK「知ってるんじゃないですかぁ」

 

 

って事で皆さんに試食をお勧めしてください。

平和堂5.jpg

 

 

 

くまモン 「みんなに食べてもらうんだモン!」

 

平和堂6.jpg

 

 

 

 

 

くまモン「いかがだモン☆」

 

 

WK「部長、レシピと材料も紹介してください」

くまモン「了解だモン!」

平和堂7.jpg

 

 

くまモン「レシピだモン!」

 

平和堂8.jpg

 

 

 

くまモン 「材料のトマトだモン!」

 

 

 

WK「部長、今日はいたずら無しで、やたら仕事してるじゃないですか!」

くまモン「だってこれから行くんだモン☆」

WK「え?」

くまモン「レシピを作ってくれた梅花女子大学さんに行くんだモン☆」

WK「あ、それで...。」

くまモン「平和堂アルプラザ茨木店さんに来てくれたみなさん、サンくまー☆!」

WK「って、ほんとに寄り道無しできっちり仕事しましたねぇー」

 

って事で、梅花女子大学さんにやってまいりました。

  梅花女子大1.jpg

 

 

 

WK「部長、梅花女子大学さんにやってきましたが、なんかおとなしくないですか?」

 

 

 くまモン「だってボク恥ずかしいんだモン 女の子がいっぱいなんだモン!」

 

WK「あたりまえです!女子大学ですから...っておもいっきり仲良くなってるじゃないですかぁ!!」

梅花女子大3.jpg

 

 

 

 

 

 くまモン「今日はおいしいーお料理のレシピ考えてくれたお礼にきたんだモン!」

 

WK「じゃあ、レシピを生み出した調理実習室へ入ってみましょう!」

 

梅花女子大学5.jpg

 

 

 

皆さんくまモンを囲んでお話タイムです。

 

 

 

梅花女子大学10.jpg

 

 

 

 

くまモン「はーい授業をはじめるんだモン!」

 

梅花女子大学6.jpg

 

 

 

 

 

熊本の農産業についてまじめに授業を受けているくまモン。

 

 

梅花女子大学7.jpg

 

 

 

 

 

授業の終わりは皆さんと記念撮影!

 

 

梅花女子大学4.jpg

 

 

 

 

 

くまモン「レシピを考えてくれて、ほんとうにサンくまー☆」

 

 

大阪府中央卸売市場さん、梅花女子大学さん、本日はありがとうございました。

 

 

ちなみに帰りがけにお友達と会いました。

梅花女子大学8.jpg

 

 

 

 

 

 

梅花女子大学のセラピードッグの『梅ちゃん』です。

WK「部長といっしょで、セラピードッグとしてお仕事をなさっているそうです。」

 

梅花女子大学9.jpg

 

 

 

くまモン「おしゃれな女の子だモン!」

WK「部長なんか緊張されてません?」

くまモン「今日いちばんドキドキしてるモン☆」

WK「...」

〔12月5日〕ふるさとの地酒と銘産品まつり 初日

こんにちは、エージェントQです。

今日は大阪駅前第3ビルの熊本県大阪事務所他で開催される「ふるさとの地酒と銘産品まつり」に来ました。
3日間開催ということで力の限り県産品をPRしたいと思います。
地酒ということでくまモンにはちょっと荷が重い?(子供なので味がわからない)けど私Qめがカバーできたらと思います。

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目001.jpg

くまモン『がんばるモン』










ではさっそくお出迎えです。

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目002.jpg

くまモン『いらっしゃいませだモン!』










中に入るとこんな感じです。

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目003.jpg

くまモン『お酒の味はわからんモン!
     でも熊本で作られたお酒なんだモン!』









おかしな紹介ですが・・・
他にもたくさんの銘産品が揃っております。

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目004.jpg


くまモン『紹介しきれないくらいの
     品揃えだモン!』








今回一押しなのは

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目005.jpg


くまモン『スィートスプリングなんだモン。
     みかんと八朔を掛け合わせた品種
     だモン!
     津奈木町の特産品だモン!』






見た感じは青くてすっぱそうですが食べたらびっくりとっても甘いんです。

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目006.jpg


くまモン『他にも熊本産の野菜とか
     置いてるんだモン!』








紹介していると私も私もと買っていただいて思わず

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目007.jpg

くまモン『!!!!!』










ガッツポーズでした。

20121205ふるさとの地酒と銘産品まつり1日目008.jpg

くまモン『今日は一回の登場だったけど
     たくさん買ってもらってサンくまー☆
     明日もまた来るんだモン!』








つづく

〔12月5日〕蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン

こんにちは、エージェントQです。

今回は蘇陽中学校の生徒さんによる「蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン」の応援にせんちゅうパルさんに来ています。
みんなの思い出になれるようせいいっぱいがんばろうと思います。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン001.jpg

くまモン『今日もがんばるモン!』










さっそくみんなのもとへ。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン002.jpg

くまモン『よろしくまー☆』










すごい歓迎です、がんばろうねくまモン!

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン003.jpg

くまモン『なにから始めるモン!』



生徒さん「チラシ配りお願い!」


くまモン『モンモン!』



20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン004.jpg

くまモン『どうぞだモン!
     買っていってほしいモン!』









次は呼び込みのお手伝い。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン005.jpg

くまモン『いらっしゃーいだモン!』










20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン006.jpg

くまモン『みんなしっかり勉強してきてるモン』










お手伝いしていると・・・

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン007.jpg


くまモン『きれいなおねえさんだモン!』


Q・・・・「またもう!」






このお姉さんなんとくまモンの大ファンだそうで今日はくまモンに会うためにアメリカから来たんだそうです!
くまモン、感謝しなくちゃね!

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン008.jpg

くまモン『ばっ!ボクとどっちが大きいモン?』



生徒さん「まけんばい!」






とても意気投合する二人?でした。
今回、いろんなものを販売されていましたが特にお奨めを紹介します。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン009.jpg

くまモン『蘇陽(山都町)の特産品、
     ブルーベリーのジャムだモン!』









20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン010.jpg

くまモン『これは矢部(同じく山都町)の高校生が
     作ってるゆずマーマレードだモン!』









試食を配るお手伝いです。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン011.jpg

くまモン『どうぞだモン』



















最初は恥ずかしくてなかなか声が出なかった生徒さんたちでしたが、後半は大きな声で頑張っていましたよ。
おかげさまでほぼ完売したところで終わりです。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン012.jpg

くまモン『みんなよくがんばったモン!』










あら、名残惜しそうですね。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン013.jpg

くまモン『お互いこれからもがんばるモン!』










さあ、今日の感想を一言。

20121205蘇陽中修学旅行によるふるさとキャラバン014.jpg

くまモン『蘇陽中のみんな
     とっても楽しかったモン。
     ボクは大したことできなかったけど
     みんなとすごしたこと忘れないモン!
     サンくまー☆』

〔12月2日〕梅田ロフト クリスマスくまモンイベント

みなさんこんにちはー!

エージェントZです、

本日くまモンは大阪の梅田ロフトさんにやってきました!!


この日の梅田ロフトさんはクリスマス一色のクリスマスフェア真っ最中

くまモングッズもモンタクロースがいっぱい☆lof1.jpg


くまモン『ボクも今日はサンタなんだモーン☆』












この日はクリスマスフェアのPRの為、

くまモンもモンタクロースになって登場しました!

lof3.jpg


くまモン『あとぜきだモンッ!!』


あとぜきのポーズもいつもよりかっこいいねくまモン!











このあとみんなと写真撮影をしたくまモン

写真撮影の後にはみんなにくまモン体操も披露しました☆

lof4.jpg


くまモン『サプラーイズだモン☆』













くまモン体操が終わったくまモンは、

売り場を歩きまわってクリスマスフェアを盛り上げてきました

途中自分と同じサンタクロースの衣装売場を発見すると...

lof2.jpg


くまモン『みんなボクと一緒にサンタになるモーン、モンタクロースもよろしくまー☆』


くまモン!

それ誘導員さんのだから返してあげて!




さてそんな感じで梅田ロフトさんでのお仕事もそろそろ終了、

最後にくまモンロフトさんで記念写真を撮ろうか!

lof6.jpg


くまモン『じゃ、ここで撮るモン☆』


くまモン何でそこで?






本日たくさん来てくれた皆さんありがとうございました!






【12月2日】Osaka Great Santa Run 2012

 

今日はちょっと曇り空・・・大阪城公園にくまモンと一緒にやってきました!

_DSC0335.jpgのサムネール画像

 

「サンタさんいーーーーっぱいだモン☆」

ほんまや!見渡す限りサンタ!

サンタサンタサンタサンタ

サンタサンタサンタサンタ

サンタサンタサンタサンタ

サンタサンタサンタおサル。

 

え?おサル?

サンタラン (1).jpg

 「あ!くぅだモン!」

昨日に引き続き関西圏滞在中だったお猿のくぅと遭遇!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一人、すぺっしゃるなゲストがっ!

サンタラン (4).jpg

 

「くまモン、大阪によぉおこしぃ。」

なんと大阪キャラ四天王(?)の一人、

くいだおれ太郎さんがっ!

 

 

 

 

サンタラン (8).jpg

 「今日はよろしくまー。」

と、熱く握手を交し合う最中、

部長はあるものを見つけ・・・

 

「た、太郎さん、そ、それはっ!」

 

 

 

サンタラン (5).jpg

 

なんとくまモンピンバッチが太郎さんの襟元に!!

(大阪事務所職員の事前仕込みなんですが・・・(笑))

 

営業部長、大感激&ご機嫌MAX!!

 

 

 

サンタラン (6).jpg

 

「お前、なんだかんだってしっかり準備してるよなぁぁ!それも人気の秘密ってか!全くこしゃくなヤローだぜ。」

って、くぅにお鼻パプッ★って褒められちゃいました(笑)

 

 

 

あ!ぶちょー。ぼちそろステージターイムっす!

サンタラン (9).jpg

もちろん今日は司会者さんもみーんなサンタ☆

 

ここでMCのおねーさんが、

「今日はみんなも走るんだよね?」

 

 

  

サンタラン (11).jpg

 

「太郎さん走るならボク併走するモン!」

「つーか、タロー、お前走れンのかよ?!」

 「わてぇ・・・」

 

 

 

サンタラン (10).jpg

 

「・・・走れまへんねん。」

 ズコォッ!!!

 

や・・・やっぱりね(^^;

 

 

 

サンタラン (12).jpg

 

 どーも小芝居失礼いたしましたー。

 

 

 

 

 

 

サンタラン (13).jpg

 お笑いステージ終了後・・・ 

「しかし・・・えらく大阪ナイズノリだったよなぁぁ。あれでマジよかったのかよぉぉぉ?!」

「ま、お笑いの真髄はコテコテでなんぼだモン。」

と自己ダメ出しくぅを慰めるしったか部長の優しい背中★(笑

 

 

 

次のステージまで少し時間があるってことで、部長と付近を散策することに。

ステージ裏で・・・

サンタラン (17).jpg 

「みんなしわすで忙しそうだモン。」

 

・・・あの部長。師走は関係ないかと。

 

 

 

 

 

サンタラン (18).jpg

 

「モンモン?お手伝いしますかモン?」

 

・・・あの部長。返ってお邪魔かも。

 

モンモーンっ!聞いてるかモン?」

 

 

サンタラン (19).jpg

 

「もー誰だっモンモンモンモン

うるせぇなぁっ!てくまっ?!

 

って、振り向いたおにーさんのこの驚いた顔(笑

「ふふん。してやったりだモン。」

え、部長狙ってた訳ですか?! うっそぉぉ。

 

では次行ってみましょう。

サンタラン (14).jpg

 

「あ!エージェントP!あれなんだモン?!」

あーあれはカモシカですね。

「・・・うそつけ★トナカイだモンw」

(知ってるなら聞くなよ・・・)

 

で、その側にはサンタさんのソリ。

と、くれば・・撮りますよね、やっぱり。

サンタラン (16).jpg

 

 

皆さん、見てください。

このご満悦なぶちょーの顔(笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンタラン (3).jpg

 

その後も、部長の短足が強調・・・あ、いや、身長が低く見えてしまうくらいの足長サンタさんたちと楽しく遊んで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり個人的にイベント気分に浸った部長は、

 

 

サンタラン (21).jpg

サンタラン (20).jpg

 

 

 

 

 

 

 

  

走り終えて帰ってきたみなさんと記念撮影に勤しみましたとさ。

皆さん、とっても素敵なサンタさんでした♪

【12月1日】ゆるキャラ(R)大集合 in さんだ

小雨振りそぼる中、兵庫県三田市のゆるキャラ(R)大集合会場へ!

あれ?部長ー!ドコいったんだろ・・・あ。あんなところに!

 

1201三田 (1).jpg

 

「だからぁ!あたしの方が上手なんだからね!」

「さぁすがゆるキャラ、タスキもゆるゆるだモン。」

「もぉぉぉっっ!聞いてる?くまモン!!!」

 

 ・・・って2人でなにもめてるんですかぁ?

 

 

1201三田 (23).jpg

 「うん?(ポリポリ)蓮花ちゃんが(モグモグ)

乗馬得意だー(ポリポリ)言うモンで。」

・・・タスキと全然関係ないし。

蓮花ちゃん怒って行っちゃったよ?

「だって、気に(モグモグ)なったんだ(ポリポリ)モン。」

っつーか、着いて早々おやつ止めっ!

  

「だぁってっ!くま友さんがどうぞーって言うんだモンモグモグ・・・」

くま友さんのせいかっ!

 

最近しっかり者のゆるキャラさんも多い中、

しっかりゆるい伝統を守り続ける我らが部長・・・トホホ。

「じゃぁちょっとウロウロするかモン。」

1201三田 (7).jpg

 

と、早速お散歩中に会ったくしたんにおやつをプレゼント。

「わーい!くまモン、おおきにぃ♪」

「お!くまモン!ありがとうなっ!」

なんて、お店のお兄さんにもお礼を言われ、

ちょっと調子に乗った部長は・・・

  

「あ!バリィさんだモン!」と、駆け寄って・・・

1201三田 (14).jpg

 

「バリィさん、おやついるかモン。」

と、気前よく。

 

 

 

 

がっ!しかぁしっ!

1201三田 (15).jpg

 

「・・・肥えよるけん、遠慮しとくわぁ。」

と、部長の口からは絶対でないような言葉が返ってきて部長大ショックっ!

 

・・・バリィさん、結構ストイックなんね。

 

 

 

1201三田 (4).jpg

 

で、何を思ったのか部長、

出番待ちの北摂太鼓の皆さんの列にもぐりこみ・・・

「じゃぁ・・・ちょっと運動でもするかモン。」

運動って・・・部長、お邪魔ですからっ!

 

 

 

「なんだモン!エージェントPのばかモーーンッ!」

あーーーっ! 待ってっ!部長どこ行くのーーーっ!

1201三田 (8).jpg

 

走っていった先の屋台で・・・

「ゼーッゼーッ!コレ!いくらですかモンッ!」

「あ・・・さ、300円です。」

 

 

 

 

1201三田 (9).jpg

 

「・・・全部くまさいっ!」

なに?!ヤケ食いでもするつもり?!

 

もぉ、いい加減にお仕事してくまさいって!

 

 

 で部長を引きずって熊本ブースへほぉりこむ・・・

1201三田 (5).jpg

 

 

 「ぼーーー・・・。」

 ぼー。じゃないでしょーよぉー(泣

 

 

 

でもそんな安穏な部長にもお客様は大勢やってきてくれて・・・

1201三田 (6).jpg

 

 

 

 

 

 

 

 気を直した部長、やっとやる気に! 

1201三田 (19).jpg

 

皆様と写真撮影に及びぃの、  

 

 

 

 

  

 その背後でしっぽつかまれーの。

1201三田 (20).jpg

 

< 「しっぽ捕ったどー!」 

 

 

 

 

 

 今回も会場でたーくさんのキャラ友さんにもお会いできました。

ちょっとここで紹介しましょうかね。

1201三田 (10).jpg

 

尼崎市の 

「自称:真っ白だけど腹黒」 ポーロさん。

 

 

 

 

1201三田 (11).jpg

 

 兵庫県のマスコットはばたんさん。

はばたんさんってフェニックス(不死鳥)なんですって!

 

 

 

 

  

 

1201三田 (12).jpg

 

 滋賀ふるさと観光大使

イナズマのタボくーん!

 

 

 

 

 

1201三田 (16).jpg

兵庫県豊岡市から 

山陰海岸ジオパーク普及啓発にがんばる

玄武岩の玄さん

 

 

 

 

 

1201三田 (17).jpg

 

 もぅすっかりお友だちだもんね。

道の駅スプリングひよし駅長 ゆっぴーさん!

 

 

 

 

 

1201三田 (18).jpg

 

 徳島県の石井町のイメージキャラ

 ふじっこちゃんは可憐な女の子!

 

 

 

 

1201三田 (2).jpg

 

 兵庫県多可町の伝説の大男

あまんじゃこの化身「たか坊」ー!

 

 

 

 

 

 

1201三田 (3).jpg

 

堺市水道局のすいちゃん!

この間、対談しましたね!

 

 

 

 

 

1201三田 (25).jpg

 

 

 そして今日のイベントマスター

三田市の笑顔の大使「えべっちゃん」でした!

 

またおにぎりキャッチしましょうねー!

 

 

 

 

【今日のおまけ】

1201三田 (21).jpg

 

「・・・くぅ?」

「・・・。」 

「モン?くぅ・・・じゃないのかモン?」 

 

 

 

 

1201三田 (22).jpg

 

「あ!チャラ猿ダッ!!」(byマッPくん)

「( ̄□ ̄!! 」

「あぁ。くぅ、名前変わったのかモン!」

「・・・・(T皿T)」

〔12月1日〕サンシティ池田 熊本フェア

みなさんこんにちは!

エージェントZです。


本日くまモンとやって来たのは

サンシティ池田さん、このくまモンは遊んでいるわけではなく

お客様にサンシティ池田のPRをしているみたいです。

sun2.jpg


くまモン『みんなサンシティ池田さんに来るんだモーン☆
熊本県産のお野菜もたくさんおいてるモーン☆』

















そうこのサンシティ池田さんの中にある
産直野菜ぷちトマトさんではたくさんの熊本県産のお野菜を取り扱っていただいております。
くまモン、ぷちトマトさんのPRもしっかりがんばろうね!
sun1.jpg

くまモン『このごぼうも熊本産だモン!
このほかにも熊本産のお野菜がたくさんおいているモン☆』









その後、くまモンがもっとお店のお手伝いをしたいと言い出したので
くまモンがレジのお手伝いをしてきました!
sun9.jpg

くまモン『いらっしゃいだモン!
 熊本県産の野菜はいかがだモン☆』









sun10.jpg

くまモン『お買い上げありがとうだモン☆お礼にボクのシールはいかがかモン!』








などなどたくさんお手伝いしたくまモン、お客様もたくさん来てくれました。

そして今日のイベントにはくまモンのお友達が!
sun5.jpg













池田市のイメージキャラクターふくまるくんとふくまるちゃん!
でもくまモン、くまモンでふくまるくんが隠れてるよ!


sun6.jpg

くまモン『ふくまるくんの小槌がうらやましいモーン☆
ボクも使ってみたいモン!』
とくまモン、
くまモン!ふくまるくんには使っちゃダメ!!







sun7.jpg

その後、ふくまるくんにちゃんと謝ったくまモン。
くまモン『ごめんだモン、ちょっとはしゃぎすぎたんだモン。』









ふくまるくんと仲直りしたくまモンは最後に3人で記念写真を撮りました! 
sun8.jpg

くまモン『サンシティ池田さん、呼んでくれてサンくまー☆』










サンシティ池田の皆さん、どうもありがとうございました!

このアーカイブについて

このページには、2012年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2020年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Powered by Movable Type 6.1.2

カテゴリ