2012年4月アーカイブ

〔4月29日〕どっぷり昭和町

今年一番の夏日になりましたね、エージェントPです。

さて、 「昭和の日」 に 「昭和町」 で 「昭和の文化」 を味わうお祭り、

これが 「どっぷり昭和町」 なんですって。

昭和町52.jpg 

そんなわけで、会場にはなんだか懐かしい匂いがいっぱい!

昭和町 (13).JPG昭和町51.jpg

 あちらこちらのお店をのぞいているくまモンですが・・・

昭和町50.jpg くまモン 『ふう。疲れたモン。』

おいおい、始まる前に疲れてどうするの、まったくくまったモンだね。

昭和町 (5).jpg 「お!なに始まる前からバテてんねん。」

とやってきたのは、ビリケンくんとくしたん。

昭和町 (2).jpg 

「こちょこちょーとかしたら元気出んちゃうか?」 こてこて大阪人の二人は悪乗りを始めました。

そこに・・・白い影。

昭和町 (3).jpg

 

 

 

 

 「こらー仲良ぉせんとあかんやろがー。」

 

「べ、べつにいじめてんちゃうで、な、くしたん!」 と慌てる二人。

 

昭和町 (1).jpg

 

 

 

ゴーゴくん 「何や、くまモンしんどいんかー?」

くまモン 「ううん。大丈夫だモン!」

 

 

 

昭和町 (4).jpg

 

ゴーゴくん 「今日は暑いから、皆無理せんとな。」

と、どこまでも大人でやさしいゴーゴくん。

 

 

 

 

 

昭和町 (6).jpg くまモン 『ゴーゴくんは、大人のくまなんだモン。』

昭和町 (7).jpg

 

いしきりん 「ボクも憧れますぅ。」

ゴーゴくんに羨望の眼差しを向ける2人。

 

 

 

 

 

そこにもう1人の大人が・・・

昭和町 (8).JPG

 

「いよぅっす!くまモノ!とちごて、くまモン!」

とらとうちゃんです。

くまモン 『あ。こんにちはだモン。』

 

 

 

 

昭和町 (11).JPG

 

とらとうちゃん 「ほな、皆で体操しばこかー」

 

「大阪のキャラはみんなゆるくて濃いでしょ。」

と、たいしくん。

 

 

 

 さーがんばって、くまモン体操ととらとうちゃんお奨めのラジオ体操が始まります!

昭和町 (12).JPG

 

 

♪イエーーーーイ!

 

 

 

 

 

ステージでの体操も終わり・・・昭和町 (10).JPG

 

 

ふと、白い影に気づいたくまモン。

 

 

 

 

 

昭和町 (9).JPG

 

くまモン 『スラッしてるモーン。』

また、ゴーゴ君に見とれているくまモンに・・・

 

 

 

 

 

昭和町.JPG

 たいしくん 

「くまモーン!今度は太子町で待ってるよー。」

くまモン 『うん!だモン!』

 

硬い握手を交わす2人でした。

〔4月28日〕すむらぼギャラリー オープンイベント

こんにちは、エージェエントPです。

GWの初日、住まいる☆和み研究所 (by 株式会社エルデハイム)の

すむらぼギャラリーオープンイベントにお呼ばれされたくまモン。

 

くまモン 『ボク専用の特別な幕開けだモン☆』

P1070516.JPG

 

P 「・・・。(シャッターなんですけど。)」

 

 

 

 

 

 

 

 

P1070463.JPG

 

くまモン 『わー☆いいお天気だモーン!』

 

 

 

 

 

 

 

 

P1070488.JPG

 

これが 「すむらぼギャラリー」の全貌だ☆

球磨杉をふんだんに使ったお洒落な外観ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは社長と名刺交換。

P1070494.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

社長 「くまモンくん!今日は来てくれてありがとう!」

P1070491.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

P1070492.JPG

 

社長がまたとーってもフレンドリーな方で。

くまモン 『側にいるだけで楽しくなるモン!』

 

 

 

 

 

さて、イベントのオープニングはP1070470.JPG テープカット から始まります。

 

Nさん 「くまモン。ハサミ持てるよね。」

くまモン 『・・・?』

 

 

 

 

 

P1070471.JPG

 

Nさん 「えっとね。テープカットお願い。」

くまモン 『サッ!サプラーーーーイズッ!』

 

Nさん、見かけによらず、結構な無茶ぶりネ。

 

 

 

てな訳で、チャレーーンジ!!!

P1070474.JPG

 

Nさん「こっちもって。いい?いくよ?」

P1070477.JPG

 

 

 

 

 

 

  

P1070478.JPG

ザクッ! 

くまモン 『やったー!切れたモーン!』

P 「ボソ。 (・・・バ、バーニンぐま。)」

くまモン 『P。ネタが古いモン。』

P 「・・・。(うるせぇ!)」

 

 

 

 

開会式も無事終了して、ギャラリー内に入ると・・・

P1070497.JPG

 

くまモン 『みつけたモーン!』

ギャラリー内にも球磨杉が!

お部屋の中も木のいい香りに包まれて、

気持ちもほっこり♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1070460.JPG

 

社長 「この球磨杉はSSDで処理しているから、とても耐久性に優れているんだよ。」

P 「へー。スーパースモークドライですか。」

社長 「木は生き物だから、ゆっくり乾かすといいんだね。」

くまモン 『あー。じゃぁHDDとは関係ないモン?!』

P 「くぅーまぁーモォン?!(怒)」

 

 

P1070505.JPG

くまモン 『ちぇ。ジョークの通じない奴だモーン。』

と、うそぶくま。

 

 

 

 

 

 

 

P1070508.JPG

で、つまんないジョークを言ったお詫びに

少しお手伝いをすることにしたくまモン。

 

 

 

 

くまモン 『案内状何枚刷るかモン?』

 

P1070510.JPG くまモン 『ハイ!すむらぼギャラリーですモン☆』

 

P1070511.JPG

くまモン 『お客様第一号から電話だモン!』

 

 

 

 

 

 

 

P1070513.JPG

 

最後はみんなで記念撮影。

すむらぼギャラリーの皆さん☆

お騒がせしましたー!

 

 

〔4月27日 大丸神戸店 食品フロアリニューアルオープン〕

こんにちは☆

エージェントCがお届けします!

 

今回は、大丸 神戸店さんの食品フロアがリニューアルオープンし、

熊本県コーナーもあるということでPRのお手伝いで行ってきました。

 

大丸 神戸店さんの周辺を歩く、くまモン♪

 

 

DSC_0001.jpg

 

 

『おしゃれだモ?ン』

 

 

 

 

 

 

天気もいいし、つい歩き過ぎたかな?

くまモン、これからが本番だよ?!?

DSC_0003.jpg

 

 

『ちょっとだけ休憩だモン☆』

 

 

 

 

 

少し休んでオープニングイベントが行われる正面入口に到着。

 

神戸大丸入口.jpgのサムネール画像

 

 

 『あっ!  お友達がいるモン!』

 

 

 

 

 

誰かを見つけたみたいですね!

 

  大丸神戸3.jpg

 

 

『さくらパンダちゃんだモ?ン♪ 』

 

 

 

 

 

いよいよオープニングイベント!

  

大丸神戸5.jpg

 

 

『大丸 神戸店さんの食品フロアがリニューアルオープンしたモーン☆

 熊本県産の食材もいっぱいあるのでみんなよろしくまー!』

 

 

 

 

ご挨拶のあとは、元気いっぱいにくまモン体操!

 

神戸大丸4.jpg

 

 

『モン♪ モン♪ モーン♪』

 

 

 

 

 

くまモン体操が終わると食品フロアへ移動♪

早速、熊本県のPRをお手伝いするくまモン!

 

 

くまモン6.jpg

   

 

『熊本県産のお野菜や果物がいっぱいあるモ?ン!』

 

 

 

 

 

大丸神戸7.jpg

  

 

 

『デコポンとお野菜だモーン! 』

 

 

 

 

大丸神戸8.jpg

 

 

『メロンとスイカもよろしくまー!  おいしそうだモーン☆』

 

 

 

 

 

PRが終わってエレベータで移動。

 

今日もたくさんの皆様にお会いできてよかったね!

 

大丸神戸9.jpg

   

 

『うん! 大丸 神戸店に来て頂いたみんなー サンくま!!』

〔4月27日〕平和堂アルプラザ城陽店 九州旅行フェアー

こんにちは!

エージェントHがお送りします。

今日はアルプラザ城陽店の平和堂旅行センターの九州旅行市で熊本県PRのお手伝い☆

 

H「くまモン、みんなに熊本県の魅力を伝えようね!」

くまモン「うん♪みんなに熊本県をもっと知ってもらえるようにがんばるモーン☆」

DSC_0131c.jpg

くまモン『まずはオープン前に熊本県コーナーの確認をするモン☆』

 

そこで、何かを見つけたくまモン!

DSC_0132c.jpg

くまモン『ぼくが載ってるパンフレットもあるんだモーン☆』

  

 

いざ店頭にて熊本県PRのお手伝い☆

するとくまモン、隣のお姉さんの手元が気になる様子・・・

お姉さん「はい、これくまちゃん!」

DSC_0142c.jpg

くまモン『本当だモン! バルーンのくまちゃんだモン!』

かわいさに、くまモンびっくり!

 

子供たちに誘われて、一緒に遊んでいるくまモン。

DSC_0146c.jpgDSC_0145c.jpg

 

 

パンフレット配るだけではなく、今度はお客様と一緒に記念撮影☆

DSC_0150c.jpg

 

 

くまモン『熊本県の魅力をいっぱい伝えることができたモン!』

 

最後にお世話になった皆さんにお礼を伝えて、次の現場に急ぐくまモン。

DSC_0149c.jpg

くまモン『今日もサンくまー☆』

 

こんにちは!

エージェントCがお届けします☆

 

今回は、セントレジス大阪で行われた 赤井 勝先生の装花の会  美活 の会場に行ってきました!

 

まずは、花人として有名な赤井 勝先生にご挨拶。

DSC_0090.jpgのサムネール画像

 

 

『はじめましてだモン』

 

 

 

 

 

赤井 勝先生のご出身 忠岡町のただお課長にもご挨拶! 

DSC_0085.jpg

 

 

『こんにちはー!! よろしくま☆』

 

 

 

 

 

元気いっぱいのただお課長!

くまモンも大喜びだね☆

 

 

会場には熊本県産のメロンとスイカのコーナーがあるということでくまモンが応援に!

早速、熊本県産のメロンとスイカをPRするくまモン。

DSC_0108.jpg 

 

 

『熊本県産のおいしいメロンだモーン☆メロンのいい香りがするモーン☆』

 

 

 

 

 

さらに!

DSC_0109.jpg

 

 

『スイカもあるんだモーン! とってもおいしいだモーン☆』

 

 

 

 

 

 

すぐ横には、キティちゃんとくまモンのコラボグッズコーナーもありました!

キティちゃんと記念撮影☆

DSC_0074.jpgのサムネール画像

 

 

『キティちゃんかわいいモン!』

 

 

 

 

 

 

今回もたくさんお友達に会えたね!

 

DSC_0127.jpg

 

『うん!みんなに会えたし、熊本県産のおいしいメロンやスイカも知ってもらえてうれしいモン!   みんなサンくま☆』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〔4月25日〕東大阪ケアハウス

こんにちは。

エージェントHがお送りします。

 

今日は、ケアセンターやさしい手東大阪さんにやってきました。

 

くまモン 『今日はみんなとたくさんお話するモン!』

ケアセンターに到着すると、"ようこそ!"と、お出迎えしてくれたのは施設長の藤村さん。

早速名刺交換です。

20120425higa5.jpg

 

 

実は、センターでは"リアルくまモン2号"と皆に呼ばれている藤村さん。

(リアルくまモン1号も存在するレアなやさしい手さん@0@!!)

藤村さん、もしかしてくまモンとのご対面を一番楽しみにしていた人かも。 

20120425higa2.jpg

 

 

エージェントH「くまモン、ケアハウスの皆さんは日頃から都道府県クイズをしているんだって」

くまモン『皆と、熊本県のゼスチャーゲームをするモン!』

20120425higa4.jpg

 ほっぺの塩トマト、や武者返しで支えられている熊本城など、

みなさん、全問正解っ!!!!!すごい!

 

最後におじいちゃん・おばあちゃんたち一人一人に名刺をお配りながら、ご挨拶をすると。

ケアハウスの皆さんから、くまモンにプレゼントが。

 

くまモン 『ドーナツ棒と大親友のスザンヌちゃんの写真をいただいたモン☆』

20120425higa3.jpg

 

さらに、ケアハウスのおじいちゃんおばあちゃんが作ったお花もいただいたくまモン。

くまモン『すごく綺麗なカーネーションだモン☆』

20120425higa6.jpg 

 

その後、ビューンと車で移動。

同じくケアハウスの"フォーユー門真さん"にもやって来たくまモン。

 

ここでも熊本県ジェスチャークイズのあと、

おじいちゃん・おばあちゃん、スタッフの皆さんも一緒になってくまモン体操を楽しみました。

くまモン 『みんなでバッチリ踊れたモン☆』

20120425kado2.jpg

 

 

最後に、皆さんにご挨拶していると・・・

20120425kado3.jpg 

「うちの孫と同じじゃ?!」とおじいちゃん。

くまモン 『え?おじいちゃんのお孫さんはボクくらい大きいのかモン?』

エージェントH 「・・・んなデカいお孫さんなわけないだろ、くまモン。」

おじいちゃん 「可愛さじゃよ?。同じくらいカワイイのぉ?。」

くまモン 『えへへ。照れちゃうモン☆』

20120425kado4.jpg

 くまモン 『今日は楽しかったモン、みんなサンくまー☆』

 

〔4月13日〕オールウエイズ梅田園

こんにちは、エージュエントPです。 今日はカワイイお友だちに会いにきました。

みんな 「わーい♪くまモンいらっしゃーい!」

くまモン 『みんな、よろしくま!』

みんなくまモンを見つけて駆け寄ってきました。

P1070188.JPG

もっと小さいお友だちは先生が抱っこしてご挨拶。

DSC_0233.jpg

みんなでくまモンと熊本についてのお話をしたのですが・・・

A君 「この間、ボク新幹線に乗ったよ!」

くまモン 『ほんとかモン?!それは九州新幹線かモン?』

A君 「んーと・・・わからへん。」

もっと若い世代に、九州新幹線のPRに力入れんとあきませんねぇ、くまモン。

P1070192.JPG

その後、みんなでくまモン体操!

くまモン 『サプラーイズ!みんな上手だモン!』

DSC_0235.jpg

記念撮影も、全員と撮影したよ。

P1070200.JPG

最後はみんなにくまモンの名刺を配りました。

B君 「名刺って、なんか大人みたいやわ!」

P1070205.JPG

みんな、ちょっぴり大人気分に大喜びでした。

〔4月22日〕KOHYO山田店 熊本・宮崎フェア

こんにちは!

今回はエージェントZがお送りいたします

 

本日やってきたのは阪急山田駅の駅前にあります

KOHYO山田店さんにやってきました、

くまモン『今日は熊本・宮崎フェアのお手伝いだモン!』

とくまモンもはりきって、熊本県産のスイカの試食コーナーのお手伝い

kumamon3.jpg

kumamon4.jpg
あれ、くまモンつまみ食い?
『熊本のすいかのPRだモン☆』

その他、熊本のフルーツもたくさんありました、
くまモンもがんばってアピール。
kumamon1.jpg
kumamon2.jpg
『熊本のデコポンだモン、僕の写真が目印だモン!』

kumamon5.jpg
最後に熊本産の鯛を持ってポーズ!
一日、熊本フェアのお手伝いをがんばったくまモンでした。

〔4月20日 21日〕フレスコ熊本フェア

こんにちは!

エージェントCがお届けします☆

 

今回は、フレスコ誕生20周年記念企画の熊本フェアの

お手伝いに行ってきました!

 

DSC_0359.jpgのサムネール画像のサムネール画像

 

 

『がんばってお手伝いするモーン!』

 

 

 

 

 

と、気合いが入るくまモン。

それもそのはず、なんと二日間でフレスコ 神領店さん、山科店さん、三条店さん、紫竹店さん、

亀岡店さん、烏丸店さん、御池店さん、壬生店さんの8店舗にお手伝いに行きました☆

 

DSC_0333.jpgのサムネール画像

 

 

『熊本県産のトマトだモン。

ボクのほっぺと同じ赤だモーン。』

 

 

 

 

店内の熊本県産の商品を次々と見つけるくまモン!

 

DSC_0335.jpg 

 

 

『熊本ラーメン! あっ 隣にからし蓮根!  おいしそうだモーン』

 

 

 

 

 

おや! くまモンがカゴを持ってきました!

DSC_0280.jpg

 

 

『えーっと どれにしようかモーン☆』

 

 

 

 

 

店内を一回りするとカゴの中が熊本県産の食品ばかりに!

DSC_0287.jpgのサムネール画像 

 

 

『みんなに熊本県産の食品をたくさん紹介するモーン。』

 

 

 

 

 

そうだよね! 

おいしいものが熊本県にはたくさんあるからみんなに知ってもらわなきゃね☆

 

DSC_0284.jpg

 

 

『ご試食をどうぞだモーン』

 

 

 

 

 

試食をお手伝いするくまモン! 

皆さんにたくさんご試食頂いてよかったね☆

 

 

くまモン体操も皆さんに見て頂きました!

DSC_0309.jpg

   

 

『 まうごつ スゴかけーん♪』

 

 

 

 

 

お店を出る時は、皆さんにご挨拶。

CIMG1865.jpg

 

 

『 熊本フェアをよろしくま。 』 

 

 

 

 

 

二日間を終えて少し疲れたかな?

CIMG1877.jpg  

 

 

 

 

 

 

 

CIMG1876.jpg 

 

『そんなことないモン!たくさんのお友達に会えてうれしかったモーン☆

フレスコさんにご来店頂いたみんなサンくまー☆』 

 

 

 

 

 

 

 

〔4月20日〕 春夏瓜類・春野菜販売督励

早起きはモンモンモンの徳☆おはようございます、エージェントPです。

まだくまい・・いえいえ、暗い午前5時。

大阪中央市場市場の春夏瓜類・春野菜販売督励に参加しました。

『おっはくまー☆』 と朝からハイテンションなくまモン。

DSC_0048.jpg JAの皆さんも元気なくまモンを見てコノ笑顔!

会場にはJAくまもとのキャッチやポスターがいーっぱい!

DSC_0059.jpgDSC_0058.jpg

力入ってます☆

 

JAくまもとの上村会長とツーショット中に・・・

DSC_0077.jpg 

くまモン 『クンクンクン・・・い・・・いい匂いだモン☆』

見ると、くまもと産トマトを使ったミネストローネとジャムが!

DSC_00744.20.jpgDSC_0073.jpg

上村会長 「ほら。朝早くて腹ペコペコだろ?くまモンも食べなさい。」

くまモン 『うわーーーーいっ♪うーれしーーーモン☆』

DSC_00804.20.jpg めっちゃやさしい上村会長!

その後も・・・

DSC_0083.jpg 「おお!くまモン!最近よくがんばってるな!」

DSC_0084.jpgくまモン 『は☆はいっ!これからもがんばるモン!』

いろんな人に激励されながら・・・さぁ移動しますよーとお声がかかる。

P 「ん?なにで移動するのかな?」

くまモン 『ーレーだモン!』

DSC_00904.20.jpg

P 「そうそう、ド・ド・ド・ド・ドッってエンジン音がサイコーって。ーレーだってば!」

ボケ倒しながら、ターレーに箱乗り(?)で

くまモン 『うっははーい!サイコーだモーン☆』 

DSC_0104.jpg とノリノリのくまモン。

次は果実売り場で式典に参加!

DSC_01084.20.jpg

くまモン 『あ!おはようございますいかの生産日本一!だモン!』

DSC_01134.20.jpg と、早速おいしいものには目ざといくまモン。

またイジましく見ていると・・・

市場のお兄さん 「ほら、だごうまだごうま(笑)」

DSC_01144.20.jpg 市場の人はやさしいねぇ、くまモン。

しかもその後、ホームランメロンを頂くとおめめキラキラで

くまモン 『わーーーいっ!だモン☆』

と、急に走り出したくまモン。

P 「コラーッ!勝手にどこ行くのーっっ!」

DSC_01194.20.jpg

くまモンがたどり着いたのは・・・鉄也さんの隣。

DSC_01224.20.jpg くまモン 『P、写真とってー。』

あんた、意外とミーハーやねんな、くまモン。

 

〔4月17日〕NHK大河ドラマ誘致推進協議会総会

エージェントKです。
今回は、長岡京で大河ドラマの誘致推進協議会総会にお邪魔しました。

20120417nhk001.jpg

くまモン・・・『受付するんだモン☆』

長岡京市の方々もビックリ!!

記帳をしているところを写真に収めてる方も。


 



時間があったので、受付の方々と、お玉ちゃん、明智かめまる、ゆうさいくんと記念撮影。
 
20120417nhk0082.JPG 

久しぶりに会ったお玉ちゃんと

_DSC0086.JPG


K・・・くまモンお玉ちゃんと仲いいね?

くまモン・・・『みんなと仲いいんだモン』

K・・・そっかぁ~。




まだまだ、時間があるからみんなで椅子に座って待機中。
 
_DSC0089.JPG


くまモン・・・『まだかモン』

K・・・もう少し待ってね。

くまモン・・・『わかったモン』




しばらくすると会場の中に呼ばれて。

20120417nhk0092.JPG 


熊本県大阪事務所の磯田次長がくまモンの説明。



最後に、協議会の皆様と記念撮影。 

20120417nhk0104.JPG


撮影会の後に会議室から見えた景色に飛びついたくまモン。


20120417nhk0106.JPG


くまモン・・・『きれいなんだモン♪』
 
くまモン外の景色にウットリ。

くまモン・・・『きれいな景色を見てパワーをもらったモン☆』




K・・・じゃあ帰ろっか?くまモン。

くまモン・・・『長岡京のみなさんサンくま~☆』

〔4月17日〕 オールウェイズ四ツ橋

こんにちは、エージェントZです。

今回は大阪市西区にある保育園オールウェイズ四ツ橋園さんにやってきました!


みんなが来るのを待つくまモン☆

kuma 1.jpg

『たのしみだモーン☆』

 

そしてみんなと会うと、

kuma6.jpg

『みんなよろしくまー☆』

 

 

みんなで元気いっぱいにくまモン体操しました!

 

『みんな上手だモーン☆』

kuma2.jpg
 

一緒にサプラーイズ☆


最後に記念撮影☆
kuma5.jpg
『今日も楽しかったモン! みんなサンくまー☆』


〔4/14そごう神戸店九州の物産展2〕

またまた神戸そごうに遊びに来ました。
エージェントK「朝、雨降ってたからお客様どうかね~?」
くまモン『うーん、どうかモーン?』と不安そうなくまモンですが

image001.jpg
天気が悪い中たくさんのお客様が来てくれました!

囲まれて写真撮影をするくまモン。

時間が少し余ったので
くまモン体操をすることになりましたが、
皆さんここぞとばかりにシャッターを切っていました。




image003.jpg
前回、お客様で一杯だった、
うにぎりコロッケの前で、
丸健水産の野崎社長とくまモン2ショット。


くまモン実は、写真にうっつっていないところのお客さんに、
うにぎりコロッケ猛アピール中。

 


もう一店。鮎屋三代さんでも通りすがりの方に鮎のお弁当をPR。 
image005.jpg image007.jpg
これまた、鮎の甘露煮が1匹のっていておいしそうな逸品です。
(これ以外にも、大王地鶏の鳥飯もありますよ)

続いて、山のいぶきさんのジャージー牛乳。
image009.jpgのサムネール画像
その他にもヨーグルトや、ソフトクリームもありますので、休憩にいかがですか。

フジバンビさんの黒糖ドーナツ棒と
阿蘇ナチュラルJファームさんのソーセージ・ベーコン
熊本六季さんの塩いきなりだごは、
大人気の為、(お客さんが一杯いたので)写真で取れていなくてごめんなさい。
image011.jpg image013.jpg
(右上写真)控え室からそごう神戸店の松岡さんに
アテンドしてもらっての移動にくまモン
『チョーVIPなんだモン』とご満悦。

一杯来てくれたお友達の中から、くまモンセレクトの写真を掲載。
(左)お父さんと笑顔の素敵なお嬢さん。
お父さんと笑顔の素敵なお嬢さん 元気一杯のごきょうだい
元気一杯のごきょうだい(右)

(左)ちょっとくまモンに照れてるのかな?
image019.jpg image021.jpg
笑顔の素敵なお嬢さん。(右)

お子様だけではないですよ。大人の方の笑顔も素敵でした。
今回、狭いスペースでの撮影でしたが皆様のおかげを持ちまして無事終了しました。
image023.jpg
『みんな~ありがとうだモン☆
 まだ、物産展は月曜日までやっているから
来てほしいモン♪』


 

〔4月14日〕東急ハンズ江坂店 春の九州うまか市

こんにちは!今回は、エージェントHがおおくりします。

東急ハンズ江坂店さんの春の九州うまかもん市にやってきました。

P1070208 のコピー.jpg

エージェントH 『ねえねえくまモン、お店には沢山のお客さんだね!』

くまモン 『きっと春の新生活の時期だからみんな買い物にきてるんだモン』

 

今日はそんなお客様と、写真撮影!!

P1070207 のコピー.jpg

くまモン 『いっぱい写真撮ったモン♪』

沢山の方と写真撮影できてくまモンも大喜び☆

P1070215 のコピー.jpg P1070211 のコピー.jpgP1070230 のコピー.jpg NCM_0554 のコピー.jpg

くまモン 『みんなかわいいモン』

 

最後には、名刺をお渡ししてご挨拶。

NCM_0558 のコピー.jpg

くまモン 『よろしくまー☆』

 

 

写真撮影の会場にはくまモンのグッズも沢山並んでいて、

目を光らせるくまモン。

くまモン 『みんながぬいぐるみ持っているから、ボクも欲しくなったモン』

P1070235 のコピー.jpg P1070220 のコピー.jpg

 

 

写真撮影も終わってからも今日の成果をチェック。

NCM_0563 のコピー.jpg

くまモン 『うんうん、順調だモン☆』

 

そして・・・、

P1070225.jpg

また次の現場へと向かうくまモン。

くまモン 『またみんなと会えることを楽しみにしてるモン! サンくまー☆』

〔4月12日〕 UMEDA CLUB QUATTRO  プレオープンイベント

こんにちは! 今回はエージェントCがお送りします。

熊本県出身のFM802 DJ 中島ヒロトさんのお手伝いで

UMEDA CLUB QUATTRO プレオープンイベントに出動してきました。

 

今回は、LIVE中のステージスクリーンへの中継ということで、

 

会場入り.jpgのサムネール画像

『今日も 楽しみだモーン☆』 と言いながらも

わくわくドキドキのくまモン!

 

 

 

 

リハーサルでは、

 

鬼頭.jpg 

共演者のFM802 DJ 鬼頭由芽さんと2ショット!

 

『本番ではよろしくお願いしますモン!』

 

 

 

 

 

そわそわ.jpgのサムネール画像

本番まで なんとなくそわそわするくまモン。

そんな姿も愛らしいですね!

 

 

 

 

 いよいよ本番開始!

 

本番開始.jpg

まずは中島ヒロトさんからくまモンを紹介して頂きました!

『よろしくま~☆』

 

 

 

 

 

 

どんどんトークはもりあがり 、

 

 

ビートモーターズ.jpgのサムネール画像ザ・ビートモーターズさんも飛び入り参加!

 

『ミュージシャンってかっこいいモーン♪』

 

 

 

 

 

そして無事に本番終了☆

 

中島ヒロト.jpg

中島ヒロトさん サンくま~☆ 

 

 

 

 

 

〔4月10日〕JBLセミファイナル最終戦☆がんばれトライアンズ!

こんにちは。エージェントPです。

2011年度、ファン感謝デーや試合の始球式に参加したパナソニック トライアンズが

セミファイナル最終戦に進出するというので、パナソニック アリーナへ駆けつけたくまモン。

 

_DSC0545.jpg 『小林選手・・・どこにいるモン?』

そう。くまモンはトライアンズも然ることながら、

熊本県出身の小林慎太郎選手に熱いエールを送るためにやってきたのですが・・・

_DSC0543.jpg選手「くまモン、危ないぞ。」

くまモン『アワワワワモンッ!』

 

 

 

練習球でも当たると痛いですから、コートの外に出ましょうね、くまモン。

 

 

さて観戦のみならず、試合開始前のセレモニーにも参加です。 

_DSC0551.jpg

(会場暗転で画像がブレてしまいました。・・・スイマセン。)

 

_DSC0542.jpg

選手がウォームアップ中には・・・

『あ☆お写真撮るモン?』

ファンサービスに余念のないくまモン。

(さすが、営業部長☆)

 

 

 

 

試合は残念ながら トラアインズ64-76アイシン で負けてしまいました。

でもくまモンには新しいお友達ができたようです。

_DSC0548.jpg「やぁ。君はくまモンだろ?」

パナソニックのバレーボールチーム 

パンサーズ のマスコットパナ吉くんです。

 

 

 

 

 

_DSC0549.jpgくまモン『ボクと同じ真っ黒だモン☆ボク、黒くま。パナ吉くんは黒猫かモン?』

パナ吉「・・・・。おいら、黒豹なんだけど。」

くまモン『ご、ごめんだモーン(焦)。』

 

日ごろから、よく「黒猫」に間違えられるパナ吉くんなのだそうです。

 

 

最後はトライアンズのマスコット「ガンバラナイト」も一緒にハイ☆ポーズ!

_DSC0585.jpg

〔4月10日〕そごう神戸店第10回記念九州の物産展

エージェントKがお送りします。

お客様のお出迎え前に受付のお姉さんと一緒に
20120414_01.jpg
もうすぐOPENするからくまモン配置に急いで!!

20120414_02.jpg
 『9階催し物会場で、
 九州の物産展やってるので
 来てほしいんだモン☆』

エージェントK
「ちゃんとチラシもってPRしてるね?」


『いらっしゃいなんだモン☆』
20120414_03.jpg
なかなか丁寧な接客でお客様からも好評。

20140414_4.jpg 
くまモン『まだかな?☆』

K「もうすぐお友達と会えるからもう少し待ってて。」

くまモン『わかったモン♪』



 
20140414_5.jpg
『いっぱいくま友さんがいて、うれしいんだモン☆』

20140414_06.jpg
個別撮影会をした後、くまモン体操を披露しました。


ミカエル堂さんのシュードーナツ
中にキャベツが入っているドーナツ。
ケンミンショーでも紹介された商品です。
20120414_07.jpg
お客さんもたくさん買い求めしていましたので、
この機会に一度ご賞味あれ。




くまモングッズ売り場のお姉さんと。
20120414_08.jpg 

次に、からし蓮根屋さんの前でPR。
20120414_09.jpg
やはり「からし」と聞くと手が出ませんかね?。美味しいんですけどね。

20120414_10.jpg次にやって来たのは、熊本の焼酎のブースの前で、販売員さんと。

くまモンは飲めませんけどおいしい焼酎がそろっておりますし試飲も出来ます。
と、PRしていますが、まだ紹介できていないところは、次回のブログで紹介いたします。

20120414_11.jpg
『たくさんのお客様サンくま~☆』 

〔4月9日〕神戸メディア回り

今日は神戸そごうさんの九州の物産展のPRのために、
サンテレビさん、神戸新聞社さん
産経新聞社神戸総局さん、毎日新聞社神戸支局さん、
読売新聞神戸総局さんにお邪魔しました。

サンテレビさん入る前に、
隊員の帽子を借りてうれしそうな神戸そごう広報の吉田さん。
2012040901.jpg

くまモン、おっ!サンテレビのポスターの前で一枚。
2012040902.jpg

くまモンもPRに参加
2012040903.jpg

2社目の神戸新聞さん
こちらでは、PRのほかに写真撮影、動画の撮影までしていただきました。
2012040904.jpg


2012040905.jpg

隊員K
 「くまモン、次行くよ。」
くまモン
 『K氏、くま使いあらいモン。』
隊員K
 「そう言うと思って、休憩しにポートタワーに行かない?」
くまモン
 『行くモン☆』

2012040906.jpg
少し休憩できた?



3社目の産経新聞神戸総局さん前でパシャリ
2012040907.jpg

4社目の毎日新聞さんの前に、中華街の入口で!
2012040908.jpg

5社目の読売新聞さんも無事終わり神戸そごうさんに戻ったとき、
運転手さんにくまモンが、今日のお礼を・・・
2012040909.jpg
『半日安全運転で移動してくれてサンくま~☆』

〔4月8日〕太子橋さくら祭り

本日は、エージェントKがお送りします。
 
太子橋さくら祭り01
実行委員長さんとサプライズで登場。

その後、少し会場内を散策してたらきれいなさくらが咲いていたので
ポーズをとって ・・・ パシャリ★
太子橋さくら祭り02
image006.jpg

散策中にくまモンをサラサラッと書いてくださったお父さん

くまモン・・・『凄いモン!!』
K・・・「サラッと書いてここまで似てるとは・・・」
くまモンとKは、ビックリ!!







次に、けん玉を子供たちが披露しているところをくまモン応援。
しかし、くまモンいつの間にかけん玉を持ってる
太子橋さくら祭り04
・・・
『僕だってできるモン!練習すれば出来る様になるモン。』
K「いつになったら出来るようになるのかね?(笑)」
『K氏はいじわるだモン。』 

実行委員の鈴木さんと一枚。
太子橋さくら祭り5

お友達と。
image011.jpg 

『今日は、サンくま~♪』
太子橋さくら祭り6

〔4月8日〕 福知山お城まつり

快晴の小春日和。 「福知山お城まつり」 に出動してきました。

早速、久々な仲間たちとの再会☆

 

DSC_0012.jpg『わーい☆パーティだモーン!』 と

のっけからテンションアゲアゲなくまモン。

 

 

 

 

 

 

まずは小ステージでみんなの紹介・・・そこに懐かしい影!!!

DSC_0024.jpgひこにゃん 「くまモーン!お久しぶりニャン!」

くまモン 『わぁ☆ひこにゃんだモンっ!』

久々の再会を喜び合う二人!

 

 

 

 

 

その後もたくさんのお友だちと

ゆうさいくん.jpg『ハイ☆チーズ!だモン☆』

 @ゆうさいくん

 

 

 

 

 

 

 

ビバーチェくん.jpg

 

@ビバッチェくん

 

 

 

 

 

 

 

いが☆グリオ.jpg

 

@いが☆グリオ

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくりちゃん.jpg

 

@ゆっくりちゃん

 

 

 

 

 

 

 

明智かめまる.jpg

 

@明智かめまる

 

 

 

 

 

 

 

時のわらし.jpg

 

@時のわらし

 

 

 

 

 

 

 

タボくん.jpg

 

@タボくん

 

 

 

 

 

 

福知山消防署.jpgゆるキャラじゃないけど、一緒にパチリ☆は地元参加の「福知山消防署」の笑顔が素敵な西田さん。

ちょっぴりテレてるくまモンでした☆

 

 

 

 

 

 

昼からはメインステージでくまモン体操!

 

福知山体操.jpgステージと会場が一体になった瞬間でした☆

 

 

 

 

 

 

 

お城まつりの最後を締めくくったのはパレード☆です。

スタート地点に急ぐくまモン!

横断歩道.jpg『急いでても横断歩道はちゃーんと手を上げて渡るモン☆』

 

 

 

 

 

 

 

パレードスタート☆

パレード中.jpg約500mのアーケード街をみんなで練り歩きました。

 

 

 

 

 

 

 

ゆっぴー.jpg

 

くまモン 『ゆっぴー追い抜いちゃうモン☆』

ゆっぴー 「いや?ん!!(アセアセ)」

 

 

 

 

 

ゴール.jpg『ゴーーーーーール!だモン☆』

 

 

 

 

 

 

 

最後はみんなで記念撮影。

 

ゴーヤ先生 つゆヤキソバン .jpgまた来年もみんなで盛り上げたいね☆

 

 

 

 

 

 

 

さっきの難波高島屋からブーンとやってきたのはホテル日航大阪さん。
20120407image001.jpgのサムネール画像のサムネール画像

こちらで、九州・沖縄うまかもん春のフェアに顔を出しに来ました。
早くからくま友さんが待っていただいてたそうで・・・『ありがとうなんだモン♪』

20120407image003.jpg 
くまモンPRせずにパンフレット見入ってるけど、
なんかおいしいもの載ってるのかな?、『全部食べたいモン☆』

20120407image005.jpg 
大分県の物産販売もしていたのでお邪魔しました。

20120407image007.jpg
大分県物産を販売していた方とパシャリ

20120407image009.jpgのサムネール画像
最後に、来てくださった方々にサンくま~☆


〔4月7日〕 高島屋くまもと米プロモーション☆

こんにちは。春から心機一転な 『くまモン隊』 、本日はエージェントPがお送りします。

さて、ここは大阪の百貨店の老舗、難波の高島屋。

2012.4.7お姉さん.jpg

 

 

 

 お店のお姉さんも

モンバイザー@DL手作りバージョンで

気合入ってます。

 

 

2012.4.7いってくるモーン.jpg

 

 

 

 

 

熊本県営業部長☆意気揚々と登場直後に・・・

 

 

2012.4.7お米と.jpgのサムネール画像『はっ!ボクのパッケージだモン☆』 

と、テンションアップ。

 

 

 

 

  

おともだちもたくさん集まってくれました。 

2012.4.7おともだち1.jpgのサムネール画像2012.4.7おともだち3.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

のほほんとお友達と撮影会をしていると、いい匂いが。

2012.4.7営業部長のお仕事.jpg

 

 

 

 

「はいよ!くまモンさん!頼むわよ!」

 と炊き立てご飯の試食盆を託された営業部長。

 

 

 2012.4.7営業中.jpg

『どうぞ!どうぞ!どうぞだモン!』

一心不乱にPR!

 

 

 

 

 

2012.4.7あっちいこう.jpg「くまモン!あっちにも食べてない人おるで?!」

と営業強化に協力してくれるお友達も!

 

 

 

 

 

 

『みんなとってもいいお顔で食べてるモン☆』 

2012.4.7おーいしー☆.jpg2012.4.7おいしいー2.jpg 

 

 

 

 

2012.4.7試食してみるモン.jpg

 

 

おかげで完食!!!(ステキ☆営業部長!)

 

 

 

 

 

 

 販売にも貢献できて、お米屋さんの営業部長さんたちも『さすがくまモン!』と大喜び! 

2012.4.7部長さんと.jpg

 

 

 

 

 

 

 

最後にお米を持ってパチリ!

2012.4.7宣伝用.jpgのサムネール画像 

 

 店頭用のPRボードにするそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、いう訳で。

2012.4.7次の現場へ.jpg『次の現場にGOッ!だモン☆』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※表情の写りこんでいる掲載写真は事前掲載承諾を頂いております。

カテゴリ