こんにちは、エージェントHです。
とっても寒かった今朝でもくまモンは元気よく、NPO法人のZUTTO若者居場所工房ぐーてんさんに、第2回もったいない野菜販売をお手伝いしにやってきました。
エージェントH「今朝は寒かったね!今シーズン一番の冷え込みだって」
くまモン『どうりで寒かったんだモン☆』
H「だけど開店したばっかりなのに大勢の人が来てくれてるね。」
くまモン『みんな早くからありがとうだモン☆』
くまモンも店頭でご挨拶♪
もったいない野菜とは、無農薬または減農薬で栽培された野菜で、形が揃ってなかったりするだけで市場に出回らないけど、もちろん味は変わらない熊本からの産地直送の新鮮な野菜。
くまモンが大好きな熊本の味を、今日はくまモンもみんなにおススメしにやってきたのです。
くまモン『とっても美味しい無農薬・減農薬の野菜なんだモン!』
最初は店頭でみんなとお話していたくまモン、お店の前から一度店内に戻って来たと思ったら、何かを見ているようで・・・
H「どうしたの?」
くまモン『ちょっと考えてるモン☆』
くまモンが眺めているのはサラダコーナーに並ぶ新鮮なお野菜。
くまモン『どれがいいかモーン☆』
しばらくして、くまモンは何かを持って外へ。
くまモン『新鮮なサラダが届いたモーン!』
今晩の食卓に1品と、サラダをおススメしているくまモン。
H「サラダにほうれん草って、そのまま生で食べられるって事?」
くまモン『サラダほうれん草はアクがほとんどないモン!』
くまモンはサラダほうれん草の他にも、一緒のカゴの中にアイコという甘みの強いミニトマトに、シャキシャキのきゅうりも。
H「ドレッシングかけるのがもったいないぐらいのラインナップだね」
くまモン店内をキョロキョロしながら捜索中。
H「くまモン、何かを探してるの?」
くまモンH『小さいのもおいしいモン☆大きいのもおいしいんだモン!』
H「どういうこと?」
くまモンは店頭に並んでるとある野菜を見つけるとそれを持った瞬間に。
くまモン『トマトは2種類あるんだモーーーン!』
くまモンは外で叫んでるしーー!?
H「ちょっといきなりどうしたの?みんなビックリするよ」
くまモン『普通のトマトも甘くておいしいんだモン☆』
サラダ用にご紹介していたミニトマトだけでなく、普通のトマトを探していたみたいで、早速みんなに説明していくくまモン。
くまモン『いかがかモーン!ボクも選ぶのお手伝いするモン☆』
お客様をお手伝いしながら一緒にゴソゴソしているくまモン。
くまモン『いっぱいだモン☆』
トマトの隣に並んでるみかんを袋いっぱいに詰め込んだくまモン。
H「くまモンいくつとったの?」
くまモン『9個だモン♪』
H「くまモンそんなに沢山食べれるの?」
くまモン『熊本のみかんは甘くておいしいから平気だモン』
実は全国で4位の生産量を誇る熊本のみかん。寒くなるこれからの季節にはみかんがおススメ。
みかんにはビタミンCがたっぷりで、ビタミンCをいっぱいとると免疫力UP!
そんなくまモン、みかんを持ってみんなにアピール。
H「くまモンその左のもみかん?」
くまモン『バレたかモン!』
皮を剥いたみかんにそっくりなこれ。
H「それはなに?」
くまモンが見せてくれたのは、実はかぼちゃ!
プッチーニという小さなかぼちゃ。
小ぶりなサイズからか観賞用におピッタリなんですが・・・もちろん食用です。
日保ちがよく、食べるとホクホク甘くて美味しいかぼちゃ。
電子レンジで簡単に調理する事もできて、おやつ感覚で食べれちゃう人気の一種です。
そのごくまモンはお店の中で商品をじっくりチェック!
H「近すぎるって、くまモン。」
珍しい野菜も沢山並んでいてくまモンもお店の中で何かに気がついたみたい。
くまモン『沼レンコンだモン!珍しいんだモン☆』
市場に出ている多くのレンコンは畑レンコンといって
今回くまモンが見つけた沼レンコンは珍しく、畑レンコンよりも少し黒っぽく、タンニンも豊富に含まれている一種です。
くまモン『皮ごと食べられるんだモン☆』
ずっと商品をグルグル見て回っているくまモン。
くまモン『他にも美味しい野菜がいっぱいだモン!みんなにいっぱい食べてほしいモン☆』
最後までみんなにPRを続けていたくまモンでした。
くまモン『みんな今日はサンくまー☆』
最後までゴボウ片手にみんなにアピールするくまモンでした。